タグ

西成に関するshiina-saba13のブックマーク (15)

  • 西成で暮らす。53日目 「映画が観られるということ」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    2021年4月25日。 快晴の日曜日。 絶好のウーバーイーツ日和、注文ガンガン入りまくりの〜の予定な訳だが、今日は映画を一観る。 今日から、大阪映画館は緊急事態宣言を受け、多くは営業休止になった。 しかし、感染対策を取りながら営業を続けるミニシアターもいくつかある。 これは、今こそ、映画館に赴くべきではないか。 といった社会派を気取った発言は建前で、単に映画を観に行きたいだけである。 九条にあるシネ・ヌーヴォで、『ALL THIS PANIC / オール・ディス・パニック』というドキュメンタリーを。 「非常に親密な距離感で3年間にわたって撮影された、ブルックリンで育った10代の女の子グループの隠された生活を見つめる」 なんてキラキラしてそうな映画! www.youtube.com 九条へ 朝から4件だけ配達し、九条向かう。 天満に住んでいる頃は、九条に自転車で行くなんて考えもしなかった

    西成で暮らす。53日目 「映画が観られるということ」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 西成で暮らす。41日目 「濡れて金を得る。トイレで金を見つける」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    2021年4月13日。 まだ、降ってはいない。 しかしながら、今日は雨予報。 雨でも仕事はある、ある時にはある、つまりない時にゃヌー。 仕事があるだけ、ありがたい。 今日は、ずぶ濡れに加えて、泥だらけになることを覚悟せねばならない。 今から12時間後の己の薄汚れた姿を想像すると、すでに後悔が漂う。後悔先にする。 土砂降りのウーバーイーツ稼働で、股ぐらが引き裂かれてしまったレインパンツの替えは、昨日ドン・キホーテで購入。 1000円でストレッチするのか! 優秀だね〜! と思ったが、昨晩パッケージを開けてみると、確かに横方向にわずかに伸びるが…、が!が! という程度であった。 どの程度もつのかわからないが、このあたりも雨中の肉体労働に身をやつすことの繰り返しで検証していかねばならない。 傘は持たずに宿を出る。 ただ頭上にナイロン製のシートをかざして、天から落ちてくる水分を受け流すだけの超原始的

    西成で暮らす。41日目 「濡れて金を得る。トイレで金を見つける」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 西成で暮らす。37日目 「友人とは誰か」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    2021年4月9日。 期待感を持って、その期待を裏切られることは切なくツラい。 日も、西成は快晴。 フラれてバンザイするのが億劫で、今日も早朝の西成現金仕事求職活動は、せなんだ。 「だって、今日は友達と会うから」 それが表向きの理由で、心からの希求でもある。 表裏なんかもう僕にはないのだよ。 ただ、「なぜ西成に居るのか」という己が目的やゴールがブレまくっている。 3月いっぴから、この生活スタイルをスタートさせた時には、「西成で暮らしていくうちに、きっと何がしか見つかるであろう」であろうぞ、とタカをくくっていた。 しかし、どんな幸甚も向こう側から、千切れるくらいに手を振りながら近づいてきてはくれない。 日雇い仕事が得られないのだとしたら、少しでも「イマの西成」を体感し、それを自分なりの回路で伝えねばならない。 「ねばならない」とか当はイヤなんすけどね。 強制されて生まれるものなんてない

    西成で暮らす。37日目 「友人とは誰か」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 西成で暮らす。35日目 「無為徒食」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    2021年4月7日。 身体が痛い。 もう、おなじみになってきて、お馴染み過ぎて、もう自分自身反吐が出る。 自分への絶望感で反吐が出る。 自転車で1回転した打撲症状が尾を引いている。 そして、あまつさえこの日は一枚たりとも画像も撮っていない。 Amazon自転車ライトを注文したくらい。 金曜日には近くのローソンで受け取れるようだ。 モノを注文したり、イベントのチケットを買ったり、旅行の計画を立てたり、今この時間より先の事象に関わろうとしている自分を認める度に、 「明日があると思うなよ」 という気持ちになる。 今日は、風呂にも入らず、ラジオも聞かず、12時間ほど眠った。 よくこんなに眠れるなぁ。 成長するわけでもないのに。 なんのために眠るのかなぁ。 馬鹿馬鹿しいなぁ。 身体痛いなぁ。 腹減ったなぁ。 一歩も外に出なかったんだなぁ。 西成に居るのか、入院しているのか、夢でも見ているようだった

    西成で暮らす。35日目 「無為徒食」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 西成で暮らす。33日目 「繰り返す傷害」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    2021年4月5日。 月曜日か。 『一週間』っていうロシア民謡ありますよね。 アレって、日曜に市場で糸と麻を買ってきたくせに、月曜に風呂焚いて火曜に入って、水曜にダチを迎えて、木曜に送って行って、金曜なんか「糸巻きもせず」っていう実質ゼロで、土曜なんかはダチも居ないのに「お喋りばかり」っていうほとんどノイローゼ状態で、「一週間って早いよねー」という内容。 こんな感じで年取るんだなぁ。っていう光陰矢の如し感があって良い。 こんな感じでダラダラと僕の「西成暮らし」も実質ウーバーイーツ稼働三昧で光陰矢の如しなんでしょうか? いやぁ、良くない。良くないです。 何かしなければ。 ただ、もうめんどくさい。 そう、面倒なの。 街に出て、現場作業してる人とか、工事現場見ますよね。 なんか見ただけで、畏怖と恐怖が己の身体中に湧き立つのを感じる。 泥、コンクリ、足場、防音シート…、嫌悪感に近い。 「めんどくさ

    西成で暮らす。33日目 「繰り返す傷害」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 西成で暮らす。28日目 「謝る。その理由」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    2021年3月28日。 二日連続して、漫画喫茶「快活CLUB」で目を覚ます。 ビルの9階から外を眺めると雨であった。 「日曜で雨模様」 となれば、ウーバーイーツの注文が入りまくるはずである。 午後から強くなるという予報だった為、午前中だけ稼働しよう。 天気予報で気にすべきは、 「雨が降るかどうか?」 よりも、 「どの程度降るか?」 という雨量の方だろう。 春雨じゃ濡れて行こう!程度の雨ならば無問題だ。 かつての天気予報に比べ、近年の予報は降水量へのそれも的確さを増しているように思う。 進化は偉大。 結果、9時〜10半までの90分で、「雨クエスト」を含む¥4,715を獲得。 失敗した時の身の処し方 ところで、今日の配達では少しのトラブルを経験した。 梅田の老舗喫茶店に料理を取りに行った時。 ウーバーイーツの配達員は通常、アプリに表示されたアルファベットや数字のランダムなパターンで構成された注

    西成で暮らす。28日目 「謝る。その理由」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 西成で暮らす。20日目 「泥VSスライム」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    2021年3月20日。 この土日は連休。 祝日には、西成現金仕事は発生しない。 この連休は、大阪全域に「雨予報」。 とは言え、週末にウーバーイーツをこなさなければ収入がない。 今週いっぱいお世話になった「パークイン」は今日まで。 楽天トラベルのカレンダーを眺めると、「パークイン」は3月最終週は一気に宿泊費が高騰している。そうなれば、ここに泊まることは不可能になるだろう。 朝8時には宿を出る。 双肩にかかる重さを噛み締めつつ天満まで移動。 まだ雨は降り出していない。 この間に、稼ぐぞ! 修行するぞ!修行するぞ! 9時過ぎから23時近くまでウーバーイーツを稼働。 ¥14,318也。 時給にすれば¥1,000程度。 天気はなんとか持ってくれた。 淀川越え案件 「淀川」は、琵琶湖から大阪まで連なる一級河川。 大阪の梅田周辺でウーバーイーツをやっていると、ときおり配達先が「淀川の先」という案件にぶち

    西成で暮らす。20日目 「泥VSスライム」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 西成で暮らす。11日目 「竹下センセイに励ましのお便りを書こう!」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    2021年3月11日。 確かに西成の手配師の数が減ってきている気がする。 これは以前、ロバートに言われた通り早朝3時半起きで仕事探しをすべき。 そして確かに、3時半に起きた。 そして、二度寝した。 「もう、イヤなんだ!肉体労働なんぞしたくないんじゃ」 正直、魂の奥底からの叫びを押し殺しながら、今日も西成に居る。 でも、二度寝。 ダメな人間は魂の奥底の底の底まで滑落していけばいい。 それでも、もう所持金は4000円しかない。 ウーバーイーツをやるために新今宮駅の駐輪場に行くと、ビラが落ちていた。 東日大震災から10年。 僕の大学時代には阪神大震災が起こり、数日後ボランティアに向かった。 そこで見たもの、感じたことは、今もって鮮烈な記憶であるし、大切な体験だった。 社会人風情になっていた2011年、東日大震災が起こり、ボランティアの登録までしておきながら僕は現地に行かなかった。 確実に自分

    西成で暮らす。11日目 「竹下センセイに励ましのお便りを書こう!」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 西成で暮らす。10日目 「野菜不足を解消する」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    2021年3月10日。 まし。マシ。 だいぶマシ。身体のこと。 足がヤラれて歩けないという事態に至ってはいない。 しかし、腕まわりや腹筋は痛む。以前、ユンボにぶつけられた右腕の痛みも地味に続いている。打撲なのかなぁ。いつ引くだろうか。 起床したのが8時であったので、当然西成現金仕事はない。 今日はウーバーイーツをそこそこにやろう。 つくづく安き方に流される己である。 「ホテル 太子」は今日まで。 9時には出ていかねばならない。 部屋を片付けて、ボーッとしていたら、突然部屋の扉が開いた。 「ああ、ゴメンね!まだ9時じゃなかったね!ゴメンゴメン!」 宿の女将さんが平身低頭。 「大丈夫です!もうすぐ出ます!」 受付でカギと交換に保証金の¥1,000を返却してもらう。 「ありがとうございました!また、お願いします」 エアコンやコインランドリー、風呂がないことを考えると1250円/一泊という価格はけ

    西成で暮らす。10日目 「野菜不足を解消する」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 西成で暮らす。8日目 「一生寝てろ」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    2021年3月8日。 週が始まる月曜日。 午前4時に目を覚ます。 お世話になっている「ホテル 太子」には、和式便所しかない。 そのこと自体は問題ではない。 昭和の御世を生きてきた僕にとっては、いまだにウォシュレットは過剰なアスサービスであるし、洋式便所に座して用を足すことがノーマルだとも思っていない。 起床して、太ももの裏の痛みを確認するが、「なんとかイケそう」。 洗顔し、西成水を水筒に補給し、便意はなかったが念のため和式便器にまたがる。 ピリッ とした痛みが走る。 ダメだ。 しゃがむと猛烈に痛い。 明らかに調子こいて、この土日にウーバーイーツで自転車を漕ぎまくった為である。 しっかり休養を取っておけば良かったのだ。 しかし、この土日に働かなければ当座の収入は無かった。 一体いつ頃、この西成暮らしに身体が順応するのだろうか? その前に、干上がってしまうかも知れない。 せめて「中2日」くらい

    西成で暮らす。8日目 「一生寝てろ」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 西成で暮らす。7日目 「なんとか日曜日」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    2021年3月7日。 漫画喫茶のフラットシートは、全身を伸ばしては寝られなかった。 断続的な眠りでも、都合4,5時間は眠れた。 お世話になった「快活CLUB」は15分間シャワーが無料。 寝台特急サンライズのシャワーは6分間しか使えないので、倍以上ある。余裕だ。 しかも、朝無料! ということで、トーストとフライドポテトをいただく。 なんか、朝の光が横から差しているような素敵な画像になった。満足。 脂っこい物を久しぶりにって、胸焼け。 結果、8時間半滞在で 2620円也。 やっぱり、西成は破格に安い街であることを再認識する。 午前中はウーバーイーツ 自転車を漕ぐことで、当然足に負担がかかることはわかっているので、また西成現金仕事に戻るためには無理は禁物。 今日は、西成の宿に入って一日休養した方が良いのかも。 しかし、時間はまだ9時前。 午前中だけでも、ウーバーイーツをして、わずかでも稼いで

    西成で暮らす。7日目 「なんとか日曜日」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 西成で暮らす。2日目 「洗濯物を干す」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    2021年3月2日。 雨です。 西成は雨。 それは地球に住んでいる、僕らは宇宙船地球号の乗組員なのだから、天候は毎日変わります。 「いい天気」 がどのような空模様を指すのかは、主体によって変わる。農家の方にとっては恵みの雨が降った日が「いい天気」なのかも知れません。 しかし、西成日雇い労働に際しては、キビしい。濡れねずみで土左衛門。 もちろん、この暮らしを始めるにあたって、雨の日稼働を想定し準備はしています。 ただ、労働初日に雨はキツい。なぁ。 という訳で、今日も宿待機にします! ヌルい。もう、手持ち5,000円しかないのに。 でも、5,000円も持っている。 と考えてみたらどうですか。大枚。 当に愚図。すみません。 洗濯する 人は生きるだけで、息をするだけで、汗をかくだけで、あらゆる物を汚していく存在。 西成暮らしを始めるにあたって、おおよそ三日分の着替えと、現場作業用の上下を用意した

    西成で暮らす。2日目 「洗濯物を干す」 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 住所不定無職になりました。これから西成で暮らします! - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    という訳なんですね。 大変じゃないですかーw。 会社員を卒業する じつは、1月末で大阪WEB制作会社を退職しました。 ライティングや、ディレクション業務をこなしていましたが、なんだか「違うなぁ」と思いながら過ごしていました。コーポレートサイトや商品のランディングページをデザイナーの人たちと作ったり、クライアントと協議したり、納期にあくせくしたり、社長のご機嫌を伺ったり、SEO対策を施しながら記事を書いたり、外部ライターの方の原稿を校正したり。 「こなす」だけの毎日。 どんな仕事でも大差ないでしょうが、結局「繰り返し」。 繰り返すなかで、らせんを描きながら上昇している感覚を持てれば良かったのですが、果ては自分のやったことを自ら模倣するような按配を覚えてしまって。 「これを続けて、死んでいくのかぁ」 と嘆息する日々。 残業代や休日出勤も含めれば、たいそうな額をもらっていて、ありがたかったので

    住所不定無職になりました。これから西成で暮らします! - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • ¥1140「R Hostel Namba south」 西成安宿探訪 13日目 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    西成ホテル探訪・十三日目 カプセルホテルの誕生 海外でバックパッカーが長期滞在する安宿といえば、「ドミトリー」スタイルが思い浮かぶ。大部屋に2段ベットがいくつも置かれていて、解放感はあるが、個人のプライバシーという観点では抵抗を覚える人もいるかも知れない。 これまで泊まってきた西成安宿には、このドミトリースタイルがなかった。 狭くても、1.5畳だろうと、虫がいようと、「個室」。 太陽の塔で知られる1970大阪万博で建築家・黒川紀章が発表した「住宅カプセル」は、メタボリズムというキーワードで、都市建築には、有機的に代謝を繰り返しながら成長、改変、増殖できるシステムが必要であることを示した。その商業形態として完成したのが「カプセルホテル」だという。 以上、Wikiと検索の成れの果てで書いてみました。 ドミトリーINニシナリ 最盛期よりは、ドヤの数も、労働者の数も減少した西成あいりん地区周辺にあ

    ¥1140「R Hostel Namba south」 西成安宿探訪 13日目 - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2020/12/22
    西成も綺麗なところ増えましたね。
  • どろぼう市探訪【2】 西成路上マーケット(2020年12月20日) - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

    二度目の、西成「どろぼう市」 「新世界東映」を出て、土日の早朝から開催されているという「どろぼう市」に向かう。 途中、車のフロントガラスに求人票のような、「土工」「10000円」などと書かれたシートをかざしたバンを数台見かける。日曜日でも日雇い仕事はあるようだ。旧あいりんセンターで野宿していたであろう方たちが、 「今日は?行くか?」 「んんー、どうしようかと思って‥」 「寒いもんなぁ」 「いや、でも行くわ!稼げる時に稼がんと!」 と話している声が聞こえた。 「アンちゃん。ミンザイか?」 いつもの道に、人だかりができており、ダンボールやブルーシートを拡げた上に、さまざまな商品が並べられたフリマ開催中。 まだ、朝5時を少し回ったくらい。 一体、何時から開かれているんだろうか。開店準備も一度覗いてみたい。 骨董市的な側面もあるのか、 「アレ、入っとる?」 「おお!コッチや!見てくらはる?」 と、

    どろぼう市探訪【2】 西成路上マーケット(2020年12月20日) - 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
  • 1