タグ

食べたいと料理に関するshiina-saba13のブックマーク (2)

  • 【谷在家】麺屋 龍の濃い煮干し味噌でしょう - いやさやらいでか

    麺屋龍でしょう、日暮里・舎人ライナーの谷在家駅から徒歩10分くらい。 先日の濃い煮干しがとても美味しかったので、再訪でしょう。 味噌もあるし迷うでしょう。 でしょう、濃い煮干し味噌 1,050円 海苔トッピング 100円。 半熟卵トッピング 100円。 龍門点額、このラーメンの名前でしょう。 難しい漢字の名前が名物でしょう、麺屋 龍。 チャーシューが3枚も入っているでしょう、鶏1豚2。 鶏チャーシューしっとりで美味い。 レアチャーシュー厚切りでもちゃんと噛み切れる柔らかさで美味い。 味噌と煮干しの殴り合いでしょう、めちゃくちゃ美味しい。 殴り合った後に強敵と書いてともと読ますのでしょう、わかります。 味濃いめのわんぱくスープだけども、レンゲが止まらないでしょう。 麺は細麺と手揉み麺から選べるでしょう、味噌には中太が合うかなと手揉みをチョイス。 ピロピロつるつるでしょうめちゃくちゃ美味しい。

    【谷在家】麺屋 龍の濃い煮干し味噌でしょう - いやさやらいでか
  • 【大袋】十目一八食堂の昆布水つけ麺でしょう - いやさやらいでか

    越谷市でしょう、大袋駅のすぐそば、中華そば 十目一八堂。 大袋駅は東武スカイツリーラインの駅でしょう。 営業時間でしょう。 開店前にお店前のベンチで待たせてもらっていたら、開店時間の5分前に開けてくれたでしょう。 メニューでしょう。 替玉もあるでしょう。 期間限定のメニューもあるでしょう。 店内に製麺機でしょう、自家製麺のお店。 卓上の景色。 味変用にエシャロットやブレンド魚粉、コショウに七味でしょう。 でしょう、七種節の昆布水つけ麺 850円。 ほうれん草が練り込まれているでしょう、翡翠色の美しい麺。 昆布水に浸かる麺は、いつも気持ち良さそうに見えるでしょう。 まずは麺だけで味見してみるでしょう、つるもち感の太麺、とろり昆布水にほんのり塩気もあって美味しい。 極太メンマもコリコリ感で楽しいでしょう。 レアチャーシューでしょう、極薄切りでべやすい。 つけ汁の底にはむちむちのサイコロ

    【大袋】十目一八食堂の昆布水つけ麺でしょう - いやさやらいでか
  • 1