タグ

2011年12月19日のブックマーク (19件)

  • 制服女子の反応と分析で化学する 「ケミカル ガールズ スクール」 : アキバBlog

    サークルKo-wa's Innが夏コミ(コミックマーケット80)で頒布されたオリジナル同人誌『Chemical Girls School(ケミカルガールズスクール)』が、アキバの同人ショップに入荷した。 サークルKo-wa's Innは、制服女子同人誌「ko-wa's Inn 創作同人誌 総集編1 大好き制服女子編」や、界面科学の作用を解説する同人誌「制服女子界面の濡れをさぐる」などの同人誌を出されてるサークルさんで、今回同人誌『Chemical Girls School(ケミカルガールズスクール)』の表紙には『女子高分子質量分析法』『1 女子の官能基 2 カップリング反応 3 制服メタセシス』・『ノーベル化学賞の今が分かる!』などが書いてあり、まえがきは『女の子が何からできているか知りたいと思いませんか? 知りたい対象について、極小の構造からマクロな性質まで知る。それが化学』とのこと。

    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    少女を高分子に見立てた……だと……
  • 第1回 かわいい。けど、地上最強?

    クマムシは知る人ぞ知る人気動物で、「かわいいけど地上最強の生物!」というイメージが流布しているようだ。特に、乾燥に強く、体から水分が失われても「乾眠」という状態で何年も耐えることができるのは「有名」だ。 徐々に乾燥し、体が縮こまり樽型と呼ばれる形状になっていく様子、そして、水を与えられ「復活」する様子は、何度見ても驚きを禁じ得ない。なにはともあれ、それらの様子をまとめた動画を見てほしい。 クマムシが乾燥して樽型になり、水を得てふたたび復活するまで。(動画提供:堀川大樹) 樽型になった状態は、およそ動物には見えない。 水分を失って徐々に「樽」に近づいていく様子、さらに、ただの小さな「樽」から「動物」へと復帰する際のもぞもぞとした動きは絶妙である。「クマムシ最強、ブラボー」とぼくは叫びたい。 とひとりで盛り上がっても(また、思いを同じくする人がかなりいたとしても)、いきなりこの動画を見ただけの

    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    クマムシ、まじクマムシ
  • 札幌の二郎系ラーメン店、期間限定の「Xマスツリーらーめん」提供へ

    札幌の商業施設「ノルベサ」(札幌市中央区南3条西5)地下1階の北海道発の二郎系ラーメン店「ロクゴーガッツ」(TEL 011-233-0218)が12月24日・25日、クリスマスツリーに見立てたラーメン「ガッツリー野菜らーめん」を2日間限定で提供する。 トッピングの特大チャーシュー 「北海道を元気に!」を合言葉に北海道発の二郎系を広めてきた「麓郷舎(ろくごうしゃ)」グループの一店で、富良野出身の店主が切り盛りする同店。店内には「やま。もり。大好き!」というキャッチコピーが書かれた富良野の風景写真を飾る。 基がすでに「大盛り」という大ボリュームの麺(250グラム)と、具材が売りで、ベースとなるメニュー「ガッツらーめん」(650円)は、3種のスープ(みそ・しょうゆ・塩)を用意。チャーシューは、やわらかい「豚バラ」と厚切りのロース肉を炙(あぶ)った「肩ロース」の2種から選ぶことができる。トッピン

    札幌の二郎系ラーメン店、期間限定の「Xマスツリーらーめん」提供へ
    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    "12月24日・25日、クリスマスツリーに見立てたラーメン「ガッツリー野菜らーめん」を2日間限定で提供する" いや~…
  • 金正日総書記が死去、「心筋梗塞」 金正恩氏が後継へ  :日本経済新聞

    【ソウル=島谷英明】北朝鮮メディアは19日正午、一斉に「特別放送」を流し、朝鮮労働党の金正日総書記(国防委員長)が17日死去したと伝えた。69歳だった。父、金日成主席の死去を受けて1994年に北朝鮮の最高指導者に就き、周辺国の反対を無視して核開発を進めた。2002年9月の小泉純一郎首相(当時)との日朝首脳会談では、拉致問題を認めて謝罪したが、問題はその後も未解決のままだ。金正日氏は軍部や側近を

    金正日総書記が死去、「心筋梗塞」 金正恩氏が後継へ  :日本経済新聞
    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    死因はユッケかと思った
  • 読点がいっぱい 【文章技術:句読点の打ち方】:エディテック:オルタナティブ・ブログ

    編集作業をしていて意外に面倒なのが、読点の処理です。わたしたちは何気なく読点を打ちますが、なかには過剰に読点を打つ人がいます。そういうときは、どれを削除してよいのかじっくり読まなければならず、それが大量にあると結構な手間になります。 読点過剰症候群の例として、原誠(2006)では英語学の大家である安井稔の文章には著しく読点が多いと指摘し、次の文章を取り上げています。以下に引用します。[読点は「,」ではなく「、」に修正] 安井稔(2004)にはその p.179 に次のような文章がある。 では、パラダイムによらない場合は、どうするか。この場合、自前で設定した目標を、自力で追求してゆくことになるが、その際、くれぐれも留意すべきは、独りよがりに陥らないということであろう。そのためには、様々なパラダイムの中で、達成されている知見に心を配り、目を見開いている必要がある。実際、そのような心構えが欠けてい

    読点がいっぱい 【文章技術:句読点の打ち方】:エディテック:オルタナティブ・ブログ
  • 道民部忘年会2011

    すもけ @smokeymonkey 土曜日は引っ越し先の鍵を受け取って、自転車をガレージに運んで、ボディスコップ(雪かき)する予定。そのあと道民部忘年会。僕は死んでるかも知れません。 2011-12-12 11:51:39

    道民部忘年会2011
    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    .@tenyawanya さんの「道民部忘年会2011」をお気に入りにしました。
  • YouTube

    申し訳ありませんが、お使いのネットワークから大量のリクエストを受信したため中断しました。 YouTube を引き続きご利用いただくには、下記のフォームにご記入ください。

    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    googleがこれを14日にアップロードした矢先の金正日の死亡。本当に色々あった / “Zeitgeist 2011: Year In Review”
  • 「雪ミク電車」が凄すぎるwwwwwww 雪ミクさんの進化が止まらない!!再び札幌で運行開始 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    @NoY_iDk
  • 日本のAmazonで2011年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト

    2010年12月1日~2011年11月30日までの間に主要カテゴリー別にAmazon.co.jpで売れたものランキングが発表されたので、各カテゴリー別に1位だったものを抽出して並べてリスト化してみました。各画像をクリックするとAmazonの個別商品ページに飛ぶようにリンクしてあります。 Amazon.co.jp: Best of 2011 和書総合1位(文庫とライトノベルでも1位):涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫): 谷川 流, いとう のいぢ: 洋書総合1位:Steve Jobs: Walter Isaacson: 洋書 コミック総合1位:ONE PIECE 61 (ジャンプコミックス): 尾田 栄一郎: ゲーム攻略1位:AKB1/48 アイドルとグアムで恋したら・・・ 公式ガイドブック (講談社MOOK): FRID

    日本のAmazonで2011年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト
    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    信頼のキムワイプ
  • Zeitgeist 2011: Year In Review - YouTube

    See how the World Searched with Google's 2011 Zeitgeist: http://googlezeitgeist.com Music: "Sooner or Later" by Mat Kearney Produced by Whirled Creative with Director Scott Chan "Soldier surprises mom" clip courtesy of the National Geographic Channel, Siskell/Jacobs Productions and Joseph Desira.

    Zeitgeist 2011: Year In Review - YouTube
    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    googleがこれを14日にアップロードした矢先の金正日の死亡。本当に色々あった
  • 2011年位置情報サービス総まとめ、チェックインの次の新潮流は?【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveコミュニティーの中で、位置情報系サービスを誰よりも使い倒している鈴木まなみさん。気になる位置情報サービスを総まとめしてくれました。チェックインや飲店だけが位置情報サービスではないんです。(田) 以前、自分のブログで位置情報サービスについてまとめたが、今年ももうすぐ終わるので、自分が気になっている新しいカテゴリを追加し、改めて以下9つのカテゴリにまとめなおしてみた。 ライフログ系 コミュニケーション系 ゲーム系 Q&A系 プレゼント系 Proximity系 ジオフェンシング系 セレンディピティ系 時間軸系 個人的には、時間軸(未来、現在、過去)とシェア範囲(自分、友達、知らない人)の2軸が大切な気がしている。そしてそれを9セルにしてみる。軸を変えて考えると新しいサービスを思いつかないだろうか。 ライフログ系→自分、友達、現在、過去 コミュ二ケーション系→友達との現在過去シ

  • Flavor network and the principles of food pairing - Scientific Reports

    As omnivores, humans have historically faced the difficult task of identifying and gathering food that satisfies nutritional needs while avoiding foodborne illnesses1. This process has contributed to the current diet of humans, which is influenced by factors ranging from an evolved preference for sugar and fat to palatability, nutritional value, culture, ease of production and climate1,2,3,4,5,6,7

    Flavor network and the principles of food pairing - Scientific Reports
    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    フードペアリング理論…昼飯食べながら読んでみるか~
  • 食品科学:世界各地の料理法と使用食材の相性 (Scientific Reports): NPG Nature Asia-Pacific

  • ふらっと 人権情報ネットワーク

    インターネットで中傷され続けた10年 スマイリーキクチさん 2011/11/25 それまではいろんな事件の報道をテレビを見ながら「ひどいな」と思っていましたが、しょせん他人事でした。でも当にこういうことがあるんだと。報道されていた事件の経過にひとつひとつ自分がはまっていくような感覚でした。 そんな時、彼女がネットでひとつの情報を見つけました。インターネットの誹謗中傷で困った時、刑事事件として捜査してほしいなら刑事課に行き、刑事告訴したいとはっきり意思表示したほうがいいと書いてありました。真偽のほどはわかりませんが、そういえばそれまでは生活安全課へ相談に行っていました。一か八かで管轄の警察署の刑事課を訪ねることにしました。 そこで出会ったひとりの警部補との出会いで流れが一変する。キクチさんが準備していった誹謗中傷の書き込みに目を通し、捜査を約束してくれたのだった。中傷のある書き込みやサイト

    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    「それはイヤです。キクチさんは芸能人だからいいけど、自分は一般人で将来がありますから」←この無責任さ…
  • CNN.co.jp:珍しい「虹の枝分かれ」、発生の過程をシミュレーションで解明

    (CNN) 雨上がりの空などに、まれに「枝分かれ」した虹が架かることがある。米エンジニアらによる国際チームが、コンピューターを使ったシミュレーションでその仕組みを解明した。 米グーグルのソフトウエア・エンジニア、イマン・サデギ氏が、米カリフォルニア大学サンディエゴ校の博士課程で虹の発生過程を研究した。同校のコンピューター・グラフィックス専門家、ヘンリク・ヴァン・ジェンセン教授やスペイン、英国、スイスの研究者らの協力により、シミュレーション技術を駆使してさまざまな虹を再現。チームは近く、成果を専門誌に発表する。 虹の外側にもう1、薄い虹が出る「二重虹」では、外側の虹は水滴の中で光が2回反射するという仕組みが知られている。 一方で、枝分かれした虹は、球状の水滴だけでは説明がつかない。より大きく平らな「ハンバーガー型」の水滴が、別の角度で光を反射していると考えられる。 枝分かれ現象が起きるため

    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    こんな現象が起こるとは知らなかった。ハンバーガー型の水滴…?楕円体水滴って理解でいいんかな?
  • CNN.co.jp:ニュートンの手書き原稿をオンライン公開 英ケンブリッジ大

    ロンドン(CNN) 英ケンブリッジ大学はこのほど、同大図書館が所蔵する英科学者アイザック・ニュートンの手書き原稿など4000ページ分をオンラインで公開した。 ニュートンの学生時代のノートや、数学、光学、重力についての主要著書などが含まれている。万有引力の法則などをまとめた1687年の「自然哲学の数学的諸原理」(通称プリンキピア)の注釈付き原典も閲覧できる。 同大の担当チームは1日約200ページの資料を画像化し、アップロードする作業を続けてきた。デジタル化部門の責任者、グラント・ヤング氏は、このコレクションについて「科学史上最も重要な文書の一部」と説明。「だれでも、どこからでも、ニュートンがどのように研究を進め、理論や実験を組み立てていたかをクリックひとつで見ることができるようになった」と強調した。 文書の一部には焼けたり濡れたりした跡もあり、収蔵前に丁寧な保存修復措置が施されていた。公開さ

    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    これはすごい。興味本位で見てみたい。今後、ダーウィンやラザフォードの原稿も公開されるとかで、楽しみ。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 エロ画像すももちゃんねる ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2,

    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    "ハイブリッドクラウドインテグレーションによるヒューマンセントリックインテリジェントソサイエティの構築" 意味がわからない
  • 【光速報】1,000,000,000,000fpsの高速度撮影で光の進行をとらえるカメラ MITが開発 これはヤバイ : BIPブログ

    1秒「1兆フレーム」で光の進行をとらえるカメラ MITの研究者チームが開発したカメラは、1秒あたり1兆フレームという驚異的な高速度撮影が可能で、光の波が進む様子をとらえることができる。 あなたのカメラはどのくらいの速さで動画を撮影できるだろうか。60fps(フレーム/秒)? それとも1,000fps? なかには1,000,000fpsで撮影できるカメラ『Phantom』(日語版記事)を持っている人もいるかもしれない。しかし、それさえ大したことはない。マサチューセッツ工科大学(MIT)の新しいカメラは、1,000,000,000,000fps(1兆フレーム/秒)で撮影するのだから。 1兆秒といえば31,688年を超える。そして、このカメラで1秒間撮影したシーンを30fpsの速度で再生した場合、見るのに1,000年以上かかることになる。 もちろん、この「カメラ」は休暇に持って行けるようなもの

    【光速報】1,000,000,000,000fpsの高速度撮影で光の進行をとらえるカメラ MITが開発 これはヤバイ : BIPブログ
    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    これ欲しい
  • 毎年恒例、アメリカのショッピングモールに出没する残念なサンタさんたちの画像集 : カラパイア

    最近では日もこのサービスがあるそうだが、アメリカなどでは、クリスマスシーズンになると、ショッピングモールなどにサンタさんが出没し、買い物をしにきた子どもたちと一緒に写真を撮ってくれるというサービスがある。 ショッピングモールの数だけサンタさんは存在するわけで、時に残念なサンタさんも存在する。そしてまた、サンタさんをなまはげ感覚で怖がる子どもたちも数多く存在するのだ。サンタさんにトラウマを植えつけられた子どもの末路の心配は親御さんにしてもらうことにして、今年も海外サイトで恒例の「残念なサンタさん画像集」が展開されていたので見てみることにしよう。

    毎年恒例、アメリカのショッピングモールに出没する残念なサンタさんたちの画像集 : カラパイア
    shoG3
    shoG3 2011/12/19
    残念すぎる。 link: 毎年恒例、アメリカのショッピングモールに出没する残念なサンタさんたちの画像集 /