タグ

2015年2月11日のブックマーク (7件)

  • 手抜きとは思えない、この旨さ!トマトシチューのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    忙しいときにはコレ!とろとろトマトシチュー この料理とにかく簡単で、そして使う材料も少ない。主な材料は3つだけ。トマトの缶詰、ウインナーソーセージ、そしてカブや大根などの根菜類、ジャガイモでもいいよ。 今回ホマレ姉さんは野菜の紹介の意味もあり、ルタバガっていうまだ珍しい野菜を使ってますが、お好みの野菜で試してみてね。 肉の代わりにソーセージを使っているので火の通りが早く、材料の根菜が煮えたらもう完成! 市販のルーを使うよりずっと手軽に美味しくできると思います。 忙しい日でもこれならササッて作れるし、なんといって手抜き料理とは思えない立派な一品でしょ? 美味しいから「また作ってぇ〜」との声間違いなし! こんなに簡単だとは知らずに…しめしめ。 スポンサーリンク 材料(4人分) ルタバガ      皮を剥いて350g(カブや大根、ジャガイモでも…) トマト缶詰      1缶(ホール・400g)

    手抜きとは思えない、この旨さ!トマトシチューのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    shoG3
    shoG3 2015/02/11
    どのご家庭にもあるルタバガ
  • タイ風雑炊カオ・トムのレシピ~ナンプラーで一気に広がるレパートリー! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    タイの屋台の味、カオ・トム 寒いですね、ここ2、3日メチャ寒いです。こんな日は早くお家に帰って暖かいご飯がべたい!帰り道のスーパで買い物を済ませて、タイの美味しい屋台料理といきましょう。 材料は、ナンプラー以外は普段使っているものばかり。今じゃナンプラーはホマレ姉さんが住んでる田舎のスーパーにも置いてます。 ご飯は炊飯器で炊いたもの、肉はひき肉、スープは鶏ガラスープの素を使っているので、チャチャっと早く作れます。 今回はクセの少ないミニセロリを使いましたが香菜に変えればもっとタイっぽくなりますね。薬味やスパイスもお好みでプラスして楽しんでください。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量・約2人分) ご飯      茶碗2杯弱 豚ひき肉      100g 卵      1個 餃子の皮      2枚 ミニセロリ      1/3袋(適量でよい) 細ネギ      3 生姜      1

    タイ風雑炊カオ・トムのレシピ~ナンプラーで一気に広がるレパートリー! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    shoG3
    shoG3 2015/02/11
  • 世界最速! 中田ヤスタカのCAPSULEからドローンを極めた最新MV

    世界最速! 中田ヤスタカのCAPSULEからドローンを極めた最新MV2015.02.10 08:007,419 日人によるドローンから生まれた「アート」。 Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅなど、日のトップアーティストのエレクトリックでポップな世界観をゼロから作り出すサウンドプロデューサー、中田ヤスタカ。独自の音楽性でリスナーの創造力を刺激する、サウンドのイノベイターともいえる彼が、今度は日のトップクリエイター達と新たな映像体験を届けてくれました。 ミュージシャン「中田ヤスタカ」の活動の中心ともいえる「こしじまとしこ」との音楽ユニット「CAPSULE」が2月18日(水)にリリースするニューアルバム「WAVE RUNNER」。その新作リリースにあたって、驚き満載の最新MV「Another World」が公開となりました。 監督はPerfumeやサカナクションのMVやビジュアルを担当し

    世界最速! 中田ヤスタカのCAPSULEからドローンを極めた最新MV
    shoG3
    shoG3 2015/02/11
    最後の爆発シーンはたしかにコラ素材にしか見えないなw
  • ポンポン山 (近畿) - Wikipedia

    ポンポン山(ポンポンやま)は、京都府京都市西京区と大阪府高槻市の境界に位置する標高678.7mの山で、西京区及び高槻市の最高峰である。山頂の二等三角点は西京区に所在する。古くは加茂勢山と呼ばれていた。北摂山系に属する。 概要[編集] 山頂わきを東海自然歩道が通過しており、一年を通じて登山者/ハイカーが多い。 また、1月1日の初日の出の際には、山頂で日の出を迎えようとする登山者が特に多い。 山頂はベンチやテーブルの設備もあり、休憩に適しているが、樹木の成長により、一時展望がほとんど無くなっていた。近年一部の樹木が伐採され、京都市南部方面と大阪市・高槻市方面の展望が良好に得られるようになったが、この伐採は実は何者かが地主に無断で違法に行ったものである。この行為は刑法の器物損壊並びに森林法の森林窃盗にあたるため、地主は警察に被害届を出すとともに、現在ヒノキの植林を行っており原状回復に努めているが

    ポンポン山 (近畿) - Wikipedia
    shoG3
    shoG3 2015/02/11
  • 「虫を殺して体内のクッキーを取り出します」 伝説のゲーム「クッキークリッカー」が斜め上のアップデートを繰り返していたと話題に (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    「虫を殺して体内のクッキーを取り出します」 伝説のゲーム「クッキークリッカー」が斜め上のアップデートを繰り返していたと話題に ねとらぼ 2月10日(火)15時2分配信 約1年半ほど前にネット上で大流行したブラウザゲーム「クッキークリッカー」を覚えているでしょうか? 実はブームが落ち着いたあともアップデートが繰り返され、さらに斜め上方向に進化していたと話題になっています。 クッキーの周りにすごい気持ち悪い虫が寄ってくるのでそれをつぶすゲームになりました  画面のクッキーをひたすらクリックするだけという単純なゲームながら、ゲームが進むと毎秒数億枚、数兆枚のクッキーが焼き上がるという圧倒的インフレっぷりと、登場キャラ「クッキーババア」のネタキャラっぷりで中毒者が続出したゲーム。一方、「クッキーのことしか考えられなくなる」という危険度の高さからかブームの終息も早く、すぐにやめてしまったという人も多

    「虫を殺して体内のクッキーを取り出します」 伝説のゲーム「クッキークリッカー」が斜め上のアップデートを繰り返していたと話題に (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    shoG3
    shoG3 2015/02/11
    孫娘(美少女)の登場を選ばずに、虫を選ぶ斜め上のセンス
  • 京都の ingress がオワコンだった話

    そうだ、(イン活しに)京都行こう都内で日々人類を啓蒙すべくイン活(ingress活動)に勤しんでいるENLエージェントが期待を胸に京都にイン活に行ったら期待はずれでがっかりした話をちょっと聞いてくれ。 先週の金曜に名古屋の実家に帰る用事があったので、折角の機会だということで、土日を利用して京都にイン活に行ってきた。 京都といえば、寺社とお地蔵様に代表される無数のポータルが街中に乱立する ingress のメッカ。 街を歩けば途切れることなくポータルが立ち並び、辻斬りならぬ辻ワンコが至るところで発生。その余波で周囲は白ポータルばかりとなり、Unique Capture も取り放題。観光地ならではの格好いいメダルに彩られたミッションも目移りするほど。 これぞまさにエージェントにとっての天国! ・・・というのが俺が想像していた京都だったし、実際、それに近い評判は以前からネット上で目にしていたよう

    京都の ingress がオワコンだった話
    shoG3
    shoG3 2015/02/11
    さすが東京モンはいうことが違いますな~、って内容
  • 名古屋みさと🦭 on Twitter: "憎むべきは、お菓子作りとか普段全くやらないのにバレンタインの時期だけ頑張ってクレイジースイーツを生み出す料理下手な子ではなく、『手作りのお菓子は女子力が高くて既製品は気持ちがこもってない』などと一辺倒に言い出したやつだと思う"

    shoG3
    shoG3 2015/02/11
    なお、このルールはホワイトデーには適用されず、いかにお金を注ぎ込んだかが評価される