2022年12月16日のブックマーク (40件)

  • 人と比べることの無意味さ - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    比べなければ不幸は感じない 「不幸の元は人と比べるから発生する」と言います そもそも無人島で独りだったら、自分が背が低いのか高いのか、足が速いのかどうか、計算が早いのかどうか、字が上手いのか下手なのかわかりません 比較する対象が無いからです 「貴方は幸福ですか?」と聞かれてもその時の気分もあるし、不幸を強調したがる悲劇のヒロインぶる人もいるし、逆に「私はこんなに幸せ」とアピールしたがる人もいるので『幸福度ランキング』などは無意味のような気がします 幸福・不幸は感じるものであって、明確な基準があるわけではありません 数値化できないものは比べようがないと思います 比べるなと言われても社会は競争の原理で動いているので、小学生くらいから「人と比べて・・・」という場面が多くなります 「テストの点が」 「走る速さが」 「ルールを守れる」 など何かにつけて「ここは自分は優れる」「ここは平均」「ここは劣る

    人と比べることの無意味さ - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • 4476 AI CROSS 2022月12月現在 契約数増え、客単価も上昇。海外向けサービスも上積む。人材育成順調も寄与。AI活用の業務改善提案。 - ねこぷろ

    株の銘柄分析(簡易) 2022年12月16日現在の 4476  AI CROSS についてになります。 2021年12月期の実績より売上成長率を振り返ってみると 売上成長率 直近 26.9% 売上成長率 3年平均年換算 29.3% 売上成長率 5年平均年換算 36.6% 成長性の実績をみると 平均して30%増収を続けていっている高成長にせまる部類 と言えます。 Sponsored Link 今後の売上成長率を予測する上で四季報や会社が発表している数字をみてみます。 売上成長率の最新四季報予想値(四季報23年1集)では 前期の確定値     売上高   営業利益   一株益   一株配当金   は 連21.12        2,422        260       86.4        0 となっています。 今期の予想値  売上高   営業利益  一株益  一株配当金は 連22.12

    4476 AI CROSS 2022月12月現在 契約数増え、客単価も上昇。海外向けサービスも上積む。人材育成順調も寄与。AI活用の業務改善提案。 - ねこぷろ
  • セブンイレブンの味噌もつ煮込みに大根を入れて魔改造 ほうれん草に砂糖を入れすぎた夜 - 真っ当な料理ブログ

    そんな夜 セブンイレブンの、味噌もつ煮込み? 貰ったので、大根と共に煮て魔改造しましょう まだ蓋取る前 魔改造って結構言ってますが tontun.hatenablog.com 何なんでしょうね魔改造 tontun.hatenablog.com ここもセブンイレブンか tontun.hatenablog.com ここローソン tontun.hatenablog.com 味は、にんにく味噌って感じでした 温めたら、汁気が出るんですかね 下に味噌がおりましたので、にんにく味噌と ゆで卵だけ取り除いて、下茹でした大根、水、味噌、砂糖を追加 しっかり煮ていきます お好みで、仕上げに醤油やネギですな 忘れずにゆで卵入れて温めます ほうれん草の胡麻和え作ろうと思ったのですが 砂糖入れすぎた 茹でてべやすく切り、水気を絞ったホウレンソウに、 入れすぎた砂糖と醤油、しばし馴染ませて完成です オリーブオイル

    セブンイレブンの味噌もつ煮込みに大根を入れて魔改造 ほうれん草に砂糖を入れすぎた夜 - 真っ当な料理ブログ
  • 負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想,レジまぐ競馬, ひいらぎ賞、甲東特別 - 2022 予想 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【明日の予想】 中山 9R 【ひいらぎ賞】 阪神10R 【甲東特別】 雑記!! こんばんは。 明日、明後日は 2歳戦だからと 悪友 Z は来ないようだ・・ 給料前だからじゃないの(笑) ボーナス有ったんじゃないか ? それより天候のが心配だよ (;^_^A 中京辺りは雪とか言う話も有るし、馬場状態が気になるなー <(^ー^ι) 【明日の予想】 中山 9R 【ひいらぎ賞】 ここは結構低調なメンバーが揃った感じで、逆に難しい (;^_^A 一応線は[マラキナイア]と[ジョウショーホープ]から入るが、BOX の上位 4頭[シルトホルン][ティファニードンナ]で決まりそうか。一応押さえとして何時も通りの買い目にはするが・・。 馬連 ⑨⑧④⑤  BOX  ⑨⑧ - ②⑦(⑬)       10点 阪神10R 【甲東特別】 ここは 15ケ月の休み明けの[ロン]が距離短縮含めで、ど

    負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想,レジまぐ競馬, ひいらぎ賞、甲東特別 - 2022 予想 - S-Johnny's Garden
  • ノートパソコン故障、そして復活! - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、自身が使っているノートパソコンが故障し、サポートセンターに修理してもらった顛末を、ご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) あれっ、ノートパソコンが立ち上がらない ギリギリ保証期間外で落胆 サポートセンターとの数回のやり取りの後、ようやくパソコンが復活 あれっ、ノートパソコンが立ち上がらない その時は突然やってきました。 ある朝、いつも通りメインのデスクトップパソコンと、サブで使っているノートパソコンの電源ボタンを押して起動を待ちました。 すると、何故かノートパソコンだけ黒い画面のままで立ち上がる気配がありません。 あれっ、電源ボタンを押し損なったかな

    ノートパソコン故障、そして復活! - ドミナゴのブログ
  • 今年も健康診断に行ってきました - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    この時期は毎年『健康診断』を受けています。 会社が大阪にあるので、片道2時間かけて行っています。 【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 昨年までは特に自覚症状のある病気もなく、検査結果が送られてきてからハァ〜、とため息を漏らすのが通例です。 今年は、血圧が高いので、血圧の数値が高くなってるんじゃないかなぁ、と覚悟してましたが、上も下も正常範囲内でした。 家で朝晩計測していると、薬を飲んでいても140/95くらいなのに、正常範囲内と言われてホッとした面もありますが『ほんまかいな』と思ってしまいました。 PSA検査は昨年基準値を越えてしまって再検査をしたので、再検査時に医師から「年に1回はPSA検査をしてください」と言われ、今年もオプションにはなるのですが、受けました。結果は後日。 健康診断、あまり気が進みませんね。検便は2回取れる事が稀で、だいたい1回しか取れません

  • Photo No.1369 - アラフィフいろいろありすぎ

    FUJIFILM X-E2 + MD ROKKOR 50mm F1.7 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は晩御飯をべながらワールドカップの準決勝、フランスVSモロッコの試合をABEMAで観ました。結果はわかっていたけれど、試合内容がどんなだったかちゃんと観たくて その後ちょっとのんびりしてから22時頃お風呂。あがってからまた少しゆったりと過ごして、0時45分頃床につきました。起きたのは8時10分頃。昨日と同じくコーヒーを淹れる間もなく準備してすぐに部屋を出ました 今日も就労移行支援事業所への通所。今日はプログラム受講の座学でした。特に何事もなく終わり、帰路へ。電車の乗り換えで降りた駅のスーパーでちょっとだけ買い物をして帰ってきました。久しぶりにお昼ごはんに、ケンタッキーでチキンフィレバーガーを買いました 帰宅してからはすぐに部屋着に着替えて家事を少々。買ってきたバーガーをべて

    Photo No.1369 - アラフィフいろいろありすぎ
  • 秋じゃが初収穫 - 黒うさぎのつぶやき

    昨日のつづきです。。。 suoaei.hatenablog.com で、どうなった? じゃがいもが昨日の霜で一気に萎れてしまいましたが、一株だけ掘り起こしてみると、有難いことに結構?充分?じゃがいもは出来ていました。 アンデスレッド初収穫 これがアンデスレッド、赤いじゃがいもです。掘っていくと赤い実が出て来るのが不思議でさつまいものようです。この前、たまたま自家栽培してる風なアンデスレッドを買ってべましたが、味はじゃがいもです。ですが、皮の内側も赤味が皮の内側に染み込むような感じで見られて、初めての野菜を調理すること、頂くことにワクワクします。 しかし、格的に野菜を育てることになって、店で販売されている野菜は、にんじんならにんじん、白菜なら白菜。ブロッコリーならブロッコリー、と野菜毎に1種類だけ販売されてる訳で、じゃがいもなどは、男爵にメークイン、大規模店舗ならもう1種類ほど置いている

    秋じゃが初収穫 - 黒うさぎのつぶやき
  • 株の売買で大儲けする事ができます【ENEOS株】 - ド素人のお小遣い投資

    小遣い投資ブロガーのなつかしのせんちゃんと申します。 手取り25万円のおっさんが億り人を目指すのがこのブログです。 投資を勉強すると常にこう書かれていました。 「分散投資せよ」と。 同じカゴに卵を盛るなと。 これは同じカゴに卵を全部乗せた場合 落としたら全滅になってしまうからです。 株もおんなじです。 しかし私は集中投資を… 集中投資はハイリスクハイリターン 投資する銘柄を絞ります ENEOS、あなたに決めた 現在のお小遣い投資残高 ENEOSで+20%を狙う! 追記2023年5月になりました 集中投資はハイリスクハイリターン 誰もが言う、投資は分散しなければ危険だと。 しかし安全であってもリターンは少ないと感じます。 いままで株式投資をしてきて30%〜40%の含み益を出した株がありました👇 エクソンモービル コカコーラ ウォルマート アメリカンステイツウォーター アルトリアグループ こ

    株の売買で大儲けする事ができます【ENEOS株】 - ド素人のお小遣い投資
  • 【岩手県・盛岡市】岩手旅行記〔19〕ホテル紫苑の朝食とひとりじめの湯 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 朝目覚めると窓の外には気持ちの良い景色が。 朝日で次第に紅葉が綺麗に見えてくる様子を見ていて飽きません。 ひとりじめの湯 朝の前に温泉へ行きました。 露天風呂風呂から御所湖が見える展望風呂です。 檜の湯と絹の湯があって、この日の朝は檜の湯が女湯でした。 1日毎に男女入れ替え制です 景色の良い露天風呂、、、楽しみだな~♪なんて思っていたのですが、、、、、 ▼絹の湯(この日は男湯) 画像はお借りしました ▼檜の湯(この日の女湯) 画像はお借りしました 実際は扉が閉まっていて何も見えませんでした………(˘・_・˘) 先客のお二人が「開けてみたけど見えちゃうから閉めたの」と。 ここは2階にあり外は駐車場ビュー、その向こうが御所湖。 これは無理だわ。 何故低層階に作ったのか、残念でなりません。 その他に内風呂

    【岩手県・盛岡市】岩手旅行記〔19〕ホテル紫苑の朝食とひとりじめの湯 - 旅のRESUME
  • 【アカリベーカリー】国立の小さな美味しいパン屋さん - 美味しいものを少しだけ

    国立 「アカリベーカリー」 「アカリベーカリー」さんは国立で人気の小さなパン屋さん。 夕暮れ時、おうちに灯りがともるようにあたたかでほんわりと明るいお店を作りたいという気持ちから、「アカリベーカリー」という店名にされたそうです。 国立駅南口を出て右、線路と並行の道を3分ほど。 同じ道のもう少し先には「ユニコーンベーカリー」があります。 「アカリベーカリー」さんには今まで三度ほど訪問しているのですが、看板商品の「アカリブレッド」は買えずじまいです。 お店は11時の開店ですが、開店前に行列が出来てお昼過ぎには売り切れてしまう事が多いようです。 今回購入したのは4品 「ムラングココ」¥250 カリカリでココナッツの風味が美味しいメレンゲ 「黒糖蒸しパン」¥170 フィナンシェのような大きさです。 トッピングの小豆とクルミがたっぷり✨ 「リュスティック」¥220 外側がパリッと香ばしくて、中は柔ら

    【アカリベーカリー】国立の小さな美味しいパン屋さん - 美味しいものを少しだけ
  • 40代 一人暮らし さびしいので「冬眠しまーす(^^ゞ」 - 単身赴任 自炊(^^♪

    1人暮らしをはじめて、5年目になるけど、 さびしい感情がなくならない。 どうしたら淋しい感情がなくなるのか?? 真剣に考える為、冬眠にはいります。 その前に 2022年12月14日(水)の夕です。 みそ汁(^^♪ だいこん とうふ 粉末いりこ 減塩みそ できあがりー 炒め物(^^♪ 合挽き肉 ほうれん草 はくさい 塩コショウで味付け きゅうりの酢の物(^^♪ 実家のお米(^^♪ 納豆(^^♪ 全体はこんな感じ 2022年12月15日(木) 今日も起きれず 大中小おにぎり(^^♪ 18:15 帰宅 約30分で作ります。 毎回、手抜き料理 全力(--〆) キムチナムル(^^♪ 鶏がらスープの素がなかったので、キムチで代用 目玉焼き(^^♪ 野菜の天ぷら きせいひん とうふ(^^♪ 全体はこんな感じ 約30分で完了 子の夕 「ちゃんぽん」たべてー ひとりは、さびしいので 「寝床へ」 「冬眠

    40代 一人暮らし さびしいので「冬眠しまーす(^^ゞ」 - 単身赴任 自炊(^^♪
  • 【gelato Bòurne】【大阪市住吉区】おいしくってとってもかわいいジェラートやさん!寒くてもアイスが食べたくて。 - 木綿~はらぺこあおむし〜

    訪問ありがとうございます。 私は今日みたいに寒い日でもアイスがべたい。 無類のアイス好きなのですが、 近所なのに行き損ねてたジェラート屋さんがありまして。 2022年3月頃に大阪の南海高野線沢ノ町駅近くにオープンした できたてほやほやのお店 gelato Bòurneさんに行ってきました(^^♪ 手書きっぽいコアラの看板がとてもキュート メニュー 今日のラインナップなこんな感じでした。 黒板に消した跡があるので、日替わりなのかも(*'ω'*) ジェラートは シングルカップ 340円 ダブルカップ  430円 トリプルカップ 520円 ワッフルコーンに変更は+30円で可能 キッズはシングルカップのみで270円 お持ち帰りは 370円 お持ち帰りは店舗メニューにないフレーバーのものも用意されていて 惹かれちゃいます…… ドリンクは コーヒーとカフェラテがありました♪ 椅子もあって 冬でも寒空

    【gelato Bòurne】【大阪市住吉区】おいしくってとってもかわいいジェラートやさん!寒くてもアイスが食べたくて。 - 木綿~はらぺこあおむし〜
  • 我が家の晩ごはん『大村寿司』 - れんのブログ

    こんばんは^ - ^ メニュー タラのホイル焼き 大村寿司 母のおやつ 回転焼き 散歩中に見かけたお花 今日の四字熟語 メニュー 大村寿司 タラのホイル焼き コーンクリームシチュー こんな感じです↙️ タラのホイル焼き タラは以前買った時アニサキスがニョロニョロしてたので怖すぎてスーパーにすぐ電話しました。生きてるの初めて見ましたが気持ち悪いですね〜焼けばいいって言われましたが、とてもべる気にはなれないので捨てました。それ以来タラは買ってなかったんですが。買ってみましたが今回は大丈夫でした。皆様もお気をつけて下さい! タラを塩胡椒して片栗粉つけてカリッと焼いて取り出して、次は人参、舞茸、エノキ、タマネギを炒めてタラの上に乗せてマヨネーズをかけて塩胡椒ホイルで巻いてオーブントースターで焼くタラも野菜も一度火を通してるので軽く焼くとても簡単❗️ 大村寿司 大村寿司はスーパーのなのでなんちゃっ

    我が家の晩ごはん『大村寿司』 - れんのブログ
  • 箱根でフランス文学散歩⑦最終章 『サン・テグジュペリ 星の王子さまミュージアム』 箱根仙石原 #B612の広場 #レストラン B612の広場からのアプローチ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    箱根でフランス文学散歩⑦最終章 『サン・テグジュペリ 星の王子さまミュージアム』 箱根仙石原 #B612の広場 #レストラン B612の広場からのアプローチ 「サン=テグジュペリ教会」 photoⒸarashi

    箱根でフランス文学散歩⑦最終章 『サン・テグジュペリ 星の王子さまミュージアム』 箱根仙石原 #B612の広場 #レストラン B612の広場からのアプローチ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 新海誠さん「すずめの戸締まり」 - げんさんのほげほげ日記

    今朝の新河岸川を一枚パシャリ♪ 空と川のコントラストがきれいで、しばらく佇んで眺めてしまいました 今朝の東京はここ一番の冷え込みでした。 気温は3度。シバれますね…。 事務所で出会った皆さん、「今朝は冷えますねー」「寒いですね~」と朝のご挨拶。 北海道や日海側を中心に大雪も降っていますし、格的な冬の到来ですね。 この冬は東京でも雪が見れるかな? (30cmぐらい積もったら、大騒ぎになるんでしょうねぇ…見てみたいなぁ…♪) 朝起きて、窓を開けるときれいな青空が広がっていました~ 見てきました、新海誠さんの新作「すずめの戸締まり」。 絵が凄くきれいでしたー! 最初から画面に惹かれました。 映画館の大画面で見ると、やっぱり迫力があります。 震災がテーマですので、色々言われていますが、純粋に面白かったです。 新海さんの作品は、どちらかと言うとワタクシ、「秒速5センチメートル」 「言の葉の庭」と

    新海誠さん「すずめの戸締まり」 - げんさんのほげほげ日記
  • じゃがいもの収穫は意外な理由で。 - 黒うさぎのつぶやき

    一昨日、お爺ちゃんの様に腰を曲げて会社から帰宅したお父ちゃん。 また、ぎっくり腰になったようです(-_-;) もう何回目でしょうね。。。 suoaei.hatenablog.com そういえば、去年、湘南の江ノ島神社に行った時も、ぎっくり腰と共にお詣りしたのですが、今回も、ぎっくり腰のケアをしながらの生活を横目で見て感心…いや、早く治るように願うばかりです。 申し訳ないですが?お母ちゃんはぎっくり腰未経験者で、その辛さを知らないのですが、ぎっくり腰は繰り返すらしく、何度目かの腰痛への対策も、もう慣れてきているようなお父ちゃんです。 ですが、対策として、”いつもに増して動く”ので大変そう…と思います。ぎっくり腰というと、何となく安静にした方が?と思うのですが、動いた方が経過が良好だそうです。一旦座ると、立ち上がる時に辛いようで、立ったままでいる方が良いのか、ぎっくり腰のせいでリモート業務にし

    じゃがいもの収穫は意外な理由で。 - 黒うさぎのつぶやき
  • マダイ、ヨコワ釣り、大漁、奥さんも笑う - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    マダイ、ヨコワ釣り、大漁、奥さんも笑う 伊勢海老のボイルです 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 現実の世界は、想像よりはるかに小さいものだ

    マダイ、ヨコワ釣り、大漁、奥さんも笑う - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  • 週末の朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●手軽に朝ごはん● ●グリル● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は週末朝ごはんを紹介しようと思います。手軽にササッと作る朝ごはんです。 ●僕の週末ご飯 グリルパンに鶏肉、ソーセージ、ご飯、卵、チーズをドーンと乗せます。 そして、グリルで6分加熱するだけです。 こんな簡単でいいのでしょうか? 洗い物も減らしたいですからねぇ。 ●グリル朝ごはん ハイ!こんな感じになりました。 まぁ…味は想像出来る感じですけど、オーソドックスな塩胡椒の味付けに卵とチーズでべ応え十分でした。 ●ブロッコリー ブロッコリーを刻んでピザの具に使えるなら、ブロッコリーを刻んで少しソーセージをカットして炒めたらご飯に合う? こぴちょあさんのブログでブロッコリーを刻んでピザに乗せてたんですよねぇ。 一品としてブロッコリーの炒め物作ってみました。ご飯に乗せたら美味しかったです。 ●ある日の朝ごはん はい!これ

    週末の朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • 簡単3兄弟:焼き飯を作る。 - 宇奈月ブログ

    作るのに簡単な事の 代表的なものは 家庭で作る事では、 ラーメンカレー、そして 焼き飯(チャーハン)だ と思っている。 ラーメンは冷凍があり カレーは、即席のパックがあり 焼き飯も、冷凍焼き飯を使えば 簡単である。 そんな簡単な事でも 皆さんは大好きなのである。 もちろんわたしもである。 そして時短の王様であるから 大いに助かっているし、 リピーターになるのは 解かるのである。 そんな簡単な事の中から 焼き飯を作ってみた(13日)。 でも、冷凍でなく1から つくった。 1、 材料(2人前) ① ご飯―――――600g ② 鶏肉―――――50g (唐揚げの残りを含む) ③ ピーマン―—―—小2コ ④ 玉ねぎ――――小1/2 ⑤ 人参―――――3cm程 ➄ 玉子―――――1個 ⑥ しょうが――少々 ⑦ 鶏がらスープ素――適量 ⑧ 塩――――――少々 ⑨ 味の素――――少々 ⑩ 油⋯

    簡単3兄弟:焼き飯を作る。 - 宇奈月ブログ
  • 文明堂 銀座のバームクーヘンだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 文明堂 銀座のバームクーヘンだよ こちら うら 中身 東京の銀座とは 書いてないから どこの銀座商店街だろうね ふくすけ そんな つまらん ボケは いりませんので バームクーヘンください てな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    文明堂 銀座のバームクーヘンだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」コラボ菓子! #キャラ活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    “USJ”と『スパイファミリー』のコラボが開催決定! リアルなスパイ体験ができる謎解きラリー&ライブ・エンターテイメント・ショーが登場 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2023年2月17日(金)~2023年7月2日(日)の期間で開催される“ユニバーサル・クールジャパン 2023”において、『SPY×FAMILY』とのコラボ開催を決定した。 -ファミ通.comより- 『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)は、遠藤達哉による日漫画。『少年ジャンプ+』(集英社、以下『J+』)2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中。 遠藤にとって3作目の連載作品。赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送るために日々のトラブルと奮闘するホームコメディ。 作の連載開始と同日発売の『週刊少年ジャンプ』(集英社)2019年17号には、

    「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」コラボ菓子! #キャラ活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
  • 実に面白い ~ブログの楽しみ方~ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    実に面白い ~ブログの楽しみ方~ ちょっと、ブログの事を。 ひと月ほど前から、あるブロガーさんの記事を読んでいます。 ひょんなことから、たどり着いた「あるブログ」 記事の最期に見慣れたスターのマーク。 「はてなブログだ」 購読リストの記事が、自分にとってのブログの全世界 検索をして、はてなブログに出会うと、 驚きと共に、喜んでしまう自分がいます。 そのブログとは、2013年に途絶えている。 そのブログの記事を読み終わると、いつものように、スターをつけている。 ブログ主は私のスターには、きっと気付かないだろうね。 今日、そのブログについていたスターをクリックしてみた。 なんと、現役のブログに飛んだ。 はてなブログの世界は広い。 私の知らないコミュニティーが星の数ほど広がっている。 不思議な気持ちになる。 10年も前に、糸の切れた凧のように、どこへ行くわけでなく Webの世界を漂い続ける「ある

    実に面白い ~ブログの楽しみ方~ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
  • 『私は、本当は男なんじゃないのか?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    最近、求人応募に力&時間をかけていたので、 警察との会話の録音の文字起こしを していなかったので、今日久々にしたのです。 それでね。 前に少々記事に書いた時、 『また面白い会話があったら書きます』と 言ったのですが、まさにここ1番のヤバい会話が 今日出てきました。 これは、自分で聞いていても、 (私は何を言ってるだろう?)と思うような 珍会話です🤣 警察:実際、会社の前にいたんですよ。あなたは。 通りかかったんじゃないですよ。 通過したんじゃないですよ。 私:人を待っていたんです。 警察:それはあなたの言い分です。それは。 私:私の言い分ではなく。 警察:あなたの言い分ですよ。 私:私は犯罪者になりたくないのではなくて、 やったならやったで刑務所に入っても良いですよ。 警察:刑務所には入らないです。 私:いいえ、入れたければ入れてください。 警察:いいや、入ることじゃないです。 別に入れ

    『私は、本当は男なんじゃないのか?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • 寒いからなのか?🙄 - 合格医学部の日記

    昨日娘のアパートに糧を届けようと、車のエンジンをかけようとしたら、キュルキュルキュル💦 うそー😖💦 エンジンがかかりません。 この間、バッテリー交換してもらったのにー🙄 なんでよー😱 仕方なくJAFに連絡。 1時間くらいできてくれて、10分くらいで無事エンジンかかりました。 バッテリーはやはり問題ないとの事。 プラグが悪いかなーとのことで、ディーラーに予約して月曜日に点検です。 30分くらいエンジンかけたままにしてねと言われ、30分後、娘のアパートへ。 その後エンジンは普通にかかってて一安心😌 JAFにお世話になるのって、30年弱で4回目ですが、全部この10年内です。 この寒い地区にマイホームを建てて20年くらい。 そして、この10年寒さ厳しいような🙄 やはり寒さが原因でしょうか? JAF年会費が6000円(2人分) 30年×6000円で18万。 4回利用したから、一回あた

    寒いからなのか?🙄 - 合格医学部の日記
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2022/12/16
    車が故障した時は友人に車屋がいるので、安く修理してもらってます。持つべきものは友ってやつですね。
  • 11月レポート:収益が22%増加! - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 11月のレポートが届きました! なんと収益が22%も増加です! ということは、先月の成績が底と捉えてV字回復を狙える!(笑) waqwork.hatenablog.com ドメインパワーの方は・・・・ 若干下がってしまいました。 Googleアドセンスでの収益は、なかなか伸びませんが、楽天アフィリエイトとA8.netでの成果は、少しづつ出るようになってきました。 いつもスターやブックマークありがとうございます。 それでは、今日もワクワクな一日を! チャオチャオ!

    11月レポート:収益が22%増加! - わくワーク
  • 【人材育成】リスキリングを阻む3つの壁 - クマ坊の日記

    少し前の話になりますが、10月3日に開催された国家での所信表明演説で「企業人のリスキリング支援に5年間で一兆円を通じる」ことを表明しました。人材育成の業界は、リスキリング祭でザワザワしています。今日はリスキリングについて考えてみたいと思います。 リスキリングとは何か リスキリングを阻む3つの壁 リスキリングとは何か リスキリングとは、「新しい職業に就くために、あるいは、現在の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために必要なスキルを獲得すること」が定義になります。近年はDXの進展に伴い、リスキリング=ITスキルの獲得と同義で使われていることがほとんどです。 リスキリングを阻む3つの壁 昨日の記事に上げたように、今年は久しぶりに資格取得の勉強を実践しました。振り返るとリスキリングに近しい経験でした、その経験から感じたのはリスキリングを阻む3つの壁です。 お金 時間 実践の場 まず一つ

    【人材育成】リスキリングを阻む3つの壁 - クマ坊の日記
  • とんでもなくフレッシュで美味しくなったグリーンオリーブ @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

    成城石井オリジナルのオリーブが、新しくなってめちゃくちゃ美味しくなっていました。 成城石井オリジナルグリーンオリーブ種抜き 200g 499円(税抜) 普通にオリーブは販売されていたので、新商品って言われても気がつきにくいのですが。 これまでのオリーブは、小売り用に製品化されたものを輸入販売していたのに対し、今回の新商品は、原料のオリーブをギリシャやイタリアから 自社輸入して、セントラルキッチンで塩抜き・味付け・パック詰めまでを行い最終製品にして販売。 つまり製造も国内の自社キッチンになったために鮮度が良く、オリーブ来の旨味を楽しめる味わいになったのです。 今回購入したのは、丁寧に手摘みされたシチリア産カステルヴェトラーノ種と言うオリーブを、24時間以内に加工したものを使用し、シチリア海塩で塩漬けにしたもの。 もう、これまでのオリーブ漬けとはまるで違うフレッシュさにビックリ。サラダやオー

    とんでもなくフレッシュで美味しくなったグリーンオリーブ @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
    shoji7405coffee
    shoji7405coffee 2022/12/16
    オリーブは好んで食べることはありませんが、今回紹介して頂いたのはけっこう気になりますね。食べてみたいです。
  • はてなブログの気になる注意点・デメリットとは? | ワーキングノート

    どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 かれこれ「はてなブログ」を続けて4年以上経っているこのブログですが、最近常々思っている事が、「このままはてなブログを続けていいものか」「以前から気になっているWordPressに移行した方がいいのか」という事。 もちろん最初は、はてなブログでブログを書きたいと思ってブログを始めましたが、やっているうちに色々と注意点・デメリットが出てきて悩み中です。 今回は、そんな「はてなブログ」についての気になる注意点・デメリットを書いていきたいと思います。 ただデメリットばかりではなく、メリットもあるのでメリットの方も紹介しますよ。 はてなブログの注意点・デメリット まずは気になる「はてなブログ」の注意点・デメリットから。 以下の事が挙げられますが、順を追って説明します。 デザインやカスタマイズの自由度が低い 有料版(Pro)にしないと色々と制限される

  • サンタクロース〜前編 - 職員ブログ

    皆さんは子供の頃、サンタクロースを信じていたでしょうか? 我が家はサンタクロースを完っ全に信じ込ませる家庭でした。 クリスマスには下を枕元に置いて眠り、翌朝目が覚めると下が四角に膨らんでいる。 興奮して中から出すと欲しかった超合金が入っている…といった具合い。 ある時は「下は洗濯してまだ乾かないからお母さんのストッキングを使うといいよ」となり、翌朝目覚めると伸びきったストッキングに『ウルトラ警備隊のヘルメット』が入っていて 「たまたま良かった、、これ普通の下じゃ絶対入らなかったよね!」 なんて事もありました。 そのヘルメットは数週間前に街に出掛けた際に何故か立ち寄ったおもちゃ屋で見つけ、欲しくて欲しくてたまらなく、弟などは店の前で泣いて駄々をこねたモノだったのです。 後から思えばそうやって下調べをしてくれていたのだと解りました。 そうやって子供の夢を作ってくれていた事は有り難く思う

    サンタクロース〜前編 - 職員ブログ
  • 今週のお題【日記の書き方】はてなブログが日記の始まりです、今の思いを書きました - ありのままの自分が大好きです

    今週のお題「日記の書き方」 今週のお題【日記の書き方】について書きます。 私は日記は今まで書いたことがありません。 3年前にはてなブログを始めてから 毎日自分の思ったこと、その日に遭ったこと それらを書くようになりました。 これはパソコンで書いているのですが。 初めてパソコンを始めたのがはてなブログです。 パソコン入門書を屋で買って。。。 初期のパソコンのやりかたを勉強して ここまで書けるようになりました。 まだまだいろんな機能がパソコンにはある んですが、取り入れていません。 確かにパソコンは難しいですよね。 日記を書いて感じたことは。。。 いいかっこしないで書くこと 正直になってありのままを書くこと その時が一番心が癒されました 噓を書くと心は癒されませんね。 でも日記といっても毎日毎日特に 変わったことがなければ 書くことがなくなってくる。。。 そう感じますがそれはやはり いいかっ

    今週のお題【日記の書き方】はてなブログが日記の始まりです、今の思いを書きました - ありのままの自分が大好きです
  • 新沼菓子舗さま:お茶の友 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    懐かしい味がしました… 『ホレ、釜石のお土産ダ…』と、友人から新沼菓子舗さまの『お茶の友』を頂きました。初めてべる焼き菓子です。焼き上げられた表面には胡麻の量が半端なく載りとても贅沢です。風味を引き立てつつ、口の中でプチプチと踊るように弾けるのか楽しい!。しっとり焼き上げられた小麦生地の中に餡がみっちり隙間なく詰まっているのが良いですね。モグモグモグ…、名前のとおりお茶と共に頂きました。何となく親戚の爺ちゃんぱあちゃん家の炬燵の上に常備されているような懐かしい味と佇まい。 『一個だけなのねぇ~』と友人に訊ねたところ、『あんた病気なんだから、気を遣って一個にした…』と。おやまぁ、気を遣ってくれてありがとうネ。何処か近くで買えたらまたべたいものです。 ☝どうだぁ~!ってくらい胡麻が…。香ばしくておいしいです。 新沼菓子舗さま調べてみた 昭和8年の三陸大津波にて大船渡市から釜石に移り現在に至

    新沼菓子舗さま:お茶の友 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
  • 【愛知・名古屋】覚王山フルーツ大福 弁才天の「紅ほっぺ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです。 何かと定期的にフルーツ大福をご紹介しているこのブログ。 今回も美味しいフルーツ大福を購入したのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「覚王山フルーツ大福 弁才天」 benzaiten-daifuku.jp 愛知県名古屋市の覚王山に店を構えるフルーツ大福の専門店です。 インターネットなどでも割と情報を見かけることが多くて、僕も以前から気になっていたお店なんですよね。 こちらのフルーツ大福にはいくつかの種類があるんですが、僕的に初めてだとやっぱり最初に選んでしまうのがこちら! 「紅ほっぺ」 benzaiten-daifuku.jp そう、いちご大福です! 個人的にいちご大福はそれぞれ作り方と味わいが違うので、とてもそのお店のフルーツ大福の特徴が出やすいと思っています。 さてさて、今回のいちご大福は一体どんな仕上がりになっているんでしょうか? 楽しみです!

    【愛知・名古屋】覚王山フルーツ大福 弁才天の「紅ほっぺ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
  • 【臨時ニュース】新宿に謎の生物襲来!? -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    午前10時45分、ビルの非常警報が鳴り響き、東京都新宿区に謎の巨大生物が襲来し、近隣のビルを襲撃しているという第一報が入りました。 ビルの外を見回しても、穏やかな小春日和の日差しが差し込めてくる、穏やかな景色が広がっているだけです。 ところが・・・。何気なく、さらにあたりを見回していると、ん・・? なんじゃこりゃ~か、か怪獣!!!ゴジラのようにも見えます。 すかさずuribou家のウリボウ警備隊にも写真を電送すると、兄貴隊員はすかさず反応します。 『悪夢だ・・・・』兄貴隊長の声が引きつります。他のウリボウ隊員たちも映像を見てパニックを起こしているようです。 きっと攻撃してくるウリ~ マチ針攻撃うり~ 刺さったウリ~ 針が首に刺さって痛いよ~うりうり~ お前ら・・いつまで遊んでるんだ! これは歌舞伎町の東宝の映画館の宣伝だ! shinjuku-toho-bldg.toho.co.jp 冒頭か

    【臨時ニュース】新宿に謎の生物襲来!? -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
  • 鶏皮と牛蒡の素揚げの卵添え - めのキッチンの美味しい生活

    格安値引きシールの付いた鶏皮です。 実は、痛風ケア料理を作るようになる以前は全く買わなかった材です。 脂を買っているようなものですし、私の実家はさっぱり系が好み(特に母と祖母)の家で、鶏皮は廃棄するのが当たり前でした。 結婚してからお隣さんが脂肪部分の好きな人だと知り、鶏皮をお金を出してまでべるというのも知りました。 皮はお隣さん以外それ程欲しなかったのでお隣さんは自分の分と皮を3~4人前べる感じで、ずーっと皮は買わないできました。 今は痛風ケアですから、プリン体の多い肉を減らしてプリン体が少し少ない皮を増やしていきたいので、値引きシール付きの時に超格安で皮を買って、時々皮でメイン料理を作るというチャレンジをしています。 揚げ焼きにして、皮をパリパリにします。 それを同じように揚げ焼きにした牛蒡と茹でチンゲン菜と盛り付け、真ん中に卵。 できれば半熟が美味しいけれどお隣さんはドロッとし

    鶏皮と牛蒡の素揚げの卵添え - めのキッチンの美味しい生活
  • 中国・アラブ首脳会談で「一つの中国を堅持する」 台湾外交部:異端を広める中国を非難 - 黄大仙の blog

    中国・アラブ首脳会議で、「アラブ諸国は『台湾独立』に反対する」と宣言したことに対して、台湾外交部は、「中国当局が、事実と異なる発言に他国が同調することを強要している」と批判しました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 「台湾中華民国は主権を持った独立国」 サウジアラビアの首都リヤドで9日、中国とアラブ諸国の首脳会議が初開催され、戦略的パートナーシップの強化を目指すコミュニケを発表しました。 コミュニケでアラブは台湾を巡る中国の『一つの中国』原則に対する強固な責務を確認。中国台湾を含む領土の一体性を維持する取り組みのほか、香港に対する中国当局の統制強化の姿勢を『支持』しました。 これに対して台湾外交部は11日に声明を出し、「中国共産党政府は『台湾中華人民共和国の一部』という誤ったメッセージを、国際社会に執拗に送り出し、権威主義の中国共産党政府に対

    中国・アラブ首脳会談で「一つの中国を堅持する」 台湾外交部:異端を広める中国を非難 - 黄大仙の blog
  • ファラフェル(Falafel)とは? - japan-eat’s blog

    ファラフェルは、水でもどしてからすり潰したひよこ豆に、パセリやコリアンダーなどのスパイスを混ぜた、丸めて揚げたコロッケのような見た目の伝統的なべ物です。そのヘルシーさから、近年注目を集めていました。 スパイスの香りが高くエスキック料理好きにはたまらない美味しさ!だからと言って辛さはないので、辛いものが苦手な方も安心して召し上がれます。 おもてなしやお酒のおつまみに イスラム教国のドバイでは! どちらも豆をたっぷりと使用しているの 作る気が起きないレシピ ひよこ豆、ハーブ、スパイスを細かくして丸め、油で揚げたもので、中東で人気のファーストフードのひとつです。コロッケに似てるので、ひよこ豆のコロッケ風とも呼ばれています。 材料は全て植物性のものなのでヴィーガンフード、としても知られています。 日ではファーストフードというイメージはないかもしれませんが、中東では近所の屋台では必ず売られている

    ファラフェル(Falafel)とは? - japan-eat’s blog
  • 魚沼酒造【天神囃子 雪ときものとコシヒカリ】ふるさと納税「新潟の地酒ワンカップ飲み比べセット」 - 金沢おもしろ発掘

    ふるさと納税「新潟の地酒ワンカップ飲み比べセット」シリーズ。13目は、「天神囃子 雪ときものとコシヒカリ」甘口ですが、ブリの刺身を肴に美味しく頂きました(笑) 【魚沼酒造HP引用】十日町市郊外の山際に位置し、主に新潟県の酒造米を信濃川の伏流水で仕込んだ、辛口の多い新潟県では異色ともいえる旨口に拘る酒蔵です。 魚沼地方は豪雪地ですが、古から続く人々の努力と知恵により、自然に恵まれた地域です。 清酒”天神囃子”は、その自然とそこに生きる人々に育まれたお酒です。 【撮影場所 自宅:2022年12月10日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    魚沼酒造【天神囃子 雪ときものとコシヒカリ】ふるさと納税「新潟の地酒ワンカップ飲み比べセット」 - 金沢おもしろ発掘
  • 姪(長女)カナダ🇨🇦 生活 - けーこ日記

    カナダ🇨🇦で生活中の 姪(長女)から写真が届きました📸 ↓  姪の手料理🥣 ↓  帰省する友達んちで10日間 友達の飼い犬ビーグルとすごすコトになり そこに持ってく荷物🧳 ↓  初回お散歩🐶 (o^^o)v

    姪(長女)カナダ🇨🇦 生活 - けーこ日記
  • 意識していこう(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

    今日は、曇り空で寒いです。体を温めて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今朝も冷えました〜。自転車通勤にとっては厳しい日々です・・なので、玄関を出る時、気合を入れます(笑)『落ち着いて行けよ!』と、自分に言い聞かせると、目の前のことに集中できる気がします。どんな時も、心構えは必要なんじゃないかな・・。朝、出かける時、意識するようになったのは、何度も、転けたことがあるからです(; ̄ェ ̄) シングルになろうと決めた頃は、誰にも相談しなかったので、仕事のこと、住む所、子どもの学校の環境・・毎日、頭の中がいっぱいで、よく転けてました。何をしても、心は上の空で、ちゃんと見てなかったからだと思います。いつも慌てていて、いつも急いでいました。 息子が大人になって、昔の話をした時・・「あの頃は、母さん、必死な顔してたよ。」と言われました(`・∀・´) 言われた時は、そんなことはないと思いました

    意識していこう(=^ェ^=) - naomi1010’s diary