タグ

techとpcに関するshrkのブックマーク (5)

  • レノボ、ThinkPad X300の電気設計を解説

    レノボ・ジャパン株式会社は24日、薄型モバイルノート「ThinkPad X300」の電気設計についての記者説明会を都内で開催した。 冒頭では、同社 ノートブック開発研究所 システム技術 基礎設計技術担当 小見山博秀氏が挨拶。同氏はX300を開発した理由と取り組んだ課題について、「このところレノボは“とんがったもの”をリリースしていなかった。そこで“薄さ”を重視したものを開発したかったが、薄型化するにあたりさまざまなことに取り組んだ」と説明した。 続いて、X300の基板設計およびEMC設計を担当した小川満氏が、X300の回路や基板設計について解説。同氏は、X300の設計にあたり「回路図面が約100ページにも及んだ」ことを強調。このうちCPUは3ページ、ノースブリッジが8ページ、サウスブリッジが4ページと意外に少ないが、20ページを電源関連が占める。これはX300では30種類にも及ぶ電圧を必要

  • テクノロジー : 日経電子版

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    テクノロジー : 日経電子版
  • GIGAZINE - ハードディスクの容量が約10倍になる技術をSeagateが開発

    これにより、1.8インチHDDは600GBに、2.5インチHDDは1.46TBに、3.5インチHDDは7.5TBになるそうです。 詳細は以下の通り。 Make way for the terabyte laptop drive 従来の熱による問題を解決するために、特殊な潤滑剤を開発、既に特許を取得済み。これによって「HAMR(Heat Assisted Magnetic Recording)」技術の限界をさらに突破することに成功したそうです。 なお、Seagateはこの新技術を採用したHDDがいつ出てくるのかについてはまだ言及していません。今年中には出るのでしょうか。とにかく、これでノートパソコンでもテラバイト級のHDDを普通に搭載できる日が近づいた、というわけです。それどころかRAIDもできるんじゃ…。

    GIGAZINE - ハードディスクの容量が約10倍になる技術をSeagateが開発
    shrk
    shrk 2006/07/09
  • Lenovo パソコン イノベーション 品質テスト - Japan

    いつでも、どこでも、自分のデータを持つ。ノートPCには持ち運び使える便利さがあります。ワイヤレスでインターネットに接続することも多くなった今、ノートPCの行動範囲は飛躍的に広がっているといえます。いつも持ち歩くということは、机から動かされることが少ないデスクトップPCとは違い、様々な場面に出会います。 鞄に入れていたノートPCが満員電車の中で押しつぶされる。ノートPCを持ち上げようとしたら間違って手を滑らせ落とした。炎天下の車の中に置き忘れた。ノートPCの上に物を落とした。誰もわざとノートPCを壊そうとは思わないでしょう。しかし、ちょっとしたトラブルで簡単にノートPCが危機に瀕する場面は意外と多いのです。しかも、そのノートPCにはあなたの大切な仕事のデータが・・・。 ThinkPadはトラブルや使うシーンを想定し、100をも超えるテストをクリアしてから世に生まれます。そのテストは試作機

  • 【続報】ノート・パソコンの水との戦い,その歴史を探る

    「防水性を持たせたビジネス向け機種を旗印に,当社のノート・パソコンの販売台数を50%上乗せしたい」(松下電器産業 パナソニックAVCネットワークス社 システム事業グループ ITプロダクツ事業部 事業部長の高木俊幸氏=図1)。松下電器産業はノート・パソコンの新機種「Let’s note LIGHT CF-Y5」(PC onlineの関連記事)で,キーボード面に防水加工を実施(図2)。同社が業務用ノート・パソコン「TOUGHBOOK(タフブック)」で培ってきた堅牢さという技術とブランドイメージを生かし,一般向けのノート・パソコンでも防水性を前面に押し出す。 こうした防水性を追求する動きは,ユーザーにとっては歓迎すべきものだ。かつて衝撃に弱いとされていたハード・ディスク装置も,自由落下を検知して地面に衝突する前にヘッドを退避できるよう加速度センサを取り付けるなどの改良により,今では携帯電話機にさ

    【続報】ノート・パソコンの水との戦い,その歴史を探る
    shrk
    shrk 2006/04/25
  • 1