タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (230)

  • 読める、読めるぞ! 難解な「AWS公式のサービス説明」、ChatGPTの説明なら分かりやすかった

    Amazon.com傘下のAmazon Web Servicesが提供するクラウドサービスの説明文を読んだことがあるだろうか。俗に「AWS」と呼ばれるサービス群で、多くの企業や組織が利用している。ただこのAWS、各サービスの公式ページ冒頭にある説明文が理解しにくい。例えばAWSのうち、仮想サーバの構築に使う「Amazon EC2」の概要は、公式だとこのように説明されている。 この説明を聞いて、Amazon EC2なるものが、一体どんなサービスなのか理解できる人が、どれほどいるだろうか。恐らく非IT業種、非ITエンジニアであれば「理解できない」と思う人が大半だろう。 というか、IT関係者でもAWSの説明文を分かりにくいと感じる人は多い。2022年には、AWS公式っぽくカップラーメンを説明してみた文章がSNSで話題に。その分かりにくさから「結局SIerのブログとか見に行くやつ」「もはやAWS

    読める、読めるぞ! 難解な「AWS公式のサービス説明」、ChatGPTの説明なら分かりやすかった
    shunkeen
    shunkeen 2023/03/01
    リスクを避けるあまり、あるいは正確性を求めるあまりに難解になった文章を、不正確さが増すかもしれないけど、そのリスクを許容した上でAIに噛み砕かせるのは、良い使い方よね。
  • 画像生成AIの「高品質なプロンプト」を0.01秒で盗むサイバー攻撃 ドイツの研究機関が発表

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 ドイツの研究機関CISPA Helmholtz Center for Information Securityに所属する研究者らが発表した論文「Prompt Stealing Attacks Against Text-to-Image Generation Models」は、テキストから画像を生成するモデルで生成した画像からテキストプロンプトを盗用する攻撃を提案した研究報告である。 Stable Diffusion、DALL-E 2、Midjourneyなどのテキストから画像を生成するモデルの登場以来、プロのアーティストに頼るのではなく、プロンプトと呼

    画像生成AIの「高品質なプロンプト」を0.01秒で盗むサイバー攻撃 ドイツの研究機関が発表
    shunkeen
    shunkeen 2023/03/01
    盗んだプロンプトで描き出す 行き先も解らぬまま 暗い夜の帳りの中へ 誰にも縛られたくないと 逃げ込んだこの夜に 自由になれた気がした AIの夜
  • Uber Eatsに「ChatGPT海鮮丼」出現 AIが選んだ最もうまい具を商品化 店主に企画経緯を聞いた

    ChatGPTが作ったおすすめメニュー 漬けアボ海鮮丼(865円)──そんな商品がUber Eatsに登場した。乗っているのはマグロ、サーモン、アボカド。説明によると、ChatGPTにどんな海鮮丼が最もうまいか聞いたところ「鮪と鮭刺しとアボカドを漬けて鉄火丼にするとうまい!」と答えたという。商品登場の経緯を聞いた。 ChatGPT海鮮丼を提供しているのは「大トロ中トロ専門 海鮮観光船どんぶりまる丼丸」(東京都国分寺市)。ChatGPTシリーズとしては他にも「まぐろ鉄火アボカド丼」「真鯛メガ」「特上大トロのショートメガ」などがある。盛り付け方や提供価格もAIの指示に従ったものがあり、「人間の僕(オーナー)では値段を付けることができない破格の金額」の商品もあるとしている。 24日に販売を始めたところ、200あるメニューの中でも売り上げ上位5位に入るほど滑り出し好調という。 アボカドはどこから出

    Uber Eatsに「ChatGPT海鮮丼」出現 AIが選んだ最もうまい具を商品化 店主に企画経緯を聞いた
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/28
    歌舞伎揚げのどこが歌舞伎なのか問題とか。料理名の由来はわりとテキトウな気がするし、話題になったからOKなんじゃろな。でも、やるなら丼の名前までChatGPTに決めて欲しかった。ChatGPT海鮮丼はロレツが回らん。
  • AIで好きなポーズを出すために、モデルを10万枚撮影して手動でタグ付けしてみた

    AIで好きなポーズを出すために、モデルを10万枚撮影して手動でタグ付けしてみた:清水亮の「世界を変えるAI」(1/4 ページ) NHKの取材も来たし、週末だけ浅草橋の駅前で開店している「技研バー」では毎回その話題になる。 ごく一部で注目されていて、まあもともとが下手すぎる漫画なのでまじめに読んでもらっても困るのだが、つい先日、あの「宇宙兄弟」のプロデューサーである佐渡島庸平さんともお話しする機会を賜り、個人的にはずっと俺得という状況が続いていた。 AIの課題「欲しいポーズが出せない」 最初にAI漫画を描くときのハードルは、「同じキャラクターが出せない」というものだったが、これはDreamBooth(Memeplexではカスタムモデル学習)を使うことで解決できた。 次のハードルは、「欲しいポーズが出せない」というものである。 また一方で、誰かが描いたイラストAIに下書きとして渡して、顔や

    AIで好きなポーズを出すために、モデルを10万枚撮影して手動でタグ付けしてみた
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/27
    “結局、AI開発とは、どれだけ質の高いデータを開発できるかということなので、クリエイターの出番というのは増えることはあっても減ることはない”/AIの食べるデータを作ることは料理なのか、給餌なのか。
  • OpenAI、AGI(人間より賢いAI)へのロードマップを公表 「世界に深刻な害を及ぼす可能性」回避のために

    会話型AIサービス「ChatGPT」を手掛ける米OpenAIのサム・アルトマンCEOは2月24日(現地時間)、AGI(Artificial General Intelligence;汎用人工知能)実現への短期および長期のロードマップを発表し、人類改善のためのリスク軽減策について説明した。アルトマン氏はAGIを「一般的に人間より賢いAIシステム」と定義する。 同氏は、人間の知性を超えた存在を成功させることは人類史上最重要事項であり、希望に満ちてはいるが、恐ろしいプロジェクトだと語った。 AGIには誤用、劇的な事故、社会的混乱などの深刻なリスクが伴うが、それでも利点が非常に大きいとしている。いずれにしてもAGIの開発を停止することはもはや不可能であるため、「社会と開発者は正しく開発する方法を見つけ出さなければならない」とアルトマン氏。 同氏は短期計画として以下の3つを挙げた。 AIモデルの現実

    OpenAI、AGI(人間より賢いAI)へのロードマップを公表 「世界に深刻な害を及ぼす可能性」回避のために
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/27
    “AGIの開発を停止することはもはや不可能であるため、「社会と開発者は正しく開発する方法を見つけ出さなければならない」”/正しい展開方法も、産み出されたAGIに考えてもらえたりしないのかね。
  • Microsoftの中の人、「新しいBing」のAIモデル「プロメテウス」を解説

    MicrosoftOpenAIのLLM「ChatGPT」採用の「新しいBing」を公開して2週間以上が経過した。Microsoftで検索とAI担当のCVP(コーポレートバイスプレジデント)を務めるジョルディ・リバス氏が2月22日(現地時間)、Microsoft傘下のLinkedInに「Building the New Bing」というブログを投稿し、新しいBingについて解説した。 新しいBingでは、OpenAIが昨夏に共有した「GPT-3.5よりはるかに強力な、ChatGPTを強化するLLM」(「GPT-4」とはしていない)を採用している。この次世代GPTは強力ではあるが、他のLLMと同様にトレーニングデータが古い(GPT-3.5のトレーニングデータは2021年までのもの)ため、Bingのバックエンド機能と組み合わせることで最新データを利用できるように開発したのがAI技術「Prom

    Microsoftの中の人、「新しいBing」のAIモデル「プロメテウス」を解説
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/24
    “「GPT-4」とはしていない”/OpenAIが4と言いたくないから、Microsoftが気をつかってるんじゃないかって、邪推したくなるくらい煮え切らない言い方だ。世間には自信満々にGPT-4と言い切る人も居て、混迷している。
  • 中国版ChatGPT、異常な盛り上がりでカオス 出オチでClubhouseの二の舞も……

    米スタートアップのOpenAIが開発した、自然な対話や文章作成ができる対話型AIChatGPT」が世界に衝撃を与えている。 米国でチャットAIをけん引している企業にはMicrosoftGoogleがあるが、中国でも大きな変革のうねりに乗り遅れまいとお祭り騒ぎで、カオスっぽくなっている。しかし中国の反応は、日のそれとはベクトルが異なる。 関連記事 AIの権威による「ChatGPT」の説明が分かりやすい! 東大松尾教授の資料が話題 米OpenAIの「ChatGPT」が注目を集める中、自民党の「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」に東京大学の松尾豊教授が提出した資料が「分かりやすい」と話題になっている。 ChatGPTを学生が利用すると“質の良い論文”が書ける? 医学生18人を調査 クロアチアの研究者が発表 クロアチアのスプリット大学に所属する研究者らは、ChatGPTを利用して論

    中国版ChatGPT、異常な盛り上がりでカオス 出オチでClubhouseの二の舞も……
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/23
    検閲当局が問題視するような文章を出力したら、AIごと粛清されそう。いっそ回答ごとに検閲してもらって、「この回答は粛清されました」のエラー画面を出して欲しい。
  • 画像AIを調べると必ず出てくる謎のサイト「Hugging Face」ってナニモノ? 正体は急成長中の“ユニコーン”

    「Midjourney」や「Stable Diffusion」といった画像生成AIが登場して以降、「自分でも好きな画像を作ってみたい」と思う人も増えているのではないだろうか。実際にそうして調べていると、こんな表現に必ずと言っていいほど行き当たる。 「Hugging Face上でお手軽に試せます」「モデルはHugging Faceからダウンロード」「Hugging Faceのライブラリを」──。 例えばStable Diffusion(以下、SD)を使いたいなら、SDは英Stability AIが主立って公開しているものだから、同社Webサイトを参照するのが王道だ。するとソースコードや導入方法がまとまったGitHubのページに案内されるのだが、いざ説明を読むとやはりSDの学習済みモデルがHugging Faceというサイト上にあるのが分かる。 公式がそう案内しているから怪しくはないのだろうが

    画像AIを調べると必ず出てくる謎のサイト「Hugging Face」ってナニモノ? 正体は急成長中の“ユニコーン”
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/23
    “倫理的な側面から批判を浴びているAIモデルも” 、“Hugging Face上に公開されている”/Democratize AIの急先鋒という感じ?しかし、独占企業から解放されたAIの使用責任が、一般人に降りかかるのって、良いのか悪いのか。
  • AWSとHugging Faceが連携を強化 「生成系AIをよりアクセスしやすく、費用対効果が高いものに」

    AWSは2月21日(現地時間)、オープンソースのAIコミュニティー「Hugging Face」を運営する米Hugging Faceとの連携を強化すると発表した。ChatGPTやStable Diffusionといった生成系AIの流行を踏まえ「2社が協力し、生成系AIをよりアクセスしやすく、費用対効果の高いものにする」(AWS)という。 機械学習サービス「Amazon SageMaker」や仮想マシン「Amazon EC2」などの機能を強化。深層学習や機械学習向けに開発したチップ「AWS Trainium」「AWS Inferentia」を搭載したサーバで、Hugging Faceにあるモデルの微調整・デプロイをしやすくする。これにより、生成系AIを活用したアプリケーション開発をより少ないコストで加速できるとしている。 Hugging Faceは機械学習モデルやデータセットなどを共有するコ

    AWSとHugging Faceが連携を強化 「生成系AIをよりアクセスしやすく、費用対効果が高いものに」
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/23
    オープンソースなAIが隆盛を極めるほど、AWSに支持が集まってくるって寸法かな?学習にかかる巨大な費用を支払える組織に、大規模なAIモデルは囲い込まれているように見えるけど、Amazonは解放されると睨んでいるのか?
  • AIの権威による「ChatGPT」の説明が分かりやすい! 東大松尾教授の資料が話題

    ChatGPTって何?」と聞かれたら、取りあえずこの資料を渡せば良い──2022年11月末に登場してすぐに世間を驚かせたAIChatGPT」。自民党AIには注目しており、「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」を開催しているのだが、そこで東京大学の松尾豊教授が提出した資料が「分かりやすい」と話題だ。 資料が提出されたのは2月17日開催の第2回会議。「AIの進化と日の戦略」というタイトルで、大規模言語モデルの仕組みやChatGPT、今後の日の戦略について説明するものだ。同資料は塩崎彰久衆議院議員が投稿したnote記事からダウンロードできる。 ChatGPTについては、その学習方法から、高度な会話を実現できた理由、ChatGPTでできること、利用場面や受け取られ方まで網羅的にまとめられている。 例えば、高度な会話後実現できた理由のパートでは、従来のモデルには「生成分が人間の好み

    AIの権威による「ChatGPT」の説明が分かりやすい! 東大松尾教授の資料が話題
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    “政府もAIには注目しており、「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」を開催しているのだが、そこで東京大学の松尾豊教授が提出した資料”/悪辣な要約「国家予算の投資先を迷ってるならLLMがオヌヌメ」
  • “考えている単語”を脳から読み取り特定 口パクは不要 米カリフォルニア工科大が発表

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 米カリフォルニア工科大学に所属する研究者らが発表した論文「Online internal speech decoding from single neurons in a human participant」は、四肢まひの参加者が話したり話すまね(口パク)をしたりせず、単に考えている単語を脳から予測できるブレイン・マシン・インタフェース(BMI)を提案した研究報告である。脳内で単語を発話するイメージをしてもらった脳信号を記録して予測する。 電極を脳に埋め込み、脳からテキストを生成する侵襲的なBMI研究が多数報告されている。これまでの研究では、参加者が言

    “考えている単語”を脳から読み取り特定 口パクは不要 米カリフォルニア工科大が発表
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    “脳損傷やまひ、あるいは発話に影響を及ぼす筋萎縮性側索硬化症(ALS)などの疾患を持つ患者の助けとなる可能性がある”/いつ自分が必要になるともわからないから、支援機器の技術発展は大いに期待したい。
  • ChatGPTが大規模ダウン サイト、APIの両方で

    OpenAIAIチャットbot「ChatGPT」で2月21日、サービスが停止する不具合が発生している。原因は不明。日時間午後7時ごろには復旧の兆しが見え始めているとしている。 ChatGPTのWebサイトとAPIの両方が対象。障害は21日午後4時40分ごろに発生し、午後5時52分には根原因を特定し復旧作業を始めた。 ChatGPTのWebサイトで質問を送信すると、「お客さまのリクエストの処理中にサーバエラーが発生しました。申し訳ありません。リクエストを再試行するか、エラーが続く場合はヘルプセンターにご連絡ください」とのメッセージが表示され、回答は生成できない状態になっている。 関連記事 ChatGPTのお仕事受けます──ランサーズに特集ページ 「業務効率化や生産性の向上に」 クラウドソーシングサービス「Lancers」で、「ChatGPT」関連の外注プランの出品受け付けが始まった。

    ChatGPTが大規模ダウン サイト、APIの両方で
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    ChatGPT Plus(有料プラン)のユーザーも仲良く使えなくなっていたけど、月額から割引とかするのかな。でも、特にSLAとかなかったっけか。稼働率が一定程度下がっても返金がないとすると、解約する人が出てきそう。
  • チャットAI「Stable Chat(日本語版)」 画像AI「Stable Diffusion」開発元が着手

    画像生成AI「Stable Diffusion」を開発する英Stability AIの日法人は2月20日、日語特化の汎用言語AI「Stable Chat(日語版)」を開発すると発表した。同モデルを活用した製品やサービスの開発もするとしている。要素技術や学習データの詳細、公開時期などは未公開。 同社は公式Twitterアカウント(@StabilityAI_JP)で「世界トップクラスの技術、大規模GPUクラスタ、オープンコミュニティーの力など……私たちの強みを生かした透明性の高い最高の大規模言語モデル(LLM)を構築する」「皆さまどうぞお楽しみに!」などと投稿している。 日語特化の汎用言語AIとしてはLINEが開発した「HyperCLOVA」が2021年に公開されている。2020年の開発発表時には1750億以上のパラメーターと100億ページ分以上の日語データを利用するとしていた。 関

    チャットAI「Stable Chat(日本語版)」 画像AI「Stable Diffusion」開発元が着手
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/20
    開発はするけど、Stable Diffusionみたいにモデルまでは公開しない感じかな?ゲーム会社と提携したら究極の恋愛シミュレーションゲームが完成しそう。あと、星真一のショートショートを読みまくったAI星真一が出そう。
  • ChatGPTを手軽に使えるChrome機能拡張3選 有能なアシスタントを雇った気分になれるかも

    2月上旬にマイクロソフトがChatGPTを検索用にカスタマイズし、さらに高速で正確に動く対話式のAIをWebブラウザの「Edge」と「新しいBing」に導入すると発表しました。私も、先日やっと順番がまわってきたので、新しいBingを試すことができました。 とりあえず、信ぴょう性含めて判断するには、自分のことを調べるのがいいので、自分の名前で検索してみましたが、サジェストされた候補を4回ほどクリックするだけで、私と私がデザインしたカバンがあること、そして、そのすてきなレビュー動画をあるところまで辿り着きました。 まだまだレスポンスは少し遅いですし、リンク先の情報がマウスオーバーで表示されるまでには少し時間がかかりますが、なんとなく分かっているんだけど思い出せない言葉やその周辺情報、全く知らないジャンルのことをなんとなく把握したいときなどには十分に使えます。 ChatGPTの、ただテキストが並

    ChatGPTを手軽に使えるChrome機能拡張3選 有能なアシスタントを雇った気分になれるかも
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/20
    便利だったら細かいことはどうでもいいかもしれんけど。これらの拡張機能の裏側では本当にChatGPTが動いているのだろうか。そして、もしChatGPTが動いてるとしたらOpenAIの規約的にOKなのだろうか。
  • Microsoft、「新しいBing」でのチャットは1回につき5問答まで、1日50チャットまでに制限

    Microsoftは2月17日(現地時間)、7日に限定公開した「新しいBing」のチャットbotの利用に制限を加えると発表した。 同日から、1人のユーザーによる新しいBingでのチャットは1日当たり50回まで、1回のチャットは5ターン(ユーザーの質問とそれに対するBingの返答を「1ターン」とする)までに制限する。 ターン数の制限を超えようとすると「Unfortunately, we need to move on! Click “New topic” to chat more.」(残念ですが、新しい話題に移る必要があります! もっとおしゃべりするためには「新しいトピック」をクリックしてください)と表示される。 また、支障のありそうな質問をすると「申し訳ありませんが、この会話を続けることはできません。私はまだ学習中なので、ご理解とご協力をお願いします。(祈りの絵文字)」と答え、その後話題

    Microsoft、「新しいBing」でのチャットは1回につき5問答まで、1日50チャットまでに制限
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/18
    ある意味、24時間世界中からダイレクトメッセージ送られてきて、律儀に全部レスポンスする有名子役みたいなもんだしな。このまま行くと握手券を買わないとチャットできないまである。
  • ChatGPTに「初心者向けプログラミング言語」を聞いてみたら…… AIの推し言語はやはり

    ChatGPTに「初心者向けプログラミング言語」を聞いてみたら…… AI推し言語はやはり:AI相談だ!(1/2 ページ) AIチャットbot「ChatGPT」に、人間には答えにくい質問や、答えのない問い、ひっかけ問題を尋ねてみたらどんな反応を見せるのか。ChatGPTの反応からAIの可能性、テクノロジーの奥深さ、AIが人間に与える“示唆”を感じ取ってほしい。 どんな質問にも“それらしい答え”を返してくれるAIチャットbot「ChatGPT」。では、人間には答えにくい質問や、答えのない問い、ひっかけ問題を尋ねてみたらどんな反応を見せるのか。 連載では、ChatGPTにさまざまな問題を投げかけて、どんな答えを返すか試してみる。その反応からAIの可能性、テクノロジーの奥深さ、AIが人間に与える“示唆”を感じ取ってほしい。 「初心者におすすめのプログラミング言語は?」 質問 プログラミング未

    ChatGPTに「初心者向けプログラミング言語」を聞いてみたら…… AIの推し言語はやはり
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/18
    確率的に文章が生成されるから、何回か返答を再生成させると別のプログラミング言語をおすすめされたりするよ。端的に言えば、ChatGPTを使う側が誘導やチェリー・ピッキングができる。この記者はPythonが好きなのかな?
  • マクドナルド、謎バーガー画像生成AIを公開 どんな食べ物もバーガーにしてイラスト化

    「好きなべ物を入力するだけで! AIがあなただけのバーガーをつくってくれるよ」──日マクドナルドは2月17日、画像生成AIを活用した特設サイト「AIバーガージェネレーター」を公開した。入力欄に好きなべ物の名前を入力すると、オリジナルハンバーガーのイラストを生成できる。 イラストのテイストはデフォルトの「未来風」と「カラフル」「レトロ(ドット絵風)」「シンプル」「日画風」の5種類を用意。入力欄にべ物の名前を入力し、テイストを選んで「START」ボタンを押すと数秒から十数秒程度で画像を出力する。

    マクドナルド、謎バーガー画像生成AIを公開 どんな食べ物もバーガーにしてイラスト化
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/18
    飲食店のマクドナルドだから、異物混入はやらせてくれないっぽい。事前に用意された食品名のリストにある単語しか、受け付けてくれなそう。総当たり攻撃すれば、マクドナルドが考える食品名辞典ができる?
  • 注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド

    2月17日、「AIコスプレイヤー」というワードがTwitterトレンドに入った。話題のAIイラスト生成技術で作られた実在しないコスプレイヤーのイラストをインフルエンサーが拡散。写実的な画風やセクシーさも相まって「もう人間はいらないのでは」「コスプレと関係ない」などと賛否両論の声が出ている。 実際に画像を見てみると、確かにセクシーかつ、一瞬写真と見間違えるようなクオリティーだ。よく見るとおかしな点はあるが、ぱっと見はよくあるグラビアアイドルやモデルの写真とそっくりに感じる。 果たして、どうやって作ったんだろう──そう思って作り方を調べてみたところ、記者のような文系・非ITエンジニアでも似たようなものが生成できそうなことが分かった。一方で、その生成過程にはインモラルな“無規制地帯”が関わっていることも見えてきた。 AIコスプレイヤーの作り方 必要なのは…… そもそも話題のAIコスプレイヤーはど

    注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/17
    実写系はリベンジポルノ、フェイクポルノの懸念が大きくない?付き合っていた人物の写真でLoRAを回して画像を生成したら、場合によっては名誉毀損になりそう。昔、フェイクポルノで捕まってる人も居たよね。
  • Microsoft、「新しいBing」の最初の1週間を報告 「長い会話では意図しない口調に変わる」ことも

    Microsoft、「新しいBing」の最初の1週間を報告 「長い会話では意図しない口調に変わる」ことも 米Microsoftは2月15日(現地時間)、7日に限定公開した「新しいBing」の最初の1週間の利用状況やフィードバックで分かった問題点などについて報告した。限定プレビューは、日を含む169カ国以上で実施している。 この1週間で、改善点についてフィードバックがあったが、これは「現実世界から学ぶ必要があるため予想できたこと」という。こうしたフィードバックは「開発の初期段階において非常に重要だ」。 人々がBingとのチャットを「ソーシャルエンタテインメントのためのツール」として使っていることは、Microsoftは「完全に想定していなかった」としている。ソーシャルエンタテインメントというのは、Bingの失敗や不正確な回答を引き出してSNSなどで紹介することを指すのだろう。 そうしたフィ

    Microsoft、「新しいBing」の最初の1週間を報告 「長い会話では意図しない口調に変わる」ことも
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/17
    “ほとんどの人は(こうした口調に)遭遇しないが、より微調整した制御方法を検討している”/そうした口調を喜ぶ人たちのために、口調を制御しない課金プランを用意しておいてはいただけませんか?ダメですか?
  • 「ChatGPT」とは一味違ってさらに便利! Googleとの違いは? Microsoft Bingの「AI検索」を試して分かったこと

    ChatGPT」とは一味違ってさらに便利! Googleとの違いは? Microsoft Bingの「AI検索」を試して分かったこと:田雅一のクロスオーバーデジタル(1/5 ページ) Microsoftが2月7日(米国太平洋時間)、自社のWeb検索エンジン「Bing(ビング)」とWebブラウザ「Microsoft Edge(エッジ)」においてOpenAIが開発した自然言語AIモデルを適用する旨を発表した。 →「Bing」の大幅アップグレードでGoogleを追撃!? Microsoftが「OpenAI」に最大100億ドルの投資をするワケ 一部では「Bing(あるいはEdge)で『ChatGPT』が使えるようになった!」という旨の報道も見受けられるが、これは厳密には正しくない。今回は、新しいBingやEdgeに実装されたAI技術を解説しつつ、両者を実際に使ってみた感想を述べていきたい。 【

    「ChatGPT」とは一味違ってさらに便利! Googleとの違いは? Microsoft Bingの「AI検索」を試して分かったこと
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/16
    “新しいBingとMicrosoft Edgeには「次世代のOpenAIモデル」が搭載されている。直接的ではないが、これはGPT-4のことである”/公式が明言を避けているのにGPT-4と言い切る胆力に痺れる