タグ

2015年9月3日のブックマーク (37件)

  • 佐野氏デザイン、疑惑の数は金メダル級? 今度は多摩美大「広告」、事務所は「事実無根」

    2020年東京五輪の公式エンブレムが取り下げられても、インターネット上は依然、デザインを担当した佐野研二郎氏(43)の話題で持ちきりになっている。 氏の作品を巡っては、デザインの類似や盗作の可能性がネット上を中心に次々と指摘されてきたが、今度は自身の母校でもあり、現在教授を務めている多摩美術大学(東京都世田谷区)の広告作品にも「パクリ疑惑」が浮上してしまった。 「元画像」持ち主、そろって「使用依頼きていない」 疑惑が持たれているのは、佐野氏が手がけてきた多摩美大の雑誌広告シリーズ「MADE BY HANDS.」の作品だ。大学公式サイトによると、デザインは、佐野氏が代表を務める事務所「MR_DESIGN」で働く14年同大卒の女性デザイナーが担当。佐野氏はシリーズのアートディレクターを務めている。 これまでにニューヨークADC金賞をはじめ、さまざまな広告賞を受賞しているのだが、ネット上では約1

    佐野氏デザイン、疑惑の数は金メダル級? 今度は多摩美大「広告」、事務所は「事実無根」
  • デザイナーへの批判に「デザインをわかってない」とは言いたくない - デザイナーのイラストノート

    このところ東京五輪エンブレムに関連して、我が事のように心を痛め、落ち込んで見えるデザイナーの方を見かけます。デザイナーの仕事は目に見えるものだけでなく、たくさんのプロセスを経ていますが、それはなかなか伝わらないものです。しかしそれはある意味当たり前のことだと思うので、その事を書いてみます。 プロと素人の違い 例えば友人宅でケーキを出されたとき、プロのケーキなのか、友人の手づくりなのかで反応が大きく変わります。「ケーキを作る」という工程は同じなのに、プロのケーキを見てもそのことを想像することはあまりありません。自分の想像の及ばない範囲で行われていることは、まるで「魔法」の様に感じます。 そのケーキがおいしければ「お店が出せるよ」なんて言ったりもします。ではプロと素人の差はどこにあるのでしょうか。 おいしいケーキができた!という結果は同じでも、プロと素人にはこれだけの差があると思います。しかし

    デザイナーへの批判に「デザインをわかってない」とは言いたくない - デザイナーのイラストノート
  • まきが燃え続けるだけの人気番組「暖炉」が日本の「Netflix」でも配信中 まきクラスタ「うおおおおお!」

    9月1日にスタートした映像配信サービス「Netflix」で、まきが燃えているだけの映像をひたすら眺め続ける謎の人気番組「暖炉」が配信されています。 まきが燃えるだけの番組「暖炉」 「まきが燃えている映像」は、もともとノルウェーの公共放送局が放送し、20%を超える驚異的な視聴率を叩き出しことで話題になったもの。日でもニコニコ生放送がまきが燃え続けるだけの長時間放送を行うなど(関連記事)、世界中の映像配信サービスがこぞって取り上げる人気コンテンツになっています。 ニコニコ生放送で放送された際にもなぜかすごい盛り上がりを見せました 海外Netflixでも以前よりまきが燃える映像シリーズを配信しており、日版でもクリスマスソングにあわせてまきが燃える様子を楽しめる番組「暖炉」を配信しています。物の暖炉の火のようについついボーッと眺めてしまう不思議な魅力があるこの映像。いつでも好きなときに見ら

    まきが燃え続けるだけの人気番組「暖炉」が日本の「Netflix」でも配信中 まきクラスタ「うおおおおお!」
  • チョークポイント | BTOパソコン総合情報サイト

    『ドラゴンクエストXI』(ドラクエ11)おすすめゲーミングPCと推奨スペック|MOD導入で家庭用版では味わえない冒険を楽しもう

    チョークポイント | BTOパソコン総合情報サイト
  • 中国の軍事パレード、一番の見所は途中からすごくつまらなそうな顔になる習近平さんに決定 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    中国の軍事パレード、一番の見所は途中からすごくつまらなそうな顔になる習近平さんに決定 : 市況かぶ全力2階建
    sig
    sig 2015/09/03
  • Sakenomy - 日本酒を知り、日本を知る

    みなかみ町の風土、気候を生かした製造方法で、一手作りで丁寧に仕上げた12ヶ月熟成の格生ハム。程よい塩気と「ぐんま麦豚」の旨味と強い熟成香を感じられる生ハムです。 逸品について詳しく見る

    Sakenomy - 日本酒を知り、日本を知る
  • 五輪エンブレム問題は他の業界も同じ - Kent Shiraishi Photo Blog

    五輪エンブレム問題は他の業界も同じ。 自ら首を絞めている状態。 これから書く事はあくまでも僕の発想です。 誰かがそれは違うと思うのならそれはそれで良いでしょう。 ここはあくまでも僕のブログなので、率直な思いを書きます。 まず昔話で申し訳ありませんが、 僕が初めて写真のコンテストに応募したのはたしか中学生の時だったと思います。 大手新聞社のコンテストで間違って大人の部門に投稿しましたが2位になりました。 当時のフィルムカメラ・オリンパスOM-1で撮った交通事故現場の写真でした。 「…撮影者は冷静かつ客観的に事故現場を観察しながら、素晴らしい構図とユニークな視点で切り撮った…。」 いまでも審査員のその批評文は覚えています。 その言葉は僕のその後に大きな影響を与えてくれました。 とても感謝しています。 そして時は流れて美瑛町に住んでから、プロになるために、 国内のある大きなコンテストに投稿しまし

    五輪エンブレム問題は他の業界も同じ - Kent Shiraishi Photo Blog
    sig
    sig 2015/09/03
  • 旦那が器用すぎて辛い

    別にいい大学出たとかなく、大学のレベルなら私のほうが上かもしれないけれど、何かにつけて旦那が器用すぎて辛い。 何でもそつなく器用にこなす。 たぶん地頭がいいとかそういう部類だと思う。 ありがたいやら、うらやましいやらの反面、自分がそれをしてあげられなくてつらい。 旦那は別に絵が下手とか字がきれいじゃないとかはある。 けれど、何かやらなきゃいけないとなったときにそれが何であれとりあえずこなす。 とりあえずというか、きれいにこなす。 私は確かに不器用で、確実にできると思わなければ手を出さないというのはある。 旦那はそうじゃなくて、とりあえず何でも手を出して出来たから成功数が多いだけだと思いたい。 でも、日曜大工で簡単な情報だけで何かを作るとか、それっぽい料理を作るとか、あとは掃除洗濯といった日常の行為が自分がやるレベルのワンランク上以上になっている。 日曜大工なんて材料すら思いつかないのに、こ

    旦那が器用すぎて辛い
  • フルスタックの本質を理解して、自分の特性の見極めること|tommmmy

    自分の特性の見極め自分の特性を見極めるのは、とてもむずかしい。 「わたしは◯◯が得意です」と胸を張って言えることがひとつやふたつあるだろうか? 先日読んだ『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする(グレッグ・マキューン (著), 高橋 璃子 (翻訳))』では、それをひとつにしぼって突き進め、ということが何度も書かれてあった。 なんにでもアンテナを張って首を突っ込んでいると、なにもかもが中途半端になってしまう。 当に自分に必要なものだけを吟味して、不要だと思ったことには思い切って「ノー」を言う、当に必要なものだけに「イエス」といい、それに向かって進んでいくというのだ。 ただ、わたしたちのいるIT業界では逆の方向に行っていると表面的には思える。 プログラマーは、JavaだけができるよりもRubyPythonもできるほうがよいとされる。 デザイナーは、プログラム的な考え方ができる

    フルスタックの本質を理解して、自分の特性の見極めること|tommmmy
  • 私は、弾劾のプロセスとネットの性質に戦慄したんですよ - シロクマの屑籠

    ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠 昨日の記事にいろんなコメントがはてなブックマークやtwitterで集まっているので、補足……というより、大事なことだと思うのでもう一度書きます。 断っておきますが、今回の佐野氏の件はグダグダ&問題だらけにみえ、すでにエンブレム使用中止が決まった今だからあえてインターネット上に書くと、「こんな庶民感覚からズレて、胡散臭いデザインなど消えてしまえ」と私個人は思っていました。佐野氏の迎えた顛末は自業自得な部分を多く含み、結果として、大会運営者の姿勢にも疑義を突きつけるものになったとは思っています。この個人的感想は以下を説明する前振りとしてここに書きましたが、件が騒動になっている間、オンライン上に吐露しないよう意識していました。 私はエンブレム中止や佐野氏自身に戦慄したのではなく、弾劾のプロセスとインターネットというメディアの特

    私は、弾劾のプロセスとネットの性質に戦慄したんですよ - シロクマの屑籠
  • 【エンブレムに求められるもの #とは】 - Togetterまとめ

    【佐野氏のエンブレムのどこが良かったか】が作成当初のタイトルです。 パクリ云々とは関係なく、佐野氏(というかプロのデザイナー)と 後からネット上に現れた”エンブレム”を並べてみることで、 エンブレムに求められるのはどういった機能であるかを探る、という形でまとめていました。 続きを読む

    【エンブレムに求められるもの #とは】 - Togetterまとめ
  • 公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)

    書籍「ジカツデザイン」発売 New Book Launched: Personal, Local, Rewarding – Designing Hometown Work Opportunities

    公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)
  • ゲームに向いていない

    ネットの評判が良かったので、WiiUとセットでスプラトゥーンを買ってみた。 しばらくはすごく楽しくて家に帰るのが楽しみだったんだけど、A帯に入った位から自分の実力不足で負けることが増え始めて、プレイしているうちにストレスが半端なくなってきてしまった。 ゲームなんだから勝ったり負けたりするのはわかっている。でも、やっぱり負けると腹が立って腹が立って汚い言葉を叫んだりテーブルを蹴飛ばしたりしてしまう。悔しくてストロング酎ハイロング�缶を一気飲みして、ますます手元がおぼつかなくなって負けるという負のサイクルに突入したりもする。全戦全勝なんて出来ないことはわかっているのに、負けるということが受け入れられない。負ける=自分は価値がない人間と言われたような気がして、悲しみと怒りが込み上げてくる。 多分自分はゲームに向いていないんだと思う。当は、所詮ゲームと割り切って、負け続けた時も「今日は調子悪いな

    ゲームに向いていない
  • Yahoo!ニュースがコメント機能を続ける理由~1日投稿数14万件・健全な言論空間の創出に向けて~

    写真/アフロ Yahoo!ニュースでは2007年より、ユーザーの皆様がニュース記事に対して意見や感想を投稿できる「コメント機能」を運営しております。コメント機能がスタートしてことしで9年目を迎えますが、現在では1日あたり約14万件の投稿があり、日々多くのユーザーの皆様にご利用いただいております。 今回は、コメント機能をどのような目的で、どのような世界観を目指して運営しているのか、そして現状抱えている「不快なコメントが散見される」といったユーザーからのご指摘に対して、Yahoo!ニュースはどう受け止めているのか、今後どのような対策をとっていくのか、ということについて、主に以下の点から触れたいと思います。 コメント機能の仕組みと、基データ Yahoo!ニュースのコメント機能が目指す世界 「ヤフコメ=ひどい」というご指摘について 今後の対策と、ユーザーの皆様へのお願い 投稿数は1日あたり約14

    Yahoo!ニュースがコメント機能を続ける理由~1日投稿数14万件・健全な言論空間の創出に向けて~
  • ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212001000.html 佐野研二郎さんがデザインしたオリンピックのエンブレムが、使用中止になった。デザインにどういった問題があったのかは、私は素人なのでよく知らないし興味もない。ただ、件がネット上で巨大炎上を遂げ、延焼に延焼を重ねてエンブレムの使用中止にまで追い詰められた事態は気になった。 「叩けば埃が舞い上がる」「次から次へと燃料がくべられる」――件は“ネット炎上芸”としては満点をつけたい連鎖反応を呈していた。そういった連鎖反応に際しては、新国立競技場の揉め事以上に“ネット世論”のほの暗いパワーが炸裂していたと思う。 デザイン業界の連中が迂闊なのが、今回の件ではネトウヨが大いに関与している点を甘く見てるところだ。暇な匿名ネトウヨの一致団結・糞義憤っぷりを相手にしたら、背負うものがある実

    ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠
  • Android:マテリアルデザイン対応を効率的に進めるためにSupport Libraryを積極的に使ってみる - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。エンジニアの細谷です。 以前にも当エンジニアブログの「Android版マネーフォワードをマテリアルデザイン対応したときのあれこれ」で紹介しましたが、マネーフォワードのAndroidアプリのUIはマテリアルデザインを積極採用しています。 マテリアルデザインを採用した開発を効率的に進める上で欠かせないのがAndroidのサポートライブラリです。 v22.2(2015年5月公開)で追加になったデザインサポートライブラリの一部は実際にマネーフォワードのAndroidアプリにも導入していますので、その中でも特に簡単に導入できる3つのコンポーネントを紹介します。 また、発表されて間もないv23(2015年8月公開)についても、未導入ながら今後の展望として紹介します。 ※ Support Libraryの更新状況等はこちらなどで確認できます。 Support Library v22.2 v2

    Android:マテリアルデザイン対応を効率的に進めるためにSupport Libraryを積極的に使ってみる - Money Forward Developers Blog
  • Androidアプリ用画像パーツを書き出すのに便利なPlugin

    先日Sketchのバージョンが3.3にアップデートされました。 以前のバージョンアップの時にいくつかのプラグインが使えなくなり困りました。 インストールしなおしたら使えるようになったプラグイン、 インストールしなおしても動かなくなったプラグイン。 また今回もいろいろプラグ...

    Androidアプリ用画像パーツを書き出すのに便利なPlugin
  • 「おまいらの大勝利!」となった”五輪エンブレム問題”とネットと世論について、思ったことをメモっておこう。

    「おまいらの大勝利!」となった”五輪エンブレム問題”とネットと世論について、思ったことをメモっておこう。 2015/9/1 まじめ, 考える ついにこの方向に動きましたか。。。 東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める(NHK) 佐野氏デザインの五輪エンブレム使用中止へ 組織委が方針固める(Yahoo!ニュース/スポニチアネックス) 実際のところ、今回の五輪エンブレムが「パクリ」なのか「似てしまった」のかは佐野研二郎の頭の中を覗いてみないとわからないので、その観点についての言及はしないけれども、このように「使用中止」となってしまったのは大きな事件だと思う*. *disclosure: 佐野研二郎とは博報堂96年入社の同期であり、新入社員研修でも「優秀なやつだなあ」と思っていたので、深く話すほどの中でもなかった何年も顔を合わせていないものの、同期としてあまり「パクリ」だとは信じたくないと

    「おまいらの大勝利!」となった”五輪エンブレム問題”とネットと世論について、思ったことをメモっておこう。
    sig
    sig 2015/09/03
  • MailChimp

    MailChimp
  • sakelife.jp

    This domain may be for sale!

  • 人を責める前にシステムを疑え - よりぶろ

    国立競技場の件に端を発した諸々の問題、デザインに少なからず携わる人間として思うことは色々あるけれど、今回のことに限らずタイトルのような考えを自分はずっと持っている。 個人に対しての指摘や批評批判をなくせと言いたいわけではなく、でもそれだけにみんなが注力しちゃうと何にもハッピーにならないよねという。確かに効率的ではあるんだけれど、生産的ではないように思う。つまり、その人個人に対して何かしらの効果(プラスにしろマイナスにしろ)は一定量あるんだろうけど、その人に対してのみで終わってしまうような気がするんですよね。あなた、今後はしっかりしなさいよ、で終了。次また同じことが(例え担当者を変えたとしても)起こるとも限らない。 それに比べると、じゃあなんでそうなってしまったの?実はヒューマンエラーの裏にはシステムのエラーとか仕組みの不備があったんじゃないの?みたいな考えをもとに物事を見ていったほうが、そ

    人を責める前にシステムを疑え - よりぶろ
    sig
    sig 2015/09/03
  • ワイヤーフレーム・デザインカンプ入門 -概要と役割-|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)

    WEB制作仕事をしたい人に向けた、ワイヤーフレームとデザインカンプ入門の授業です。ワイヤーフレームはサイトの設計図、デザインカンプは完成イメージに相当するものであり、クライアントやチームと制作をする際に無くてはならない知識です。制作方法はもちろん、その活用方法を、現場のデザイナーを交えながら学びます。 1限目の今回は、ワイヤーフレームやデザインカンプがなぜ必要なのか、どんなシーンで使われるのかについて学びます。 今回の授業で学べること ・ワイヤーフレームはどういうものか ・ワイヤーフレームを利用することで内外とのコミュニケーションをシンプルにできる ・ワイヤーフレームを必要とする人、しない人 ・デザインカンプとはどういうものか ・伝わりにくいデザインこそ、カンプが重要 ・デザインカンプを必要とする人、しない人

    ワイヤーフレーム・デザインカンプ入門 -概要と役割-|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
    sig
    sig 2015/09/03
  • Untitled

    sig
    sig 2015/09/03
  • 寺島 響水

    書は筆と墨と紙の芸術であり 筆と紙の接点に生ずる力「筆蝕」こそ書の美の核心です。 そのため細やかで力強い線を生み出します。 寺島 響水 書家。1982年生まれ。 書家である祖母 渡辺水怜 (師に大石隆子) の影響を受け、幼少期から書に親しむ。 2010年より作家活動を開始。 雅 号 篆書 (古代文字) では、響は「郷」と「音」の二文字から成り立っています。 「郷」は卓を挟んでふたりが向きあい、楽しげに事をしている姿を、 そして、さまざまな文化や思いを分かり合う単位を抽象的に表しています。 その「郷」に「音」がついた「響」は、共に事をし、会話を交わすことで 「心が伝わる」という様子を表した字になります。 或る行為を通して相手を知り、自分を伝えるという プリミティブなコミュニケーションを表した「響」と 生命の源である「水」を雅号にしました。 書くことというプリミティブな行為を通して、 社

    sig
    sig 2015/09/03
  • ペライチも複数webページもすばやく作り始められるやつ「Rin 4」作った - MEMOGRAPHIX

    Rin 4 というのを作った。 Rin 4 - A lean, gulp-based HTML and SASS boilerplate by sanographixRin 4 は「ペライチのWebページをすばやく作り始められるboilerplate」である Rin3.0 をアップデートしたもの。 Rin は、僕が普段 web サイト制作時に使っているフレームワークというかBoilerplate的なやつです。CSS の汎用コンポーネントをできるだけ持たないフレームワークを目指していて(ペライチとかだと結局各サイトでデザインの要件が大きく異なる場合が多いため)、環境構築だけ gulp ですばやく行うことに特化してつくっている。 バージョン4の新機能Rin 4 では、複数ページが素早くつくれるようになった。今までペライチのサイトばかり作っていたんだけど、そうでなく複数ページ作るときも使えるよう

    ペライチも複数webページもすばやく作り始められるやつ「Rin 4」作った - MEMOGRAPHIX
  • 9 Time-Saving iOS 7 Libraries

    Thanks to Apple, mobile development are so much easier by their great set of developer tools and SDK. The iOS development community is huge, developers are constantly contributing to opensource projects, which helps each other to develop applications faster and better. Whether or not you’re a githubber, and you should be, here are the libraries that I found them less known, but particularly useful

    9 Time-Saving iOS 7 Libraries
    sig
    sig 2015/09/03
  • Fintechの正体--金融業界の歴史からの考察

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2014年後半以降、Fintech(フィンテック)という用語が金融業界のみならず、一般的なメディアにおいても取り上げられることが増えてきた。Fintechとは、金融(Finance)と技術Technology)を合わせた造語である。Fintechは従来、金融機関向けシステムベンダーを指す言葉であったが、ここ数年ではその担い手としてベンチャー企業の存在感が際立っている。 特に、昨今では従来には見られなかったような大規模のベンチャー投資が行われるようになってきている。AccentureとCB Insightsによる統計では、2014年のFintech企業の新規資金調達額は120億ドルとそれまでの3~5倍の規模となったことが注目されている。

    sig
    sig 2015/09/03
  • イベント資料|AWS Startup Tech 夏のLT大会 at dots. - TECH PLAY[テックプレイ]

    AWS Solutions Architect ブログ』 【開催報告】AWS Startup Tech 夏のLT大会 at dots. イベントを主催させていただきましたAWSソリューションアーキテクトの篠原英治です。 この度は非常に素敵な会場をご提供いただきましてありがとうございました! AWS Startup Techで公開イベントをやるのはじめてだったのですが、非常にポジティブなフィードバックを多くいただけて胸アツでした! 引き続きよろしくお願い致します。

    イベント資料|AWS Startup Tech 夏のLT大会 at dots. - TECH PLAY[テックプレイ]
    sig
    sig 2015/09/03
  • Point Blankの無償プラグインをダウンロード

    ロンドンとロサンゼルス、およびオンラインでエレクトロニック・ミュージックのクラスを提供する教育機関Point Blankは、現在Ableton月間を開催中。その一環として、特製Max for Liveプラグインを無償提供しています。この無償デバイスには、パワフルなKick Drum Designer、独特でありながら驚くほど便利なMonster Timestretch、非常にクールなアルペジエイターFunky Arpなどが含まれています。 Point Blank全プラグインを無償ダウンロード – 登録が必要です。 これらのデバイスを使用することで、1トラック全体を生成するのに十分な機能を提供します。Point BlankインストラクターのDan Herbertが、全3パートのチュートリアル・ビデオ・シリーズでこれらの機能について説明しています。前述のKick Drum Designerから

    Point Blankの無償プラグインをダウンロード
  • 神がかりすぎている…… 配色に困ったときの色診断サイト「ファルベコローレ」がもう崇めたくなるレベル

    入力された言葉を基に当てはまる配色を表示する色診断サイト「ファルベコローレ」が注目を集めています。自分の名前を入力して色占いなどにも使えますが、イラスト制作やデザインで配色に困ったときにとても便利そうです。 このサイトは、抽象的なものから固有のものまでさまざまな言葉のイメージを複数の色で表現してくれるというもの。「言葉を入力して出てきたカラーパターンだけを使ってイラストやマンガを描く」なんて使い方もされているようです。 「カラー分析・色彩講座」のページでは色数値や色成分の配分なども表示され、詳細な色情報がぎっしり。カラーイメージは定期的に入れ替わるそうで、そのときそのときの色を楽しむことができます。 いつもと違う色の組み合わせが欲しいときや色づかいに迷ったとき、強い味方になってくれるのではないでしょうか。 (太田智美) advertisement 関連記事 「描きたい服のイメージはあるのに

    神がかりすぎている…… 配色に困ったときの色診断サイト「ファルベコローレ」がもう崇めたくなるレベル
    sig
    sig 2015/09/03
  • 五輪エンブレム問題 声あげない業界、陰謀論に憤り 中川淳一郎氏

    「通報して裁判沙汰、はやりそう」 声あげない業界に憤り 「トップに集中、いびつな構造」 ついに使用の取り下げに至った五輪エンブレム問題。ネット上で様々な意見の応酬が繰り広げられています。「ウェブはバカと暇人のもの」の著者、中川淳一郎氏は「獲物が現れた時のネットの恐ろしさが出た」と言います。今回、ここまで炎上した原因は何だったのか。五輪エンブレムの作者、佐野研二郎氏はどんな対応をするべきだったのか? 「ネットの作法」に詳しい中川氏に聞きました。 「通報して裁判沙汰、はやりそう」 五輪エンブレムを巡っては、ネット上で盗用を指摘する声が相次ぎました。中川氏は「今後、佐野氏や五輪以外の案件でも、通報して訴訟沙汰にしようとする『遊び』がはやるかもしれない」と危惧します。 今回の騒動について中川氏は「そもそもネットがなければ、問題自体にならなかった」と見ています。「せいぜい『1964年東京五輪の方が日

    五輪エンブレム問題 声あげない業界、陰謀論に憤り 中川淳一郎氏
  • 目からうろこ! 子どもがトイレを流さない理由を知り反省 - ライブドアニュース

    > > 目からうろこ! 子どもがトイレを流さない理由を知り反省 2015年9月1日 11時30分  年齢を経てますます大切なのは、毎日を機嫌よく過ごす力「ごきげん力」ではないでしょうか。  人生いいこともあれば、悪いこともある。馬が合う人もいれば、合わない人もいる。でも、どんなときでも「ごきげん力」さえあれば、大丈夫。  元吉興業の名物マネージャーで、現在、「笑い」や「元気」などをテーマに年間300回ものセミナー・講演を行う大谷由里子(51歳)さんがお送りする「ごきげんに生きるために大切な習慣」。  大人気イラストレーターの上大岡トメさんのコラボ4コマも同時連載中です! *  *  *  人は、相手の行動を見てその人を判断する。そして、イラッとしたり、「この人と合わない」「この人、うっとうしい」と、思ったりする。  わたしも、同じだった。  でも、これからは、 「行動の裏には、その人の価

    目からうろこ! 子どもがトイレを流さない理由を知り反省 - ライブドアニュース
  • 亀倉雄策『曲線と直線の宇宙』を読んで腰が抜けた話【五輪エンブレム騒動】

    要約:Executive Summary 亀倉雄策(1915-1997)のエッセイ集『曲線と直線の宇宙』(1983)を、図書館へ行って読んできました。 読んでいる途中で、何回か腰が抜けました。 そこに、ほぼ「答え」が書いてあったからです。 なんだこれ。 ほぼ「答え」一覧 ほぼ「答え」が書いてあったのは 絵とデザインの違い デザイナーとは・デザインとは 東京1964のシンボルマークに込めた思想 です。このあと抜粋して紹介します。 読んだ動機 Twitterに「亀倉雄策bot(@Y_kamekura_bot)」というアカウントがあって、こんな具合にちょいちょい気になるツイートをしてきます。 ~ほとんど、この日の赤は避けて通っている。何故かというと、この色を選んだらどんな色も配合しにくいからである。私の経験によると、この赤に合う色は、ほんの僅かに限られている。先ず、白、そして黒、そして金である

    亀倉雄策『曲線と直線の宇宙』を読んで腰が抜けた話【五輪エンブレム騒動】
  • Google のロゴが新しくなりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google のロゴが新しくなりました
  • 焼きそばから逃げずにむしろ突っ込めば焼きそばが逃げる - 山下泰平の趣味の方法

    エンジニアの人が祭で屋台焼きそばを作らされそうになったから、仕事を辞めたという話があって、これは妥当な判断だと思う。しかしながら焼きそばを作らされそうになるたびに転職していたら、かなりダルい。だから覚えておいて欲しいんだけど、逃げるから焼きそばが追ってくるわけで、こっちから焼きそばに突っ込んでいったら焼きそばは逃げる。これを焼きそばのパラドックスと言います。 今日の午後、君が偉い人に焼きそばを焼いてくれって言われたら『生麺を蒸して下味を付けなきゃいけないので前日から仕込みが必要ですね』などと返答する。そしたらウヮーこいつ張り切っちゃってるよウゼーって思われる。さらに豚肉に下味付けはじめたり、海老を片栗粉ふりかけて洗ったりしながら『ワイの洗った海老は宝石より輝やくでッ!!』などと絶叫した時点で、誰も君に焼きそばのことを話さなくなると思うんだけど『水の質の悪い中国だからこそ油通しの技法が登場し

  • ssig33.com - ドワンゴもめ事の一番面白い点

    最後は総務部を追い出し部屋にしたことです。やめさせたい人間をグループウェアから登録解除し、総務部という名前を持った統合思念体に統一し、PCも共有で1台しか与えない。昨日までエンジニアをしていた人間がスーツを着て社内を歩いて備品の補充をする。そんなことが許されていました。 ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ - hiroki-uemuraのブログ 一番大きなのは給与の問題。ソシャゲバブルのタイミング。開発環境の問題。インフラの問題。そのほかいろいろな理由。ほぼ、事実認識としては間違ってないじゃん。ニュアンスの違いは立場が違うからしょうがない / “ドワンゴは大量退職に関する…” http://t.co/cEZY0Pa9zf — kadongo38 (@kadongo38) September 1, 2015 ドワンゴ川上、 kuzuha のエントリが事実として間違ってないといってるし

    sig
    sig 2015/09/03
  • 佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー

    都内で細々と自営のデザイン屋をやっております。今回のエンブレムの騒動もここにきて(とりあえず)一つの区切りがついたようなので、この一連の出来事において個人的に感じたことなどを忘備録も兼ねて書き留めておきます。 まず、佐野研二郎という人物についてですが、今回の騒動でまぁ国民に広く知れ渡るほどの知名度を得ましたけど、デザイン業界においてはスーパースター的な知名度が元からありました。まぁサッカー日本代表でスタメンに入るようなイメージですかね。ちなみに僕はJ2にも入れないぐらいですね。サッカー観ないからよく知らないけど。まぁ所詮業界内だけのことを国民的なスポーツに置き換えるのもアレなんですけど。 で、そんな彼がこんな形で騒がれ始めて、まるで自分や自分のやってる仕事に対していちゃもんつけられてるような気になって一人で勝手に心を痛めていたわけです。しばらくは。 今回のエンブレムが発表されて最初に感じ

    佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー