タグ

ProxyとApacheに関するsilver_arrowのブックマーク (13)

  • CNET Japan

    人気記事 1 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 2 バルミューダ決算、新型「Mac mini」など--週間人気記事をナナメ読み(8月9日~8月15日) 2024年08月16日 3 FCNTの新スマホ「arrows We2/We2 Plus」--価格や販路の違い等を写真で確認 2024年08月16日 4 「Galaxy A55 5G」レビュー:日常使いには十分な堅実スマホ、残念な点も 2024年06月24日 5 携帯4社決算を読み解く--減益のドコモ、契約者急増の楽天モバイルが抱える課題 2024年08月15日 6 「スマートリング時代」の到来を予感させる3つの理由 2024年08月06日 7 グーグル「Pixel 9 Pro Fold」、初代モデルからの進化ぶりをチェック 2024年08月16日 8 「iPhone」同士を近づけて連絡先を共有

    CNET Japan
  • mod_proxyのretryを2段階にするpatch : blog.nomadscafe.jp

    mod_proxyのretryを2段階にするpatch mod_proxy_balancerのretryの「retryの秒数を2段階に」の件。 格的にはサービスで使っていないのだが、patchを作って動くことは確認してる。 patchを適用すると、quick_retryとquick_retry_maxという設定が増えます。BalancerMemberがfailしたあと、quick_retry_max回はquick_retry秒間隔で接続を確認して、それ以降は通常通りretry秒毎になります。 設定は BalancerMember http://127.0.0.1:81 loadfactor=10 retry=60 quick_retry=3 quick_retry_max=40 な感じ。 mod_proxy_qretry.patchにpatch置いておきます。 このpatchは結局、De

    silver_arrow
    silver_arrow 2007/01/22
    うむ。
  • http://mt.taf.to/archives/2006/09/mod_proxy_balan.html

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/09/27
    500系のエラーのときは別のサーバに振るようにするhack
  • squid vs apache - 最速配信研究会(@yamaz)

    http://blog.livedoor.jp/nipotan/archives/50538571.html を読むとmixiではsquidが一部で使われているようだ.具体的にどこで使われているかはわからないけれど, 当然我々もsquidには目をつけていてapacheのmod_proxyとの比較検討を行ったことがある. その結果squidはスケーラブルな配信サーバを構築するのには向いていないという結論になった. それはこんな理由による. 1. キャッシュされたファイルのインデックスデータとメタ情報をメモリに置くのが無駄 squidはキャッシュされたファイルのインデックスデータとメタ情報をメモリに置く. よって画像が増えれば増えるほどインデックスが大きくなりすぎて,来使用したい ファイルシステム用のバッファキャッシュがいつぶされてしまうという結果になった. 実際某サイトでは数十万URL程

    squid vs apache - 最速配信研究会(@yamaz)
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/08/17
    mod_proxyとsquidの比較
  • (ひ)メモ - そんなわきゃない>DNS RRはロードバランサの座を奪い返せるか

    チープなDNSラウンドロビンは高価なロードバランサの座を奪い返せるか つっこみどころが満載スギなのは脇においておいて、金をかけないなら、DNSラウンドロビンじゃなくて、せめて、件の記事でも紹介されている Apache 2.2のmod_proxy_balancer か、Apache 2.2じゃなくても使えるreverse proxy系の実装たち、 POUND mod_backhand Perlbal を使うべきでしょう。 んで、「L7ロードバランサ(要はreverse proxy)なんていらねっす。セッション? んなのmemcachedでシェアすりゃいいんじゃん。その方がスケールアウトしやすいしー」という向きには、LinuxでL4のロードバランサするのをオススメでします。まともなL4ロードバランサが手に入るのに、金銭的コストはゼロですってよ、オクサン! Linux Virtual Serve

    (ひ)メモ - そんなわきゃない>DNS RRはロードバランサの座を奪い返せるか
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/08/14
    負荷分散はL4/L7のロードバランサ使う派の意見。
  • mizzy.org : mod_rpaf よりも mod_extract_forwarded

    mod_rpaf よりも mod_extract_forwarded Posted by Gosuke Miyashita Wed, 17 May 2006 00:54:26 GMT リバースプロキシな環境では mod_rpaf 使ったりすることが多いと思いますが、バックエンドの apache でアクセス制限かける場合には、mod_extract_forwarded を使ったほうが良いよ、というお話。 バックエンドの apache 2.0 + mod_rpaf な環境で .htaccess によるアクセス制限をかけようとしても、接続元の IP アドレスではなく、pound の IP アドレスで制限がかかってしまう、という現象に悩まされました。で、ソースを眺めてみると mod_rpaf は ap_hook_post_read_request で実行されているのに対し、mod_access は

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/05/17
    リバースプロキシ経由のリクエストに .htaccessでアクセス制限とかしたいときはmod_extract_forwarded。httpd.confのディレクティブとかならmod_rpafでもいける。
  • MODULE.JP - リソースプール適材適所

    Apacheにmod_rpafモジュールを組み込んでKeepAliveを有効にするとIPアドレスに変なゴミが入るけどなんで?なお話。まだ仮説の段階ですが原因と解決策。(レポート後2004/03/17にリリースされたmod_rpaf v0.5で改修されています) naoyaさんのWeblogを読んでいてmod_rpafモジュール(version 0.4)がKeepAlive Onの際に変な動きをするというお話を知りました。かなり今更な感じの反応でアレですが、ちょっと興味が在ったので調べてみたところmod_rpaf version 0.4のマズそうなところを見つけたのでご報告。 mod_rpafの概要 通常のWebサーバへのリクエストは [client] -- request --> [Web server] と、クライアント(Webブラウザ等)がWebサーバに直接リクエストを発行します。この

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/05/17
    mod_rpaf 0.5で修正されたらしいけど、いちおうメモ。
  • リバースプロキシを導入する際はmod_rpaf

    僕の自宅サーバには2つの Apache がインストールされていて、用途により使い分けています。 * Apache 1.3系 + mod_perlAmazon Search / Google Similar といった高速性を求めるサービス * Apache 2.0系 → その他の静的コンテンツや 通常用途の CGI 等の動的コンテンツ なぜ使い分けるかというと、mod_perl はメモリー喰いなので、静的画像のためにプロセスがもったいない訳です。当に必要なリクエストにのみ mod_perl をかませば良いですから。 (参考ページ:リバースプロキシ Pound を導入しました。 : NDO::Weblog) で、2つの Apache を透過的に見せてあげるために、リバースプロキシの Pound を使っています。負荷分散も実装できて優れものですが、欠点が一つ。 リクエストをリバースプロキ

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/05/17
    リバースプロキシを通したときにリクエストのアドレスをリモートホストのアドレスにしてくれるモジュール。
  • naoyaのはてなダイアリー - Inside Hatena Bookmark's Backend の資料

    以下に置いておきました。遅くなってすいません。 http://bloghackers.net/~naoya/pdf/050404inside_hatena_bookmark.pdf 会場で前置きしたように、はてなブックマークは、はてなで一番大きなシステムであるはてなダイアリーあるいは同じ YAPC で発表のあった mixi に比べると、まだそこまで大きな規模ではありません。月間の PV はだいたい 4,000 万 PV 〜 というところです。 ただ、日でのトラフィックが上から 5 番目みたいな怪物サイトよりも、月間の PV が 1,000 万クラスのサービスの情報の方が、より現実的で役に立つのではないかと思い、はてなブックマークの裏側に絞って話しをしてみました。 ...という前提で見ていただけると嬉しいです。 はてなブックマークのデータのサイズもかなり大きくなってきたので、ぼちぼちパーテ

    naoyaのはてなダイアリー - Inside Hatena Bookmark's Backend の資料
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/04/05
    はてなおや氏によるYAPCの資料。特にDB周りの解説多くてイイ。けっこうApache1.3系使ってる人多いけど、2.2つかってるのは意外だなぁ。あとはUltraMonkeyとか。
  • http://tomcat.apache.org/connectors-doc/proxy.html

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/03/10
    mod_proxy_ajpとかmod_proxy_balancerの定義方法。
  • mod_proxy_ajpでつなぐ。

    Quick Start メモ。 Apache 2.2.0とTomcat 5.5.12で確認しました。 mod_jkを使うのに比べるとコレだけでいいの?ってくらい楽。 まずはインストール。とりあえずデフォルトの/usr/local/apache2へ。 # cd /usr/local/src # wget http://example.com/httpd-2.2.0.tar.gz ←最寄りから。 # tar zxf httpd-2.2.0.tar.gz # cd httpd-2.2.0 # ./configure --enable-proxy --enable-proxy-ajp # make # make install 参考:mod_proxy_ajpのドキュメント そして設定。 httpd.confにまとめて書くんじゃなくて、機能ごとに別ファイルにしてIncludeするのがこれからのスタ

    mod_proxy_ajpでつなぐ。
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/03/10
    Apache 2.2 + Tomcat 5.5で mod_proxy_ajpする方法。ロードバランスもできる。mod_proxyでキャッシュして、mod_proxy_ajpでajp経由でコンテナにリクエスト渡してウマーになるかな。
  • YappoLogs: Apache 2.2.0 のロードバランス機能(mod_proxy_balancer)を使いこなす

    Apache 2.2.0 のロードバランス機能(mod_proxy_balancer)を使いこなす Apache 2.2がでました。 mod_dbdとか、mod_proxy_balancerとか気になる新機能てんこ盛りです。 ひげぽんさんの所に 誰か入れてみた人いますか? と有ったのでmod_proxy_balancerを試してみました。 超簡単でした mod_proxyとmod_proxy_balancerを参考にしました。 既に日語ドキュメント完備! 以下から駆け足で、またセキュリティ的によろしくない設定例が多々あります。 とりあえずこんな設定を仕込んでみました ProxyPass /lb balancer://TEST stickysession=sesid <Proxy balancer://TEST> #1 BalancerMember http://i.yappo.jp lo

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/02/10
    mod_proxy_balancerの例。
  • mod_proxy_balancer - Apache-2.2

    Please note This document refers to the 2.2 version of Apache httpd, which is no longer maintained. The active release is documented here. If you have not already upgraded, please follow this link for more information. You may follow this link to go to the current version of this document.

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/02/10
    負荷分散とリバースプロキシで二重にウマーなモジュール。これが本気でいけてるなら、これだけでもApache 2.2使う価値ありそう。(2.1未満は非サポート)
  • 1