siriusarc7のブックマーク (679)

  • 知識ゼロでもプログラミングができた! ChatGPTと5時間格闘したリアル体験記

    知識ゼロでもプログラミングができた! ChatGPTと5時間格闘したリアル体験記2025.04.28 22:0026,317 小野寺しんいち 最初にお伝えしておくと、昔も、そして今も、私にはプログラミングの知識はまったくありません。 それなのにできたんです。そんな自分でも、プログラミングができたんです。そう、ChatGPTさまさまで! ChatGPTを使って、プログラミング知識ゼロからツールを完成させたリアルな体験、共有します。 効率よく情報収集したい、から始まったImage: Generated with Dall-E 3ニュースのインプットって、大切だけど結構大変じゃないですか? メディアの種類もどんどん増えて煩雑になる中で、どうやったらもっと簡単に、だけど的確に情報をゲットできるのか、考えていたんです。 そこで思いついたのが、AIに任せちゃおうというアイディアです。ChatGPTを使

    知識ゼロでもプログラミングができた! ChatGPTと5時間格闘したリアル体験記
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/04/29
    この手のAI記事で一番ムカつくのは必要のないイラストも生成してリーダビリティを落とすアホが多いこと。プログラミングができた(「してもらった」のほうが正しい気がするが)こと自体は良いと思う
  • 「下山できない。何とかしてほしい」富士山頂から通報した20代男性、閉山中に「登山計画書」未提出で批難殺到…「救いようがないが、救うしかないのか」

    テレ朝news @tv_asahi_news 【富士山頂から通報「下りられない」】 22日午後2時ごろ男性から「アイゼンをなくして下山ができない。何とかしてほしい」という内容の通報 その後、消防に救助されてドクターヘリで搬送されました 富士山は閉山中で、男性は登山計画書を提出していなかったということです 2025-04-25 17:00:28 リンク テレ朝news 富士山頂から通報「下りられない」 富士山の頂上付近から「下りられなくなった」と通報がありました。 20代男性からで、22日午後2時ごろ「アイゼンをなくして下山ができない。何とかしてほしい」という内容でした。 その後、消防に救助されてドクターヘリで搬送されました。 富士山は閉山中で、男性は登山計画書を提出していなかったということです。 91 users 324

    「下山できない。何とかしてほしい」富士山頂から通報した20代男性、閉山中に「登山計画書」未提出で批難殺到…「救いようがないが、救うしかないのか」
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/04/25
    shiraishigentoくんはTogetterで書いたことをここにコピペしてるだけなんで対話を試みるのは不毛ですよ
  • 【聞いてくれ】増田がAIの文で埋まり始めてる件について思うこと

    最近増田を読んでて何か引っかかることが増えた 内容はそれっぽいのにどうも心に引っかからない 感情が見えないというか読み終わったあとに何も残らない よくよく見てると多分あれAIで書かれてる文章なんだよな 一見それっぽくて共感できそうなのに人間臭さが抜け落ちてる 体験談にしては起伏がなくて妙にまとまりすぎてる 悩みごともどこか抽象的でふわっとしててリアルじゃない 増田ってもっと生々しくて時に読んでてキツいくらいリア実ある場所だったと思う だから読む側も気持ちを寄せられたし時には救われたりもした もしそれがAIで量産された空っぽな共感風の文章に置き換わったら あの場の意味が薄れてしまう気がする 人の弱さとか矛盾とかそういうめんどくさい部分があるからこそ価値があったのに それを丸めた文章が増えるならただのきれいな言葉置き場になっちまうかもなと思った 当に増田たちは「内容が面白ければAI生成でもよ

    【聞いてくれ】増田がAIの文で埋まり始めてる件について思うこと
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/04/21
    「AIは道具に過ぎない」論によれば、面白くない人がAIを使っても面白くないはずなのでそういう「人間のフィルタ」を噛まさない人はずっとAI認定され続けると思う。
  • 全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める | NHK

    全国の港で貨物の積み降ろしなどに従事する労働者の1万7000人余りの組合が、20日朝からストライキを行っています。賃上げなどを求めていて、全国の港では作業が止まっているということです。 ストライキを行っているのは、全国の港で貨物の積み降ろしなどに従事する労働者の組合、全国港湾労働組合連合会と全日港湾運輸労働組合同盟です。 組合によりますと、所属するのは1万7000人余りで、ことしの春闘では物価高を背景に基給を月3万円か10%以上、初任給を最低でも22万円に引き上げることなどを求めて、業界団体の日港運協会と団体交渉を行いましたが、まとまらなかったということです。 このため、20日朝から24時間のストライキに入っていて、東京港や横浜港など全国の港で貨物の積み降ろし作業が止まっているということです。 ストライキは先月30日と今月13日にも行っていて、国土交通省によりますと、一部の港では貨物

    全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める | NHK
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/04/20
    偉い!戦っていいんだ!戦え!
  • 生食できるのは伊東「まるげん」系列のみ。喫食は“自己責任”の海鮮「うずわ」を追え! - Foodie Blues:減酒逃避行

    減酒逃避行:番外編 「楽味家 まるげん(ラクミヤマルゲン) @伊東」 訪問日:2025年4月13日(日) Tips01:禁断の海の幸「うずわ」を生できます Tips02:やっぱた、ひゃくひろ。他にも変わり種多数 Tips03:営業時間は11:00~15:00(L.O. 14:30)、17:00~23:00(L.O. 22:00) Tips04:テーブルのみで32席。予約不可 Tips05:現金 or カード払い Tips06:禁煙です。入口に灰皿アリ Tips07:徒歩2分くらいの場所に姉妹店「まるたか」アリ〼 謎の「解禁」カンバンにくぎ付け。静岡は堀りがいのある土地だ 迷言「ひものべにいこうぜ」の号令のもと、静岡は宇佐美にあるひもの日一「まるたつ」併設の堂、「海辺」を訪れた日。我々は気になるカンバンを見かけ、惹き込まれていた。 useak8m.com —うずわめし解禁!— 「うず

    生食できるのは伊東「まるげん」系列のみ。喫食は“自己責任”の海鮮「うずわ」を追え! - Foodie Blues:減酒逃避行
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/04/20
    umpikoくん俺にも☆付けてみて
  • 「年収を上げたいなら身の回りの製品をAppleで統一しろ。思考停止で使える道具で揃えろ」と極論を言うプログラマーがいたけど、今なら少し気持ちがわかるかも

    いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 「年収を上げたいなら身の回りをApple製品で統一しろ。コモディティ化されたガジェットのトラブルに時間をかける暇なんかない。とにかく思考停止で使える道具で揃えろ」みたいなこと言ってるプログラマーいて その時は「極論だなー」と思ったけど、今なら少し気持ちがわかるかも。 2025-04-12 12:40:19 いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 身の回りのものをApple製品で揃えると、とにかく「楽」なんだよね。 まったく面白みはない。カスタマイズしにくい分トラブルシューティングしやすいし最悪Genius Barに持ってけば解決してくれる。 もう今のPCやスマートフォンに大して面白みなんてないんだから割り切って使うのはありかもしれない。 2025-04-12 12:45:37

    「年収を上げたいなら身の回りの製品をAppleで統一しろ。思考停止で使える道具で揃えろ」と極論を言うプログラマーがいたけど、今なら少し気持ちがわかるかも
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/04/13
    年収を上げたいならまずはその程度の変化で年収を上げてくれる職場を探すのが先。
  • ガイドライン違反を疑われるゲーム配信への対応に関するお知らせ | カバー株式会社

    日頃より「ホロライブプロダクション」を応援いただき、誠にありがとうございます。 当社は、先般配信されたゲーム配信におけるガイドライン違反を疑われる内容について、該当ゲームソフトの販売元である任天堂株式会社に相談し、対応について協議してまいりました。 任天堂株式会社からは、 当該動画の公開継続は誤解を招く恐れがあるため、非公開化すること今後、ガイドライン違反のリスクがある動画企画の実施を避けること所属タレントに対して、改めてガイドライン遵守の必要性を周知することについて要請を受けました。 当社では当該動画の非公開化に加え、企画実施フローの整備、所属タレントへの啓発や指導等の対策と改善を図る方針でございます。 件について、ファンの皆さま並びに関係する方々にご迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます。 今後も皆さまに安心してコンテンツをお楽しみいただけるよう、十分に注意を払い活動を続けてま

    ガイドライン違反を疑われるゲーム配信への対応に関するお知らせ | カバー株式会社
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/04/09
    へー、やっぱりインターネットアイドルになると肩持つ人がブコメにさえ一定数いるんだなぁという発見。
  • AI学習に対価、noteが文章投稿者に最高40万円を還元 - 日本経済新聞

    文章などの配信サイトを運営するnote(ノート)は8日、人工知能AI)学習の対価をコンテンツ投稿者に支払う実証実験を行ったと発表した。1218人の投稿者が参加し、AI学習に有効なコンテンツ投稿者には最高40万円を支払う。ノート側の支払総額は502万円という。ノートがAI学習の目的でコンテンツ提供者に対価を払うのは初めて。2月に実証実験を実施し、テクノロジーやビジネス、文芸などの専門分野を持つ

    AI学習に対価、noteが文章投稿者に最高40万円を還元 - 日本経済新聞
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/04/09
    daybeforeyesterdayくんずっとコメントに「うーむ」しか入れないけどAI未満だよね
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2025年版

    By ほしのるる 親愛なる読者の皆さま、毎年おなじみエイプリルフールが今年も始まりました!何が当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?いや、しかし……というようにして現実&虚構がドロドロに溶けて混ざり合っていく混沌に満ち満ちたカオスな一日のはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらし

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2025年版
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/04/01
    金や労力がかかりすぎてるウソって「それを実現しろよバカ」ってなるんだよな 片手間感が大事だと思う
  • OpenAI、ソフトバンクGなどから400億ドルの資金調達

    OpenAIは3月31日(現地時間)、史上最大規模の民間資金調達ラウンドを完了したと発表した。400億ドル調達し、評価額は3000億ドルに上る。 これにより「AI研究の限界をさらに押し広げ、コンピューティングインフラを拡張し、毎週ChatGPTを使用する5億人のユーザーにますます強力なツールを提供できるようになる」としている。 この資金調達はソフトバンクGが主導した。米CNBCによると、Microsoft、Coatue、Altimeter、ThriveなどのOpenAI初期からの支援者が参加したという。 OpenAIは公式ブログで、ソフトバンクGについて「彼らのように変革的なテクノロジーを拡大する方法を理解している企業はほとんどない」とし、同社のサポートで「全人類に利益をもたらすAGI」創造のためのAIシステム構築を継続できると語った。 関連記事 OpenAI、営利企業(PBC)への再編

    OpenAI、ソフトバンクGなどから400億ドルの資金調達
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/04/01
    ChatGPTもソフバン系列の回線でProが無料になったりするかな?w
  • 今の増田、AIが書いた日記をbotがブクマするという地獄になってる

    運営はブクマbotはルール内だというし、もうこの流れを止められないんだな 悲しい

    今の増田、AIが書いた日記をbotがブクマするという地獄になってる
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/04/01
    あ、botのブクマってルール内なんだ。じゃあ俺も利用させてもらおう
  • 自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?

    時間と手間をかけて丹念に作り込む宮﨑作品とは全くの別物だ PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTO BY KATSUMI KASAHARA/GAMMA-RAPHOーGETTY IMAGESーSLATE <ChatGPTの新機能を礼賛する人たちは宮崎駿作品の質をわかっていない──2016年に宮崎監督がコンピューターアートについて語った言葉を振り返る> 先頃、オープンAIOpenAI)社が対話型AI人工知能)「チャットGPT(ChatGPT)」の新しい画像生成機能をリリースすると、邪悪な存在がインターネットの世界に解き放たれた。 写真などを基にスタジオジブリ風のイラストを作り、ソーシャルメディアに投稿する動きが活発化しているのだ。起業家のイーロン・マスクがオーナーの「X」(旧ツイッター)には、この新しいテクノロジーを礼賛する投稿があふれている。

    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/04/01
    著作権云々の話じゃなくてよかった。個人的にジブリ風で遊んでる人は、一時の2ch@VIPで( ^ω^)ブーンのAAを貼り付けて荒らしまくってた人間と同じものを感じるので醜悪という意見には同感
  • 動画制作ソフト『AviUtl』は古のソフトで、現代でもゾンビのように使われている→この現状は決して良くはないが、代替を考えるのも難しい様々な理由がある

    Windymelt💀(めるくん)🚀❤️‍🔥 @windymelt 日中のアマチュア動画制作の現場で使われていると言っても過言ではないaviutl、ossではないどころかソースコードも非公開だったはずで、縁起でもない話だが作者がうっかり死んでしまった場合には永遠にメンテナンスが不可能になることを意味しているのだが、それでいいんだろうか。 2025-03-26 19:46:45 Windymelt💀(めるくん)🚀❤️‍🔥 @windymelt たしかaviutlはバイナリ配布なので、仮にメンテナンスできなくなったとしたら、OSかCPU命令セットのどっちかのマジョリティが破壊的に変化したらもう終わりという認識(巻き添えでdllも動かなくなる) 2025-03-26 19:53:13

    動画制作ソフト『AviUtl』は古のソフトで、現代でもゾンビのように使われている→この現状は決して良くはないが、代替を考えるのも難しい様々な理由がある
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/03/28
    発端のwindymeltくんブコメやってるはずだけどここには現れないのかな?
  • 東大理3を本気で狙ってみようと思うんですがアドバイスがほしいです|ミルフィ

    これまでの人生をだらだらと生きすぎてしまったなあと思う。毎日満員電車に押し込まれ無気力にも時間だけが過ぎ去っていく…。このまま生きていても何も成し遂げることなく社会的に特に役に立たないまま人生を終わってしまうのではないと思っていたらなんか悲しくなってきちゃった。今の仕事を投げ出してでもなにか新しいことに挑戦したいぞ! そこで私はなぜか東大理3を目指すことにしました。いきなりなぜ東大理3と思うかもしれないですよね…。東大理3は誰もが知っている最難関の医学部。日のトップ中のトップ。東大生からも宇宙人と恐れられ、一目置かれる存在らしい…。 小さい頃から塾に通い、小学生のうちに高校レベルの数学を嗜むなどした天才集団が受けて合格するような狭き門。たったの97人しか受からないらしい。現役合格率は80%くらいでこれは異状な数値だとか…うーむ。 私は現役の頃は地方の国立大学に進学しました。田舎の公立高校

    東大理3を本気で狙ってみようと思うんですがアドバイスがほしいです|ミルフィ
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/03/28
    10日前の記事らしいんだけど、今日までの10日間に何も調べない、何も勉強してない程度のモチベーションだったら無理だと思う。
  • とある二次創作内の描写を見て、今の人にとって「喫煙=わからないもの」になっていることを実感した話

    摩耶薫子@「着物の描き方大全」ホビージャパンより発売中 @k_maya とある二次創作で、昭和30年代の会社で「会社内の狭い喫煙室で」「置いてある灰皿の周りに何人も立ってタバコを吸っていて」「その中に同僚らしき女性もいて一緒にタバコを吸っている」という描写があって、すごいななにもかもが間違っていると思ったし、それくらい今の人には「喫煙」はわからない 2025-03-27 18:40:06

    とある二次創作内の描写を見て、今の人にとって「喫煙=わからないもの」になっていることを実感した話
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/03/28
    goodbye111くん、流石に文言変えないとスパム扱いされるんじゃないかな…棘の行為が好きじゃないのは俺もそうなんだけどね
  • チャットGPTのアルトマン氏「ジブリ風」の自画像、人気アニメ風の生成画像がSNSで流行…著作権侵害につながる恐れも(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク=小林泰裕】米オープンAIが25日に発表した対話型AI(人工知能)サービス「チャットGPT」の新たな画像生成機能を使い、スタジオジブリや著名漫画家の作風に似た画像を生成することが流行している。著作権侵害につながる恐れもある。 【写真】確かに「ジブリ風」…アルトマン氏のXのプロフィル画像

    チャットGPTのアルトマン氏「ジブリ風」の自画像、人気アニメ風の生成画像がSNSで流行…著作権侵害につながる恐れも(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/03/27
    読売のなんて人の記事?
  • そのエンジニアリングで、製造業を変えてほしい - tebiki_techblog

    Tebiki で CTO をしています渋谷(@shibukk)です。 かれこれ 7 年くらい今の事業をしてきて、これまでいろいろな方とお話しをしてきました。 そこで感じてきたのが、製造業の現場は遠い世界だと捉えられているが、実はエンジニアも情熱を注ぐ価値が十分にある分野なのだ、というのが伝えきれていないのではという思いでした。 カジュアル面談などの短い時間では、自分の考えをしっかり話せていないことが多く、テキストでならうまく伝わるんじゃないかなと思っています。 ぜひ最後までお読みいただき、みなさんに未来の働き方を少しでも考えていただければ幸いです。 1. 日の製造業の強みと歴史的背景 2. 製造業が日経済に与える影響力 実績から見る国内への影響力 実績から見る国際的な影響力 3. 日の製造業における労働生産性停滞の要因 「カイゼン」による部分最適の限界 多品種少量生産の複雑性 部署間

    そのエンジニアリングで、製造業を変えてほしい - tebiki_techblog
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/03/26
    エンジニアリングについて言いたいことは言われていたので、俺からはMediumの非ログイン時の自己主張が本当に気色悪いので使わないでほしいとだけ。
  • 【追記しました。】共働きで2人育児、余裕なさすぎる

    20250326 15:10 追記しました。たくさんのコメントありがとう。 https://anond.hatelabo.jp/20250326151159 ---------------- 夫33歳正社員 30歳正社員(30分だけ時短) 子3歳と1歳 5:30起床。化粧等身支度 6:00夫起床。身支度→子の朝準備 6:30子を起こす。寝起きが悪くなかなか起きない。布団で泣く。 6:45顔を洗って朝スタート。子は2人とも事に時間がかかる、あまり進まない。この器でなくライオンのお皿がいいと怒る。 7:15朝終了。着替 7:30夫職場へ 7:50保育園へ。預ける際に2人とも泣き叫ぶ。 8:10職場へ 17:00仕事終了。保育園へ。 17:30子帰宅。遊びながら夕準備 18:15父帰宅 18:40夕開始。子は遊んだり歌ったり、なかなか事が進まない。親がべさせて進まない

    【追記しました。】共働きで2人育児、余裕なさすぎる
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/03/26
    子どもを産んで育ててることはgood jobとは思う(「偉い」より正確に言いたい)けど、俺も同じことをしようとは絶対に思わない。大変な趣味やってんなーくらいの感覚で見てる
  • Bo〇ks & AppsってSNSあれなんなん? 参加者のレベルがはてなブックマークを6..

    Bo〇ks & AppsってSNSあれなんなん? 参加者のレベルがはてなブックマークを60だとしたら45くらいの印象がある。つまり平均的日人よりやや下。 イメージ的には従業員50人くらいの工場とか物流の従業員のポエム。 文字装飾がないってこともあり読みづらい。 そのわりにツイッターほど陽キャというわけでもないから、社会にどういう貢献をしているのかが不明。 たまにバズらせ勢力がでてきてバズらせてるのも気持ち悪いしなあ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.tinect.jp/?p=89263 追記Gondwana あれってSNSだったの?まったくそんなイメージは無かった。俺の印象ではあそこはビジネス風エッセイ寄せ集めサイト。執筆者によって面白かったり面白くなかったりする なるほどどうも

    Bo〇ks & AppsってSNSあれなんなん? 参加者のレベルがはてなブックマークを6..
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/03/26
    webサイトのことをSNSって呼ぶあたり結構若い人?
  • 「この断末魔も春を感じるよ」iPhoneじゃないとイジメられると泣き叫ぶ子供に親がGALAXY A25を与える姿をみた話

    限界携帯ショップ店員のアライさん @arai_keitai 子「iPhoneじゃないとイジメられるううう!!」 親「そんなわけないでしょ!…この1円の… GALAXY A25でいいです!」 子「いっっやああああああ」(号泣) アライ(この断末魔も春を感じるよ) 2025-03-21 19:14:07 限界携帯ショップ店員のアライさん @arai_keitai このリプ欄で iPhone VS Androidが一部ユーザーが盛り上がってますが、、、 1番売れている端末は BASIO含むらくらくスマートフォンといったAndroidです 2025-03-22 19:17:45 限界携帯ショップ店員のアライさん @arai_keitai あと多くの中高生(ガジェオタ除く)は Androidの性能とか当にどうでもよくて インフルエンサーやら女子人気高いYoutuber・TikTokerがみんな i

    「この断末魔も春を感じるよ」iPhoneじゃないとイジメられると泣き叫ぶ子供に親がGALAXY A25を与える姿をみた話
    siriusarc7
    siriusarc7 2025/03/23
    人間はどんなことでもイジメる理由にするもんなのかね