タグ

オセアニアに関するskam666のブックマーク (95)

  • 世界最大の植物、豪シャーク湾で発見 4500年かけ180キロにわたり拡大か - BBCニュース

    オーストラリア西岸のシャーク湾でこのほど、米マンハッタン島の約3倍の広さにわたって広がっている海草が見つかった。地球上で最も大きな植物だという。この研究は学術誌「Proceedings of the Royal Society B」に1日に掲載された。

    世界最大の植物、豪シャーク湾で発見 4500年かけ180キロにわたり拡大か - BBCニュース
    skam666
    skam666 2022/06/02
    “1年に最大35センチ程度成長するといい、少なくとも4500年もの時間をかけて1つの種子から広がったと考えられる。西オーストラリア大学の研究者たちによると、この海草は約200平方キロメートルもの範囲を覆っている”
  • トンガ火山、陸地が消滅 噴火後の衛星写真で、国連 | 共同通信

    Published 2022/01/18 01:13 (JST) Updated 2022/01/18 12:35 (JST) 国連衛星センターが公開した噴火前(左、2021年12月8日)と噴火後(22年1月17日)のトンガの海底火山の衛星写真(右は(C)CNES(2021)distribution Airbus D&S提供・共同) 【ジュネーブ共同】国連衛星センター(UNOSAT)は17日、トンガで15日に噴火した海底火山の噴火前後の衛星写真を公開した。海底火山の海域には海面上に285ヘクタールの陸地があったが、現地時間17日午前10時53分(日時間同6時53分)に撮影された写真では、陸地がほぼ全て消滅しており、噴火の威力の大きさが示されている。 海底火山の南約65キロにある首都ヌクアロファの空港では、噴火後の写真で滑走路周辺に浸水の痕跡が見られるとUNOSATは指摘。滑走路上の白線も

    トンガ火山、陸地が消滅 噴火後の衛星写真で、国連 | 共同通信
    skam666
    skam666 2022/01/18
    “海底火山の海域には海面上に285ヘクタールの陸地があったが、現地時間17日午前10時53分(日本時間同6時53分)に撮影された写真では、陸地がほぼ全て消滅”
  • 日本ナウル協会

    目的 日とナウル共和国の友好親善のための組織です。現在、5000人の会員によって構成されております。 情報発信、ナウル展・写真展の実施、各種交流行事の開催、会報の発行をおこなっています。 日ナウル協会入会お申込み 活動実績 ・2023年10月 設立 ・2024年3月 メールマガジン刊行開始 ・2024年6月 アリックリック水産大臣一行接遇 ・2024年7月 太平洋・島サミットにおけるナウル代表団接遇支援 ナウル共和国概要 人 口 約1.3万人 面 積 22平方キロメートル 通 貨 オーストラリアドル(豪ドル) 直行便 ブリスベン(オーストラリア)、ナンディ(フィジー) 要人来日 2019年10月 ライノル・エニミア大統領/即位の礼 2021年8月 マーカス・スティーブン国会議長/東京オリンピック選手団長 2022年9月 チトラ・ジェレミア外務次官/安倍元総理国葬儀 2024年7月 デイ

  • 「AIが発明者」裁判所が初めて認めた衝撃度

    AIが独自の発明をした時、発明者と呼ばれるのは、人間なのかAIなのか。この問題をめぐって、各国の特許当局、裁判所を舞台に議論が続いてきた。

    「AIが発明者」裁判所が初めて認めた衝撃度
    skam666
    skam666 2021/08/17
    “オーストラリアの連邦地裁が7月30日、「AIを発明者として認める」との初めての司法判断を下した”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    skam666
    skam666 2017/07/06
    “カンガルーは他の動物たちとあまりにも動きが違い、跳ねたりするとシステムが混乱してしまうというのだ。「空中に浮いたときには遠くにいると認識され、着地すると近くにいると認識してしまう」”
  • 世界のアダルトサイト業者が殺到 小国ニウエの誤算:朝日新聞

    日付変更線のすぐ東。南太平洋に、日が2015年5月、「国」として承認した小さな島がある。 ニウエ。人口わずか約1600で、面積は鹿児島県の徳之島くらい。「世界最大のサンゴ礁の島」とも言われ、岸壁沿…

    世界のアダルトサイト業者が殺到 小国ニウエの誤算:朝日新聞
    skam666
    skam666 2017/05/23
    “ニウエ。人口わずか約1600で(略)国別のトップレベルドメイン(TLD)「.nu(ドットエヌユー)」(略)「nu」はフランス語でヌードを意味することなどから、世界中のアダルトサイトの運営者からドメイン登録の注文が殺到した”
  • 絶滅と考えられていた犬、半世紀ぶり見つかる | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    南太平洋のニューギニア島で、絶滅したと考えられていたイヌ、ニューギニア・ハイランド・ワイルドドッグが再発見された。 最も希少な犬種のひとつであるこのイヌは、「歌う犬」として知られるニューギニア・シンギング・ドッグと同じ種または近縁種であるが、そちらは現在飼育下でしか生存していない。(参考記事:「犬は人が思っているよりもずっと”人間らしい”」) 2016年に自動撮影カメラでとらえられた100枚を超す写真には、オス、メス、子イヌを含む、少なくとも15匹の野生の個体が写っている。毛色で最も多いのは黄褐色だが、淡い黄色、赤茶色、赤褐色、黒地のものも見られ、模様の入り方もさまざまだ。 DNA調査によると、ニューギニア・ハイランド・ワイルドドッグは現存する最古の犬種のひとつであり、飼いイヌの主要な祖先のひとつである可能性もある。「半世紀以上たって再発見・確認されたことに興奮するのはもちろん、科学にとっ

    絶滅と考えられていた犬、半世紀ぶり見つかる | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    skam666
    skam666 2017/04/04
    “ニューギニア島で、絶滅したと考えられていたイヌ、ニューギニア・ハイランド・ワイルドドッグが再発見された”
  • 植物を育てるアリ、フィジーで発見 研究

    パナマ・エレーラ県の農場で播種する人(2015年11月25日、文とは関係ありません)。(c)AFP/RODRIGO ARANGUA 【11月22日 AFP】太平洋の島国フィジーで、植物の種を植えて施肥をする、いわば「ミニチュア農場主」のようなアリが発見された。研究論文が21日、発表された。アリが「育てる」植物は6種類以上に上るとみられるという。 英科学誌「ネイチャー・プランツ(Nature Plants)」に論文を発表した独ミュンヘン大学(University of Munich)の研究チームによると、アリが用の菌類を育てることはこれまでの研究で観察されていたが、植物を栽培することを示したのは、今回の研究が初めてだという。 「Philidris nagasau」という学名で知られるこのアリは、アカネ科スクアメラリア(Squamellaria)属の植物6種類の種を採集し、木の割れ目を見つ

    植物を育てるアリ、フィジーで発見 研究
    skam666
    skam666 2016/11/23
    “フィジーで、植物の種を植えて施肥をする、いわば「ミニチュア農場主」のようなアリが発見された。研究論文が21日、発表された。アリが「育てる」植物は6種類以上に上るとみられる”
  • アイヌ民族とアボリジニの遺骨交換か 東大と豪博物館 - 先住民族関連ニュース

    北海道新聞09/21 05:00、09/21 17:14 更新 オーストラリアの博物館が、1930年代に東大からアイヌ民族の遺骨の提供を受け、それと交換する形で同国の先住民族 アボリジニ の遺骨3体を送った記録があると、北海道新聞の取材に明らかにした。東大は「現在、調査中」(広報課)としている。オーストラリア政府は国内の先住民族と共同で海外に持ち出された遺骨を取り戻す政策を進めており、日国内でアボリジニの遺骨の保管が判明すれば、両国の間で返還問題が浮上しそうだ。 アイヌ民族の遺骨をめぐっては、今年に入ってドイツの博物館が保管を認めるなど、研究目的で海外に渡った遺骨の事例が相次ぎ明るみに出た。今回判明したのは、反対に海外の先住民族の遺骨が日にもたらされていた可能性を示すこれまで知られていなかったケース。日政府はほかの交換事例があるかも含めて実態調査が課題となり、各国にあるアイヌ民族の遺

    アイヌ民族とアボリジニの遺骨交換か 東大と豪博物館 - 先住民族関連ニュース
    skam666
    skam666 2016/09/23
    “国立ビクトリア博物館が36年(昭和11年)4月、北部準州のアボリジニの遺骨2体をアイヌ民族の1体との交換で東大に送り、さらにこの年の10月に1体ずつを交換した”
  • オーストラリアの郵便がブロックチェーンによる個人認証をテスト - CoinPortal

    skam666
    skam666 2016/08/16
    “オーストラリア国有の郵便局アクセラレータでは、身分認証、登録簿、電子投票の3つの領域で既にブロックチェーンの可能性を探り始めている”
  • 日本の中国嫌いが徒に?潜水艦売り込み失敗の真相

    1941年、京都市生まれ。64年早稲田大学政経学部卒、朝日新聞社入社。68年から防衛庁担当、米ジョージタウン大戦略国際問題研究所主任研究員、同大学講師、編集委員(防衛担当)、ストックホルム国際平和問題研究所客員研究員、AERA副編集長、編集委員、筑波大学客員教授などを歴任。動画サイト「デモクラTV」レギュラーコメンテーター。『Superpowers at Sea』(オクスフォード大・出版局)、『日を囲む軍事力の構図』(中経出版)、『北朝鮮中国はどれだけ恐いか』など著書多数。 田岡俊次の戦略目からウロコ 中国を始めとする新興国の台頭によって、世界の軍事・安全保障の枠組みは不安定な時期に入っている。日を代表する軍事ジャーナリストの田岡氏が、独自の視点で、世に流布されている軍事・安全保障の常識を覆す。さらに、ビジネスにも役立つ戦略的思考法にも言及する。 バックナンバー一覧 マルコム・ターン

    日本の中国嫌いが徒に?潜水艦売り込み失敗の真相
    skam666
    skam666 2016/05/20
    “オーストラリアの国益を考えれば(中略)中国に日本が対抗姿勢を示し、「中国包囲網」を作ろうとしているかに見える状況の中、日本と軍事協力関係を強めて中国との関係が損なわれては迷惑千万”
  • 海外神社(跡地)に関するデータベース 神奈川大学非文字資料研究センター

    戦前、日帝国の「勢力圏」の拡大に伴い、日国および日人によってアジア太平洋地域に多くの海外神社が建てられました。データベースは海外神社及びその跡地に関する、当時の写真・現況写真・図面・地図など非文字資料を中心に収録・整理したものです。 - 2023年6月の修正について - 2021年3月に改訂版を公開しましたが、データベースにバグが発生し、どうしても改善することができませんでした。そのため致し方なく2020年度版で追加したデータを削除し、以前の形(2016年度版)に戻さざるを得なくなりました。 5カ国語の検索に対応 神社名の5カ国語の検索に対応しました。従来の日語表記に加え、英語表記、ハングル表記、簡体字表記、繁体字表記で検索できます。この画面右上の検索欄で使用できます。 5 Language Search Engine : 2016 Revised Edition It is n

    skam666
    skam666 2015/12/28
    “本データベースは海外神社及びその跡地に関する、当時の写真・現況写真・図面・地図など非文字資料を中心に収録・整理したものです”
  • マーケット情報 | ビットバンクプラス

    運営者情報サイトは、日最大級暗号資産取引所・販売所「ビットバンク」が運営する、ビットコイン(Bitcoin)、ブロックチェーン、暗号資産(仮想通貨)に関する知識、世界中の最新のトピックス、最先端の技術プロジェクト、規制、相場など、暗号資産投資のヒントになるお役立ち情報を発信するメディアです。 弊社は日の関東財務局登録済の暗号資産(仮想通貨)取引所です(暗号資産交換業者登録番号 第00004号)。 金融庁のホームページに記載された暗号資産交換業者が取り扱う暗号資産(仮想通貨)は、当該暗号資産交換業者の説明に基づき、 資金決済法上の定義に該当することを確認したものにすぎません。 金融庁・財務局が、これらの暗号資産(仮想通貨)の価値を保証したり、推奨するものではありません。 暗号資産(仮想通貨)は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。暗号資産(仮想通貨)の取引を行う際には、

    マーケット情報 | ビットバンクプラス
    skam666
    skam666 2015/12/26
    “ASX、オーストラリア最大の証券取引所は、トレードリスクの管理方法としてブロックチェーン技術の採用を検討しているようだ(中略)トレードにおけるクリアリングやセトルメントなどの時間効率化を目指す”
  • パプアニューギニア:言語 - Wikipedia

    パプアニューギニア独立国(パプアニューギニアどくりつこく)、通称パプアニューギニアは、南太平洋にあるニューギニア島の東半分及び周辺の島々からなる立憲君主制国家[3]。東南アジア諸国連合 (ASEAN) の特別オブザーバーであるが、地理的にはオセアニアに属する。オーストラリアの北、ソロモン諸島の西、インドネシアの東、ミクロネシア連邦の南に位置する。イギリス連邦加盟国かつ英連邦王国の一国であり、非白人が国民の多数を占める国としては英連邦王国のうち人口最多かつ面積最大の国である。首都はポートモレスビー。 トク・ピシンにおける正式名称はIndependen Stet bilong Papua Niugini。通称 Papua Niugini。略称は PNG。 日語の表記はパプアニューギニア独立国。通称はパプアニューギニア。他に、パプワニューギニア、パプアニューギニヤ、パプワニューギニヤ、という表

    パプアニューギニア:言語 - Wikipedia
    skam666
    skam666 2015/12/24
    "部族間の交渉が少なかったこともあり、小さなコミュニティが独自の文化・言語を発達させ、人口が600万人に対して、言語の数は800以上にもなる。そのうち130の言語の話者が200人以下であり、290の言語の話者が1000人以下"
  • パプア諸語 - Wikipedia

    分類は流動的。Ross (2005) にもとづく。数字は言語数。 トランス・ニューギニア語族(ニューギニア横断大語族) (466-493) - 270万人[1] 西トランスニューギニア語派(英語版) 西ダニ語 エカリ語(英語版) 東ティモール諸語(オイラタ・マカサエ諸語(英語版)) マカサエ語(英語版) マカレロ方言(英語版) ファタルク語(英語版) ブナク語(英語版) Alor–Pantar諸語(英語版) - インドネシア アロール島、パンタール島 Abui語(英語版)、Blagar語(英語版)、Western Pantar語(英語版) エンガ語派(英語版) エンガ語(英語版) フリ語 Kolopom語派(英語版) Ndom語(英語版) チンブ・ワギ語派(英語版) メルパ語(英語版)(ハーゲン語) Umbu-Ungu語(英語版)(Kaugel語) - 二十四進法の数え方をもつ クマン語(

    パプア諸語 - Wikipedia
    skam666
    skam666 2015/12/24
    “系統関係は立証できていないので、1つの語族ではなく、単に「諸語」と呼ばれる。系統関係が立証できる範囲で、数十の語族” “約800の言語を、460万人が話している”
  • 海外神社とは? 史料と写真が語るもの

    skam666
    skam666 2015/12/23
    “2014年3月25日~30日に行われた展示会『海外神社とは? 史料と写真が語るもの』の展示図録”
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    skam666
    skam666 2015/11/16
    “金融行政が合理的であるなど、銀行経営にとって利点があり、また世界から肯定的に受け入れられている。ということは、伝統的銀行業が巨大に栄える国々のように、bitcoinに対する向かい風がきつくない、ということ”
  • ピトケアン諸島少女性的暴行事件 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ピトケアン諸島少女性的暴行事件" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2022年6月) ピトケアン諸島少女性的暴行事件(ピトケアンしょとうしょうじょせいてきぼうこうじけん)は、1999年に発覚した、イギリス領ピトケアン諸島における集団的な性犯罪事件である。 ピトケアン諸島のスティーブ・クリスチャン島司を含む7人の男性(人口の12%)は少女に対する性犯罪に関する55件の容疑で裁判にかけられた。そして6人が有罪判決を受けた。有罪になった6人は、2005年に41件の容疑についてニュージーランド高裁で上告した。この事件はイギリス連邦

    skam666
    skam666 2015/11/10
    “7人の男性(人口の12%)は少女に対する性犯罪に関する55件の容疑で裁判にかけられた(中略)ピトケアン諸島では、12歳を過ぎたら結婚できる(中略)住民は、大部分の成人男性の島民が逮捕されたことによってひどく傷ついた”
  • 日本に「好意的」71%で断トツ1位 アジア太平洋4ヶ国で80%超 一方中国12%、韓国25%

    米調査機関ピュー・リサーチ・センターが2日、アジアを中心に実施した新たな世論調査の結果を発表した。「アジア太平洋諸国の国民は、互いの国とその首脳をどのように見ているか」と題したレポートでは、対象国の中で「日が最も好意的に見られている」ことを中心トピックとして伝えている。 ◆2位の中国に差をつけての好感度1位 ピューは「今後数十年間は、アジアの世紀となる見込みがある」と語り、世界におけるアジアの重要性が高まりそうだとの見方を示す。アジア太平洋地域の人々が、互いの国とその首脳をどのように見ているかは、ますます重要問題になっている、と指摘する。 4~5月に実施されたこの世論調査は、アジア太平洋諸国10ヶ国(オーストラリアを含む)とアメリカの1万5313人を対象に実施された。 調査では、日中国、インド、韓国の4ヶ国について、好感をもっているかが質問された。結果、日が断トツのトップとなった。

    日本に「好意的」71%で断トツ1位 アジア太平洋4ヶ国で80%超 一方中国12%、韓国25%
    skam666
    skam666 2015/09/04
    “調査機関ピュー・リサーチ・センターが2日、アジアを中心に実施した新たな世論調査の結果を発表(中略)アジア太平洋諸国10ヶ国(オーストラリアを含む)とアメリカの1万5313人を対象に実施”
  • A WikiLeaks supporter is facing trial for allegedly leaking classified government documents onto 4chan

    skam666
    skam666 2015/08/06
    J・アサンジを尊敬するオーストラリア国防省若手官僚が機密情報を4chanに漏えい“A former Australian Department of Defence worker is facing trial for allegedly leaking classified files to the 4chan messaging forum.”