タグ

2010年8月13日のブックマーク (19件)

  • いちごには虫がいるのでよく洗って食べましょう

  • Reddit - Dive into anything

  • https://jp.techcrunch.com/2010/08/13/20100811pew-fifth-adults-internet/

    https://jp.techcrunch.com/2010/08/13/20100811pew-fifth-adults-internet/
    skam666
    skam666 2010/08/13
    “利用しない人の理由は、インターネットのもたらす情報が自分には無関係であると感じていたり(48%)、コンピュータが苦手であったり(60%)、あるいはネットを利用することにそもそも興味がない(90%)”
  • “学研の科学”のふろく約200点の写真と解説を収録――「科学のふろくアルバム」

    今30~40代の読者諸氏が小学生だったころ、学研の「学習」や「科学」を購読した経験があるという人は少なからずいるのではないだろうか。残念ながら学習は2010年1月、科学は2010年3月に惜しまれながらも休刊となった。特に科学は実験をするためのふろくが大変人気で、筆者もふろくほしさに親に懇願して定期購読をしていたクチだ。 そんな科学のふろくのデータを、当時の出来事や世相と一緒に楽しめるのが、学研教育出版がリリースしたiPhoneアプリ「科学のふろくアルバム」だ。制作には、科学のふろくの歴史アーカイブしてきた学研科学創造研究所が協力している。アプリはApp Storeから無料でダウンロードできる。 科学には、1963年の創刊から2010年の休刊までに約1800点ものふろくが用意されたようだが、科学のふろくアルバムには、その中から代表的なふろくを200点ピックアップし、1965年度から1989

    “学研の科学”のふろく約200点の写真と解説を収録――「科学のふろくアルバム」
    skam666
    skam666 2010/08/13
    “科学のふろくのデータを、当時の出来事や世相と一緒に楽しめるのが、学研教育出版がリリースしたiPhoneアプリ「科学のふろくアルバム」だ(中略)App Storeから無料でダウンロードできる”
  • 『姑娘』 水木しげる (講談社文庫) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 表題作を含め5編をおさめる戦記漫画短編集である。表題作以外は貸時代の作品で、印刷は悪いが貸時代の荒々しいタッチを見ることができる。 「姑娘」 「リイドコミック」(リイド社)1973年4月増刊号に掲載。「あとがき」によれば中国戦線に出征した友人から聞いた話がもとになっているという。 戦乱にレイプはつきもので昔から中国の村では軍勢がはいってくると娘を隠したが、女狩りをしたのは日軍も同じだった。ある村で広州の大学で勉強した村長の美しい娘が日軍の女狩りでつかまり、中隊長に献上されることになる。中隊に向かう最初の夜、分隊長は娘をレイプするが彼女は処女だった。彼女は二夫にまみえることはできないのでにしてくれ、どんな困難があってもついていくと分隊長に懇願する。 次の夜、分隊ナンバー2の上等兵がレイプしようとするが娘は激しく抵抗する。仲裁にはいった分隊長に彼女はこんなあさま

    『姑娘』 水木しげる (講談社文庫) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • 英フェースブック、「パニックボタン」導入で通報急増

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)大手フェースブック(Facebook)のトップページ(2010年2月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/LOIC VENANCE 【8月13日 AFP】英国でソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「フェースブック(Facebook)」を悪用した殺人事件を機に導入された緊急通報用の「パニックボタン」の利用が急増している。 「パニックボタン」(通称ClickCEOP)は13~18歳までの未成年ユーザーを対象としたオプションサービスで、悪意をもった成人ユーザーから未成年ユーザーを保護する目的で新設された。 ネット上のいじめや犯罪から青少年を保護する活動を行っている英非営利団体「児童搾取対策オンライン保護センター(Child Exploitation and Online Protection Centre、CEOP)」がフェースブックと協力し、こ

    英フェースブック、「パニックボタン」導入で通報急増
    skam666
    skam666 2010/08/13
    “英国でソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「フェースブック(Facebook)」を悪用した殺人事件を機に導入された緊急通報用の「パニックボタン」の利用が急増している”
  • 北朝鮮の携帯電話加入者18万人突破、昨年の4倍 | 聯合ニュース

    北朝鮮の携帯電話加入者18万人突破、昨年の4倍 【ソウル13日聯合ニュース】北朝鮮内の携帯電話加入者数が6月末現在、18万4531人に達した。米国営短波放送「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」が13日、エジプトの通信会社、オラスコム・テレコムの上半期業績報告書を引用し報じた。 加入者数は前年同期(4万7863人)の4倍に増えており、北朝鮮で携帯電話サービスを展開する「高麗リンク」が、サービス地域を拡大したことが追い風になったとみられる。高麗リンクは、オラスコムが75%、北朝鮮逓信省が25%出資した合弁会社で、2008年12月にサービスを開始した。 また報告書によると、加入者数は4~6月期だけで5万9000人増加し、四半期ベースで最大の増加幅を記録した。 6月末現在、加入者の携帯電話利用時間は、前年同期比65%増の月平均327分だった。これに伴い、高麗リンクの上半期売上高は、前年同期比86%

    北朝鮮の携帯電話加入者18万人突破、昨年の4倍 | 聯合ニュース
    skam666
    skam666 2010/08/13
    “加入者数は前年同期(4万7863人)の4倍に増えており、北朝鮮で携帯電話サービスを展開する「高麗リンク」が、サービス地域を拡大したことが追い風になったとみられる”
  • 「Springpad」で人生のあらゆる情報を整理整頓する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    覚えておかなければならないことは、日々山のようにやってきて、現代人として立派な人生を送るというのは非常に困難な世の中ですが、その困難に果敢に立ち向かって打ち勝ってこそ人は成長を遂げる、というもの。しかし、あれこれを管理するのに複数のサービスを使っているとそれだけ管理作業そのものが複雑になってしまいます。今回は「Springpad」というパワフルなサービスを使ってこれらの管理作業を一化する方法をご紹介。 メモをとって、それを同期してくれるツールというのは、このライフハック界隈ではもっともポピュラーな「Evernote」や、もっとシンプルな『Simplenote』(こちらは編集長アダムのお気に入り)などたくさんあり、どれもそれなりに便利に出来ています。 その中でも「Springpad」は抜群に便利なツール。アイデア、タスク、気になるレストラン、欲しいもの、読みたいレシピなど日常的なことを

    「Springpad」で人生のあらゆる情報を整理整頓する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    skam666
    skam666 2010/08/13
    “「Springpad」はあらゆるものをキャプチャーし、整理するだけでなく、何を保存しているのかを分析し、文脈から特定のデータを活用するように促してくれます”
  • Mozilla Re-Mix: コピーした複数のテキストをアーカイブして保持できるFirefoxアドオン「Copy Archive」

    ブラウジング中に気になる文章をクリップボードにコピーしても、他のテキストをコピーしたりPCを終了してしまうとその内容は保持されません。 時には複数のページから必要部分をコピーして利用するようなことがありますが、このようなクリップボードの特性によりはがゆい思いをすることもありますね。 こんな時に便利なFirefoxアドオンが「Copy Archive」です。 「Copy Archive」は、Firefoxでブラウジング中にコピーしたテキストをひとつのアーカイブとして保持し、必要時に素早く参照することができるというアドオンです。 <使い方> アドオンをインストールしたら、テキストを選択し、コンテキストメニューに追加された[Copy to Archive]をクリックします。 他のページなどにも保持したいテキストがあった場合、この作業を繰り返します。 これで[Copy to Archive]を実行

    skam666
    skam666 2010/08/13
    “「Copy Archive」は、Firefoxでブラウジング中にコピーしたテキストをひとつのアーカイブとして保持し、必要時に素早く参照することができるというアドオン”
  • Googleブック専用リーダー·GooReader MOONGIFT

    GooReaderはWindows用のフリーウェア。Googleが世界中の書籍をデジタル化し、オンライン上で検索、閲覧できるようしているのがGoogleブック検索だ。日では著作権上の問題などもあってあまり進んでいないイメージがあるが、それでも幾つかの書籍は登録されている。 検索結果は書籍が並んでいるよう Web上で閲覧できるのは便利だが、やはり読むためには書籍風のビューワーになっている方が良い。Googleブックをもっと便利に使いこなすのにぴったりなリーダーがGooReaderだ。 GooReaderはまるで棚のようなインタフェース(iBooks風だろうか)になっている。ウィンドウ上部に書籍のタイトルなどを入力すると、検索結果が表示される。ラベルが赤だと閲覧不可、黄色だと一部可能、緑だと全文閲覧可能とのことだ。 ビューワー 後は書籍をダブルクリックするとビューワーが立ち上がり閲覧が出来

    Googleブック専用リーダー·GooReader MOONGIFT
    skam666
    skam666 2010/08/13
    “ウィンドウ上部に書籍のタイトルなどを入力すると、検索結果が表示される。ラベルが赤だと閲覧不可、黄色だと一部可能、緑だと全文閲覧可能”
  • RIAA、Radioheadの『In Rainbows』を著作権侵害から守る | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「RIAA ‘Protects’ Radiohead’s In Rainbows」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:RIAA ‘Protects’ Radiohead’s In Rainbows 著者:Ernesto 日付:August 01, 2010 ライセンス:CC by-sa 2007年、ファンにタダも含めて価格を決めさせるという、Radioheadの『自主製作』アルバム『In Rainbows』のリリースは、音楽産業に衝撃をもたらした。それから3年、RIAAとIFPIは、オンラインで『In Rainbows』を共有する人々に削除通知を送付している

  • 1762個のフォルダを重ねてみた

    CPU使用率100%はあたりまえでした追記、25万再生とても感謝です!気が向いたらもっと重ねたいとおもいますww4秒以降コメントが表示されませんorz

    1762個のフォルダを重ねてみた
  • 47NEWS(よんななニュース)

    競演場、懐厳しく...運営にあの手この手 オリジナルグッズ続々製作、クラウドファンディングも〈高知 よさこい 2024〉

    47NEWS(よんななニュース)
    skam666
    skam666 2010/08/13
    “オーストラリア政府の「プライバシー・コミッショナー事務局」は9日、グーグルの行為が個人情報保護に関する法令に違反したと結論付けた”
  • アフリカの現代アートを紹介するHAA! (House of African Art)によるトークイベント:3331 Presents TOKYO:Part2:3331 Arts Chiyoda:アーツ千代田 3331

    skam666
    skam666 2010/08/13
    “日時:2010年08月25日(水)19:00-21:00”
  • Google beefs up voice search, mobile sync

    skam666
    skam666 2010/08/13
    “For instance, you can speak the name of a song or a band into the phone and the app will go online, find the music and show a list of apps such as Pandora and last.fm that can play the music you want.”
  • China Moves to Dominate the Next Stage of the Web

    skam666
    skam666 2010/08/13
    “The Chinese municipality of Chongqing and telco giant China Unicom have announced a multi-billion dollar partnership of investment and tax breaks aimed to create as much as $7 billion in annual revenues within five years from what's called the Internet of Things.”
  • mixiがはまったmemcached(or libevent?)の問題を調べる人たち

    Neal Sato @nealsato 二日とも複数台のmemcachedが連続して落ちました。コアは吐かずにストンと落ちるので、原因追及に時間がかかりましたが、memcachedへの接続数が異常に多いと落ちる事は再現できました。 #mixi Neal Sato @nealsato memcachedが大量の接続を受けると突然停止をするので、memcachedへの接続数を減らし安定運用中。外部からの過剰アクセスではなく、サーバ追加→クライアント数増加→停止。 Masahiro Nagano / 長野雅広 @kazeburo ファイルディスクリプタが不足してmemcachedが落ちたとして、そのときには、3万強の接続となってるはず。3万強の接続となるにはアプリケーションサーバ側のmax clientが平均60として500台以上必要。そんなに増えたん?

    mixiがはまったmemcached(or libevent?)の問題を調べる人たち
  • WordPressにライフストリームを加えるプラグイン・Lifestreamを使ってみた - かちびと.net

    WPにライフストリームコンテンツを 加えられるプラグインを探していて、 Lifestreamというプラグインがよさ気 だったので、レビューを探したら既に 紹介されている方がいました。が、 もうちょい便利に使えるみたいなので ご紹介。 このプラグインは多くのソーシャルサービスに対応していています。定番のTwitterやFacebook、Youtubeはもちろん、日でも人気のfoursquare、GitHub、Last.fm、Ustream、Tumblr、TwitPicなど、総計67のWebサービスと、「blog」という1つの項目の系68個に対応しています。 見たレビューはASCII.jpのWordPressTwitterふうのライフストリームに!という記事で、その中に「このプラグインは海外のものではてブが無いから付け足す方法を紹介するよ」、という旨の記事へのリンクがあったのですが、現在は

  • 「3-2-1 ルール」でデータを完璧にバックアップする

    先日、「Evernote で大規模なデータ消失の障害があったのでは!?」という記事が書かれて騒動になったものの、実際は報道されたよりもかなり影響が小さかったことがわかってユーザーが胸をなでおろすという事件がありました。 クラウド、特にサーバーとクライアントの両方にデータが存在する Evernote の信頼性が高いのは実に心強いことですが、それでも大事なことを忘れてはいけません。バックアップです。 バックアップについて、ここまでやればほぼ完璧という「3・2・1バックアップ」というものを前から耳にしていました。それは: 3箇所にバックアップをとる 少なくとも2種類の方法で 少なくとも1つのバックアップはオフサイトで というスキームです。理屈は次のようになっています。 3つのバックアップ 3箇所のバックアップというのはもちろん、万が一バックアップが動作しなかった場合、バックアップも同時に破壊され

    「3-2-1 ルール」でデータを完璧にバックアップする
    skam666
    skam666 2010/08/13
    “「3箇所にバックアップをとる」「少なくとも2種類の方法で」「少なくとも1つのバックアップはオフサイトで」というスキームです”