タグ

2012年12月11日のブックマーク (18件)

  • 中国のジニ係数がとんでもない異常値な件 - 木走日記

    社会の所得格差、不平等さを測る指標・インデックスとしてジニ係数が有名であります。 ジニ係数 ジニ係数(ジニけいすう、Gini coefficient, Gini's coefficient)とは、主に社会における所得分配の不平等さを測る指標。ローレンツ曲線をもとに、1936年、イタリアの統計学者コッラド・ジニによって考案された。所得分配の不平等さ以外にも、富の偏在性やエネルギー消費における不平等さなどに応用される。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%8B%E4%BF%82%E6%95%B0 ジニ係数は0から1の範囲の値を取ります、0に近いほど平等で1に近いほど不平等、所得格差が顕著であることを示します。 ちなみにOECD諸国では、日が0.329、ドイツが0.295、アメリカが0.378などとなっております。 社会実情データ図録 所得

    中国のジニ係数がとんでもない異常値な件 - 木走日記
    skam666
    skam666 2012/12/11
    “中国の西南財経大学(四川省)の調査によると、中国の最終ジニ係数が0.61となったという報道です(中略)普通の国ならばもうこれは社会騒乱必至の数値です”
  • ASSIOMA(アショーマ) » ミクシィの利用率は2%?正しくは70.8%では?

    先日、朝日新聞デジタルに”つぶやく学生は「自分位」に? 首都圏の5大学調査“という記事が掲載された。 この記事中でミクシィの利用率は2%と表現されていたため、調査の報告内容より、ミクシィのシェア下落率が大きな話題を集めた。 調査によると、SNSを利用している学生の割合は96.6%。複数のサービスに登録しているが、実際に最も使うSNSの1位はツイッター(49%)。LINE(35%)、フェイスブック(10%)と続き、ミクシィは2%。2年前調査の「利用しているサービス」で、ミクシィは97%と、次点のモバゲー(18%)に大差をつけていた。 この報道に対して、ミクシィ広報部は下記のように主張している。 「【96.6%】は「利用してるサービス」という項目であり、記事で比較するのであれば、同様の項目である「利用しているSNS」であり【70.8%】ではないか。」 【株式会社ミクシィ広報部】 確かにミクシ

    ASSIOMA(アショーマ) » ミクシィの利用率は2%?正しくは70.8%では?
    skam666
    skam666 2012/12/11
    “「最も利用しているサービス」が1.7%であり、「利用しているサービス」としては70.8%という調査結果”
  • 「忠臣蔵」の討ち入りにかかった経費は8300万円だった!? | ダ・ヴィンチWeb

    浅野内匠頭が江戸城中「松の廊下」で吉良上野介を相手におこした刃傷沙汰からはじまり、大石内蔵助率いる総勢47名の赤穂浪士による吉良邸への討ち入り、そして切腹によって幕を閉じるこの一連の出来事、正しくは「元禄赤穂事件」と呼ばれている。事件当時から武士の「忠義」の美談として多くの人に語られ、現代まで伝わってきている。 じつはこの有名な赤穂浪士の討ち入りに、現在の紙幣価値に換算すると、8300万円もの費用がかかっていたというのである。そもそも「忠臣蔵」の山場である「討ち入り」が行われるまでに、どれくらいの経費がかかったか? なんて考えたこともない人がほとんどだろう。 この驚愕の事実が書かれているのが、『「忠臣蔵」の決算書』(山博文/新潮社)。事件の中心人物である大石内蔵助が、討ち入りまでに使用された経費を記した会計帳簿『預置候金銀請払帳』を中心に、経済的側面という、類のなかった切り口で「忠臣蔵」

    「忠臣蔵」の討ち入りにかかった経費は8300万円だった!? | ダ・ヴィンチWeb
    skam666
    skam666 2012/12/11
    “赤穂浪士の討ち入りに、現在の紙幣価値に換算すると、8300万円もの費用がかかっていた(略)討ち入りのために用意した費用は金691両で(略)この金を浪士たちの生活費や武器の購入費、薬代などにあてていた”
  • シー・シェパードが元日本船を購入、米企業通じ秘密裏に

    12月11日、反捕鯨団体の「シー・シェパード」は、日の海洋気象台が所有していた船を改造した新たな捕鯨妨害船「サム・サイモン号」を公開した。写真はシー・シェパード提供。10日撮影(2012年 ロイター) [キャンベラ 11日 ロイター] 反捕鯨団体の「シー・シェパード」は11日、4隻目となる捕鯨妨害船「サム・サイモン号」を公開した。同船はかつて日政府が保有していた観測船で、米人気アニメ番組「ザ・シンプソンズ」のプロデューサーから資金援助を受け、200万ドル(約1億6000万円)で米企業から購入したものだという。 同団体のポール・ワトソン代表は、「われわれには船4隻とヘリコプター1機などに加え、世界中に120人以上のボランティアクルーがおり、日の捕鯨船による違法行為からクジラを守る準備ができている」とコメントした。同代表は、中米コスタリカでふかひれ漁を妨害した容疑で国際手配されている。

    シー・シェパードが元日本船を購入、米企業通じ秘密裏に
    skam666
    skam666 2012/12/11
    “シー・シェパードは(中略)捕鯨妨害船「サム・サイモン号」を公開した。同船は、米人気アニメ番組「ザ・シンプソンズ」のプロデューサーから資金援助を受け、日本政府から200万ドルで密かに購入したものだという”
  • だるまの目入れは差別か?

    乙武洋匡 @h_ototake 1.「だるまの目入れは差別か」――http://t.co/mNlwAA0j 視覚障害者団体から「ダルマに目を入れて選挙の勝利を祝う風習は、両目があって完全という偏見意識を育てることにつながりかねない」というクレームがあったことで、選挙事務所からだるまが姿を消しつつあるという。 2012-12-11 10:33:34 乙武洋匡 @h_ototake 2.この記事を読んだ多くの方々の感想は、「考えすぎ」「そんな意図はないはず」。たしかに、だるまに目を入れるという風習が差別や偏見に当たってしまうというのなら、世の中の多くのことがグレーゾーンになる。最近では、「ブラインドタッチ」「目が節穴」という言葉さえ使ってはならないのだとか。 2012-12-11 10:51:34 乙武洋匡 @h_ototake 3.これを視覚障害ではなく、身体障害にあてはめると、えらいことに

    だるまの目入れは差別か?
  • 8文字の全パスワードを5時間半で解析するコンピュータクラスタが登場

    パスワード解析を手がけるStricture Consulting Groupの創設者で最高経営責任者(CEO)のJeremi Gosney氏は、AMDのグラフィックスカード「Radeon」を25基搭載したコンピュータクラスタを公開した。このクラスタの処理能力を用いると、「NT LAN Manager(NTLM)」認証に対して毎秒3500億通りのパスワード推測が行える。NTLMは、Microsoftが2003年から「Windows Server」で採用しているセキュリティプロトコルだ。 このクラスタについてはArs Technicaが最初に報じた。 Ars Technicaの取材に対し電子メールで声明を寄せたGosney氏は、その中で、Strictureの技術を使えば従来の「約4倍の速さでハッシュ値を攻撃できる」と述べた。同クラスタは総当たり方式を用いて、アルファベット、数字、記号からなるす

    8文字の全パスワードを5時間半で解析するコンピュータクラスタが登場
    skam666
    skam666 2012/12/11
    “AMDのグラフィックスカード「Radeon」を25基搭載したコンピュータクラスタ(略)毎秒3500億通りのパスワード推測が行える(略)アルファベット、数字、記号からなるすべての8文字のパスワードを5時間半で推測できる”
  • 米国のシェールガス革命に対抗するロシア

    石油や天然ガスは有限であり、また最近の中東情勢の不安定さ、さらに原子力発電を巡る議論が世界中で熱を帯びている中、エネルギー源の多角化という課題が世界各国にとって急務となっている。中でも近年注目を浴びているのが「シェールガス」だ。 米国のシェールガス革命はロシアの天然ガス事業に大きな打撃となり、米ロ間の新たな緊張材料ともなっている。また、米国以外の、特にロシアの天然ガスの重要な「顧客」であった欧州諸国もシェールガスの開発に積極的に乗り出すにあたり、ロシアはその妨害を試みてきた。 結論から言えば、ロシアはシェールガス革命の影響を危惧しながらも、環境問題等でシェールの開発が世界中で頓挫することを望んでいる。まだ過渡期で、ロシア政府がポジティブにシェール開発に携わろうとしている状況ではないとみていた。 しかし、そんなロシアでも非在来型エネルギーに注目する企業が出てきたという。しかも、米国の採掘技術

    米国のシェールガス革命に対抗するロシア
    skam666
    skam666 2012/12/11
    米シェールガス革命で天然ガス価格が下落/米国が国内でガスを消費するようになり石炭の余剰が安価で欧州に輸出/欧州のガス需要低下/ロシア天然ガスの欧州向け輸出量が低下/ロシア経済悪化懸念
  • 録画やつぶやき評価する「視聴質調査」はTV番組を変えるか

    テレビ番組の人気バロメーターとして50年も続けられてきた視聴率の測定方法が大きく変わろうとしている。視聴率を調査しているビデオリサーチ社が、録画したテレビ番組の視聴状況を分単位で調べられる技術を開発したからだ。 これまでの調査は、リアルタイムの放送時間中にどれだけの人が見たかをサンプル抽出するのみだったが、「時代遅れで測定漏れの“穴”が多すぎる」(業界関係者)と揶揄され続けてきた。 リサーチ評論家の藤平芳紀氏が、旧態依然としていた視聴率調査の欠陥を指摘する。 「ネットの普及やライフスタイルの変化に伴い、据え置き型のテレビで一家揃ってリアルタイムの番組を見るなんて人は減りました。家族それぞれが見たい番組を録画したり、パソコンや携帯などワンセグ機器を使って外で見たり、視聴形態が多様化しています。 にもかかわらず、いまの視聴率調査は世帯に測定器をつけるだけで、関東地区はわずか600世帯のサンプル

    録画やつぶやき評価する「視聴質調査」はTV番組を変えるか
    skam666
    skam666 2012/12/11
    “番組の人気バロメーターとして50年も続けられてきた視聴率の測定方法が大きく変わろうとしている。視聴率を調査しているビデオリサーチ社が、録画したテレビ番組の視聴状況を分単位で調べられる技術を開発した”
  • 韓国に売った日本人「実行犯」の告白「技術流出-新日鉄の場合」(週刊現代) @gendai_biz

    韓国籍の〝産業スパイ〟が、中国の鉄鋼大手に機密情報を売り渡した。蓋を開けると、その技術は日企業が開発したものだった---。アジアを舞台に繰り広げられた熾烈な企業間競争の内幕に迫る。 損害は1100億円 〈損害賠償等請求事件 訴訟物の価額 金1105億4120万円〉 〈被告POSCOが、(中略)田中氏、大蔵氏、被告瀬田及び山下氏(仮名、原では実名=編集部注)らをはじめとする日に居住する原告の元社員、その他の日における複数の協力者と共謀の上、(中略)高額の対価を支払うのと引き換えに、(中略)高品質の方向性電磁鋼板の量産を極めて短期間で成功させたことにより、原告に対して巨額の損害を被らせた〉 請求額約1100億円、印紙代だけで1億1657万円(!)という超巨額の賠償請求訴訟が今年4月、東京地裁に提起された。 原告は日最大の鉄鋼メーカー・新日鉄(現・新日鉄住金)、被告は韓国の鉄鋼最大手・

    韓国に売った日本人「実行犯」の告白「技術流出-新日鉄の場合」(週刊現代) @gendai_biz
    skam666
    skam666 2012/12/11
    “新日鉄が技術者に報いることは少なかった。電磁鋼板の技術を集中的に開発していた'70年代から'80年代にかけて、技術者が発明した特許には1件につき、わずか1000円から1500円程度の手当が支払われただけ”
  • 最新技術があっても中国は「開発途上国」 そのアンバランスが怖い | JBpress (ジェイビープレス)

    飛行機が空母に着艦する場合、尾部についたフックを甲板に張られたワイヤーロープに引っかけるのだが、このロープは強い衝撃に耐える必要があり、それは米国とロシアでしか作れないとされる。 ロシアは「遼寧」の母体となった中古空母を中国に売ったものの、着艦に必要なロープを作る技術は教えなかった。そのために、航空機が着陸できるようになるにはかなりの時間がかかるとされていたが、中国はさほど時をおかずに戦闘機を着艦させることに成功した。中国は世界の先端技術をすぐにものにしてしまう。 中国製と言えば、安価であるがすぐに壊れるというイメージがある。しかし、世界の家電市場を席巻し始めたハイアールを挙げるまでもなく、それは一昔前の話である。日製には及ばないものの、実用上ほぼ満足できる水準になっている。その上、安いから売れる。もはや、中国を開発途上国と見ることはできなくなっている。 GDP5000ドルと1万ドルの間

    最新技術があっても中国は「開発途上国」 そのアンバランスが怖い | JBpress (ジェイビープレス)
    skam666
    skam666 2012/12/11
    “中国の中等教育普及率は現在でも74%(中略)大学や専門学校への進学率は22%(中略)都市戸籍を持つ者が全て中学に進学しているとすると、農民戸籍の中学進学率は6割程度に留まる”
  • Loading...

    skam666
    skam666 2012/12/11
    レコーディングコストは最近の廉価なスタジオでも15〜20万円/day。数年前なら40〜50万円/day。
  • Team GhostShell Finishes The Year With Megahack on Orgs Including NASA and Pentagon Defense Contractor | Betabeat

    skam666
    skam666 2012/12/11
    “The hacking crew again used their signature method of announcing the large-scale hack, hijacking numerous Twitter profiles to link to their Pastebin page and notify tech blogs and writers who have covered them in the past.”
  • 脳ペースメーカーによってアルツハイマー病の進行を遅らせることに成功!!肥満治療に応用可能!? | コモンポスト

    アルツハイマー病、パーキンソン病、強迫性障害、てんかんなど、脳に関係した病気を治療するのは非常に難しいですが、脳にペースメーカーのような装置を埋め込むことで、これらの病気を治療できるかもしれません。 ジョンズ・ホプキンス大学の研究者は、軽度のアルツハイマー病患者の脳にペースメーカーのような装置を埋め込むことで、その進行を遅らせることに成功しました。 この脳ペースメーカーを埋め込む治療は、脳の深部へ電気刺激を与えるもので、この電気刺激によって記憶力や認知機能の低下を防ぐことができたといいます。 また、この脳ペースメーカーは脳の記憶や学習部分へ電気刺激を送ることで別の効果を発揮できる可能性があるといい、例えば欲に関する部分に電気刺激を送ることで肥満治療にも応用できる可能性があります。 今回の実験では、6人のアルツハイマー病患者に脳ペースメーカーを埋め込みましたが、全ての患者で一定期年数、電気

    skam666
    skam666 2012/12/11
    “ジョンズ・ホプキンス大学の研究者は、軽度のアルツハイマー病患者の脳にペースメーカーのような装置を埋め込むことで、その進行を遅らせることに成功しました”
  • Team GhostShell takes on NASA, ESA, Pentagon

    Hacktivist campaigners Team GhostShell claim to have stolen accounts from a number of organisations including NASA, ESA, the Pentagon and the Federal Reserve. In "#ProjectWhiteFox", what the team says will be their last project for the year, the hackers appear to have targeted and stolen database records from companies and organizations including NASA, Bigelow Aerospace, Aerospace Suppliers, World

    Team GhostShell takes on NASA, ESA, Pentagon
    skam666
    skam666 2012/12/11
    “Hacktivist campaigners Team GhostShell claim to have stolen accounts from a number of organisations including NASA, ESA, the Pentagon and the Federal Reserve.(中略)The file dump, upon closer inspection, seems to include a number of records obtained via SQL injection. ”
  • Pigger | Webサービスの公開場

    Tweet Piggerに登録してWebサービスを公開しよう 登録する 既に登録している人は下のボタンからログインしてください ログインする タグ 便利 音楽 動画 コミュニケーション 学術 ネタ 情報 計算 新着開発者 Taichiro Fukutomi @Taichir0 typebeats @typebeats れっど @redsnow_ イム @_hotoke_ 袖もぎ様 @sodemogi Piggerって? サービスページでユーザーと交流 Piggerに登録されたサービスは、コメント機能などがあるサービスページが設けられます。 開発者はそのコメントを通してユーザーからのフィードバックを簡単に得ることができます。 サンプルを見る ヒッキー応援サイト|宇多田ヒカルPVまとめ。 便利 動画 音楽 情報 宇多田ヒカルの公式PVまとめサイトです。 16 4 もっと詳しく You can

    skam666
    skam666 2012/12/11
    新サービスの公開・紹介ができる“今まで知る事ができなかったWebサービスを知り、利用することができます。サービスに対する意見や要望を、Piggerのコメント欄を使って簡単に開発者に届けることができます”
  • Fantastical architecture by Victor Enrich

    skam666
    skam666 2012/12/11
    スペインの写真家Victor Enrichが撮影・加工した建築写真
  • Outsider art

    skam666
    skam666 2012/12/11
    アウトサイダーアート専門のtumblelog。
  • Wikipedia Has Figured Out A New Way To Stop Vandals In Their Tracks

    skam666
    skam666 2012/12/11
    “In a small but fundamental change to Wikipedia(中略)When a page under 'pending changes' protection is edited by a new user or a user without an account, the edit does not go live until it has been reviewed by a more experienced editor.”