タグ

2011年7月15日のブックマーク (46件)

  • 中国語翻訳者のつぶやき 経済立て直しに奔走する中央指導者

    江沢民氏の例の騒動ですっかり隠れてしまっている感がありますが、中国経済も「いよいよ」というところまで来ているのではと思わせる状況になっています。 その証拠に7月に入り、中央の指導者による地方の経済状況の視察が相次いで行われているのです。「経済参考報」の記者が整理したところでは・・・ ▽賈慶林全国政協主席が1、2の両日に大連市を視察。 ▽王岐山副総理が1、2の両日に石家荘市を視察。中小企業金融サービス座談会開催 ▽温家宝総理が3、4の両日に遼寧省の瀋陽市などを視察。 ▽李克強副総理が4、5の両日に安徽省で経済社会発展状況について視察 ▽温家宝総理が9、10の両日に陝西省で価格安定について視察 これらの視察はすべて、地方の経済状況について行われた視察です。挙げてみただけでも10日余りで5回も行われているわけで、普通の人なら誰もが「多すぎなのでは」と思ってしまいます。これだけ中央の指導者が地方経

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • ニュース - 環境 - 市街地の駐車場改革、欧州から北米へ(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

    デンマークの首都コペンハーゲンは過去40年間、駐車場の削減という革新的な試みを一歩ずつ進めてきた。自家用車の駐車スペースを増やす世界の各都市とは対照的である。 ただし、歩行者や自転車、公共交通機関のサービスやインフラを整備して、大型の駐車場、路上駐車、ガレージを排除しようとする取り組みも一部の地域で広がっている。 「駐車場そのものには需要はない。人々が求めているのは目的地へのアクセス手段だ」と話すのは、アメリカ、ペンシルバニア大学の都市地域計画学の准教授で、駐車対策の専門家レイチェル・ワインバーガー氏。レストランやショッピングセンター、職場、近隣スポットにアクセスする手段が車しかない場合は、「結果的に駐車場に対する需要が発生することになる」。 駐車場規制がエネルギー問題や交通渋滞、ひいては気候変動に対する懸念への有効な間接的対策であることは、世界共通の見解だ。フランス、パリに拠点を置くサレ

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 東工大、新規な分子カプセルによるフラーレンC60の選択的な内包に成功 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    東京工業大学(東工大)資源化学研究所の吉沢道人准教授と貴志礼文大学院生らの研究グループは、巨大分子フラーレンC60を選択的かつ完全に内包できる「分子カプセル」の簡便な合成法を開発したことを明らかにした。同成果は、米国化学会誌「Journal of the American Chemical Society」(オンライン版)で公開された。 自然の中には、直接見ることのできない、ウイルスキャプシドのような数nmクラスのカプセルも存在しており、このような生体カプセルを模倣して、人工カプセルを分子で作る試みが、各所で行われている。しかし、合成の煩雑さや構造の安定性などに問題があり、また1nm以上の巨大分子を完全に内包できる分子カプセルの合成は、達成されていなかった。 フラーレンC60などの1nmサイズの完全炭素化合物は、その構造や性質から、次世代の機能性ナノ材料として注目されているが、フラーレンは

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • ノミガイの 15 % が鳥の体内で生き延びるという東北大の研究結果 | スラド サイエンス

    カタツムリの一種であるノミガイは、メジロにべられてもその 15 % が消化されずに生き延びることが分かったそうだ (BBC News の記事、家 /. 記事より) 。 東北大学の和田慎一郎氏率いる研究チームは、小笠原諸島の母島に生息するメジロの糞の中でノミガイの生存を確認したとのこと。今までたにしが鳥の消化を生き延びることは分かっていたが、陸に生息するカタツムリでこれが明らかになったのは初めてとのこと。糞から見つかったノミガイ (Tornatellides boeningi) の大きさは平均 2.5 mm とカタツムリのなかでも非常に小さなものであり、鳥に丸呑みされることが多いため生き延びる確率が高くなると考えられるという。 自力での移動能力の低いノミガイは、鳥に補されることで広範囲に拡散することが可能とのこと。なお、消化器官を生き延びるための適応が他にあるかは更なる研究を要するとの

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 「Google」は人の記憶能力を低下させるか

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 刑法犯認知件数は減少傾向続く ひったくりとトップは神奈川 警察庁 23年上半期まとめ - MSN産経ニュース

    警察庁は14日、平成23年上半期(1~6月)の全国の刑法犯の状況をまとめた。認知件数は前年同期比7・1%減の71万1837件で、上半期では9年連続の減少になった。検挙件数は7・2%減の22万3662件で、検挙率は前年と同じ31・4%だった。 罪種別の認知件数は、殺人などの凶悪犯が6・6%減、窃盗犯が6・8%減、知能犯が11・5%減と軒並み減少。ただ、自動車盗は3・8%増の1万2532件で、愛知(43・8%増)と岐阜(92・2%増)の増加が目立った。 都道府県別では、認知件数が増えたのは北海道、長野、石川、岐阜、岡山の5道県。トップは東京(8万7516件)で、大阪(7万4751件)、愛知(5万8777件)が続いた。 また、大阪が昨年、昭和51年以来のワーストを返上したひったくりは、神奈川が923件でトップ。2位以下は大阪888件、東京856件、愛知801件で、昨年ワーストの千葉は556件と対

    smicho
    smicho 2011/07/15
    >東京電力管内の1都8県のひったくり件数の合計は4月だけ27・7%増加しており、節電で道が暗くなったことが原因とみられる
  • 時事ドットコム:ATM窃盗の被害7億円=空き巣も急増、原発周辺に集中−大震災の被災3県・警察庁

    ATM窃盗の被害7億円=空き巣も急増、原発周辺に集中−大震災の被災3県・警察庁 ATM窃盗の被害7億円=空き巣も急増、原発周辺に集中−大震災の被災3県・警察庁 東日大震災の発生から6月末までの間、岩手、宮城、福島3県でコンビニや金融機関の現金自動預払機(ATM)を狙った窃盗事件が56件(うち未遂7件)あり、被害総額が約6億8440万円に上ることが14日、警察庁のまとめで分かった。件数、金額ともに6割以上が福島県に集中。福島第1原発事故の影響で、ATMからの現金回収に時間がかかり、被害が拡大したとみられる。  昨年3〜6月の同様被害はなく、震災後に急増したが、同庁は「現在、治安は落ち着いている」と強調。パトロールや検問をする警察官約750人を原発周辺地域に投入し、安全・安心の確保に力を入れている。  ATMを狙った窃盗事件のうち、福島県の被害は34件、4億7700万円。8割以上は、震災直後

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 時事ドットコム:細胞ゆがみ臓器を形成=ハエで解明、再生技術にも−東京理科大

    細胞ゆがみ臓器を形成=ハエで解明、再生技術にも−東京理科大 細胞ゆがみ臓器を形成=ハエで解明、再生技術にも−東京理科大 東京理科大学の松野健治教授(発生学)は、心臓や腸などの臓器が複雑で左右非対称なのは、基になる細胞の形状のゆがみが原因の可能性が高いと発表した。研究が進めば、臓器の再生技術に応用も期待できるという。研究成果は15日付の米科学誌サイエンスに掲載された。  松野教授は、ショウジョウバエの消化管にある、人間の大腸や小腸に該当する後腸に注目。後腸はもともとは棒状だが、胚の段階で時計回りと逆に90度回転し複雑な形になる。  その回転直前に、後腸の表面細胞を調べた結果、来は正常なはずの六角形の細胞が左右にゆがんだ形になっており、そのため細胞同士が接する角度にも大きなばらつきがあることが判明。このばらつきにより後腸の回転が起きるとみられるという。  一方、複雑な形が形成された回転終了後

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 独立した個性を持った双頭のヘビが大人気、ウクライナ

    ウクライナ・ヤルタ(Yalta)の私設動物園で飼われている双頭のヘビ(2011年7月8日撮影)。(c)AFP/SKAZKA ZOO 【7月15日 AFP】ウクライナ・ヤルタ(Yalta)にある私設動物園「Skazka(おとぎ話)」で今月初め、やんちゃな双頭のヘビがデビューし、一躍人気者となっている。 このヘビは3歳のカリフォルニアキングヘビで、全長60センチ。アルビノのため白い体を持っている。園長や飼育係によると、2つの頭はそれぞれ独立した意思を持っており、意見が合わないこともしばしばだ。例えば、2つの頭は別々の方向に這っていこうとする。 また、おなかがすいている時には互いに相手から餌を奪おうとしてけんかになるという。そのため別々に餌を与えるよう心がけているというが、「2つの頭を壁で隔てる必要があります」とある飼育係は話した。「全く、手に負えませんよ」 餌を奪われた方の頭は激怒するが、胃は

    独立した個性を持った双頭のヘビが大人気、ウクライナ
    smicho
    smicho 2011/07/15
    >胃は結局1つしかないため、両方ともしばらくすると満腹になる
  • 「今年はまだ蝉の声を聞いていない」/「夜中なのに蝉がうるさい」

    にょろり @nyolory たしかに聞きません。例年ならじゃわじゃわ五月蝿いくらいなのに。 QT @hayano: 御意. @ishtarist: そーいえば、今年は蝉の鳴き声をまったく聞かない。 2011-07-14 21:04:21

    「今年はまだ蝉の声を聞いていない」/「夜中なのに蝉がうるさい」
    smicho
    smicho 2011/07/15
    少ないな、とは思ってる。…まだ夏休み前か。
  • asahi.com(朝日新聞社):国産の高汚染水処理装置 東芝が公開 8月上旬本格稼働 - 社会

    印刷 関連トピックス東京電力東芝原子力発電所公開された高濃度汚染水の浄化処理装置「サリー」の組み立て作業=14日午後、横浜市鶴見区、森井英二郎撮影  東京電力福島第一原子力発電所内の高濃度汚染水を浄化処理する装置を東芝などが開発し、横浜市の同社京浜事業所の工場で14日公開した。現在使われている米キュリオン社と仏アレバ社の浄化装置と組み合わせるなどして、8月上旬に稼働させる。  装置の通称は「サリー」。「単純型汚染水処理システム」の英語表記の頭文字などをとった。東芝と米ショー社、IHIの3社が共同で製造している。放射性物質を吸着させる合成ゼオライトとチタンケイ酸塩を詰め込んだ直径1.4メートル、高さ3.6メートルの円筒形の容器を直列につなげ、汚染水を流して浄化する。  放射性物質濃度を100万分の1に低減させる。性能は同様の機能のキュリオン社製装置を超えるという。水を送り込むポンプの数を減ら

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 太古のメダカ 単独の生息地発見 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県内のメダカ生息地の調査・保護活動を行っている「メダカ里親の会」(会長=水谷正一・宇都宮大農学部教授)は13日、県全域で行った野生メダカのDNA分析調査で、国内でこれまで5地点8個体しか確認例がない「関東固有集団」の単独生息地を県内の3地点で発見したと発表した。 同会によると、同集団の単独生息地の確認は全国で初めて。他から隔絶されたまま太古からの集団を維持してきたとみられ、同会は「メダカの多様な遺伝資源の保存は県民の責務。生息地の保存や安易なメダカの放流禁止などを訴えていきたい」と話している。 調査は、2010年6月~11年3月、県内で野生メダカの生息が確認されている46地点のうち42地点で実施。各地点ごとに14~136匹からヒレの一部を採取し、DNAを抽出して、そのメダカが遺伝子系統上、どの集団に位置づけられるかを調べた。外見上は同じメダカだが、ミトコンドリアを解析することでどの系

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 日本の倫理観はどのようにして形成されたのか 浄土真宗の善悪観に重ね合わされた鎌倉以降の武家法規 | JBpress (ジェイビープレス)

    21世紀の日で「罪悪」に関してアンケート調査を行うと、日国憲法に記されている内容とは似ても似つかないものが「世論」のようにして現れます。 例えば「信賞必罰」「喧嘩両成敗」といった古くからの道徳訓と並んで「目には目を」という復讐法的な善悪感、さらにそれを直接行う「あだ討ち」への親近感(「忠臣蔵」などに見られる)や、武士にのみ許された「あだ討ち」以外は「おおそれながら・・・」と「おかみ」に訴え出て、そこで「ご沙汰」を「下していただく」といったメンタリティ。 こうした全般が「関東御成敗式目」の定めと、面白いほど符合を見せていることに、前回触れてみました。 鎌倉幕府以来のこの「ご成敗」のあり方は、なぜ現在のような形で固まってしまったのでしょう? また、こうした「無形の封建遺制」が憲法をはじめとする現行法と、どのような局面で抵触する可能性が出てくるのか? 鎌倉幕府は当に武士支配? 「関東御成敗

    日本の倫理観はどのようにして形成されたのか 浄土真宗の善悪観に重ね合わされた鎌倉以降の武家法規 | JBpress (ジェイビープレス)
    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 未熟児の脳損傷と回復のターゲット - 蝉コロン

    科学 新生児の脳損傷を回復 (Nature Neuroscience): NPG Nature Asia-Pacific URL2011-06-27 10:16:30 via bitly 未熟児と脳の損傷新生児医療の発展により命が助かる早産未熟児が増えたが、一方で脳に損傷が残る問題も大きくなっている。妊娠6ヶ月半以前に生まれた子どもの20%が脳にダメージがあるという。未熟児は肺の機能が弱く、また妊娠満期産でも新生児仮死により低酸素性虚血性脳症になる場合がある。これは脳性麻痺や認知障害の原因となり、現在のところまだ有効な治療の決め手がない。 脳で何が起きているか脳や脊髄の白質では神経細胞の伸ばした手がミエリンによってコーティングされているが(電線を絶縁体で覆っている電気コードに例えられる)、酸素が足りないとこのミエリン鞘の形成が阻害され、低酸素性虚血性脳症になる。また、自己免疫疾患である多発

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 未来は予測できるか?:テロ活動に見る時系列パターン | phasonの日記 | スラド

    "Pattern in Escalation in Insurgent and Terrorist Activity" N. Johnson et al., Science, 333, 81-84 (2011) 未来を予測しようという試みは古来より人間が力を入れている分野であり,天文学のようにほぼ確実な予測(というかもはや単なる計算)が可能になった分野やある程度の成功を収めた気象予測,ある程度は予想がつく気がしてきた生物集団の時間発展,そもそも予測できるのかよくわかっていない地震等々,その研究範囲は発散を続け,成果の度合いも様々である. さて,そんな中に人間に引き起こす行動を対象とした一連の研究がある.例えば事故の予測であるとか,経済活動の予測,群衆の行動の予測などである.情報の少ない個人の行動を予測するのは困難であっても,集団としてみれば何らかの統計的性質が見えてくるのではないか?という

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 鳩:群れるとちょっと疲れる | phasonの日記 | スラド

    "Flying in a flock comes at a cost in pigeons" J.R. Usherwood et al., Nature, 474, 494-497 (2011). 鳥類が群れをなして飛ぶのはよく見られる光景である.こういった群れの形成は,外敵から身を守りやすくするだとか,渡りの際に同一目的地にきちんと到着できるためだとかいろいろ言われている.これに加えて,ペリカンのような大型の鳥類においては,V字(とか斜め一列)の群れ(いわゆる雁行)を作ることにより空力的にも得をしており,(先頭以外は)単独で飛行する場合よりも少ないエネルギーで飛んでいることが実験から明らかとなっている(らしい). このようなエネルギー的な得は,雁行をしている大型鳥類に特有なものなのだろうか?もっと小型の,不定形の群れを作って飛んでいる鳥の場合はどうなのか? その疑問を解決すべく,著者らは

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 債務問題を巡る「空想」と「現実」の衝突 米国とユーロ圏は恐ろしい過ちを犯そうとしている JBpress(日本ビジネスプレス)

    ユーロ圏では、財政危機がイタリアの海岸に打ち寄せている。片や米国では、連邦債務の上限が引き上げられなければ来月初めにも資金が枯渇するとホワイトハウスが明言している。 公的セクターのデフォルト(債務不履行)が利益をもたらすと考えているヨーロッパ人は、そう考えている米国人よりもはるかに少ない。しかし欧州の要人たちは、米国の共和党支持者たちと同様に、デフォルトよりも悪い結末があると考えている。 他国の支援に消極的なヨーロッパ人は、ユーロ圏は「所得移転同盟」になってはならないと考えており、頑固な共和党支持者は、増税は絶対にダメだと考えている。 両者はともに「Fiat justitia, et pereat mundus(正義はなされよ、たとえ世界が滅びようとも)」をモットーとしているのだ。 信用バブルの後遺症、デレバレッジングが成長の足かせに 我々が目の当たりにしている財政危機は、欧米の民間セクタ

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 「震災復興で予算が足りないから科研費3割カット」とは一体どういうことか? – 大「脳」洋航海記

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【研究 – 全般】 平成23年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(特別推進研究、基盤研究、挑戦的萌芽研究、若手研究、研究活動スタート支援))の交付決定について 平成23年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(学術創成研究費))の交付決定について いきなりこんなニュースが飛び込んできてびっくりしたのが先週末。僕も若手Bの継続分を持っているので、決して他人事ではありません。 なお、平成23年3月11日に発生した東日大震災により甚大な被害が生じたことから緊急に財源確保が求められる可能性があり、今後の状況によっては交付額の減額変更を行う可能性があります。この場合、各研究課題の年度交付する補助金の額は、今回の交付決定額にかかわらず減額されることとなりますので、当面、各

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 鳥龍茶(にゃおろん茶):戦前のラサの様子 - livedoor Blog(ブログ)

    これを書いた西川一三は日軍のスパイでモンゴル人ラマに成りすまし、チベットに潜入、チベット仏教を学びチベットで日敗戦の知らせを聞いている。1950年帰国。つまり当時中国に敵意を持ち、ましてや中国共産党になどなんら好意も持っていない日人の証言である。      夕暮れ時の環状路はラマ、尼の読経の声で沸き立ち、ラサはラマ教徒のメッカ、聖地としての雰囲気を十分に漂わせている。入蔵困難な神秘境として、紀行文などからも。ラサが極楽浄土のような聖地、そこに住んでいる人々も、さぞ仏のような心境を持った心根を持った人々だろうと、想像することだろう。確かにこの絢爛たる寺、狂信的な人々の姿は、いとおうが意見だけは聖地らしい印象を人々に与えている。 しかし私はこの外見だけは仏教都らしい信仰に満ちあふれていることを肯定するが、その内容、中身は、悲しいことにそのまま肯定することはできないのである。ラサほど道徳

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • チベット活仏の目に映る新旧チベット--人民網日本語版--人民日報

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 高寿命が特徴、ソニーが家庭用蓄電システム試作機を公開 | スラド ハードウェア

    家電Watchにて、ソニーが4月に発表したリチウムイン蓄電モジュール「IJ1001M」を使用する家庭用蓄電システムが紹介されている。 このシステムではIJ1001Mを8台連結することで合計9.6kWhの電池容量を実現、全体の運転を統括するコントローラー、直流の電気を交流に変換するインバーターも搭載されている。一般家庭の1日の消費電力量が約8kWh、IJ1001M自体は1時間で90%以上という急速充電性能を特徴としていることから、家庭用としては十分な性能ではないだろうか。 また、性能もさることながら、電池の正極材にオリビン型リン酸鉄を採用したことに加え、ソニー独自の材料・構造上の特徴(記事では「秘伝のタレ」と書かれている)により、5000サイクルの充放電を行っても80%以上の容量が維持できるという。リチウムイオン電池は寿命にまだ難があると思われているわけだが、5000サイクルも持つなら当に

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-16 22:12 格化したごみ分類の「習慣化」に向けて、日から学べること=中国メディア 中国メディアは、ごみの分別回収が格化し始めている中国において、そのシステムや習慣を普及させるうえで「清潔の国」日から学べることについて紹介する記事を掲載した・・・・

    smicho
    smicho 2011/07/15
    できるの? >耐性
  • ところで時間って何なの?観測者がいないと成り立たないよね?てか基準はどこ?時間って何 : VIPPERな俺

    smicho
    smicho 2011/07/15
    「隔たり」
  • 「沖縄で一つの街が「消えた」浄化運動という名の暴力とは」関連まとめ

    Artanejpさんらのニコ動の「沖縄で一つの街が「消えた」浄化運動という名の暴力とは」 に関するまとめ。@ほぼ自分用(・ω・)

    「沖縄で一つの街が「消えた」浄化運動という名の暴力とは」関連まとめ
    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 萌え豚の絵がグラビアなのに対して、腐女子の絵はジオラマ つぶやきまとめ

    有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim すごい合点がいった。 RT @amingb: 萌え豚の絵がグラビアなのに対して、腐女子の絵はジオラマなんだという事に今気が付いた。腐女子向けは絵の中にストーリーを内包していなければウケない 2011-07-12 20:44:48 動物十字軍 | 脱原発,殺処分ゼロに一票 @jesusonlysavior それは多分、一昔前の腐女子絵…最近の女子の内面男化怖い位だが…; RT @y_arim すごい合点がいった。 RT @amingb: 萌え豚の絵がグラビアなのに対して、腐女子の絵はジオラマなんだという事に今気が付いた。腐女子向けは絵の中にストーリーを内包していなければウケない 2011-07-12 20:47:10

    萌え豚の絵がグラビアなのに対して、腐女子の絵はジオラマ つぶやきまとめ
    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 【図解】絶滅の危機にあるマグロ

    【7月14日 AFP】図は、国際自然保護連合(International Union for the Conservation of Nature、IUCN)の「レッドリスト」によるマグロの絶滅危機の評価について示したもの。(c)AFP <ニュース解説画像一覧へ>

    【図解】絶滅の危機にあるマグロ
    smicho
    smicho 2011/07/15
  • インドネシアの線路上で雑魚寝、電気が病気治すと信じ

    7月13日、インドネシアの西ジャワ州ラワブアヤの住民らは、鉄道の線路を通っている電気がさまざまな病気を治すと信じている(2011年 ロイター/Enny Nuraheni) [ラワブアヤ(インドネシア西ジャワ州) 13日 ロイター] インドネシアの西ジャワ州ラワブアヤの住民らは、鉄道の線路を通っている電気がさまざまな病気を治すと信じている。 取材した13日、小さな子どもから高齢者まで多くの住民が線路上に寝そべり、「線路セラピー」を行っていた。反対側の線路に列車が通った際にも、気にする様子を見せなかった。

    インドネシアの線路上で雑魚寝、電気が病気治すと信じ
    smicho
    smicho 2011/07/15
    へぇ。> http://bit.ly/qKXjQL
  • 野生チンパンジー、求愛の木の枝ベッド作り : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    西アフリカのギニアに生息する野生のチンパンジーが、木の上部で枝を折り曲げてベッドを作り、メスに求愛する行動を日モンキーセンター(愛知県犬山市)研究員の大橋岳さん(35)が確認した。 寝るためにベッドを作ることは知られているが、求愛に利用するのがわかったのは初めて。17日に同市で開かれる日霊長類学会で発表する。 大橋さんは2002年7月~03年3月までの計135日間、ギニアのボッソウ地区に生息する野生チンパンジーの群れ(約20頭)を率いるリーダー格のオス「フォアフ」(当時22歳)の行動を追跡調査した。 その結果、フォアフが群れから離れた場所にメスを連れ出した後、メスの前で木の上部にある比較的細い枝を折り曲げてベッドを作って体を揺すりながら求愛し、交尾に誘ったり実際に交尾したりする行動を22回確認した。さらに、大橋さんは、別のオスも同じようにベッドを作って求愛するケースを複数確認した。

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 逆転現象、9都道府県に拡大 最低賃金が生活保護下回る - 47NEWS(よんななニュース)

    厚生労働省は13日、最低賃金で働いた場合の収入が、生活保護の給付水準を下回る「逆転現象」が宮城県や埼玉県など9都道府県で起きているとの調査結果を明らかにした。2010年の最低賃金改定時と比べ、4府県増えた。 同省は調査結果を、同日の中央最低賃金審議会の小委員会に提出。政府は最低賃金の底上げによる早期の逆転解消を目指しており、11年の地域別最低賃金の審議にも影響を与えそうだ。 都道府県ごとに決まる地域別最低賃金が新たに生活保護水準を下回ったのは、埼玉県と京都府、大阪府、兵庫県。10年に逆転していたのは北海道、宮城、東京、神奈川、広島の5都道県だった。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • http://openblog.meblog.biz/article/5057985.html

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • インターネットで番組を見ることができるなら NHK 受信料の支払いを求められる可能性 | スラド

    NHK の受信料制度等専門調査会は受信料制度の今後について、テレビがなくてもインターネット経由の受信機で番組を見ることの出来る世帯が判明した場合「新たな受信料体系に組み入れ、受信料支払い対象者に追加する」と提案したそうだ (YOMIURI ONLINE の記事より) 。 現状の受信料制度では、民放しか見ない (NHK の番組を見ない) 場合でも、NHK の整備したインフラを使うため受信料の支払いが求められるが、インターネットで NHK 以外の映像コンテンツしか見ない場合でも受信料の支払いが求められるのはどういう理屈なのだろうか。 日国内のインターネット網に対して、安定した動画視聴を実現する技術NHK の研究所が提供するのだろうか、それとも回線インフラを NHK が負担するというのだろうか。

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 毎月1330億匹の虫が車の犠牲に、食物連鎖に影響=オランダ研究

    smicho
    smicho 2011/07/15
    …道路による環境の分断の影響よりでかいってこと?
  • 世界各国の子供・成人・老人比率をグラフ化してみる(2010年国勢調査反映版)

    総務省統計局では2021年11月30日に、5年に一度実施する国勢調査の最新版となる2020年国勢調査における一部項目の結果を発表したが、その公開値を基に、いくつかの状況精査を行っている。今回はその公開値を基に、子供・成人・高齢者と三区分した人口割合を諸外国それぞれで計算し、その違いを確認していく(【2020年国勢調査】)。 先行記事【全国勢調査「105年分」の子供・成人・老人比率推移(最新)】では年齢階層を「0歳から14歳(子供)」「15歳から64歳(成人)」「65歳以上(高齢者)」に区分し、各階層ごとの人口比率・人数などを示した。子供は教育と生活上の保護育成が欠かせず、成人は現役世代として生産に従事し社会全体を支え、高齢者はおおよそ現役からは引退し消費のみの老後生活を営むことになる。それぞれの年齢階層の人口比率は、今後の国の活性化・成長度見通しや社会保障の問題、中長期的な国家の安定と成長

    世界各国の子供・成人・老人比率をグラフ化してみる(2010年国勢調査反映版)
    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 「中国にどんどん空母を配備してほしい」米国防大教授の発言の真意とは | JBpress (ジェイビープレス)

    中国の航空母艦がいよいよ公式に登場する見通しが強くなった。旧ソ連のウクライナから買った空母「ワリヤーグ」である。 長い期間、大連港で改修に改修を重ね、その作業がついに終わり、この夏にも中国海軍の主要艦艇として配備に就くことが確実だというのだ。そういう趣旨の情報が各方面から流れ出した。米軍当局もその展望を明確にしている。 この中国初の航空母艦の登場は、日や米国の安全保障にとって何を意味するのだろうか。控えめに見ても、排水量6万7000トン、全長305メートルという巨大な中国空母の配備は、長年西太平洋で制海権を握ってきた米国海軍への正面からの挑戦として映る。 中国側はこのワリヤーグを「施琅」と名づけた。清朝時代に台湾を制圧した水軍の将の名前である。この命名自体、台湾の安全保障に責任を持つ姿勢を取る米国との対決姿勢を思わせる。 同時に、その米軍の抑止力に国家の安全を委ねてきた日に対しても、中

    「中国にどんどん空母を配備してほしい」米国防大教授の発言の真意とは | JBpress (ジェイビープレス)
    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 過剰消費に消費されるな! - OurWorld 日本語

    「トランジション・タウン、リサイクリング、代替電力、長持ちするデザイン。これらは対症療法でしかありません。私たちが現在の生活をそのまま続けられるようにしているだけで、時間稼ぎをしているのです。根的な原因、すなわち私たちの心理に注目しているわけではないのです」 イギリスの新作ドキュメンタリー映画「Consumed ― Inside the Belly of the Beast(消費 ― 獣の腹の中 )」は、私たちの消費欲求は進化論と心理学によって説明づけられると主張する。つまり新しい家、新しい車、新しいiPadというように、私たちが物質的なアイテムを持続不可能な勢いで消費しているのは、ステータスを獲得したいという欲求があるからだという。映画の冒頭としては強い主張だ。しかし言われてみれば、この主張は私たちが知っている人々にぴったりと当てはまらないだろうか。 Cワード、すなわち「消費者(con

    過剰消費に消費されるな! - OurWorld 日本語
    smicho
    smicho 2011/07/15
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 ちゃんねるZ 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 裏ピク 4 エロ画像すももちゃんねる 5 えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Rese

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 議員OBの生活が第一?納税者に負担を押し付けた地方議員年金廃止のまやかし

    1956年群馬県生まれ。放送記者を経て、1992年にフリージャーナリストに。地方自治体の取材で全国を歩き回る。97年から『週刊ダイヤモンド』記者となり、99年からテレビの報道番組『サンデープロジェクト』の特集担当レポーター。主な著書に『長野オリンピック騒動記』など。 相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記 国政の混乱が極まるなか、事態打開の切り札として期待される「地方分権」。だが、肝心の地方自治の最前線は、ボイコット市長や勘違い知事の暴走、貴族化する議員など、お寒いエピソードのオンパレードだ。これでは地方発日再生も夢のまた夢。ベテラン・ジャーナリストが警鐘を鳴らす! バックナンバー一覧 大震災以降、日社会は未曾有の難局に直面している。地震、津波に原発事故、さらには政治の機能不全が加速して危機的な状況が続いている。日常生活を根底から揺さぶる重大な出来事が連日のように発生し、社会全体が心休まる

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 解説コーナー | 【山崎解説・循環冷却設備の問題とは】

    福島第一原発では、汚染水を増やさずに原子炉を冷却するための「循環注水冷却」は、相次ぐトラブルの末、ようやくきのう注水をはじめましたが、開始からわずか1時間半で停止してしまいました。 原子炉の安定的な冷却には欠かせない「循環注水冷却」の問題点とは。山崎記者の解説です。 まずこちらをご覧下さい。 福島第一原子力発電所では、地震と津波で原子炉を冷やす冷却装置がこわれてしまいました。 そのためこの3か月あまり、画面左下のタンクから水を流して、1号機から3号機の原子炉に水を入れて冷やしてきました。 しかし、原子炉に入れた水は、放射性物質で汚染されてしまいます。 さらにその汚染水が損傷した原子炉の外に流れ出し、建物の中にたまり続けてきました。 東京電力では、増える汚染水を画面右上の汚水貯蔵施設に移してなんとかしのいでいましたが、それも徐々に一杯になり始め、 このままでは来月上旬にもたまった汚染水が施設

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 汚染水配管、完全にちぎれる…修理見通し立たず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は14日、福島第一原子力発電所の汚染水処理システムが配管からの漏水で停止している問題で、ポリ塩化ビニール製の配管接続部が完全にちぎれていたと発表した。 破損部周辺は、放射線量が毎時100~150ミリ・シーベルトと非常に高く、作業員1人あたり1~2分程度しか作業を続けられない。東電では同日中に稼働を再開したいとするが、放射線の遮蔽や作業方法について慎重な検討が必要で、修理の見通しは立っていない。 水漏れは13日、仏アレバ社製の放射性物質の凝集・沈殿装置で、薬液を汚染水に注入する配管で起きた。

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • asahi.com(朝日新聞社):タスポ利用中高生、大幅増 喫煙防止効果薄れる - 社会

    印刷  たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ(taspo)」が未成年者の喫煙を防ぐ効果が薄れているらしいことが、厚生労働省研究班(代表者=大井田隆・日大学教授)の調査でわかった。たばこを毎日吸っている中高生の使用経験が6割を超え、2年前の4割より増加していた。  昨年10月〜今年2月、全国の中高生約10万人から回答があった研究班のアンケートによると、毎日たばこを吸っているという1612人の63%が「タスポを使ったことがある」と答えた。2008年調査では42%で、大きく増えていた。  月に1日でも吸ったことがあるという3852人でみても、今回は46%と、前回の29%より増加した。 関連リンク中学生向けに禁煙指導へ 横浜市、喫煙生徒の親7割容認(10/12/9)

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 時事ドットコム:たばこ吸う中高生、3%に=9割「1度もない」−厚労省研究班

    たばこ吸う中高生、3%に=9割「1度もない」−厚労省研究班 たばこ吸う中高生、3%に=9割「1度もない」−厚労省研究班 たばこを吸う習慣がある中高生の減少傾向が続き、昨年度は全体の約3%まで減ったことが、厚生労働省研究班(代表・大井田隆日大医学部教授)の調査で14日、分かった。90.2%は喫煙経験が1度もなく、4.6%は喫煙したことはあるが既にやめていた。  研究班は「家族など周囲の成人の喫煙率が下がったことや、自動販売機での購入が難しくなったことが原因ではないか」と分析している。(2011/07/14-20:21)

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 中高生も値上げで“禁煙” 6割超タスポ使用、厚労省調査 - 47NEWS(よんななニュース)

    昨年10月のたばこ値上げをきっかけに、喫煙していた中高生の約2割が“禁煙”したことが14日、厚生労働省研究班の調査で明らかになった。 一方、毎日喫煙している中高生のうち、たばこ自動販売機用の成人識別カード「タスポ」を家族や知人から借りたことがある生徒は63・3%に上り、タスポ導入直後の2008年度の前回調査と比べ約1・5倍に増加した。 研究班代表の大井田隆・日大教授(公衆衛生学)は「自由に使えるお金が少ない中高生の喫煙を減らすには値上げが有効といえる。タスポの効果は薄れたとみられ、自販機自体の撤去を進めるなど根的な対策が必要だ」と話している。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新

    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 【仮想】自衛隊、北方領土侵攻!【戦記】

    だよもん(くま @V2ypPq9SqY 正直、逆侵攻最大の問題は浦塩の艦隊と飽和攻撃に耐える艦隊を編成できないだろうなぁ。なにより連中自国内で核を使うこと躊躇せんし。 2011-07-12 22:28:03

    【仮想】自衛隊、北方領土侵攻!【戦記】
    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 恐竜絶滅の「いん石衝突説」さらに白熱?エール大が新たな証拠を提示

    チリの首都サンティアゴ(Santiago)の国立歴史博物館が公開した、およそ1億年前の白亜紀の草恐竜「Atacamatican chilensis」の想像図(2011年3月17日提供、資料写真)。(c)AFP/MUSEO DE HISTORIA NATURAL DE CHILE/CARLOS ANZURES 【7月14日 AFP】恐竜絶滅の原因をめぐる30年続く論争で、このほど「巨大いん石衝突説」を支持する新たな証拠が寄せられた。 いん石衝突説は、約6500万年前に巨大いん石が現在のメキシコ・ユカタン半島(Yucatan Peninsula)に衝突して大規模火災が発生し、大量の灰やちりが地球を覆って太陽光をさえぎったため、地球が冷やされて恐竜が直接・間接的に依存していた植生を絶滅させ、恐竜が死に絶えたというもの。 この仮説の否定派は、巨大いん石の衝突が白亜紀と第三紀の境界で起こったという

    恐竜絶滅の「いん石衝突説」さらに白熱?エール大が新たな証拠を提示
    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 飼い主の遺体を食べて1週間過ごした犬に賛否

    カナダ、サスカチュワン州の田舎町で、死亡した飼い主の遺体をべて生き延びていた7頭の犬が発見された。彼らの今後の運命に注目が集まっている。 犬の飼い主は67歳の男性と57歳の女性で、自宅敷地内で発見されたときには共に死亡しており、警察によると殺人の可能性はないとのこと。 飼い主死亡後、餌を与えられなくなった犬たちが飢えに苦しんだ結果遺体をべたとみられ、その状態は少なくとも1週間以上続いたと警察は発表した。 地元では目下のところ、この7頭の犬を殺処分すべきか、それとも新たな飼い主を見つけて引き取ってもらうべきかという問題に注目が集まっている。 死亡した飼い主の知人は、「殺処分するべきです。人間をべた犬を飼うことなんてできないと思います。幼い子どもがいる家ならなおさらです」と語っている。 地元の動物愛護協会の代表者は、「今回の場合、犬は与えられた環境下で能的に生き延びるための手段をとった

    飼い主の遺体を食べて1週間過ごした犬に賛否
    smicho
    smicho 2011/07/15
  • 編集者の日々の泡:電子出版「緊急報告」 ――アップルが寝耳に水「アプリ強制価格変更」で世界中「大混乱」

    2011年07月14日 電子出版「緊急報告」 ――アップルが寝耳に水「アプリ強制価格変更」で世界中「大混乱」 Tweet 私の業がらみだが。 アップルが電子出版の世界で毎度毎度「ご無体な仕打ち」を実施してそのたびに大混乱になっていることは、ここでも報告してきた。とうとう公取が入った件とかも。 したら、また始まったというか(溜息)。 もうネット媒体では報道されていることだが、App Storeの有料アプリの価格が全体的に値下げになった。たとえば115円のアプリが85円とか。 なんでこんな事態になったかとか、なんでこれが大問題かというの、素人の方は理解が難しいだろうから解説しておこう。 アップルは、明示的に告知しないので真相は闇の中だが、おそらく米ドルベースでアプリの価格を統制してきた。 以前も書いたが、App Storeでは、売り手は価格を自由に決められない。たとえば日円だと、115円、

    smicho
    smicho 2011/07/15