タグ

2011年11月23日のブックマーク (36件)

  • スマイル0円が「ホスピタリティの生産性」? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    天下のいんちきりんさんに、山形浩生氏が噛みついていますが、 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20111121(今、日で最も時代遅れな団体=「経団連」) >そしてこの分野、日は圧倒的な競争力があります。アメリカのスタバで、スタッフの態度があまりにあまりなため、ゲンナリしてコーヒーが不味く感じられた経験のある人も多いはずです。にこやかにきびきび対応しても、ムスッとぞんざいに対応しても労働時間は代わりません。けれど「客が感じる価値」は圧倒的に違います。日は「ホスピタリティの生産性」が非常に高い国なんです。 http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20111122/1321955537(日の優位性がホスピタリティ産業、ですって? ご冗談を。) >日人は日の「サービス」がきめ細やかでよいと思っているけど、実際は日の「サービス」の多

    スマイル0円が「ホスピタリティの生産性」? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 電子書籍についてぼんやり考えたこと - 宇宙行きたい

    こんなこと落ち着いて話す相手もいないし、なんとなく電子書籍周辺についてぼんやり考えてることをまとめてみる。 あ、これは僕個人の意見であって、僕の所属する会社とかやってる仕事とか関係ないですよ。 まずはみんなも大好きだったり大嫌いだったりするスティーブ・ジョブズの言葉を最初に引用しておく ハリウッドの連中にとってテクノロジーは「買ってくるもの」で、それが創造的なプロセスだとは全然思っていない。突然インターネットが出現して、彼らの商品を盗みはじめた。ナップスター後遺症に悩まされ、つなに糾弾すべき相手を捜し回っている。そして、テクノロジー業界にまで非難をぶつける。 一方テクノロジー業界の側は、彼らの商品にどれだけ手がかかっているか知らないから、違法ダウンロードをどうでもいいことだと思っていて、「うーん、ぼちぼち彼らも新しいビジネスモデルを作る必要があるね」で片付けてしまう。 でも、どっちも間違い

    電子書籍についてぼんやり考えたこと - 宇宙行きたい
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • ザ・デイリー・ショーに取り上げられた美男美女税 - himaginary’s diary

    少し前に以下のツイートが話題になったが、 1998/11のバローのビジネスウィーク記事や大竹文雄氏の小論*1に示されている通り、この話の元ネタはテキサス大学のDaniel Hamermeshらの研究である。そのHamermeshが、「The Daily Show with Jon Stewart」でコケにされている(H/T Stephen Williamsonのブログエントリのコメント*2)。 以下は、その番組の各シーンのやり取りを小生が勝手に要約してみたもの。 記者 醜いことが収入等の面で不利になることが分かったのは、ご自身が醜いからですね。 Hamermesh いいえ、このことを深く研究した経済学者だからです。 記者 あなたはご自身を客観的な数字という尺度ではどのように評価されていますか。 Hamermesh 3ですね。 記者 なるほど、10段階の3ですね。 Hamermesh いいえ

    ザ・デイリー・ショーに取り上げられた美男美女税 - himaginary’s diary
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 百合+αの時代 〜能動的に取捨選択する百合の世界へ〜 - たまごまごごはん

    メガミマガジン リリィ 2011年 12月号 [雑誌]posted with amazlet at 11.11.22 学研マーケティング (2011-10-31) Amazon.co.jp で詳細を見る「メガミマガジンリリィ」読んだんですが、いやあなかなかカルチャーショックでした。 アニメの中の「百合」を特集した雑誌で、巻頭特集が「ゆるゆり」なので、これは大いに納得だったんですが。 たとえば「ストライクウィッチーズ」のエイラとサーニャは意図的に百合っぽく描かれているからわからんでもない。芳佳とリーネちゃんもまだわかる。 しかしシャーリーの胸をもむ芳佳とか、芳佳の胸を揉むルッキーニまで枠に入るのかっ!? すげえ、そうきたか。 もっとすごかったのは「侵略!イカ娘」で、早苗がイカ娘のことを好きな百合っ娘(っていうか小動物?)なのはありだとして、イカ娘が栄子に対して百合のつぼみ状態として希望が持て

    百合+αの時代 〜能動的に取捨選択する百合の世界へ〜 - たまごまごごはん
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 政治は何のために存在するか?と愚問して陳腐な結論に至る: 極東ブログ

    政治は何のために存在するか? 自明のように思えるので、あらためて問うと愚問のようだが、そのことが実際には世界で日で、各所で問われている時代なのではないかと思う。 政治は何のために存在するか、という問いは、政治とは何かという問いとは微妙に異なっている。政治とは何か、というのであれば、まずその語感から、"government"と"politics"の二面が想起される。 "government"であれば、"governance"つまり「統治・支配」のあり方が問われる。これを日国憲法のように広義に"control"(制御)と考えてもよいのかもしれない。"politics"であれば、そのまま「政治学」ともなりうるが、支配の含みもあり、支配力の関係が問われることになる。それは政策でもあるが党略とも言えるし、つまるところ政争であれ権力闘争であるとも言える。二面に共通なのは、「権力」のあり方が問われる

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • おっぱいの心理学

    おっぱいについて心理学クラスタの方がたが大いに盛り上がりましたので,まとめてみました! ※関連togetter 「おかべさんとその周辺のオキシトシンとか社会行動とか母性行動とかその他関係あるようでない話」 http://togetter.com/li/219459 続きを読む

    おっぱいの心理学
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 日本に大学/大学生は多過ぎるのか ~ 高等教育の収益率

    提言型仕分け「大学を減らせ」http://t.co/XOe0be4L を起爆剤に Fランク大学に存在意義はないのか? あったとしてどのような教育を行うべきなのか? 「大学先進国」アメリカの事情もふまえて呟き合う 続きを読む

    日本に大学/大学生は多過ぎるのか ~ 高等教育の収益率
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 音楽はタダで手に入れて当然という風潮 路地裏音楽戦争

    1:名盤さん:2011/11/11(金) 16:29:33.07 ID:84Sw+JRW 特に欧米では一般人にも違法ダウンロードが蔓延してしまっている 音楽業界は今後どうなっていくんだろうか 2:名盤さん:2011/11/11(金) 16:39:32.10 ID:mgvEzoA0 >>1 ここで書いてもどーもならんのだけど、ちょっと考えるよねー。 音楽もそうだけど、漫画小説もブックオフで百円で売ってるのを見て、ちょっと胸が痛む。 漫画なんか、売れっ子が1話に何十万もらってもアシスタントの給料払ったらあんまり残らない。 アニメやドラマになるのは一握り。 単行の売れ行きが支えって聞いたことがある。 それがブックオフだと全然返ってこんもんね。 音楽もなあ・・・。 まだルックスがよければライブにきてくれるけどね。 3:名盤さん:2011/11/11(金) 17:08:

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 時事ドットコム:魚ペア、「口内育児」で協力=DNA解析で確認−京大など

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 理念型としての「中国」 - 梶ピエールのブログ

    中国化する日 日中「文明の衝突」一千年史 作者: 與那覇潤出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/11/19メディア: 単行購入: 12人 クリック: 193回この商品を含むブログ (113件) を見る このは最近店頭に並んだばかりだが、早速ネットなど多くの人が感想を論じている話題の書である。古代以来の日歴史を「中国化」と「脱中国化=江戸化」という二つの異なる統治原理の間を揺れ動きながら形成されてきたものとして捉えつつ、現代の政治・経済的な混迷を世界が「中国化」する中で日がうまく対応できないところにあると診断する、明確な視点に貫かれた刺激的な日社会論ということになるだろうか。 書で使われている「中国化」とは、具体的には貴族の特権を廃し皇帝一元支配が確立した宋朝中国の統治原理を一般化した概念を指す。それは、権威と権力の一致、政治と道徳の一体化、社会的地位の一貫性、経済

    理念型としての「中国」 - 梶ピエールのブログ
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 4.74次の隔たり

    ソーシャルメディア界隈に興味がある人であれば、「6次の隔たり(six degrees of separation)」という言葉をご存知でしょう。とはいえ説明するのが面倒なので(笑)、Wikipediaの解説を引用してしまうと: 六次の隔たり(ろくじのへだたり、Six Degrees of Separation)とは、人は自分の知り合いを6人以上介すと世界中の人々と間接的な知り合いになれる、という仮説で、多くの人数からなる世界が比較的少ない人数を介して繋がるスモール・ワールド現象の一例とされる。SNSに代表されるいくつかのネットワークサービスはこの仮説が下地になっている。 そうそう、そんな話でした。米国の社会心理学者スタンレー・ミルグラムが1967年に行った実験(無作為に選んだ被験者に特定の人物へ手紙を送るよう依頼したところ、平均して5.83人を介して手紙が届いたというもの)が元となり、その

    4.74次の隔たり
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 16~29歳、半数以上が「献血に無関心」 厚労省調べ - 日本経済新聞

    16~29歳の献血未経験者のうち、献血に関心がない人が56.3%に上ることが22日、厚生労働省が10月に実施した調査で分かった。2008年の前回調査よりも2.1ポイント悪化した。若者の献血離れに歯止めがかかっていない実態が浮き彫りになった。調査は05年から3年ごとに実施。今回は前回と同様に、16~29歳の献血経験者と未経験者各5千人にインターネットを通じて回答を得た。未経験者のうち「非常に関

    16~29歳、半数以上が「献血に無関心」 厚労省調べ - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 道路工事のほとんどは「道路で工事」

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi また土木屋のウンチク話を一席。よく聞く公共事業批判、「どうして道路工事は何度も同じところを掘るのか」についての合理的説明。おおまかに言って3つの理由があるが、その前に1つ。「道路工事」のほとんどは「道路の工事」ではなく「道路で工事」。 2010-03-23 21:38:01 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 道路にはいろんな物が埋まっている。下水管、水道管、ガス管、都市部では電力線や電話線、ケーブルテレビや光ファイバー。道路工事の大半は、こういうものの新設・増設・補修、沿道建物との接続工事。現場の工事看板を見れば明らかなのだが、見ないんだろうな。 2010-03-23 21:40:03 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi で、道

    道路工事のほとんどは「道路で工事」
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 艦載機制動ワイヤ調達失敗 中国の空母開発に壁 - MSN産経ニュース

    空母開発を進める中国が、艦載機の着艦に不可欠な機体制動用ワイヤをロシアから購入しようとして、拒否されたことが22日、分かった。民間軍事研究機関、漢和情報センター(部カナダ)がロシア当局者らの話として明らかにした。購入失敗で「中国の空母開発計画は大きく妨げられる」としている。 ワイヤは甲板に設置され、艦載機の機体フックを引っかけて急停止させる仕組み。製造には特殊な技術が必要で、中国の空母はワイヤ装備のめどが立たなくなっているもようだ。 同センターによると、中国側とロシアは2007年にはワイヤ4セットの売買交渉をしていた。ロシア側の拒否理由の一つに、中国ロシア製戦闘機「スホイ33」をコピーして艦載機「殲15」を製造していることへの不満があるという。(共同)

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 20メガワットエクサスケールは破壊的イノベーションで実現する

    20メガワットエクサスケールは破壊的イノベーションで実現する:スマートフォンもスパコンになる!(20年前の)(1/3 ページ) HPCで必要なエクサスケースコンピュータでは、消費電力の抑制が必須だ。NVIDIAは、GPUコンピューティングによる“脱CPU依存”がHPCの進化に不可欠と訴える。 NVIDIAの破壊的イノベーションが20メガワットエクサを可能にする NVIDIA CEOのジェン・スン・ファン氏は、米ワシントン州シアトル市で開催したハイパフォーマンスコンピューティング(以下、HPC)関連の技術会議「SC11」の基調講演に登場した。そこで、ファン氏は、エクサスケールスーパーコンピュータの実現に「破壊的イノベーション」が必要とした上で、今後のスーパーコンピュータ開発においては、「ノートPCなどと同じく、消費電力に関する許容範囲があってしかるべきだ」と述べた。ファン氏は、「20メガワッ

    20メガワットエクサスケールは破壊的イノベーションで実現する
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • asahi.com(朝日新聞社):除染の味方「マツバイ」 セシウムをスピード吸収 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所福島県農業総合センター内の水田で実施したマツバイ栽培実験。黒いコンテナケースの中にあるのがマツバイ=福島県郡山市(榊原教授提供)  用水路や池などに生えている水草「マツバイ」が、土壌中の放射性セシウムを効率よく吸収することを愛媛大大学院の榊原正幸教授=環境岩石学=らが明らかにした。マツバイは簡単に入手でき、薬品などを使わないため安全。福島第一原発事故の放射能で汚染された水田の除染などの有力な手段の一つになりそうだ。  今回の研究は、日地質学会の東日大震災復興支援プロジェクトの一つ。  マツバイはカヤツリグサ科の多年草で、カドミウムや亜鉛など重金属類をよく吸収する性質がある。福島県郡山市の県農業総合センターの協力で、マツバイが放射性セシウムをどの程度吸収するのかを確かめた。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 【イチから分かる】「東京・小金井のごみ問題」 処理場建設の難しさ反映+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    今月半ば、東京都小金井市では、可燃ごみが街にあふれる危機に瀕(ひん)していた。同市に自前の処理施設がなく、周辺自治体に委託していた経費を、今年4月に初当選した佐藤和雄市長が「無駄遣い」と批判。委託先が新規引き受けをせず、ごみは行き場を失った。結局、佐藤市長が辞任し、引き換えに当面は周辺自治体が引き受ける方向だが、自前の処理場建設など根的解決は宙に浮いたまま。ごみ処理場建設の難しさが改めて浮き彫りになった。(慶田久幸、石塚健司) 小金井市もかつて、隣接する調布、府中両市と共同で3市にまたがる旧二枚橋焼却場というごみ処理場を持っていた。老朽化に伴い、昭和59年に建て替えの基計画が示されたが、小金井市は周辺住民への配慮から「待った」をかけた。 代替案も周辺住民の反対などで頓挫。結局、焼却炉の延命工事でしのぐしかなくなった。 業を煮やした府中市は近隣3市と多摩川衛生組合に加入、調布市は三鷹市と

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 東京新聞:津波原因は「コア領域」 東大地震研:社会(TOKYO Web)

    東日大震災で巨大津波が発生した原因について、東京大地震研究所の都司(つじ)嘉宣准教授は「連動型地震だったからではなく、狭い範囲で海底の隆起量が突出した『コア領域』ができたためである可能性が高い」との見解を示した。

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 巨大地震の前触れなのか!?5日間で6cm岩盤がゆっくり滑っていた房総沖でうごめく「スロースリップ地震」の不気味(フライデー) @gendai_biz

    巨大地震の前触れなのか!? 5日間で6cm岩盤がゆっくり滑っていた 房総沖でうごめく 「スロースリップ地震」の不気味 「千葉・房総沖でプレート滑り『群発地震誘発も』」(毎日新聞)、「房総沖でスロースリップ観測・・・地震発生早める?」(読売新聞)、「房総沖で『スロー地震』=大震災で間隔短縮か」(朝日新聞)---11月1日、新聞各紙のWeb版に躍った見出しに「巨大地震の再来か」と、肝を冷やした人も多いだろう。3・11の東日大震災で震度6弱を記録した千葉県では銚子市や旭市に大津波が押し寄せ、14人の命が奪われた。沿岸部はいまだに瓦礫が散乱し、生々しい傷痕を残しているが、再び大災害が起きるのか---。 防災科学技術研究所と国土地理院は10月31日、千葉県の房総半島沖で10月26日頃から、プレート境界がゆっくり滑る「スロースリップ」が観測されたと発表した。滑った境界は東西約80km、南北約20km

    巨大地震の前触れなのか!?5日間で6cm岩盤がゆっくり滑っていた房総沖でうごめく「スロースリップ地震」の不気味(フライデー) @gendai_biz
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 大都会襲うイノシシ “善意”の餌付けが生み出す被害+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    六甲山系の裾野に広がる神戸市の市街地でイノシシが人を襲う被害が頻発している。今月に入ってからも東灘区内で相次いで男児がイノシシに尻をかまれた。市は都市に野生動物が出没する原因とされる「餌付け行為」を禁止する全国初の条例を施行したが、罰則などがないため効果は不透明。このため市は10月から、餌付けを根絶するため、専従の職員を投入して警戒に乗り出した。 神戸市中央区のJR新神戸駅周辺。北野の異人館街にほど近く「神戸の玄関口」として観光客らでにぎわう地で、春以降イノシシの親子の姿が頻繁にみられるようになった。中央区では5月末に市民らが相次ぎイノシシに襲われ、男女4人が軽傷。7月には買い物帰りの女性がべ物のレジ袋を奪われた。4~8月の市への通報件数は81件で、前年同期(17件)と比べ5倍近くに増加した。 市街地に出没するイノシシについては、神戸市が有害と判断した場合に地元の猟友会に駆除を依頼、捕獲

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • イオンさん、グリーンピースに褒められて嬉しいですか? | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 流通最大手、イオンには、科学ベースの判断力も人の心もないのだろうか? イオンは11月8日、「店頭での放射性物質“ゼロ”を目標に検査体制を強化」とうたうプレスリリースを出した。検査強化は結構。だが、驚くべき1文があった。「放射性物質“ゼロ”を目標に、検出限界値を超えて検出された場合は、販売を見合わせることを検討してまいります」。 「ゼロを目標に」は、店頭にもでかでかと掲示されている。 私は、この判断は科学、サイエンスとして間違っている、と考える。そして、ゼロを望めるという「幻想」を消費者に抱かせ、苦難に喘ぐ被災者に追い討ちをかけ

    イオンさん、グリーンピースに褒められて嬉しいですか? | FOOCOM.NET
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 農園荒らすアフリカゾウにはミツバチが効果的、英研究

    ミツバチの群れ(2011年3月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRANK RUMPENHORST 【11月23日 AFP】アフリカゾウからアフリカの農園を守るには、ハイテク装置も人手も不要。ミツバチがいさえすればいい――。この発見をもとに簡単な装置を考案した生物学者の研究が22日、ノルウェー・ベルゲン(Bergen)で開催中の移動性野生動物種の保全に関する条約(Convention of the Conservation of Migratory Species of Wild Animals、ボン条約)締約国会議で紹介された。 英オックスフォード大(Oxford University)のルーシー・キング(Lucy King)氏は、ミツバチの巣箱をつないだフェンスを考案した。ゾウがこのフェンスに触れると、ミツバチたちが騒ぎ出す。 体重が最大7トンにもなるアフリカゾウは陸上では最大の動

    農園荒らすアフリカゾウにはミツバチが効果的、英研究
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 医療用スキャナーで司法解剖を減らせる可能性、英研究 国際ニュース : AFPBB News

    仏リヨン(Lyon)の医療機関で検視のために遺体を運び入れる科学捜査官(2007年2月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/JEFF PACHOUD 【11月23日 AFP】死因を究明する際にハイテクの医療用スキャナーを使用することで、遺族の気持ちを逆なでしがちな司法解剖の必要性を減らせるかもしれないとする研究が、22日の英医学誌「ランセット(Lancet)」に掲載された。 英国では、犯罪の可能性が疑われる場合を中心に死亡件数の5件に1件について検視が命じられている。内臓摘出から主要臓器の切開へという解剖の手順は過去1世紀、ほとんど変わっていない。 侵襲性のより少ない方法を探し求める中、英オックスフォード(Oxford)にあるジョン・ラドクリフ病院(John Radcliffe Hospital)のイアン・ロバーツ(Ian Roberts)教授(病理学)が率いる研究チームは、成人182人の

    医療用スキャナーで司法解剖を減らせる可能性、英研究 国際ニュース : AFPBB News
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 出産前の性別検査通報に報奨金、女児堕胎急増のインド・カシミール

    インドのニューデリー(New Delhi)で開かれた女児の堕胎に反対する集会で、発言者に耳を傾ける女子学生(2006年12月10日撮影)。(c)AFP/Prakash SINGH 【11月23日 AFP】生まれてくる子どもが女児だと分かった場合の堕胎や嬰児殺しが急増しているインド、ジャム・カシミール(Jammu and Kashmir)州は今月12日、対策として、出産前の性別判定検査を行っている人物に関する情報を提供した場合には報奨金を支払う方針を発表した。 同州のシャム・ラル・シャルマ(Sham Lal Sharma)保健相は声明で「通報者には全員2万5000ルピー(約3万7000円)の報奨金を付与する。通報者の名前は公開しない」と述べた。 今年3月末に発表された2011年の国勢調査の暫定版によると、インドの子どもの男女人口差は不均衡の拡大を懸念させるもので、男児1000人に対し女児91

    出産前の性別検査通報に報奨金、女児堕胎急増のインド・カシミール
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • アパルトヘイト時代を思わせる情報保護法案、南ア下院を通過

    ケープタウン(Cape Town)の議会前で国家情報保護法案に反対し、デモ行進する人々(2011年11月22日撮影)。(c)AFP/RODGER BOSCH 【11月23日 AFP】南アフリカ下院は22日、機密文書の保持や公開を禁じる国家情報保護法案を賛成多数で可決した。下院の議席は与党アフリカ民族会議(African National Congress、ANC)が大半を占める。 同法案によれば、違反者には最大で禁錮25年の刑が科される。社会の利益となる情報も対象になることから、「民主主義を脅かす」「汚職の実態が暴かれなくなる」などと物議を醸していた。 ケープタウン(Cape Town)の議会を傍聴していたジャーナリストらは、法案が可決されると、怒りをあらわに退場した。議場の外では黒服姿の数百人が「ネルソン・マンデラ、助けて。私たちの自由を守って」「リビア、エジプト、チュニジア、次はANC

    アパルトヘイト時代を思わせる情報保護法案、南ア下院を通過
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • フカヒレ料理、今年で打ち切り ペニンシュラ・ホテルズ 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News

    香港の海産物店の店頭に飾られるフカヒレ(2011年11月21日撮影)。(c)AFP/AARON TAM 【11月23日 AFP】アジアで最もステータスの高いホテルチェーンとして知られるザ・ペニンシュラホテルズ(The Peninsula Hotels)が、年明け1月からフカヒレを使ったメニューの提供を中止する方針を発表した。種の保存の危機にある捕生物の保護を訴える活動家などからは、画期的決断だと称賛されている。 ペニンシュラホテルズ・グループの運営会社である香港&上海ホテルズ(The Hongkong and Shanghai Hotels)は21日、「種の保存と海洋の生態系維持のために、2012月1月1日以降、フカヒレを使用したメニューおよび商品の提供中心を決断しました」と発表した。ただし、11月21日以前に予約を受け付けた宴会については、1月1日以降でもフカヒレの提供を行うとしている

    フカヒレ料理、今年で打ち切り ペニンシュラ・ホテルズ 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 急速に復活の兆しを見せるロシアの軍事力 世界は再び冷戦の時代を迎えるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    はじめに ソ連は冷戦時代、米国との軍拡競争で量的な拡大に力を注いだ。ロシアが現在保有する核兵器は当時のものである。しかし、ウラジーミル・プーチン前大統領(現首相)は「質」で勝負する方向へ転換した。 プーチン政権が重視してきた軍事力の近代化は、戦略核兵器の近代化と指揮・通信・統制・コンピューター・情報・監視・偵察システム(C4ISR)の改善である。 いずれも、米国の高精度の先制戦略核攻撃から、戦略核兵器とその指揮統制システムを残存させ、MD(ミサイル防衛)網を突破して核報復を可能にするために、最も重要な機能である。 核戦力の対米均衡を維持することを主眼として、これらの開発配備が急がれているのであろう。 1 近年急増しているロシアの軍事費 ロシアの軍事費は、原油などの資源高により国庫収入が潤ったおかげで、毎年2割から3割の伸び率で急増している。一時リーマン・ショック以降落ち込みが見られたが、軍

    急速に復活の兆しを見せるロシアの軍事力 世界は再び冷戦の時代を迎えるのか | JBpress (ジェイビープレス)
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • カクリ論 - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 「カクリ論」は一身上の都合により閉鎖しました。m(._.*)m 記事のうち、主要なものは、「放射線 必須データ32ー被ばく影響の根拠—」創元社刊、にまとめていますので、ご参照くだされば幸いです。

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 環太平洋戦略的経済連携協定の歴史的背景 : 研究開発

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 結局実現するのは「消費税増税」だけだよ - kojitakenの日記

    今朝の朝日新聞1面トップ記事。 http://www.asahi.com/business/update/1121/TKY201111210718.html 富裕層の所得増税検討 低所得者に現金給付 政府税調 政府税制調査会(首相の諮問機関)は、消費増税と社会保障の一体改革にあわせ、収入や資産の多い人を対象に、所得税や相続税を増税する検討に入った。2013年度以降の実施をめざす。消費増税は所得の低い人ほど負担感が重くなるため、高所得者の課税を強化。低所得者には現金を給付する仕組みも入れ、不公平感をなくす。 所得・相続増税は、年末にまとめる「社会保障と税の一体改革」の大綱に明記する方針。ただ、所得税は東日大震災の復興財源として、13年1月から臨時増税が始まる。高所得者とはいえ、同じ時期に別の所得増税が課せられれば、重税感が強まりすぎるとの反発も予想される。 所得税は、所得が増えるのに応じて

    結局実現するのは「消費税増税」だけだよ - kojitakenの日記
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 温室効果ガス濃度、史上最高レベルに 世界気象機関

    ドイツ・ベルリン(Berlin)のクリンゲンベルク(Klingenberg)発電所前で、「CO2」の文字を燃やして二酸化炭素排出に抗議する国際環境保護団体グリーンピース(Greenpeace)のメンバー(2008年11月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/DDP/THEO HEIMANN 【11月22日 AFP】世界気象機関(World Meteorological Organisation、WMO)は21日、地球温暖化の主要因となっている温室効果ガスの平均濃度が2010年、史上最高レベルに達したと発表した。 WMOによると、温暖化への影響が最も大きい温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)の濃度は2009~10年の1年間で2.3ppm増えて389.0ppmとなった。これは過去10年間の平均増加量2.0ppmを上回るペース。 報告書の発表に伴い、ミシェル・ジャロー(Michel Jarraud

    温室効果ガス濃度、史上最高レベルに 世界気象機関
    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 銀河ごとに違う、星の材料のリサイクル事情

    【2011年11月22日 HubbleSite】 銀河の中では、星の材料となるガスを再利用することで数十億年にもわたって新しい星が生まれつづけることが、観測により示された。同時に、星形成が爆発的な銀河では残っていたガスが吹き飛ばされて星形成の勢いを止めてしまうことも、ハッブル宇宙望遠鏡の観測によってわかった。 銀河の中心付近の円盤部と、その周りに広がる球状のハロー部。遠方銀河の中心で強烈な光を放つ天体「クエーサー」をハローごしに観測することで、ハローに含まれるガスの種類や量を測定している。クリックで拡大(提供:NASA, ESA, and A. Feild (STScI)、以下同) 左は星形成の激しい銀河を表しており、矢印のようにガスは銀河の外へと逃げてしまう。一方、天の川銀河のような右の渦巻銀河では、ハローのガスの一部を星形成のために再利用できている。クリックで拡大 これまでの銀河の研究

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 男の娘☆が商標登録される | スラド YRO

    前回の場合は「他社への権利主張が目的ではない」としておりましたが 今回の場合 >>「男の娘」や「オトコノコ」等に類似する、名称と内容で利用すると不正競争防止法に違反となる可能性があるから、まずはモノリス事務局まで直接ご連絡してね! ……と、初めから「サークル名男の娘☆」の保護ではなく「男の娘」というワード全体に対する濫用を目的と明言していますね。 商標は専門外だから”男の娘”や”オトコノコ”に権利を拡大して主張出来るのかどうかは知らないけど。 道義的には「ゴロ」と呼ばれて仕方の無い状態だと感じます。

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • フランスで音楽業界保護のための「インターネット税」が課せられる | スラド IT

    フランスで ISP を対象とした新しい税が登場する。この新しい国税は CNM (Centre National de la Musique、という音楽団体) を助けるために使われるという。フランスではすでにテレビに税が課せられており、この収入は公共チャンネルのために使われている。英国でも BBC のために使われる同種の税金がある。今回の「ISP 税」もこれらと似たもので、音楽業界のために使われる。 フランスのサルコジ大統領は「グローバリゼーションによって、インターネットの巨人がフランスのマーケットで多額の金を稼いでいる。が、彼らはフランスには税金を払ってはいない」と述べた。この ISP 税は、音楽業界がフランスの ISP を「大量の金を稼いでいる」と批難したことから始まっている。今度は音楽業界がそのポケットに (その金を掴もうと) 手を突っ込むのだ。

    smicho
    smicho 2011/11/23
  • 「21 世紀は異常気象が確実に増加」。気候変動に関する政府間パネル発表 | スラド サイエンス

    気候変動に関する政府間パネル (IPCC: the Intergovernmental Panel on Climate Change) は、地球温暖化が進むにつれて 2010 年にロシアで発生した熱波や、「アフリカの角」と呼ばれるアフリカ大陸東部で起きた干ばつのような極端な気候現象が進むとの報告を発表した (Nature News & Comment の記事、家 /. 記事より) 。 IPCC によると 21 世紀の世界では温暖化が進み、極寒地域が減少することは「事実上避けられない」とのこと。実際の降水や嵐、また洪水の危険性にどのような影響があるかは分からないことも多いが、場所によっては「居住地域としてはますます限界に近づく」ことが考えられるとのこと。なお、この発表の元となっている報告書の詳細は公開されてはいない。IPCC によってまとめられたこの報告書の要旨は IPCC に関わる全て

    smicho
    smicho 2011/11/23