タグ

2014年3月30日のブックマーク (23件)

  • 寄せられた意見によって判断が歪むから意見を寄せるなという話 - 発声練習

    感情的なやりとりになっている部分は別としてやりとりされている内容は面白い。 「感動したので村山裁判長に感謝の葉書出した。気持ちを伝える事が大事。」〜江川紹子「素晴らしい提案!」 理想的な状態:裁判官は法と良心のみによって判決を決める 裁判官は、法と良心のみによって判決を決め、その他の要素によっては判決が揺らがないという存在であるというのが理想的な状態。このような存在の裁判官であるならば、判決に対する抗議でも、賞賛・感謝でも何が寄せられてきたとしても判決に影響を与えないので上記の話が問題になることはない。 現実的な状態:裁判官は人や場合によっては世論の影響を受ける なぜ、リンク先のTogetterのまとめが紛糾しているかといえば、われわれが生きている社会は理想的ではないから。裁判官はと良心のみによって判決を決めるべきだけれども、実際には人間なので寄せられた意見やマスコミの報道、時の政権の方針

    寄せられた意見によって判断が歪むから意見を寄せるなという話 - 発声練習
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 尖閣諸島:「漁業」名目の活動家、労基法で規制 水産庁 - 毎日新聞

    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 「現地風リメーク漫画」売り込め 「ドラえもん」「ワンピース」…インドネシアで人気 (1/2ページ) - MSN産経west

    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 塗料もインキも不要。褪せない色、実現の鍵は鳥の羽

    塗料もインキも不要。褪せない色、実現の鍵は鳥の羽2014.03.30 21:007,268 satomi 近ごろは人も植物も「永久」がキーワードですが、ハーバード大学では永久に色褪せない塗料、永久に暗くならない画面を叶える色の生成法を現在開発中です。 ヒントにしたのは、鳥の羽。 鳥の羽は何百年も鮮やかな色を失いませんけど、これは色の成り立ちが違うからです。 普通、染め物や絵の具なんかの色は、特定波長を吸収し、残りの波長を跳ね返して知覚されますよね。 「つまり素材がエネルギーを吸収している、だから時間の経過とともに素材が色褪せてしまうのだ」と語るのは、研究を率いるハーバード大工学・応用科学学部ヴィノサン・N・マノハラン(Vinothan N. Manoharan)教授。 その点、鳥の羽は光の特定波長を増幅させるナノ構造を備えている、つまりエネルギーの吸収はない、だから鮮度を失わない、色褪せな

    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 「張子の虎」のオバマ政権は中国と戦争を起こす | 地政学を英国で学んだ

    今日の横須賀は朝から激しい雨だったのですが、午後遅くになってからスッキリ晴れてきました。まるで台風一過後みたいです。 さて、アメリカ歴史家であり、保守派としても有名な知識人である、ヴィクター・ディビス・ハンソンの「アジア・ピボット」批判がナショナル・レビュー誌のサイトに掲載されておりましたので、その要約を。 === 張子の虎は戦争を生む Byヴィクター・ディビス・ハンソン ●ルーズベルト政権は台頭する日を見据えて「アジアに軸足を移すこと」を警告するようなコメントを出したことがある。 ●この警告の気度を示すため、彼は1940年5月に第7艦隊の母港をサンディエゴからハワイの真珠湾に移している。ところがこれには艦隊の実質的な強化は伴っていなかった。 ●当時の太平洋艦隊の司令官であり、日海軍の専門家であったジェームス・リチャードソン提督は、このような向こう見ずな配備替えについては猛烈に反対

    「張子の虎」のオバマ政権は中国と戦争を起こす | 地政学を英国で学んだ
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 正しい和食の食習慣学んで 新潟・三条市 試験的に学校給食の牛乳中止へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    新潟県三条市が、市内に30ある小中学校の給で牛乳を出すのを試験的にやめることを決めた。和中心の献立に「牛乳が合わない」との声に応えたものという。ただ、給の牛乳は家庭の事で不足しがちなカルシウムを補う意味もある。なくしても大丈夫なのだろうか。(平沢裕子) 焼き魚に合わない 同市が給で牛乳を出すのをやめるのは平成26年12月から27年3月までの4カ月間。同市は20年4月から週5日、全ての給を米飯にする「完全米飯給」を実施しており、メニューは基的には一汁三菜の和。とんかつや回鍋肉など洋風や中華風のおかずもあるが、みそ汁やスープなど汁物が付くメニューと一緒に牛乳を飲むのは「習慣としておかしい」との声が保護者などから上がっていたという。 同市健康づくり課育推進室の田村直(なお)室長は「家庭の事では焼き魚や刺し身のおかずのとき、牛乳を一緒に飲むことはしないのでは? 米飯でもカレ

    正しい和食の食習慣学んで 新潟・三条市 試験的に学校給食の牛乳中止へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • Blog vs. Media 時評 | 新型炉ばかりの中国原発、安全確保に大きな不安

    福島原発事故で一時足踏みしていた中国の原発建設が一気に進み始めました。今年2基目が運転を開始、年内に続々と運開です。中国での運転が世界初の2機種を始め主流国産型も新型炉で他人事と思えぬ危うさ満帆です。日の原発ならフルパワーで長期継続運転が当たり前ですが、電力事情が悪く停電が発生しがちな中国では、無計画停電すなわち外部電源喪失のたびに原子炉の緊急停止、非常用発電機を含む炉心冷却用電源の確保、再立ち上げと煩雑な操作を繰り返さなくてはなりません。安定稼働実績が無い新型炉でこれを頻繁にするのは実地テストにはなるものの対応する運転員も含めて過酷です。3月末時点での原発建設と運転開始の動きをまとめたマップをご覧ください。 2011年末現在、14基稼働の地図に26日運開の広東省・陽江原発で18基になるまでを書き加えました。福島原発事故の後では2013年2月、遼寧省の紅沿河原発が最初の運開、次いで福建省

    Blog vs. Media 時評 | 新型炉ばかりの中国原発、安全確保に大きな不安
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 焦点:「スパイ小説化」のマレーシア機捜索、鍵握る極秘の軍事技術

    3月28日、今月8日に南シナ海上空でマレーシア航空370便が消息を絶ってから約3週間が経過した。20カ国以上が捜索を続けているが、地域的な対立関係によって捜索は難航している。写真は捜索に当たるオーストラリア空軍。29日代表撮影(2014年 ロイター) [28日 ロイター] -今月8日に南シナ海上空でマレーシア航空370便が消息を絶ってから約3週間が経過した。20カ国以上が捜索を続けているが、地域的な対立関係によって捜索は難航している。 マレーシアの対応に非難が集まる一方、中国は増大する自国の軍事能力を誇示。捜索活動に関与する関係者らからは、極秘の軍事データを暴露することになりかねない情報の公開に消極的な国も存在するとの声が聞こえる。

    焦点:「スパイ小説化」のマレーシア機捜索、鍵握る極秘の軍事技術
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 『深刻さ増す中国の製油所能力余剰』

    油を売る日々 油を売ってみたり、買ってみたり。原油相場のことを需給を中心に考察する雑記帳。投資は自己責任で。 中国の原油処理能力の余剰見通しが深刻になりつつあります。経済成長減速による需要の伸びの停滞と、高成長時に起工した新施設の稼動が重なり、製油所稼働率は急速に低下する見通しです。 中国の原油処理能力について正確な数字は公表されていませんが、2013年の新規の能力増加は日量80万バレル弱と見られており、2013年末の中国の総原油処理能力は同1,230万バレル余りと推定されます。 更に、2014年には日量110万バレル近い能力が追加されると予想されています。 中国では、2000年以降GDPの二桁成長率などを背景にエネルギー需要の堅調な伸びが予想され、実際に2000年代後半から2010年にかけて原油処理量の伸びも加速していました。 製油所稼働率は80%を超え、定期修理の期間を考慮すると全国で

    『深刻さ増す中国の製油所能力余剰』
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • ウクライナ情勢「本土侵攻の意図なし、連邦化を」 露外相

    極右組織「右派セクター(Right Sector)」が抗議行動を繰り広げるウクライナ・キエフ(Kiev)の最高会議(国会)前を警備する自警団(2014年3月28日撮影)。(c)AFP/GENYA SAVILOV 【3月29日 AFP】ロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相は29日、国営テレビのインタビューで、ロシア軍をウクライナ土に進めてもロシアの利益にはならず、ロシア政府としてそのようなことを命じる意図は全くないと述べた。クリミア(Crimea)半島を編入したロシアだが、ウクライナ土には侵攻しない方針を強く打ち出した形だ。 ラブロフ氏はまた、ウクライナ情勢をめぐりロシアと欧米諸国の立場の違いは小さくなってきており、ロシアと欧米が接触した結果、最近は「ウクライナ側にも提示できるような共同計画」の概要がまとまりつつあると述べた。 ラブロフ氏は「率直に言って、われわれ

    ウクライナ情勢「本土侵攻の意図なし、連邦化を」 露外相
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「障害者が作業所で働いて最低賃金以上を得ることは比較的少ないのと似たことなんだと思うけどそうは言えないだろうなあ。」

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html 田由紀 @hahaguma 国・自治体が時給400円(最低賃金半分以下)の雇用広げ公設貧困ビジネス推進?ブラック企業支援?http://t.co/QHp2JEl1XG中間的就労は野放しになれば危険だが、疾病などによ

    渡邊芳之先生ynabe39の「障害者が作業所で働いて最低賃金以上を得ることは比較的少ないのと似たことなんだと思うけどそうは言えないだろうなあ。」
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    smicho
    smicho 2014/03/30
    ふ。
  • 【 新たな欠点が確認されたBWR Mark1型原子炉 】

    福島第一原発、1号機の真の爆発原因 40年前、既に欠陥を証明していたシュミレーション・ビデオ 「 日アメリカの各地に、この欠陥原子炉がある 」 New Containment Flaw Identified in the BWR Mark 1 from Fairewinds Energy Education on Vimeo. 40年前にアメリカで実施された福島第一原発一号機と同じ、原子炉のストレステストの画像をご覧ください。 この映像、そして画像が福島第一原発一号機の爆発の当の原因について、重要な手がかりを与えてくれます。 アーニー・ガンダーセン / フェアウィンズ 2012年2月6日 私は福島第一原発の事故初日いったい何が起きていたのか、たくさんのことを考え続けてきました。 そして私はみなさんとその情報を共有すべきと考えられる、非常に興味深い情報を手にしました。 福島第一原発は世

    【 新たな欠点が確認されたBWR Mark1型原子炉 】
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 震災前から稼動してない島根原発1号機(MARKⅠ型)の廃炉決定! : 素晴らしきかな日本人 by 小早川俊一

    2014年03月30日03:23 カテゴリなんでこうなるの?原子力発電所 事故関連等 震災前から稼動してない島根原発1号機(MARKⅠ型)の廃炉決定! 島根原発1号機が廃炉となり、日に10基あった欠陥品の沸騰水(BWR)型MARKⅠ型原発は敦賀原発1号機と女川原発1号機となりましたね! 浜岡原発の1号機、2号機(2009年1月30日運転終了概に廃炉) 福島第一原発の1号機、2号機、3号機、4号機、5号機(2011年3月11日運転停止廃炉決定) 福島原発事故以来、私が提唱している欠陥品であるMARKⅠ型原子炉の全廃炉に一歩前進はしたのですが・・・ もう一度福島第一原発MARKⅠ型の事故を復習してみましょう! 配管やセンサーが地震で壊れず適切な対応が行われていたなら、メルトダウンも爆発は起きなかった! 原子炉には原子炉隔離時冷却系という非常事態装置が組み込まれています!万が一もし全電源(交流

    震災前から稼動してない島根原発1号機(MARKⅠ型)の廃炉決定! : 素晴らしきかな日本人 by 小早川俊一
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 人工冬眠を利用した重傷患者の治療、米国で実験開始へ | スラド

    瀕死の重傷患者を人工冬眠の状態にすることで処置可能な時間を伸ばす技術の実験が。米国ペンシルバニア州ピッツバーグのピッツバーグ大学医療センター(UMPC)プレスビテリアン病院で実施されるそうだ(New Scientistの記事、 ギズモード・ジャパンの記事、 家/.)。 この技術では、冷却した生理塩水で患者の血液を置き換えることで急速に体温を低下させ、患者を人工冬眠状態にする。通常の体温では心停止して酸素供給が行われなくなると、5分程度で脳が回復不可能なダメージを受けてしまう。これに対し、低体温状態では必要とする酸素が少なくなるため、脳にダメージを与えることなく、より長い処置時間を確保できるという。 人工冬眠治療チームの出番となるのは、搬送されてきた重症患者が心停止し、心拍が回復しない場合だ。同様の症例は同病院で1か月に1回はみられるが、従来の治療法での生存率は7%以下だという。初めに冷

    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 迫る温暖化? 白神山地にブナの実食べる虫大発生 - MSN産経ニュース

    青森県と秋田県にまたがる世界自然遺産の白神山地で「象徴ともいえるブナの森に地球温暖化の影響が表れている」と懸念する声が地元から上がっている。白神山地で50年以上、クマなどを求めてマタギ(猟師)をしてきた工藤光治さん(72)は29日までに、横浜市で開かれた環境保護団体主催の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)関連イベントで講演し、温暖化対策の強化を訴えた。 工藤さんが森の変化で最も気になっているのは、気温が高くなったせいか虫が大発生し、ブナの実が熟す前にべられてしまうという点だ。ブナは通常、数年に一度しか実をつけない。だが、最近は毎年つけるようになった。 「実が地上に落ちて発芽しないと、ブナは子孫を繁栄させようと、次の年も実をつけるのではないか」と言い、「そのうちブナは疲れて実をつけなくなってしまうのではないか」と心配する。

    迫る温暖化? 白神山地にブナの実食べる虫大発生 - MSN産経ニュース
    smicho
    smicho 2014/03/30
    >ブナは通常、数年に一度しか実をつけない。だが、最近は毎年つけるようになった
  • 朴大統領 北朝鮮に対する統一基盤作りの3大提案発表 | 聯合ニュース

    【ドレスデン聯合ニュース】ドイツを訪問中の朴槿恵(パク・クネ)大統領は28日(現地時間)、旧東ドイツ地域のドレスデンを訪れ、平和統一のための基盤作りに向けた北朝鮮に対する3大提案を発表した。 朴大統領はドレスデン工科大から政治法律分野の名誉博士号を授与され、「朝鮮半島平和統一に向けた構想」と題した基調演説を行った。 朴大統領は演説の中で、▼南北住民の人道的問題の優先的な解決▼南北共同繁栄のための民生インフラ構築▼南北住民間の同質性回復――の3大構想を北朝鮮側に提案した。 3大構想提案の背景に関連し、「統一後の国で共に暮らすことになる南北住民が互いに理解し合ってこそ、ひとつの朝鮮半島に新たに生まれ変わることができる」との認識を示した。南北住民が助け合いながら同質性を回復できる交流と協力が必要だと主張した。 朴大統領は「ドイツ国民がベルリンの壁を崩壊させ、自由と繁栄、平和を実現させたように、朝

    朴大統領 北朝鮮に対する統一基盤作りの3大提案発表 | 聯合ニュース
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 大荒れの家計消費の行方 - 経済を良くするって、どうすれば

    2月の家計調査の結果は、季節調整済の実質指数で前月比-1.5だった。基礎的な消費を示す「除く住居等」は-2.4にもなった。世間的には、2月の落ち込みは、大荒れの天候があったからで納得しているようだが、1月の急伸のときは、駆け込み需要を理由にしていて、月替わりで「大荒れ」の要因が違っている。そんな調子では、なかなか信頼が置けない。 セオリーは、まず収入、次に物価だ。2月の勤労者世帯の前月比は、名目実収入が-1.4、実質実収入-1.6であるところ、実質消費が-1.1である。従って、落ち込みは、収入で説明がつく。むしろ、収入が下がった割に、消費は落ちなかったというところだろう。物価は、実収入の名実差が0.2だから、着実に削がれている。前月は差が縮んでいたものが戻った形だ。 収入が下がり、消費も落ちた関係で、平均消費性向は75.9%と、前月からの高い水準が維持された。大荒れの天候ではあっても、しっ

    大荒れの家計消費の行方 - 経済を良くするって、どうすれば
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 例の人口調査結果がどのくらいヤバいかデトロイトと比較してみた

    追記 2014/3/30 23:50 いろいろブコメ、トラバありがとう。やはり過疎地域の扱いについては議論が分かれるね。 合計特殊出生率について。ここ数年の上昇が「団塊ジュニアの駆け込み出産」だと見る意見があったが、言葉の定義の問題なのではっきりさせたい。合計特殊出生率は15歳から49歳までの各年齢の出生率を足し合わせるという求め方をするので、世代間の人数の偏りの影響を受けない。合計特殊出生率への寄与度は世代の人数によらず同じということだね。 人口集積について。フォローしてくれてる人もいるけど東京一極集中という意味ではないよ。各地域で中核となる人口数万〜数十万の都市はたくさん必要だと思う。ちょっとアバウトなイメージでいうとJ3どころかJ4、J5(まだないけど)のチームが「俺達のクラブ」としてそれなりに盛り上がっちゃうぐらいの熱量(?)を備えた街だ。これって人口5万でも田畑や山林の中にバラバ

    例の人口調査結果がどのくらいヤバいかデトロイトと比較してみた
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • ロシア:700億ドル流出を受けて資本規制か? - 今日の覚書、集めてみました

    Capital controls feared in Russia after $70bn flight (ロシア:700億ドル流出を受けて資規制か?) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph: 8:16PM GMT 24 Mar 2014 Investors are withdrawing money at a rapidly increasing rate amid escalating sanctions from the West 西側による制裁強化の真っ只中、投資家が加速度的に資金を引き出しています。 Capital flight from Russia has spiked dramatically since President Vladimir Putin first sent troops into Crimea and may rea

    ロシア:700億ドル流出を受けて資本規制か? - 今日の覚書、集めてみました
    smicho
    smicho 2014/03/30
  • 「たる爆弾は人道法違反」 国連幹部、安保理に報告:朝日新聞デジタル

    国連のエイモス事務次長(人道問題担当)は28日、内戦が続くシリアをめぐる安全保障理事会の会合で、殺傷力の高い「たる爆弾」の市街地投下は、国際人道法と国際人権法に違反するとの見解を初めて報告した。国連は政府軍が投下を続けていると非難しており、安保理に早急に対応するよう求めている。 会合は非公開。報告後、エイモス氏が会見し、たる爆弾は戦争犯罪にあたるかと問われ、「国際人道法、国際人権法の極悪非道な違反にあたると安保理に報告した」と強い言葉で非難した。安保理に対応を求めたことも明らかにした。 会合では、エイモス氏らがシリアの人道状況をめぐる国連の報告書について説明。報告書では、先月採択された対シリア決議で、人口密集地へのたる爆弾投下の即時停止を全当事者に要求しているにもかかわらず、政府軍が今も続けていると強く非難している。

    smicho
    smicho 2014/03/30
    国連が弾薬補給してやったらいいんでないの。
  • 日本が唯一のマスター・オブ・ワインを失ったわけ【追記あり】 « カリフォルニアワインのお勝手口

    に住んでいる唯一のマスター・オブ・ワイン取得者だったネッド・グッドウィン氏が、最近日を去って故郷であるオーストラリアに帰りました。なぜ彼は日を去ったのか、香港誌への寄稿に思いの丈を綴っています(The Galapagos Problem | Prestige Hong Kong、同じものがジャンシス・ロビンソンのサイトでも公開されています、Why Japan has lost its MW)。 そこには日のワイン業界に対する閉塞感がにじみ出ています。日のワイン関係者は、これを重く受け止めるべきではないかと思います。僕のような素人が偉そうなことを言ってもうしわけありませんが、ワインは楽しむもの、それが一番大事なことだと思うのです。 しかし、せっかくの彼の文章も英語のままでは、日で知られないままであろうと思い、ネッド・グッドウィン氏の許可を得て翻訳することにしました。語学力不足に

    日本が唯一のマスター・オブ・ワインを失ったわけ【追記あり】 « カリフォルニアワインのお勝手口
    smicho
    smicho 2014/03/30
    ふ。>独自性の幻想は危険
  • ジレンマもたらす一夫多妻制法案、ケニア

    ケニア・ナイロビ(Nairobi)で結婚式を挙げるカップル(2013年9月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/SIMON MAINA 【3月29日 AFP】ケニアでは今月、議会が一夫多制を合法化する法案を可決したことを受けて、現代的な価値観やキリスト教の信仰と慣習がぶつかり、激しい論争が巻き起こっている。 法案の反対派は、キリスト教徒が大多数を占める同国の家族観を脅かすと訴え、また女性議員らは女性の権利を脅かしているとして、ウフル・ケニヤッタ(Uhuru Kenyatta)大統領に対し法案に署名しないよう働き掛けている。先週の決議の際、抗議のため議場を後にした多くの女性議員らの一人は、男性議員らのあからさまな性差別を非難し、「大統領には、署名して法案を成立させてしまうのではなく、議会に差し戻すよう促したい」と語った。 これに対し賛成派は、法案はケニアの多くの地域で今も多くみられる一夫多

    ジレンマもたらす一夫多妻制法案、ケニア
    smicho
    smicho 2014/03/30