タグ

2015年4月20日のブックマーク (12件)

  • Google、高速プロトコル「QUIC」をChromeとモバイルのデフォルトに

    Googleは4月17日(現地時間)、TCPに代わる高速ネットワークプロトコル「QUIC」(クイックと読む)を、Googleクライアント(ChromeおよびAndroidアプリ)からGoogleのサーバへのデフォルトプロトコルに移行していくと発表した。 QUICの採用により、TCPよりもページ読み込みが速くなるという。また、輻輳管理と損失回復機能の強化により、特にYouTubeのような動画サービスでは動画再生中の再バッファが従来より30%減るという。 QUICは、Googleが2013年に発表したUDP(User Datagram Protocol)をベースにしたトランスポート層のプロトコル(QUICはQuick UDP Internet Connectionsのアクロニム)。UDPは、TCPにあるような送達確認機能などを省くことで、そうした処理に必要なオーバーヘッドを削減し、遅延を低減

    Google、高速プロトコル「QUIC」をChromeとモバイルのデフォルトに
    soh335
    soh335 2015/04/20
  • テフロンはもう古いこれからは酸化鉄 - ポクポク

    id:shiba_yu36 さんからプレゼントにスキレット貰った。 買ってきたそのままでは使えなくて、シーズニングという作業を行って慣らす必要がある。焼いて油を塗るのを繰り返して、意図的に黒錆を発生させ油でコーティングを作っていき、最後に野菜くずを炒めて仕上げる。 うーん軟弱なフライパンとは違うぜこの手間の掛かる感じ最高だぜと思いながら、風邪をひいていたので鼻水たらしてシーズニングしてた。飽きたら寝て、起きたら火にかけて油を塗るのを繰り返す。 野菜くずを生産するため、ショウガを多めにあえて分厚目に皮を削ぎ、ネギは1枚剥いて端を大きめに捨てることにして、鷹の爪のヘタと種も取っておいた結果、麻婆豆腐もできた。 以下、シーズニングの様子を御覧ください。 "あらゆる料理が格別に美味しくなる魔法のフライパン【スキレット】とは?" "その厚さと高い蓄熱性のおかげで、ステーキやハンバーグなどが当にいと

    テフロンはもう古いこれからは酸化鉄 - ポクポク
    soh335
    soh335 2015/04/20
  • ドローンで空撮、巨大洞窟の鳥肌ものの地下世界

    ベトナムのソンドン洞窟を、ドローンを使って撮影した動画。洞窟内部を空中から捉えた映像は、息を呑むほど美しい。(Ryan Deboodt) ベトナム最大のソンドン洞窟は、超大型旅客機ボーイング747がすっぽり入るほどの広さを誇る。「自分がいかにちっぽけな存在かを実感しますよ」と語るのは、最近ネット上で話題となっているこの動画を撮影した写真家、ライアン・デブート氏だ。デブート氏は世界でも最大級のこの洞窟の中で8日間を過ごし、小型のビデオカメラを装着したドローン(無人航空機)を使って撮影を行った(関連書籍:『ナショジオが行ってみた 究極の洞窟』の写真はこちら(ソンドン洞窟の構造のイラストも))。 『ナショジオが行ってみた 究極の洞窟』 巨大洞窟、結晶洞窟、水中洞窟 みたこともない“地底旅行”へ 定価:体1,800円+税 ナショナル ジオグラフィック編 サイズ:天地276mm×左右216mm 1

    ドローンで空撮、巨大洞窟の鳥肌ものの地下世界
    soh335
    soh335 2015/04/20
  • LiSA×アクションカム | デジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム | ソニー

    LiSA (リサ) 岐阜県出身、6月24日生まれ。 '10年春より放送されたTVアニメ「Angel Beats!」の劇中バンド「Girls Dead Monster(通称:ガルデモ)」2代目ボーカル・ユイ役の歌い手に抜擢され、ガルデモ名義で発売のシングル・アルバムランキングは全てオリコン上位に入るなど人気を集める。 その後、'11年春にソロデビューミニアルバム「Letters to U」をリリース。同年秋には1stシングル「oath sign」(TVアニメ「Fate/Zero」1stシーズンOP・初登場5位)、'12年夏には2ndシングル「crossing field」(TVアニメ「ソードアート・オンライン」OP・初登場5位)をリリース。'13年には3rdシングル「best day, best way」(初登場6位)、4thシングル「tr?umerei」(TVアニメ「幻影ヲ駆ケル太陽」OP

    LiSA×アクションカム | デジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム | ソニー
    soh335
    soh335 2015/04/20
  • Big Sky :: Re: Golang で言語処理100本ノックの No.3 の問題を解いてベンチマークとってみた

    Golang で言語処理100ノックの No.3 の問題を解いてベンチマークとってみた - Qiita http://qiita.com/megu_ma/items/01029c3ca24fb9820373 正規表現や strings.Trim 等はとても便利なのですが、いかんせん単一の関数呼び出しに対して真面目にループを回す作りになっており、戻り値がコピーされる前提の作りになっています。例えば func answer1() []int { // 単語に分解 words := strings.Split(sentence, " ") var pi []int for _, word := range words { word = strings.Trim(word, ",") word = strings.Trim(word, ".") // pi = append(pi, utf8.R

    Big Sky :: Re: Golang で言語処理100本ノックの No.3 の問題を解いてベンチマークとってみた
    soh335
    soh335 2015/04/20
  • Kazuho's Weblog: HTTP/2 is much faster than SPDY thanks to dependency-based prioritization

    HTTP/2 is much faster than SPDY thanks to dependency-based prioritization Background HTTP/2 provides two methods to prioritize streams (e.g. files being served). One method is called weight-based prioritization. In weight-based prioritization, every stream is given a weight, and the value is used by the server to proportionally distribute the bandwidth between the streams. The other method is depe

    Kazuho's Weblog: HTTP/2 is much faster than SPDY thanks to dependency-based prioritization
    soh335
    soh335 2015/04/20
  • Apple Watch の実機を触ってわかった、アプリ開発者が抑えておくべきポイント

    日からついにApple Watchの実機がお目見えとなりました。私も早速Apple Storeに行って試着・試用してきたのですが、予想以上にアプリ開発に影響がありそうな点が多数見つかりましたので、思うところをブログ記事にまとめて公開しようかと思います。 ■小さい、とにかく小さい Apple Watchの実機を身につけてまず最初に感じるのがその圧倒的な小ささです。この小ささというのは これまでのAndroid Wearデバイスのどれと比べても感じる相対的な小ささ Apple Watch上で表示されているUIを見て感じる絶対的な小ささ の2つの要素から感じられます。 試しに私が身につけているAndroid WearデバイスとApple Watch Standard 42mmを並べて写真をとってみたのですが、見ての通り42mmモデルですら表示領域がずいぶんと小さいのがわかります。 その上App

    Apple Watch の実機を触ってわかった、アプリ開発者が抑えておくべきポイント
    soh335
    soh335 2015/04/20
  • Crashplan から OneDrive に無事引っ越せた話 | @harupong

    「Crashplan に預けた300GBのデータをどうやって OneDrive に移すか」という、厳しく辛い戦いが始まる(大げさ)… 真っ先に思い浮かぶ方法は全データの再アップロード。けれど、自宅のネット回線は上り2~3Mbpsしか出ず、データの大量アップロードにはなんとも心もとない1。細かいところではパソコンつけっぱなしが長期間続くのもいやだし、アップロード帯域がこの作業にとられるのでネットが使いづらくなる(=家族から苦情が来る←一番切実!!)のも困る。 ということで、今回は Plan B、第2案である「VPS を挟んでデータを転送する」を試すことにした。具体的には、 4~500GB程度のディスクスペースがある VPS を借りて、Ubuntu 14.04 をインストールするVPS に Crashplan クライアントをインストールし、データをリストアするVPS に OneDrive クラ

    soh335
    soh335 2015/04/20
  • 「Fender Japan」ブランド、3月31日で終了していた | スラド

    ストーリー by hylom 2015年04月09日 8時00分 そういうロゴが入っていたわけではないので実質変わらない気も 部門より やや旧聞だが、国産のギターブランドとして知られるFender Japanブランドのライセンスを持っていた神田商会が米Fenderとのライセンス契約を終了したという。これにより4月1日よりFender Japanというブランドは消滅することとなった。すでにFender Japan公式サイトも消滅しており、アクセスすると米Fenderの日向けサイト(fender.co.jp)にリダイレクトされる。 また、日での米Fender製品の代理店となっていた山野楽器も同時にFender製品の取り扱いを終了した。今後は米Fenderの日法人として設立されたフェンダーミュージックがFender製品の取り扱いを行うという。 なお、Fender Japanブランドの製品を

    soh335
    soh335 2015/04/20
  • Parse使ったらPNSのコードがほとんどなくなった件。

    Apr 3, 2015 Parse便利過ぎワロタ. どんだけ時代遅れの記事なのと言われようとも,この便利さを伝えずにはいられないのでエントリを書きます. 2tchの通知システム 今まで,SQLite + Rubyで,自前の通知システムを作って運用していましたが,通知システムのバックエンドをParse + node.jsでリプレースしたら,コードがほとんどなくなってしまいました. 今までの自前のシステムは,大ざっぱに言うと, 登録用のcgi データベースのSQLiteのコントローラ スレッドの勢い計算のためのモジュール PNSを定期的に送信するモジュール から構成されていましたが,Parseを使ったら, (ほぼ)スレッドの勢い計算のためのコントローラ だけになってしまいました. iOS側のコントローラは,自前のcgiを非同期で叩くなどの色々面倒くさいコードがありましたが,Parse SDKを

    soh335
    soh335 2015/04/20
  • オレ流 Pull Request 作業フロー - 詩と創作・思索のひろば

    チームで作業する同じリポジトリの中で Pull Request を送り合うのではなく、オープンソースプロジェクトに外部から PR がやってくる場合の話です。 最近のフロー 送られてきた PR に対しては、大まかには仕様の話、実装方針の話、具体的な実装の話を詰めながらマージできるように持っていくわけだけれど、それがほとんど満足いく状態になっていてマージしたいと思うタイミングになっても、変数の名前付けだとか、ちょっとした処理の書き方だとかで、相手にお願いするよりは自分で手を加えてからマージした方が手っ取り早いことがある。そういう時は PR 元のブランチを手元にチェックアウトして、そのブランチを自分の変更で進めた上で master にマージするようにすると、push 時に PR も閉じられて便利です。 motemen/lgtm.sh#1 の例。分かりにくいれど、PR にさらに 1 コミット足して

    オレ流 Pull Request 作業フロー - 詩と創作・思索のひろば
    soh335
    soh335 2015/04/20
  • Consul は 全自動オーケストレーションの 夢を見るか?

    @ペパボテックカンファレンス http://pepabo.connpass.com/event/13208/Read less

    Consul は 全自動オーケストレーションの 夢を見るか?
    soh335
    soh335 2015/04/20