タグ

ブックマーク / torazuka.hatenablog.com (3)

  • 「すごいErlangゆかいに学ぼう!」3章のラストと復習 - 虎塚

    「すごいErlangゆかいに学ぼう!」の読書メモ。 今日は3章全体を読み返して復習しつつ、3章ラストの「3.5 どれがいいの?」についてです。 (復習)関数宣言、関数節、関数のヘッド 前回よく分からないと書いたけど、脚注を読んだら書いてあった。飛ばしてすいません。 こういうことね。 (復習&疑問)case式を使って書かれたコードの書き替え 文p.42に、次のようなサンプルコードがある。 insert(X,[]) -> [X]; insert(X,Set) -> case lists:member(X,Set) of true -> Set; false -> [X|Set] end. その後、p.43に次の記述がある。 ちょっと前に書いたinsert/2関数は、ほぼ間違いなくcase式を使うほうが、関数呼び出しをしてtrueまたはfalseの節を持たせるよりすっきりします。 (上のサンプ

    「すごいErlangゆかいに学ぼう!」3章のラストと復習 - 虎塚
  • ドラクエVIIのバロックタワーのパズルを解く - 虎塚

    ※この記事にはドラクエVIIのネタバレがあります。ご注意ください。 最近はせっせとドラクエVIIをやっています。 今夜も帰宅してから遊んでいたところ、バロックタワー内部のパズルでハマってしまいました。 というわけで、( ゚∀゚)o彡°DDD! DDD! (ドラクエ駆動開発) 問題 このように4つの像があります。 最初はバラバラの方向を向いている像を、一度に3つずつ動かして、4つを向き合わせるのがゴールです。 動かし方には、次の4パターンがあります。実行する順番や回数に、制限はありません。 (よくあるパズルですが、自分は大の苦手です。図を描いて5分くらい考えても解けません。得意な人は数秒で解けると聞きます。すごいですね) 回答 入力: 4つの像の向き 出力: ボタンの押すべき順番 と、しました。 public class Baroque { protected int STATUE_NUM

    ドラクエVIIのバロックタワーのパズルを解く - 虎塚
    somemo
    somemo 2013/04/09
  • 続: MVC - 虎塚

    疑問メモ: MVC(http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20121213/mvc)の続き。 身内から「ナーバスナイーブなコードでMVCを組み立てようとしたところで何の意味もねーぞ」と諭されて、考えることをほぼ諦めつつも、一応書き直しました。 https://gist.github.com/4318346 MVCはアーキテクチャパターンなので、GOFのような実装パターンより、さらに抽象度が高いです。実装クラスを数個作って分かったつもりになろうというアプローチは、たしかにそもそも間違っていました。 以下は、前回の記事に頂いたコメントを読んで、考えたこと、調べたことのメモです。コメントくださったきしださん、shuji_w6eさん、ありがとうございます。 ViewがModelを持つ Model Q. Viewを保持してよいのか? A. ダメ、絶対。 イベントハンドラを登録

    続: MVC - 虎塚
  • 1