タグ

ProgrammingとBookに関するsomemoのブックマーク (2)

  • 無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、動画配信界の情弱です。年始からStackOverflow眺めてたら超絶便利な質問に神回答がされてたので忘れないうちにメモっておく。2012年どっかで役に立てばいいですね。 参考 オリジナルはこちら。ここではコメントにパラパラと載ってたので、まずは直近1ページ目だけにあったものを1個のリストにまとめてみた。ほぼGeorge Stocker氏による回答を載せただけだけど。あとちょっとだけ自分で和訳とか加えたので、知っているものがあればコメントに載せて下さい。追加します。まだDとかFactorとか載ってないし、Pythonも全然足りないし。 API Only - Stack Exchange もしかするとバージョンが古かったりするものもあるかも知れませんが、それもコメントで教えてもらえるとその旨追記します。 他にも過去に挙がったもののリンク ReadWriteWebのプログ

    無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog
  • プログラミングコンテストチャレンジブック 第2版 読者サポートページ

    プログラミングコンテストチャレンジブック 第2版 読者サポートページ 第1版のサポートページはこちらです。 正誤情報 第2版第4刷以降、最新の正誤表はhttps://book.mynavi.jp/supportsite/detail/9784839941062.htmlにて更新しています ▽ 第 2 版第 3 刷までのもの P.250 例「入力」 誤: y = {1, -1, 1, 6, 2} 正: y = {1, -1, 0, 0, 1} ▽ 第 2 版第 2 刷までのもの P.57 図「DP テーブル」 誤:行見出しと列見出しが逆。 正:以下が正しい図になります P.66 ソースコード 誤:int dp[MAX_N + 1][MAX_M + 1]; // DPテーブル 正:int dp[MAX_M + 1][MAX_N + 1]; // DPテーブル P.125 全探索 "POJ 30

  • 1