タグ

身体に関するsoramimi_cakeのブックマーク (155)

  • バレエ始めてから体幹が鍛えられたのか、塾で授業受けてる時に姿勢が崩れなくなって、ちゃんと問題に集中するようになった

    耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref バレエ始めてから体幹が鍛えられたのか、塾で授業受けてる時に姿勢が崩れなくなったらしくて、姿勢が崩れなくなったらちゃんと問題に集中するようになったらしくて、テストの点とかも上がってて、バレエの先生に何か間違った角度でお礼言ってしまった。バレエと関係ない部分で活かされまくってる。 2022-04-30 22:01:09 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 塾の面談で成長が著しいんですけど何かありましたか?と聞かれて実は半年前からバレエを始めましたと言ったら納得された。 通級の保護者会で先輩ママから「野球が良い」「サッカーが良い」「水泳が良い」と色んな話を聞いたけど、その子がハマる何かが見つかると色々プラスに働くって話なんだろうな。 2022-04-30 22:04:50

    バレエ始めてから体幹が鍛えられたのか、塾で授業受けてる時に姿勢が崩れなくなって、ちゃんと問題に集中するようになった
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/08/05
    ところで"体幹"ってニセ科学用語とか民間療法用語だったりしない?
  • 定年退職の時期を遅らせると健康に悪い!?京都大学の研究から

    医学ライター。NPO法人日医学ジャーナリスト協会正会員。証券、IT関連の業界紙編集記者を経て、なぜか医学、生命科学分野に魅せられ、ここを安住の地と定める。ナラティブ(物語)とサイエンスの融合をこころざし、2006年よりフリーランス。一般向けにネット媒体、週刊/月刊誌、そのほか医療者向け媒体にて執筆中。生命体の秩序だった静謐さにくらべ人間は埒もないと嘆息しつつ、ひまさえあれば、医学雑誌と時代小説に読み耽っている。 カラダご医見番 ハードワークのストレスに加え、飲酒や脂っこい事。ビジネスマンの生活習慣は健康面からは実にハイリスクです。痛い・苦しい・痩せた・太った・イライラする…。そんな症状はどのような病気の兆候なのか?どんな治療が有効なのか?いきいきと働き続けるために、身体と病気に関する正確な知識が欠かせません。 バックナンバー一覧 少子高齢化で退職年齢と年金受給開始年齢が先延ばしされる昨

    定年退職の時期を遅らせると健康に悪い!?京都大学の研究から
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/08/02
    "退職で心疾患リスクが2.2%低下…運動不足解消、体重低下も…ただし肉体労働者は肥満リスク""高等教育以上では脳卒中リスクも低下""退職・年金受給年齢引上げは高額な医療費がかかる心疾患を増やす可能性を考慮すべき"
  • 「練習中つらい時はあったが、今は大丈夫」死亡した女性生徒…部活後の体調確認で 山形・米沢市(さくらんぼテレビ) - Yahoo!ニュース

    米沢市の女子中学生が熱中症の疑いで死亡したことについて、亡くなった生徒は部活動が終わったあと、「練習中につらさを感じた」と顧問の教員に伝えていたことがわかった。 これは7月28日、部活動を終えて帰宅途中だった米沢三中の女子生徒が、熱中症とみられる症状で倒れ、その後、死亡したもの。 米沢市教育委員会によると、当日の部活動終了後、顧問の教員が生徒たちの体調を確認したところ、女子生徒が「練習中つらい時はあったが、今は大丈夫」という趣旨の話をしていたという。顧問の教員は、女子生徒の表情や受け答えの仕方から「その時点では女子生徒の体調に問題はないと判断した」という。 この部活動をめぐっては、熱中症対応のガイドラインに定められている「暑さ指数」の計測が、ガイドライン通りに行われていなかった。 県は7月31日、県内の小中学校に対し、「暑さ指数」の数値に基づいて部活動などを実施するか判断するよう通知した。

    「練習中つらい時はあったが、今は大丈夫」死亡した女性生徒…部活後の体調確認で 山形・米沢市(さくらんぼテレビ) - Yahoo!ニュース
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/08/02
    自己申告の今は大丈夫とか表情とかが根拠になる訳ねぇだろ人殺しが
  • 「マーガリンは危険」と思い込む人が知らない真実

    トランス脂肪酸」を聞いたことがあるでしょうか。これは数ある脂質の中でも「健康に悪い」ことが確実性が高く示されたもので、アメリカではかなり厳密に使用を制限されています。一方、実は日での制限はアメリカほど厳しくなく、普通に売っているマーガリンは、トランス脂肪酸を含む代表的な商品です。そんなマーガリン、是が非でも避けたほうがよいのでしょうか。ハーバード大学で主に予防医療について研究を行っている医師の浜谷陸太氏が、最新の科学的知見を紹介します。 トランス脂肪酸が健康に悪いのは間違いない アメリカでのトランス脂肪酸の厳密な制限には、歴史があります。1900年初頭より、動物性脂肪(バターなど)は健康に悪い、ということが知られていました。そこで植物から脂肪を作る試みが行われ、最初にショートニングとして商品開発に成功しました。そしてマーガリンが開発され、なんとバターと異なり「冷蔵庫から出してすぐにパン

    「マーガリンは危険」と思い込む人が知らない真実
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/21
    ソースも数字も一切出さず、米国人はハンバーガーばかり食べているとかステレオタイプを並べる粗雑な記事にしか見えないが結論が「たのしい低リテラシー層叩き」に好都合なら何でもいいの?
  • 【報告】入院しました|浅原ナオト

    入院しました。 正確に言うと、6/27から入院しています。原因は悪性リンパ腫。ただしまだ治療には入っていません。治療に入るためには悪性リンパ腫の確定診断を出す必要があり、そのためにはリンパ節などの病巣の一部の組織を取り出す「生検」と呼ばれる検査を行う必要があるのですが、病巣が深すぎ&血小板が少なすぎて実施できないそうです(病巣が深いので内臓の奥深くから組織を取って来る必要があるが、血小板が少なすぎて出血したら止まらない状態のため、検査の過程で内臓が出血すると大変なことになる)。なのでまずは血小板を回復させる治療を行い、回復したら生検を行って確定診断を出し、治療に入る予定になっています。 それで現在、僕がどのような体調でどのような日々を過ごしているかというと、はっきり言って最悪です。治療が始まってないということは、症状は全く緩和されていないということです。最初は僕も「ゆっくり小説でも書きなが

    【報告】入院しました|浅原ナオト
  • 人間はなぜ、排泄機能と生殖機能が同じ部位にあるのでしょうか。繁殖時の衛生環境を考えた場合、デメリットが上回るように思えます。 また、もし現状デメリットが大きい場合、今後進化によって部位が分かれるということはあり得るでしょうか。可能性が限りなくゼロに近いのか、大いにあり得るのか教えていただきたいです。 | mond

    人間はなぜ、排泄機能と生殖機能が同じ部位にあるのでしょうか。繁殖時の衛生環境を考えた場合、デメリットが上回るように思えます。 また、もし現状デメリットが大きい場合、今後進化によって部位が分かれるということはあり得るでしょうか。可能性が限りなくゼロに近いのか、大いにあり得るのか教えていただきたいです。 便の排泄系の専門の医師(大腸外科医です)としてお答えします。とっても興味深い質問ですね。「人間は当に排泄機能と生殖機能が同じ部位にあるのか」をまずは考えねばなりません。排泄は主に便と尿に大別されます(細かいことを言えば汗なども排泄の一部です)が、便の排泄出口である肛門と、生殖臓器である陰茎・陰嚢・膣はお隣さんですね。だいたい5-10cm以内にあります。一方、尿の排泄出口である尿道口と、生殖臓器は男性は完全に同じ通り道、女性はお隣さんで2-5cm以内の距離にあります。これらから前述の疑問に答え

    人間はなぜ、排泄機能と生殖機能が同じ部位にあるのでしょうか。繁殖時の衛生環境を考えた場合、デメリットが上回るように思えます。 また、もし現状デメリットが大きい場合、今後進化によって部位が分かれるということはあり得るでしょうか。可能性が限りなくゼロに近いのか、大いにあり得るのか教えていただきたいです。 | mond
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/19
    "便ルートは衛生環境が最悪、尿ルートは基本的に無菌なので衛生環境が良い…陰茎は他の皮膚と同じかそれ以上の細菌がいますが、膣にはそれらを撃退するための乳酸桿菌と呼ばれる細菌が常在"
  • 徳川家康の「伊賀越え」を徒歩で再現する旅は失敗に終わったので家康が成し遂げられた理由を考えてみた

    能寺の変の知らせを聞いた徳川家康が大阪から愛知県に位置する岡崎城まで3日で帰ったという「伊賀越え」を徒歩で再現する旅に挑んでいたのですが、2日目にして足の裏が激しく痛むトラブルが発生し、結局3日目は1歩も進めず伊賀越えは失敗に終わりました。なぜ失敗してしまったのかを振り返りつつ、伊賀越えを成し遂げた家康の身体能力について考察してみることにします。 ◆伊賀越えとは? 能寺の変で織田信長が討たれた際に、家康は堺(現在の大阪府堺市)周辺を遊覧中でした。家康は堺から大阪府四條畷市に位置する四條畷神社に移動した際に能寺の変の知らせを聞き、そこから伊賀を経由しつつ愛知県岡崎市に位置する岡崎城まで3日で帰り着いたと伝わっています。この大移動は「伊賀越え」や「神君伊賀越え」として現代にまで言い伝えられているのですが、「3日という短期間で四條畷神社から岡崎城まで移動する」ということが当に可能だったの

    徳川家康の「伊賀越え」を徒歩で再現する旅は失敗に終わったので家康が成し遂げられた理由を考えてみた
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/19
    "伊賀越えの再現ルートは、極一部を除いてアスファルトで舗装された道で構成されています。このアスファルトの硬さが足を徐々に痛めつけていた"
  • お酒やコーヒーならいい? 独居認知症高齢者の誤った熱中症対策 | 脳と心の再生カンファレンス | 工藤千秋 | 毎日新聞「医療プレミア」

    7月も中旬となり、いよいよ夏番。各地で気温が35度以上の猛暑日になるなど酷暑に見舞われていますが、熱中症対策は万全でしょうか。もちろん、予防するには脱水を防ぐための水分補給が欠かせませんが、「水分」なら何でもいいわけではありません。自分では補給していたつもりでいても、脱水症に陥り、熱中症になってしまうケースもあります。特に、独居の認知症患者は認知機能が低下しているため理解がおぼつかず、注意が必要です。最近、クリニックで遭遇した認知症患者さんのケースをもとに、熱中症につながりかねない危ない水分補給についてお伝えします。 「お酒も水分」大丈夫? 熱中症は、脱水症や体温上昇によって体調不良になる病気です。頭痛や吐き気、虚脱感などの症状がみられたら病院へ救急搬送しなければなりません。意識障害やけいれんなどがみられたら重症で、命の危険もあるため病院での集中治療が必要です。 つい最近、あるかかりつけ

    お酒やコーヒーならいい? 独居認知症高齢者の誤った熱中症対策 | 脳と心の再生カンファレンス | 工藤千秋 | 毎日新聞「医療プレミア」
  • 子供の頃「なんで昔の人って顔白く化粧してたんだろ」って思ってたんだけど、毒展を見て理解した

    道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2 日各地を旅をしながら廃墟、ひなびた風景、不思議な伝承など「人の生きた記憶」を記録・著作しています。廃墟/路地裏/街並み/建築/旅館/医療/民俗学/たまーにポトレ。 調査・原稿依頼など連絡はDM/メールから:polaris453121@gmail.com)fantia.jp/fanclubs/34782 focusite.booth.pm 道民の人(廃墟とひなびた風景)@8/13 C102【東2 Y-21b】 @North_ern2 ちなみになんで毒展に白粉が展示されていたかといえば、当時の白粉は鉛や水銀といった重金属を含み、慢性中毒にかかる人が多かったため。それでも貴重品だったので紀伊半島、特に伊勢や伊賀で生産された白粉「射和軽粉」は大正頃まで化粧品や医薬品として使われ続けた(写真は島根県内の廃医院にて) pic.twitter.c

    子供の頃「なんで昔の人って顔白く化粧してたんだろ」って思ってたんだけど、毒展を見て理解した
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/13
    江戸時代後期~明治期に皇室や公家・将軍家・大名家で乳母の胸にまで鉛白粉塗ってたせいで子女の大半が1~2歳で"脳膜炎様の症状"で夭折、育った子も多くが知能や発育に障害負ったという実話があって、まさに毒。
  • 「肥満は神経発達症である」と科学者が提唱

    肥満は近年急速に増加しており、世界で20億人が影響を受けている不健康の最大の原因の1つに数えられています。肥満と遺伝子に関する研究から、専門家が「肥満は子どもの頃の脳の発達に由来する神経発達症として分類されるべき」と提唱しました。 Sex-specific epigenetic development in the mouse hypothalamic arcuate nucleus pinpoints human genomic regions associated with body mass index | Science Advances https://doi.org/10.1126/sciadv.abo3991 Scientists propose obesity is a neurodevelopmental disorder | BCM https://www.bcm.ed

    「肥満は神経発達症である」と科学者が提唱
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/06
    ええと、野菜と筋トレと瞑想と何だっけ?
  • バイデン氏が転倒、士官学校卒業式の壇上で

    【6月2日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領(80)が1日、コロラド州で空軍士官学校の卒業式に出席した際、壇上で転倒した。 バイデン氏は卒業生を前に演説をした後、士官候補生らと握手をして席へ戻り始めたところで障害物につまずき、顔面から転倒した。 すぐに空軍職員が助け起こしたがけがはなく、立ち上がりながら、つまずいたとみられる土のうのような物を指さした。 ホワイトハウス(White House)のベン・ラボルト(Ben LaBolt)広報部長はその直後、バイデン氏は「元気だ。握手をした際、壇上にサンドバッグ(土のう)があった」とツイッター(Twitter)に投稿した。 だが、バイデン氏はこの日さらに不運に見舞われた。大統領専用ヘリコプター「マリーンワン(Marine One)」でホワイトハウスに戻り降りようとした際、ドアに頭をぶつけてしまった。 その後、サウスローン

    バイデン氏が転倒、士官学校卒業式の壇上で
  • 人生のピットイン あるいは老いについて - 傘をひらいて、空を

    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。それから三年あまり、わたしの「ピットイン」はほぼ完了した。 三十歳とか三十五歳とか四十歳とか、節目の数字で自分の年齢について考える人が多いようだ。人間は成長期を終えたらずっと老いているので、どこかで区切らないと老いに向かい合いにくいためだろう。 わたしはそのように節目の年に考える戦略を採用していない。わりと激務が好きなたちなので、いざ節目の年になって「このように変わろう」と思ったって仕事がそれを許さない。それでイライラするくらいなら、仕事の区切りに人生を変更したほうがよい。わたしは資格職を選んだので、年単位で計画すればそれが可能である。若いころは転職したし、疫病流行下では事務所の共同経営者になった。遊びに行くのも不自由な状態が続き、リモートワークなども可能になった(わたしは書類を見るために出勤してたけど)。 よし、とわた

    人生のピットイン あるいは老いについて - 傘をひらいて、空を
  • 食物アレルギーの5歳息子とバイキングへ→食べられるデザートがない…と思ったら ホテルの対応に感動「優しさに涙が」「次も行きたくなる」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/05
    それにしても食物アレルギーが人類史的にはごく短いこの期間に(少なくとも日本社会で)これだけ顕著に増えているのは暗数だけで説明が付くものなのかしら
  • 電気代値上げの夏、我慢しない「快適な節電法」をパナソニックが伝授 - 家電 Watch

    電気代値上げの夏、我慢しない「快適な節電法」をパナソニックが伝授 - 家電 Watch
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/06/27
    実際問題としてオフィスでは"会社のルールで28度設定絶対""冷え性の人が一人でもいるとサーキュレーター等の使用ももってのほか"みたいなところが多いだろうから、これも心理社会的理由で無駄になる知見の典型
  • ガチの長期引きこもりが1ヶ月間早朝散歩(5km)を続けてみた結果→メリットが大量&少し悲しいデメリットが

    ニートの日常@13y @musyoku1990 ガチの長期引きこもりが1ヶ月間早朝散歩(5km)を続けてみた感想 ▶メリット ・気持ちが少し前向きになった ・シンプルに時間を潰せる ・運動不足による腰の痛みが和らいだ ・毎日お風呂に入る習慣がついた ・生を実感できる ・寝つきが良くなった ・野良が可愛い ▶デメリット ・職質をされる 2023-06-16 21:38:01

    ガチの長期引きこもりが1ヶ月間早朝散歩(5km)を続けてみた結果→メリットが大量&少し悲しいデメリットが
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/06/23
    ひきこもりてぇなぁ
  • 2か月寝たきりで「微小重力状態」再現 宇宙飛行士への影響を研究 仏

    【6月14日 AFP】長期間ベッドで寝たきりで過ごして宇宙空間の微小重力状態を模し、身体への影響を調べる「ベッドレスト研究」がフランス国立宇宙研究センター(CNES)の医療部門、宇宙医学・生理学研究所(MEDES)で行われている。 宇宙空間で体験する微小重力状態を再現するために、被験者には2か月間、頭の方が6度下がるように傾けたベッドに寝たきりで過ごしてもらう。結果は宇宙飛行士らの生活環境改善に役立てられる。 12人の被験者は全員男性で、3000人の応募者の中から選ばれた。 寝たきりで過ごす60日間を含めた約3か月の拘束期間に対し、1万8000ユーロ(約270万円)が支払われる。(c)AFP

    2か月寝たきりで「微小重力状態」再現 宇宙飛行士への影響を研究 仏
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/06/15
    やってみたい
  • 嫁のご飯の食べ方が変で困っている

    同棲1年→結婚して半年ほどだが、同棲している頃からずっと嫁のご飯のべ方が変で困っている。 例えば自分の場合、「メインのおかず」「白米」「汁物」と献立があった場合、おかず→白米→汁物→おかず→白米→汁物→・・・とループしながら少しずつべていく。いわゆる三角べというやつ。 ただ嫁の場合、まずおかずを全てべきる→白米を白米だけでべきる→汁物を汁物だけ飲む、というような一皿ずつ制覇していくようなべ方をする。 あと、亜種として「ラーメンの上の具だけを先にべてあとで麺をべる」「とんかつとキャベツを並行でべず、かつだけべてからキャベツだけべる」みたいなパターンもある。 (ただし丼ものやカレーなどは「これで一品の料理」という認識らしく、これらについては普通に一緒にべる) 嫁と暮らすまでこういうべ方をする人間を見たことがなかったので認識していなかったが、どうもこういうべ方を「ばっ

    嫁のご飯の食べ方が変で困っている
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/06/14
    主食に偏り申し訳程度のおかずしかなかった戦後暫くまでの庶民の食習慣"三角食べ"をそんな絶対化されましても/"食を楽しむ派"と"マナーだの正常異常だのばかり気にする派"の争いなのでガキが出来る前に別れた方が良い
  • 脳が過労状態となる「スマホ認知症」とは 1日2時間以上使う人は要注意…医師に聞いたその仕組みと対策|FNNプライムオンライン

    2021年度の総務省の統計でスマートフォンの世帯保有率は88.6%と、生活に欠かせない存在となっているが、使いすぎにも注意が必要だ。1日に2時間以上使う人は「スマホ認知症」に要注意というデータもある。 使い過ぎが原因で“脳過労”の状態「スマホ認知症」 この記事の画像(17枚) スマートフォンは日常生活に必要不可欠なツールになったが、使いすぎると「もの忘れ」や「言語障害」といった、認知症と同じような症状を起こすことがわかってきた。スマホを1日2時間以上使うという人は、注意が必要という。 女性A: (1日に)2~3時間見ているかな。気づいたら触っちゃうんで 男性: たぶん、12時間以上見ていると思います。起きているあいだ、ずっとです 女性B: 目的なく見ています。忘れっぽいです 女性C: 4時間くらい見ちゃうかもしれない。(Q.疲れたとか忘れっぽいなと感じたことは)ある…。これしようって思って

    脳が過労状態となる「スマホ認知症」とは 1日2時間以上使う人は要注意…医師に聞いたその仕組みと対策|FNNプライムオンライン
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/06/08
    視力や目の疲れへの悪影響は正直あると思うが○○脳とか言われると反射的に警戒モードに入ってしまうわ
  • 東京都立小岩高、体育祭で生徒21人熱中症か 都心では29.4度観測 | 毎日新聞

    多数の生徒が熱中症の症状を訴えた都立小岩高校で、生徒を救急車に乗せる救急隊員ら=東京都江戸川区で2023年6月7日午後3時48分、前田梨里子撮影 7日午後1時20分ごろ、東京都江戸川区一色3の都立小岩高校で「熱中症とみられる生徒が多数出ている」などと119番があった。警視庁などによると、21人が症状を訴え、いずれも10代の男性2人と女性5人の計7人が病院に搬送された。全員、軽症という。小岩高校では体育祭が開かれていたといい、警視庁や東京消…

    東京都立小岩高、体育祭で生徒21人熱中症か 都心では29.4度観測 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/06/07
    地面から1.5メートル以上離れた日陰で測定して29度台なら灼熱のグランドはさて何度でしょうな
  • 中国で毎夜後宮で30人以上とスケベした皇帝がいて、それは無理だろうと思ったら別の意味で無理だった話

    リンク Wikipedia 度宗 度宗(たくそう)は、南宋の第6代皇帝。 嘉熙4年(1240年)、理宗の弟である栄王趙与芮の子として紹興で生まれる。理宗には嗣子が無く、幼少より節度がある言動が認められ、景定元年(1260年)6月に皇太子に立てられた。朱子学に傾倒していた理宗は後継者の養育に格別の気を配り、度宗自身も厳格な儒教的教育を受けた。景定5年(1264年)10月、理宗の崩御により第6代皇帝として即位する。 即位後の実権は理宗の治世からの外戚である丞相賈似道が掌握しており、度宗も年齢が若かったこともあり賈似道の専横を抑えられなかった。 嘉熙4年(1240年)、理宗の弟である栄王趙与芮の子として紹興で生まれる。理宗には嗣子が無く、幼少より節度がある言動が認められ、景定元年(1260年)6月に皇太子に立てられた。朱子学に傾倒していた理宗は後継者の養育に格別の気を配り、度宗自身も厳格な儒教的

    中国で毎夜後宮で30人以上とスケベした皇帝がいて、それは無理だろうと思ったら別の意味で無理だった話
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/05/22
    厳格な儒教的教育を受けると皇帝たるもの昼夜を問わず子作りに励まねばならぬ!と思い込んだりするものなのかしら/つかそれだけセックスして子供は何人できたのやら