タグ

2013年4月9日のブックマーク (8件)

  • なぜ日本人はファックスを手放せないのか « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    アメリカ班の南です。 今月の「世界が見たNIPPON 」では、英国の「フィナンシャル・タイムズ」紙が見たアベノミクスの行方、英「オブザーバー」紙が掲載した“原発離婚”に関する記事、そして「ニューヨーク・タイムズ」が報じた「なぜ日人はファックスを手放せないのか」の3の記事を転載しています。 最後の「ニューヨーク・タイムズ」の記事は、世界でも有数の技術力を誇る日人が、なぜ“時代遅れ”とも言えるファックスを使い続けているのかについて報じたものです。じつは、日社会とファックスの関係に関しては、昨年6月に「ワシントン・ポスト」紙もよく似た記事を掲載していました(このときは版権を取得できず、転載を見送りました)。海外メディアの特派員にとって、日人のファックスへの依存度の高さは不思議な光景に映るようです。 私も日常の業務のなかでファックスを利用することが少なくありません。企業などから届く

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/04/09
    送るべきコンテンツも紙ベースだから。あと、キーボード打つより手書きのほうが早い人がまだまだ多い。/ 自分はしゃべるより打つ方が早いけど(笑)
  • 幸せになりたくて、必死でがんばってきた。

    幸せになりたくて、必死でがんばってきた。 勉強も、スポーツも。 人間関係も、恋愛も。 友達とうまくやっていけるように、男性には好意を持ってもらえるように。 コミュニケーションをうまくとれるように。 就職も、キャリアも。 愛したかったし、愛されたかった。 穏やかに誰かと人生を共有したかった。 がんばって、がんばって自分をより良く変えていけば、いつか幸せになれるはず、と思っていた。 だけれど、いつも何かが、私の指の間をすり抜けて、落ちていってしまう。 そんなことに気がついた。 私と同じようにがんばって、同じように生きているはずの人が、「普通」に手に入れている幸せ。 それが私には手に入らない。 そのことに気付いてからますます頑張った。「ふつう」になるためなら、なんでもした。 だけど、無駄だった。私の金魚すくいの網は、最初から壊れていたらしい。なんにもない輪っかのあいだを金魚がすいすいと泳いで通り

    幸せになりたくて、必死でがんばってきた。
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/04/09
    追記読まなければ、「全部が普通の人なんてめったに居ないよ」とコメントしてたけど…。/ 「みにくいアヒルの子」になれれば。
  • 自民「ブラック企業暫定リスト」公開、フジッコ・やずやら並ぶ──ユニクロはホワイト - bogusnews

    おれは太陽の会社!ブラック企業RX! 自民党は、政府にいわゆる「ブラック企業」を公表するよう求めた案の施行例として9日、党みずから「ブラック企業暫定リスト」をホームページ上で公開した。リストにはかねてからブラックと噂されていた企業名が並んでおり、イメージを重視する各社には少なからず衝撃を与えそうだ。 ブラック企業暫定リストの筆頭に掲載されたのは、「丹波黒黒豆」を長く製造してきた品販売のフジッコ。ブラックこの上ない黒豆の黒さにお墨付きがついたかっこうだ。また、黒酢(香醋)販売最大手のやずやが二位にランクインするなど、品関連企業の名が目立っている。 いっぽう、自民党では「ほめて伸ばすことも必要」との考え方から「ホワイト企業リスト」も同時に公開した。ここで一位に掲載されたのはアパレル大手のユニクロ。「ポロシャツやパンティなど白いものをたくさん作っている」という社会への貢献が評価された。また、

    自民「ブラック企業暫定リスト」公開、フジッコ・やずやら並ぶ──ユニクロはホワイト - bogusnews
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/04/09
    bogusnews (ジョーク) / ソフトバンクは真っ白だね / うちの会社は何色だろう…
  • 「数学の研究にコンピューターを用いるべきか?」:学会を二分する問いについて

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/04/09
    まとめると、問題点は3つ? 1.エレガントでない解法がはびこる 2.オープンでない部分(商用ソフトウェアやハードウェア)の計算が検証不可 3.コンピュータが証明しても人間が理解したことにはならない
  • [悪徳商法?支店]: エンジニアのモチベーションを根こそぎ奪う!たった7つの魔法の言葉

    1.テスト書かなくていいので、工数減らしてください。 ソフトを作る以上、なんらかのテストは必要です。実行して結果を見るとか、ブラウザで表示するとか。その確認を楽にするためにテストを書くのに、テストを書かないからといって工数が大幅に減るわけではありません。そして、いざバグが発生したりすると、切り分けのために工数が必要になり、「テストが無い部分のチェックの必要」や「不安」がエンジニアのモチベーションを削って行きます。 結局のところ、「バグが発生しないことを前提に」スケジュールが組まれるだけです。 2.とりあえず動けばいいです。 とりあえず動いたとして、特定の条件で発生する致命的なバグを許してくれるのか許してくれないのか、要求側の胸三寸です。実験レベルと商用レベルでは考慮すべき障害のレベルや影響範囲が異なるのですから、何を求めるのか明確にしないと、ソフトウェアは動きません。なぜなら、コンピュータ

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/04/09
    3.の「朝会・夕会で進捗確認」はまさにうちだ。あと、4。チケットをExcelで管理したがる。上司にはマイルストーンで区切って適切にソート済みの見やすい資料をA3一枚で見せる必要があるorz
  • 豊健活人生:春山昇華 : リスク・テイク無ければリターンも無し、という普通の時代 (1)

    2013年04月08日01:59 カテゴリ大局観、テーマ、見識[edit] リスク・テイク無ければリターンも無し、という普通の時代 (1) 20世紀は、中間層と言われる階層が所得を増やした時代だろう。中間層の増加は、統計的な貧富の差を縮小させた。 21世紀は、十分は投資資金を持つ中間層と、持たない中間層の分化の時代かもしれない。それは統計上の貧富の格差を広げる。 (1)投資を実践し、不動産、株式、それらの資産を増殖させることが可能な中間層は、中間層の地位を維持できる。(2)持たない中間層は、住宅が買えない、株の上昇の恩恵が無い、インフレで預貯金が目減りする、社会保障が縮小する、という悪影響を受けて、中間層から脱落するリスクに怯えて生活することを強いられる。 中国やインドなど各地で不満が増えている「住宅が値上がりして買えない!」という不満は、その一例に過ぎないと思う。 この現象は、特異な事で

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/04/09
    嫌な時代だ。/ 自分は本質的に金が嫌い。労働の対価として相応の報酬を受けるのはいい。だけど、金を運用して増やすという行為がたまらなく嫌だ。
  • 『【産経抄】途上国で引っ張りだこの日本技術「実績」重視で否定 中韓に狙われて当然(4月9日) - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【産経抄】途上国で引っ張りだこの日本技術「実績」重視で否定 中韓に狙われて当然(4月9日) - MSN産経ニュース』へのコメント
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/04/09
    否定的なことを書いたけど、継続的に売り込みを受けるとやはり効果的。2004年に初めて売り込みを受けて、こちらが不採用理由を出し続けたらことごとくクリアしてきて、2010年に採用に至った部品もある。
  • 【産経抄】途上国で引っ張りだこの日本技術「実績」重視で否定 中韓に狙われて当然(4月9日) - MSN産経ニュース

    停電の原因が配電盤に侵入したネズミとわかり、ほっとしたのもつかの間、今度は水漏れだという。まるで老朽化した住宅で起こるようなトラブルばかりだ。世間では景気回復への期待が高まっているというのに、福島第1原発では、放射性物質との苦闘が続く。 ▼2月に使用を開始したばかりの新しい施設から、汚染水が漏れだした原因は、今のところわからない。敷地内では他に移す場所もなく、切羽詰まった状況に追い込まれている。日の汚染水処理の技術は、世界一ではなかったのか。何とも情けない。 ▼世界一の技術といえば、無人ロボットもそのひとつだ。原発事故の直後、高い放射線量のために復旧作業が難航していたとき、大活躍を期待していた。ところが真っ先に送り込まれたのは、「即戦力」が買われた米国製のロボットだった。 ▼日ポリグルという水処理を手がける小さな会社がある。会長の小田兼利さんが独自に開発した水質浄化剤は、瞬く間に濁った

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/04/09
    いくら高い技術があっても、実績のある下請けを通さないと採用されないんだよな。IT系も同じ。/ 自分は採用側だけど取引のない会社からの売り込みはやはり怖い。あと競合排除で安く買っている部品等もあって難しい。