タグ

2014年10月13日のブックマーク (11件)

  • 終業時間に机が「消滅」、残業やめ生産性向上を オランダ

    (CNN) 従業員のワークライフバランスを向上させる取り組みとして、毎日午後6時になるとデスクが「消滅」するオフィスがオランダに登場した。 同国ハールレムにあるデザインスタジオのヘルデルグローエンでは、夜間と週末の間、作業用の大型デスクが鉄鋼ケーブルにつるされて天井まで持ち上げられる。 コンピューターなどの備品も天井に固定され、空いたスペースは「素晴らしいアイデアや可能性を持った人」に無料で貸し出す仕組み。社交イベントやヨガ教室、グルメフェスティバルなどの会場として使われているという。 「こうした活動によって従業員が働きやすくなる」「リラックスしたり何か別のことをしたりするとアイデアがわく」と同社幹部は説明する。 長時間労働ではなくスマートな労働を促す動きは欧州などの企業に広がっている。 独自動車大手フォルクスワーゲンは2011年から、ドイツ国内の一部従業員について勤務時間外の電子メール利

    終業時間に机が「消滅」、残業やめ生産性向上を オランダ
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/10/13
    まぁ、うちの会社も空調・照明落ちても平気で残業しているし。守衛の見回りから隠れつつ。(隠し部屋もある!) / 海外だと定時で終業→仕事が終わらなかったら評価が下がる、だけど日本の評価制度はザルだし…。
  • どんな時代でも2割くらいの人間は就活を通してゾンビになる

    http://anond.hatelabo.jp/20141012034537 就活を始めるまで「自分は代替不可能な存在」「こせいをだいじに」とか言って甘やかされすぎなんだよなぁ 「最近の若者は」って話じゃないよ。 これは1970年代からずっと変わらない話なんだ。 就活はそもそもイニシエーションだ。 一度自分を殺して別の存在として再生する儀式だ。 イニシエーションにおいて自分が否定されるのは当たり前。それは昔から変わってない。 イニシエーションがあるのがわかってるのにそれまでに自分を鍛えてない奴は耐え切れずにそのまま死ぬ。 ただそれだけのこと。時代によって変わるのはイニシエーションのタイミングだけだ。 自己否定に耐え切れなくなった奴は、死んだ後地力で再生できなくなる。 だから、自分にアイデンティティを授けてくれる何かに縋る。 そのIdentityを授けてくれるものが変わっていってるだけだ。

    spacefrontier
    spacefrontier 2014/10/13
    全力で否定する。個性を殺すことがイニシエーションだなんて、それこそカルトだ。就活を突破できないのは個性の尖らせ方が中途半端だからだ。他人と大差ないからこそ減点評価やコミュ力評価になってしまう。
  • 10歳男子、「投げる力」低下…50年で6m : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    10歳男子のソフトボール投げの記録が、1964年と比較して6メートルも低下していることが、文部科学省が体育の日を前に12日公表した2013年実施の「体力・運動能力調査」から分かった。 50年の間に身長など体格は向上傾向で、比較では反復横とびの成績は伸びていたが、男子の「投げる力」は他の種目と比べても目立って落ちた。 調査は64年の東京五輪をきっかけに始まり、50回目。全体の分析では、子どもから大人まで、体力・運動能力とも85年頃まで向上、98年頃までは低下傾向にあった。以降は小中高生は総合的に回復しているが、85年レベルより低いままだ。文科省の担当者は「2020年の東京五輪・パラリンピックを見据え、青少年の力をピーク時の水準へと引き上げたい」と述べている。

    spacefrontier
    spacefrontier 2014/10/13
    投擲で獲物を仕留める時代でもないしねぇ…。使わない能力が退化するのは当たり前かと。五輪のためとか、主客転倒。
  • オーネットを使ってみてる(2014/10/14 7:30 updated)

    オーネットってのはこれね。要は結婚相手を探す出会い系ですよ。入会金11万、月々2万 (※) だからまあ、かなりお高いサービスといえる。 ※ トラバからのフィードバックによれば、正確には「入会金106000円(+消費税)、月会費13900円(+消費税)とのこと http://onet.rakuten.co.jp/これを始めてみて、実際何人かと話してたり会ったりしてみて、その上での感想と思ってくれ。個人的な価値観に基いているのでかなり偏ってはいるし、オレが重要じゃないと思っていることは言及していない。例えばオーネットのプロフィールには「趣味」の覧があるんだが、自由入力欄じゃないのでほとんど参考にはならないと思って言及していない。 スペックオレのスペックはどれほど重要かわからないがとりあえず書いておこう。オーネットを利用するくらいだから非コミュ・非モテなのは当然として、周りからは「性格に難あり」

    オーネットを使ってみてる(2014/10/14 7:30 updated)
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/10/13
    キモメンな自分は写真見られた瞬間に返信がなくなる…。下手に書類スペックだけはいいので申し込みはたくさんあるんだが…。/ 実際に面接まで至ったのは3名。(うち他サービス併用1名) 面接後連絡なし…。
  • iPhone版日本語入力アプリ「Simeji」が100万DL突破! - iPhone Mania

    2014年10月10日、バイドゥ株式会社は、9月18日にリリースしたiPhone日本語入力アプリ「Simeji」が、公開から23日で100万ダウンロードを突破したことを発表しました。なお、「Simeji」はGoogle Playにて1,000万ダウンロードを超えている人気の日本語入力アプリです。 予測変換でテキスト入力が便利になり、顔文字も豊富に使える 「Simeji」はAndroidアプリとして大ヒット中の日本語入力アプリですが、2014年9月18日にリリースされたiPhone版アプリもダウンロードを順調に伸ばしています。「Simeji」の特徴は”予測変換”と”顔文字”。特に予測変換はトレンドワードを含めリアルタイムに近い文字変換が可能、さらに顔文字も簡単な操作で豊富な種類の中から選ぶことができるため、メールやメッセージ交換を行う際のコミュニケーションが豊かになります。 さらに「Sim

    iPhone版日本語入力アプリ「Simeji」が100万DL突破! - iPhone Mania
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/10/13
    なんか別の世界線のニュースを見ているような感覚だ…
  • そもそもサイゼリヤをイタリアンレストランだって認識している人っているの?

    ちょっと話題になった在英邦人めいろま氏の「サイゼリアをイタリアンだと思い込んでいる人かわいそう。サイゼリアは美味しいけど国とは全然違う」という発言がらみの、フォロワーさんたちとのツイート集。なぜ彼女はこんな発言をするのか?という疑問に対する那珂川さんの推測が秀逸だったので、まとめました。 ちなみにめいろま氏といえば“日”に対する悪口雑言で知られていますが、同じ在外邦人の立場から彼女がなぜそうした言動を行うのか推察したツイートのまとめを発見。参考にどうぞ。 http://togetter.com/li/287891

    そもそもサイゼリヤをイタリアンレストランだって認識している人っているの?
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/10/13
    個人的にサイゼリアはファミレスカテの中のイタリアンセクションかな。割と手軽にイタリア風料理が楽しめる。(本格的なイタリアンレストランなんてそんなに行けねーよ!) / 欧米基準の価値観、世界的に揺らぎつつ…
  • 死んだ後は本当に「無」なの? : 妹はVIPPER

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/11(土) 00:30:50.14 ID:g5ojbLCQ0.net

    死んだ後は本当に「無」なの? : 妹はVIPPER
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/10/13
    高校時代からずっと考えているけど、いまだに納得する答えはないなぁ…。死後は生まれる前と同じ、というのは一理ある。脳は情報の乗り物で死後は拡散する一時的な乗り合わせ、意識は脳内情報変化の連続体…うーむ。
  • 台風19号:鹿児島県枕崎市付近に上陸 - 毎日新聞

    spacefrontier
    spacefrontier 2014/10/13
    鹿児島(市内)の実家や親戚に電話をかけたら、雨も風も弱い状態とのこと。逆に早く灰を流してほしいと嘆いていた。このまま何事もなければいいけど…
  • 実際に就活に失敗してておもうこと。

    北大生がイスラム国に行きたかった件で世間はまだ騒いでる。 実兄も秋葉原に張ってあったポスターを見ていたらしい。併記してあったウイグル区の方が「暴力に耐性のある方」などと書いてあったのでそちらに気を取られていたと話していた。 私としては、欧州ではすでにぽいぽい若者が捕まってることも合い間聴いていたのと、日でも浅慮な人間がシリアに行ってた話からも、日から一人くらいISISに参加したところで何も不思議はないなと思っていた。 しかし、世間様はそうではなかったらしい。 うーん、私には「就活に失敗したくらいでイスラム国へ行こうとする」ではなく、「イスラム国へ行こうと思っちゃうぐらい、就活に失敗したことのダメージが大きい」ように見える…。就活に失敗したら最後この国で生きていく道が見えない追い詰められ感はすごくわかる— 書けない麻子はただの虫 (@asa_co) 2014, 10月 9 twitter

    実際に就活に失敗してておもうこと。
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/10/13
    結構しっかりした文章を書いているのに就活失敗って、なんか世の中違うな…。/ ISIS合流の件も、必要とされていない日本から必要とされるかもしれない場所へ脱出したいという願望なんだろうか。
  • 台風19号、昼前にも九州南部に上陸の見込み : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    spacefrontier
    spacefrontier 2014/10/13
    関東では、どうやら明日午前中の通勤ラッシュの時間帯はぎりぎり避けられそう。ただ、吹き返しの風がどれくらい残っているかが心配。雨は問題なさそう。
  • 3年後の新入社員はメールを使えない場合がある

    ○学習はするが、 ○「今の10代のPCスキル、なにがそんなに変わったのか」ネットの検索スキルとかはあんまり変わりません。PCもスマホも同じだから。PCとスマホに共有されていない機能に顕著な変化があります。例えばタイピング。キーボード使えないから、スマホでレポート書いてる子が年々増えてる。 ○この過渡期の勝ち組はネトゲ廃人クラスタ(キーボードが使えるから) ○彼らのLINEのスピード感にいちばんデカルチャーを感じます。そりゃメールなんてまどろっこしくてやってられんだろなと思う。 ○もちろん所得格差が影響しているとまとめ人は考えます。 続きを読む

    3年後の新入社員はメールを使えない場合がある
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/10/13
    もう少し時代が過ぎると、コミュニケーションツールがパソコン一択だった時代が異様に思えるようになるのかな。我々(現在20-30代)のほうが異端に。/ 車内連絡がSNS・メッセンジャー化して30秒応答ルールとか恐怖…