タグ

2015年4月13日のブックマーク (29件)

  • 開票作業、各地でトラブル続発…確定ずれこみも

    12日投票の統一地方選では、各地で開票作業のミスやトラブルが相次いだ。 徳島市で行われた徳島県議選では、投票用紙の総数8万1085票に対し、投票者数は8万1080人で、同市選挙管理委員会は「持ち帰りその他」をマイナス5【政治

    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    電子化すればいいのになぁ…。
  • HGST、リードで最大3,000MB/secを達成したPCI Express SSD

    HGST、リードで最大3,000MB/secを達成したPCI Express SSD
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    3GB/sか。ほぼI/F速度の限界(PCIe Gen.3 x4 ≒4GB/s)か。/ 専用フラッシュストレージ(外付け)だと100万IOPS(1MIOPS)を伺う状況。お値段も9ケタを伺う位。
  • どんなにナビが発達しても、ボクは迷い続けている。 - イズレモシモ。

    今はナビが発達して方向音痴でも過ごしやすい時代になったけど、それでもボクは文明の発達を上回る方向音痴さに悩み続けている。 方向音痴の頭の中 - Hagex-day info よくゲームだとさ、地図を開くと自分がどっち向いて立ってるかを書いてくれてるでしょ?でも実際の地図にはそれがない だから地図と実際の土地を合わせられなくて、どっちに何があるのか全くわからない 店の案内地図みてもそう 冗談みたいな話だけど、ボクもこれと似たようなことは考えたことあるし、何の違和感もなく共感できてしまう。なんとか自分がどっちを向いてるか認識できても、いくつも角を曲がってるうちに、またわからなくなる。ちょっと寒いから地下街を通っていこうかなとか考えて、しばらく地下へ降りて階段を昇ると、もうどっちに行けばいいかわからない。 あと車で移動する場合に困るのが「目的地付近です」でナビが終了するのが非常にツラい。もう目と

    どんなにナビが発達しても、ボクは迷い続けている。 - イズレモシモ。
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    ヘディングアップのナビが苦手です。/ 地図を実際の光景とあわせるんじゃなくて、実際の光景を上空から見下ろした平面図として見立てる、じゃないかな。
  • いただきますの「合掌」、全国共通のマナーじゃなかった! 東北人は...? - Jタウン研究所 - Jタウンネット 東京都

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    うーむ、愛媛などサンプル数が1桁の地域もあるのか。鵜呑みにはしないようにしないと。とはいえ全体の傾向には納得。
  • うま味調味料食べ比べ

    人間の味覚には「酸・甘・塩・苦」の4つに加えて「うま味」が存在すると提唱し、昆布に由来する「グルタミン酸」を発見したのが、池田菊苗(きくなえ)博士。 以来、料理に「うま味」を追加するための調味料が多数作られ、良くも悪くも世界中の店や家庭で広く使われることとなった。 今回はその良し悪しは置いておいて、純粋に味覚の面だけで、うま味調味料の味を試してみたいと思う。

    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    グルちゃんリボちゃんに笑った。/ イノシン酸は?と思ったけど、リボちゃんに含まれてた。
  • 専業主婦は大変だと言う事が少しだけわかった週末 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    先日よりが働き始めた。 理由は簡単。「毎月のお金が足りないから」。 詳細はこちらで。 gin-kei.hatenablog.com 仕事の都合上、土日も出勤に 仕事の内容上どうしても土日が忙しいようで、先週から土日にの昼間はがいない。 働きに行くと決まった時に「土日いないので悪いけど、自分でお昼とかお願いね。」と宣言されていました。 「あぁ、子供たちも大きくなってるし別にいいよ」と軽く考えてました。 で、実際土日にがいないという週末がこれで2回ほど。 そこで気づいたのは。 お昼ご飯の準備が大変 わたしは一人暮らしをしたこともなく、父親からは「男が台所に立つな!!」というような教育を受けていたので、料理ができません。 インスタントラーメンを作ってもなんかまずいです。 結婚する前はずっとお母親が事は作ってくれましたし、結婚してからもずっとが作ってくれてます。 そんなわたしが「レンジで

    専業主婦は大変だと言う事が少しだけわかった週末 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    子供の頃、母親の家事の手伝いもしたことが無いんだろうなぁ…。
  • 漁船の魚、生きたまま8千キロ漂流? 大震災で被災か:朝日新聞デジタル

    東日大震災で流されたとみられる漁船の船体の一部が、米西海岸オレゴン州の沖合で見つかった。中には日の近海に生息する魚21匹が生きたまま入っており、同州は4年以上かかって太平洋を約8千キロ漂流したとみている。魚は水族館が引き取り、船体は解体される見通しだ。 オレゴン州公園事務所によると、漁船の一部は9日、海岸線から5、6キロの沖合で見つかった。長さ7~9メートルで、全長15メートルほどの漁船の後部とみられるという。オレゴン州立大の生物学者らが調べたところ、漁船のいけすの中では、日近海に生息するアジ科の数種類の魚20匹とイシダイ1匹が泳いでいた。 同事務所のクリス・ハーベルさんは「いけすの一部に穴が開いていたので、そこから海水が入り、生き延びたのではないか。ただ、津波で船が流された後に穴から魚が入った可能性もあり、今後、専門家が詳しく調べる」と話す。 オレゴン州にはこれまでにも東… こちら

    漁船の魚、生きたまま8千キロ漂流? 大震災で被災か:朝日新聞デジタル
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    朝日の記事。時事の記事より詳しめ。新しい写真も。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    非喫煙者だけど、やり過ぎ感が凄い…。ここまでやって、なんで非合法化はしないんだろう。ここまでやるくらいなら、パッケージ制限じゃなくて購入時に重要事項確認書にサインしてもらった方がいい。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    うわぁ・・・。/ 投票箱はとどけた後か。事件性はあるんだろうか。
  • 悪玉コレステロール値が高いのは、お酒の飲み過ぎか - 日本経済新聞

    会社勤めを続けている限り、避けては通れない職場の健康診断。自覚症状のない病気を見つけてくれるのは有り難いが、仕事に追われるなかで再検査を受けるのはできれば避けたいのが人情。異常値を指摘されたとしても、どこまで生活を見直せばよいのか、今ひとつ釈然としない人も多いだろう。このコラムでは、各種検査への臨み方や結果の見方、検査後の対応など、誤解交じりで語られやすい職場健診についてわかりやすく解説する。

    悪玉コレステロール値が高いのは、お酒の飲み過ぎか - 日本経済新聞
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    話はそれるけど、そろそろ善玉・悪玉という呼び方はやめた方が。HDL,LDLどちらも適正値があって低すぎも高すぎも良くない。
  • マック、失われた清潔感 なぜピカピカだった店舗がボロボロに? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    マクドナルドホールディングス(HD)の凋落が止まらない。今年2月の既存店売上高は前年同月比でマイナス28.7%。昨年2月に大雪の影響で前年割れを記録してから13カ月連続、つまり1年以上既存店売上高は落ち続けているのだ。前年同月の実績がないオープン1年未満の店舗も軒並み売り上げが落ち込んでいることから、全売上高も昨年7月から2桁の減少を続けており、今年1月はなんと38.6%の減。2月も28.9%の減と、絶望的な数字を示している。 これを受けて、3月25日に開かれたマクドナルドの株主総会では、サラ・カサノバ社長以下役員陣の減俸と原田泳幸会長の退任を決定。もっとも、それが業績の回復につながるはずもなく、3月以降も厳しい状況は続いていくはず。1971年の創業以来の危機を迎えているのである。 絶不調の原因となったのは、周知のように中国工場期限切れ鶏肉使用問題や、次々と発覚した異物混入問題だが

    マック、失われた清潔感 なぜピカピカだった店舗がボロボロに? (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    サイゾーの記事。 / なんか論理が弱いな。24時間営業開始⇒見かけはきれいだけどCleanlinessがなおざり⇒異物混入、という仮説。検証や根拠が無い。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    ロシア西部の州に砲撃 18人死亡 ロシア国防省報復示唆 ウクライナ前日攻撃の死者は39人に ロシア西部ベルゴロド州にウクライナ側から砲撃があり、18人が死亡しました。前日のウクライナ各地へのロ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    あふれそうなコップに注いだ最後の1滴が「臭いトイレ」だったか。
  • 中点とコンマの混同。さすがにこれは物書きとしてまずいのではないか

    http://www.sankei.com/west/news/150315/wst1503150042-n1.html?view=pc [wikipedia:中点] 「わかりやすくするために。句点と読点を。逆にしてみました、」 ぐらいソウルフルなものを産経から提案された気分

    中点とコンマの混同。さすがにこれは物書きとしてまずいのではないか
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    縦組み用のテキストをWeb掲載用にまんま流用するとこうなるよねぇ。産経さん、いっそWebも縦組みにしたら?(いろんな意味で皮肉)
  • 「Windows 10」へのアップグレード--既存の「Windows 7」PCでも大丈夫?

    Windows Vista」の失敗を経験した後、「Windows 7」がVistaよりはるかに優れていることが明らかになるやいなや、7にアップグレードした長年の「Windows」ユーザーは大勢いるが、あなたもその1人だろうか。それから、「Windows 8」がやがて登場することを知ると、実験的なOSには二度と関わらないと誓って、Windows 7を最後まで使い続ける決心をしたのではないだろうか。もしそうなら、おそらくあなたはその決断を下してよかったと思っているだろう。Windows 7はそうしたユーザーの目的を果たし、ユーザーは生産性を維持することができた。その一方で、Windows 8にアップグレードしたユーザーは「Metro」ユーザーインターフェース(UI)、そしてタッチ操作を想定した同UIデスクトップPCに実装されていることに苦労した。 この数年間、筆者は上述したような心情を訴え

    「Windows 10」へのアップグレード--既存の「Windows 7」PCでも大丈夫?
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    SecureBoot対応は必要じゃないのかな?あくまでMSからWin10向けHW認定を受けるための要件? / あと、PAEとかNX-bit対応とかも気がかり。緩和はされないんだろうな。
  • 欲しいタブレ、萎える値段。ばいばいRTのSurface 3に触ってみた

    欲しいタブレ、萎える値段。ばいばいRTのSurface 3に触ってみた2015.04.12 18:006,785 satomi 初代より全然いい! 前は造りは良かったけど、なんせRTでしたからね。乗り換えて後悔ゼロ。せいせいしてます。 米GizmodoのSurface 3レビュー、いってみよー。 Surface 3って何? マイクロソフトSurfaceの安い版。10インチ。キックスタンドつき。タイプカバーつき。スタイラスサポートあり。名前の最後に「Pro」はついてないけど、OSはフル版Windows 8.1。チップはProよりは性能低めのインテルAtom x7ですけど、デスクトップのWindowsアプリは全部使えます。要は、買いを躊躇う理由が消えたSurface。 注目ポイント あの中途半端な軽量版OS「Windows RT」を葬り去り、その土饅頭にぶすっと立てた墓標がSurface 3で

    欲しいタブレ、萎える値段。ばいばいRTのSurface 3に触ってみた
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    うっせー、日本ではまだ販売未定なんだよ! (と、翻訳記事に八つ当たり)
  • 「すき家」デフレの成功モデル崩壊 ゼンショーHD、人手確保へ賃上げ (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    過重労働が問題となった牛丼店「すき家」の第三者委員会は、8日公表した職場改善に向けた報告書で残業時間の削減に一層の努力を求めた。“ブラック企業”の汚名返上のため、親会社ゼンショーホールディングス(HD)は深夜の1人勤務体制の解消を進める考えだ。ただ複数勤務を支える人手は集まらず深夜営業の全面再開は遅れっぱなし。同社は人手確保のための賃上げに乗り出しており、人件費抑制で価格を抑えるデフレの成功モデルは崩壊しつつある。 「過重労働のような緊急事態は避けられた。しかし、やることはある」。同日午前、都内で発表会見に臨んだ第三者委員会の白井克彦委員長はこう述べ、一層の取り組みを促した。 報告書では、昨年2月時点で月間の時間外労働が100時間を超えた社員と店員が今年2月はいずれもゼロになったと指摘。昨年3月には109時間あった社員の月間平均残業時間も昨年10月以降、法定の45時間を下回ったことも示

    「すき家」デフレの成功モデル崩壊 ゼンショーHD、人手確保へ賃上げ (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    優秀な人材を安く使い倒せる時代から、平凡な人材を高く雇わないといけない時代への転換。大変だよね。(←他人事)
  • 米国は苛立ってますよ、安倍首相 - シェイブテイル日記2

    これまでアベノミクスを歓迎していた米国ですが、かなり風向きが変わってきたようです。 米財務省は9日公表した半期為替報告書で、欧州と日は景気を刺激する上で金融政策に過剰依存していると批判し、他の政策手段を利用しなければ、すでに悲観的な世界経済の見通しはさらに悪化する恐れがあるとの懸念を表明した。 財務省は中国韓国についても、為替政策が米国など貿易相手国の痛手になっているとして非難した。ただ、いずれの国も為替操作国に認定しなかった。1994年の中国を最後に、為替操作国に認定された国はない。 主要貿易相手国の為替政策に関する同報告書は、政策当局に対して「使える限りの政策手段を全て用いる」よう呼びかけた。 「世界の成長が加速しないばかりか、世界の生産構成が次第に不均衡化する恐れがある」と述べた。 欧州ではドイツに矛先を向け、域内最大の経済規模を誇る同国では経常黒字が国内総生産(GDP)の8%付

    米国は苛立ってますよ、安倍首相 - シェイブテイル日記2
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    石油が安くなったから物価は上がりにくいなぁ。石油はいろんなところに効いて来るし。(温室栽培とか物流コストとか)
  • モバイルノートPCがスマホを圧倒している件

    スマホ紛失してから、やむを得ずモバイルノート持ち歩き始めたんだが、あまりの利便性に毎夜失禁している。 軽い、薄い、起動速い、バッテリー持つ。 スマホ並みに常時ネットと計算機利用できる。 電脳化した気分だよ。少佐だよ。 スマホみたいに立ったまま利用するのは難しいけど、その代わりできること多い。っていうかだいたいのことはできる。 もうスマホ持つのやめようぜ。 同じくらいのカネでノート買えるし、維持費は電気代だけだし、合理的な選択だよ。 え、通話? Skype、ハングアウト、それに公衆電話があるじゃないかチミ。

    モバイルノートPCがスマホを圧倒している件
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    「公衆電話」がちょっとダウト。予め場所を把握していないとなかなか見つからない。/ 屋外・雨はノートPCはちょっとつらい。昨日ノートPCでサッカーの実況ツイートしてたら雨に降られた…。
  • 熱気なき株2万円 消費に慎重、好景気「ぴんと来ない」:朝日新聞デジタル

    「アベノミクス」がうたわれて2年あまり。日経平均株価が一時、約15年ぶりに2万円台に達した。だが、かつてのITバブルのような熱気は見られない。不景気続きを体験してきた世代にとっては、投資でのもうけが、消費よりも将来への「守り」に回りそうだ。 株高を見越して、証券会社などが開いている株式投資セミナーは各地で盛況だ。「企業を応援すれば、日経済の成長にもつながる」。今春、東京証券取引所内で開かれた投資セミナー。会場を埋めた約250人の参加者が講師の説明に熱心に耳を傾けていた。ある女性会社員(31)は「昨年から株式投資を始めた妹に『月に2万円ほど入ってくる』と聞き、やってみたいなと思った」と話した。 いま、個人投資家にもうけが出始めている。東京大学株式投資クラブ「Agents(エージェンツ)」のメンバーで経済学部3年関圭吾さん(20)は、この日午前9時前から東大郷キャンパスの教室でiPad

    熱気なき株2万円 消費に慎重、好景気「ぴんと来ない」:朝日新聞デジタル
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    でも、製造業・輸出関連は今絶好調だよ。ただ、おこぼれにあずかれる人が昔より減った。(国内の製造業の空洞化) / 消費者や内需産業は円高は辛いよね。
  • なんでスペースキーってあんなに長いの

    もうちょい短くして親指でAltキー押しやすくしてほしいんだけど。 せっかくスペースキーの隣がAltのキーボード使ってもスペースキーが長いから結局押しにくいってキーボード多すぎる。

    なんでスペースキーってあんなに長いの
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    ん?普通親指でALTキーを押さないか? / 昔はスペース「バー」はもっと長かったよね。キーじゃなくてバー。
  • 努力 → 敗北 → 妥協 → 勝利

    高校の時に仲の良かった友人は、受験の際に東京の有名私立大学一に絞る、と言った。 なぜその大学なのか聞くと、憧れている文化人が何人も卒業しているからだと言う。 彼はその大学の過去問だけを解き続け、受験に臨んだ。 結果は不合格だった。 翌年、予備校に通う彼に話を聞くと、またその私立大学一に絞って受験すると言う。 さすがに不安に思った私は、他大学を滑り止めとして受けたり、場合によっては第二志望の学校に入ることも考えた方が良いのでは、と説得した。 だが友人の決意は固く、再び第一志望校のみで受験をし、不合格となった。 翌年、彼はフリーターとなって地元で数年働いた後、東京へ行った。 その時以降連絡が取れなくなり、今どうしているのかはわからない。 大学の時に仲の良かった友人は、株のデイトレーダーとなり生活することを夢見ていた。 経済学部だった彼の部屋には、経済学の専門書や株取引のが並び、とても熱心

    努力 → 敗北 → 妥協 → 勝利
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    PDCAが回ってない。特にCheck。Planが正しいか、Actionがちゃんとなされているかの検証も。(とマジレス)
  • 時事ドットコム:日本から漁船漂着=いけすに生きた近海魚−米オレゴン州

    から漁船漂着=いけすに生きた近海魚−米オレゴン州 米西部オレゴン州の海岸近くで発見された、東日大震災の津波で流されたとみられる漁船の残骸=同州公園レクリエーション局提供 【ロサンゼルス時事】東日大震災の津波で流されたとみられる漁船の残骸が11日までに、米西部オレゴン州の海岸近くで発見された。残骸のいけすには日近海に生息するヒラマサとイシダイが生きたまま確認され、震災から4年余りをかけて約8000キロを漂流したことになる。  同州公園レクリエーション局によると、漁船の残骸は今月9日に発見された。残骸は長さ約9メートルで、15メートルほどの漁船の一部とみられる。コケや貝に覆われ、損傷も激しいが、いけすの中では約20匹のヒラマサと1匹のイシダイが泳いでいた。今後、残骸は処分され、魚は地元の水族館に引き取られる予定。(2015/04/12-17:07)2015/04/12-17:07

    時事ドットコム:日本から漁船漂着=いけすに生きた近海魚−米オレゴン州
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    写真の威力。このままファンタジー小説の挿絵になってても違和感が無いな。
  • 張本勲「カズもうサッカー辞めたら?スポーツマンとして魅力ないしJ2って野球でいうと2軍だろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    勲「カズもうサッカー辞めたら?スポーツマンとして魅力ないしJ2って野球でいうと2軍だろ」 1 名前: 河津掛け(青森県)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:33:34.57 ID:zwyGSFFw0.net 2015/4/12サンデーモーニング 張勲がキングカズに 『もうお辞めなさい。スポーツマンとしてもう魅力がない。野球でいうと2軍だから。 2軍でやっても話題性がない。』とコメント https://twitter.com/tokio5251/status/587048570110550017 5: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 10:34:51.17 ID:YlZNtHUu0.net これは 問題だろ 7: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 10:35:10.89 ID:r/tH

    張本勲「カズもうサッカー辞めたら?スポーツマンとして魅力ないしJ2って野球でいうと2軍だろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    お前、それ本人の前でも言えるの? って言いたくなる。
  • 山手線が止まったのが休日で良かったって言ってる奴ら

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150412/k10010045511000.html どんだけ社畜なんだよ。 どう考えても止まるなら平日のほうがいいだろ。 会社遅れる? その事のなにがやばいんだよ。 お前がちょっと遅れたぐらいで世界は何も変わらないよ。 勝手に世界背負ってんじゃねえよ、バーカバーカ。 待つ時間がしんどい? 近くの公園で缶コーヒーでも飲みながら花見して待ってりゃいいだろ。 今の時代インターネットで運行状況なんかすぐ見れる。 散りかけだけど桜がきれいだぞ。 それでも行きたいってやつは歩くなりタクるなりして行けばいい。 幸せなんだろ、それが。

    山手線が止まったのが休日で良かったって言ってる奴ら
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    調べたら、平日でも休日でも乗降人数に大差はない。(時間帯別、利用目的は大きく異なるけど)。なので、平日でも休日でも止まったら良くないのには変わりない。(←そういう話じゃない)
  • 「儂より強いやつに会いに行く」

    そう言い残して、おじいさんは山へ入って行きました。七日後、二十尺あまりのヒグマを抱えて帰って来たおじいさん。「こいつは皆でわけて喰え。ただし毛皮はばあさんにやってくれ」そんな事を言ったかと思うと、眠るように息を引き取ったのでした。めでたしめでたし。ツイートする

    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    自分はこの増田から何を読み取ればいいのか全然分からなかったけど、ブコメで見事に調理されてた。n_kaseiさん、cliphitさん、cider_kondoさん、すごい。
  • 自称普通のアニメファンがお金を落とさないんだから、現行のアニメがお金..

    自称普通のアニメファンがお金を落とさないんだから、現行のアニメがお金を落とす声優ファンに向けて作られてるのも当然だよね そうでなければあとは意識の高い好事家向け お金を落とさない連中はアニメ制作・アニメ製作から見れば客じゃない

    自称普通のアニメファンがお金を落とさないんだから、現行のアニメがお金..
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    書き方は乱暴だけど大体同意。去年円盤1枚も買わなかったよ…。学生の頃、バイト代をはたいてLD-BOX買っていたのが懐かしい。(もう15年以上前) / 音楽も、CDは売れずにライブ収入は上がっているのでそれと同じか。
  • "日本の取り壊し文化"は文化じゃなくて風土が建築物に過酷すぎるため。事情を知ってから「残せ」を考えよう

    こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo これも「日の取り壊し文化」って言ってるけど、文化じゃないってばさ。日の風土が古い建物に過酷すぎるんだってば:ホテルオークラ取り壊しに世界が動いた ポール・スミス氏ら有名デザイナーが続々「待った」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150411-… 2015-04-12 12:11:11

    "日本の取り壊し文化"は文化じゃなくて風土が建築物に過酷すぎるため。事情を知ってから「残せ」を考えよう
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    形あるものは残りにくいけど、文化とか会社等の組織は結構長持ちするよね。だから、形あるものが壊れてもまた再生できる。/ それにしても明治の廃仏毀釈は返す返すも残念。
  • おまえらって神なの?

    はてぶのコメント見てるとすごく偉そうなコメントするやつがいる。それも一人だけじゃなくて数十人ぐらいいる。ツイートする

    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    この世に非ざる者が消されたか…。本来なら痕跡も残らないはずなのにそれを記録にとどめるはてブこそ神。
  • 赤い豚さんはTwitterを使っています: "水木しげるに対して、「戦争にも行ったことないくせに」と書き込んでる奴がいて、頭を抱え込んでしまった。"

    なんと! “@cochonrouge: 水木しげるに対して、「戦争にも行ったことないくせに」と書き込んでる奴がいて、頭を抱え込んでしまった。”

    spacefrontier
    spacefrontier 2015/04/13
    身近に戦争に行った人が一人もいない人なのかな…。80代後半以上だから、人によってはそういう人も居そう。だから想像の範疇外になる。