タグ

2015年11月26日のブックマーク (8件)

  • 米の1歳、オーブンで焼かれ死亡 きょうだい「温めた」:朝日新聞デジタル

    米テキサス州ヒューストンで、カップルが5歳以下の子供4人を家に残して出かけたところ、生後19カ月の女児が誤ってオーブンで焼かれて死亡する事故が起きた。地元テレビによると、3歳の双子のきょうだいのうち1人が妹をオーブンに入れ、もう1人がスイッチを入れて「温めた」という。警察は大人の2人を、子供を危険にさらした罪で訴追した。 地元紙などによると、事故は16日夜に起きた。ラクアル・トンプソン容疑者(24)と交際相手のコーネル・マローン容疑者(21)がトンプソン容疑者の子供4人を自宅に置いたまま、ピザをべるためなどに出かけ、約2時間後に帰ってきたところ、上の子供3人が泣いて、台所の方を指していたという。2人はこれまでも、子供を残したまま出かけることが多かったらしい。(ニューヨーク=中井大助)

    米の1歳、オーブンで焼かれ死亡 きょうだい「温めた」:朝日新聞デジタル
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/11/26
    親の逮捕よりも、もっとシステム的に何とかならなかったのかな…。子供が入れる程度の大きなオーブンなら、子供が簡単に扉の開け閉めや加熱スイッチをいじれないような子供用の誤操作防止機構を備えた方が…。
  • 仮眠でアラーム気付かず患者死亡 病院長ら書類送検 NHKニュース

    ことし8月、京都市の病院で男性患者の人工呼吸器に不具合が起き、アラームが鳴ったにもかかわらず、当直の看護師らが仮眠をしていて気付かず、患者を死亡させたとして、院長ら3人が業務上過失致死の疑いで書類送検されました。 この病院では、入院患者がいるフロアごとに当直の看護師を配置していましたが、警察によりますと、看護師長は「10年ほど前から、当直の看護師は全員が同時に仮眠していた。アラームには誰かが気付くだろうと思っていた」と話しているということです。 警察は、医療事故につながりかねない当直の状況を改善せず、患者を死亡させたとして、68歳の院長と40歳の看護師長、それに亡くなった患者の担当だった30歳の看護師の3人を、業務上過失致死の疑いで書類送検しました。

    spacefrontier
    spacefrontier 2015/11/26
    今まで(幸運にも)うまくいっていた運用の問題点が最悪の形で露呈。たぶん今までもきわどい事態(手遅れ寸前で気付く)は数多くあったに違いない。
  • 時給1000円

    これ実行したら地方が人を雇えなくなるって話している人がいてビックリ。地方ってそんな感じなんですかね? 自分は週休二日祝日休み8時間程度の労働で日給にすると1万円以上貰ってる正社員だから、その「雇えなくなる」って感覚が判らないというか、雇っている方もそんなに苦しいの?ってのもあるし。 そんな状態だと、確かに子供育ててうんぬんって話にはなりにくいよなぁ…

    時給1000円
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/11/26
    あくまで加重平均で1000円だから、いくら重み付けを変えてたとしても地方はもうちょっと安そうだ。(←問題はそこじゃない) / 時給1000円でフルタイム(月160H)働くと月給16万。地方の正社員事務職並み。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    spacefrontier
    spacefrontier 2015/11/26
    ドライバーさんが軽傷でありますように / 積み荷にアルコールを積んでいた場合、飲酒運転の識別が困難になるなぁ、と別のことを考えてしまった。
  • 市バスに女性ただ乗り、運転手「終業後食事に」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    営業運転中の神戸市バスに女性をただで乗車させたとして、バスを運行する市の出資会社「神戸交通振興」(神戸市長田区)が、50歳代の男性運転手を懲戒解雇していたことがわかった。 回送中にも女性を乗せ、車内を映すドライブレコーダーに、顔を寄せ合ったり、会話を交わしたりする様子が映っていたという。 同社によると、運転手は10月25日午後5時半頃、神戸市東灘区を巡る市バスに、停留所から女性を乗せた。ルート通りにバスを約13・5キロ(ほぼ1往復)運行させた後、回送に切り替えて魚崎営業所(東灘区)へ戻ったが、女性は同乗させたままで、回送までの運賃630円も徴収しなかった。 営業所で女性が降りたところを同僚が見つけ発覚。運転手は「運転するバスをあらかじめ教えた。終業後に一緒に事に行くつもりだった」と話しているという。同社は「公共のバスを私的に使った許されない行為。市民に申し訳ない」としている。

    市バスに女性ただ乗り、運転手「終業後食事に」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/11/26
    個人的には、これくらいの役得はいいと思うけどな。だけど懲戒解雇処分に至ったということは過去にももっと酷い公私混同をしていて、最後の処分理由がたまたまこれだったんだろう。
  • 「今年上回る賃上げ期待」…経団連会長、企業に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    経団連の榊原 定征 ( さだゆき ) 会長は26日、政府と経済界の代表が意見交換する「官民対話」で、業績が拡大した企業に対し「今年を上回る賃金引き上げを期待する」との考えを表明した。 2015年の春闘では定期昇給とベースアップ(ベア)を合わせて2・52%の賃上げが実現した。榊原氏は会議後、記者団に「ベアや定昇、手当やボーナスも含めて年収ベースでの賃金引き上げを求めていきたい」と述べた。 政府はデフレ脱却に向けて経団連に継続的な賃上げを求めており、それに応える。実現すれば3年連続の大幅な賃上げとなる。連合は16年の春闘で、15年春闘並みの賃上げを求める方針だ。経団連はそれを上回る賃上げに踏み込んだ。 一方、榊原氏は会議で、現在約70兆円の企業の設備投資額が18年度には80兆円超に増えるとの見通しを示した。その前提として、政府に対して法人税率の引き下げや規制改革などに取り組むよう求めた。

    「今年上回る賃上げ期待」…経団連会長、企業に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/11/26
    全体の労働分配率も上がればいいなぁ。自社では福利厚生や手当てがどんどん削減。技術・開発部門の出張は原則禁止(=内緒で自腹)。社内のテレカンシステム利用推奨だけど有料(各部門→総務へ費用支払い)
  • 田舎の求人

    介護介護土方土方土方営業営業調理師調理師調理師工場工場工場営業パチンコ 薬 剤 師 ああああああああああああああああああああああああああああああああ

    田舎の求人
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/11/26
    家族→親戚→友人知人→遠い親戚→近所の知り合い→同窓会や取引先のツテ、で見つからなかった場合に初めて求人になる感じ。何の繋がりもないと、入った後が辛そうだ。
  • なぜ日本のソシャゲは国内で儲かり海外で流行らないのか - しっきーのブログ

    ゲームとは何か?」という問いかけが途方もないほど、「ゲーム」という言葉はあまりに様々に使われているが、今回は思い切って不遜な疑問を投げかけてみたい。 日で「ゲーム」とされている作品の多くは当にゲームなのか? それはむしろ、ゲームの形式を借りた何かなのではないか? というよりも、日ゲームが世界的に流行したある時点で、「ゲーム」と呼ばれるものの定義が大きく変わったのではないだろうか? 日のコンピューターゲームは、伝統的に「ゲーム」と呼ばれてきた双六や囲碁やチェスやボードゲームの系譜に位置づけられるものではなく、別の発想から来たものではないのか。 あらかじめ自分の主張を述べておくと、僕はこの記事で、日で「ゲーム」と呼ばれているのは伝統的なゲームとは違った種類のものだということを示そうとしている。 僕達が遊んでいる日の「コンピューターゲーム」は、視聴作品の延長にある、欲望を満たすた

    なぜ日本のソシャゲは国内で儲かり海外で流行らないのか - しっきーのブログ
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/11/26
    面白い。日本の伝統的権威や学校文化への反発と憧憬の具現化として、努力の積み重ねを快楽に変換するシステムをコンピュータを用いて実現したのが日本におけるゲーム、か。ガチャはある種の一発逆転ショートカット。