タグ

2012年7月1日のブックマーク (6件)

  • ゲンダイネット

    stack00
    stack00 2012/07/01
    敵か見方で分けようとするとかwしかも4chができた年間違えてるしw
  • 漫画制作コストを2分の1に縮小するくらいならいいのでは、と思ってしまった - 法華狼の日記

    アシスタントを使わない場合に原稿がどのように変化するのか、佐藤秀峰ブログで自作を使って実例を示すエントリが上げられている。 エラー 制作コストの引き下げが作品の表現を制約するという、エントリの題そのものには異論がない。 しかし来の作品を見ると、全コマの背景がみっちり描かれていて、『ドラえもん』等で育った人間としては読みづらい。 たとえば1コマ目はそもそも海中だから、描かれている距離なら物体の細部が実際には見えるわけがなく、最初からイメージカットなわけだ。マンガ技法としては省力しても許されるはず。 また、2コマ目と3コマ目は同一の空間*1だから、どちらか一方の背景を省略してもいい*2。 たとえば緻密な絵という印象がある浦沢直樹作品でも、同一空間では序盤と終盤のコマにだけ背景を描き込み、人物が会話する場面の背景は白い。「メビウス・ラビリンス」で引用している頁を転載する。 荒木飛呂彦のコマ割

    漫画制作コストを2分の1に縮小するくらいならいいのでは、と思ってしまった - 法華狼の日記
    stack00
    stack00 2012/07/01
    なるほど、たしかに2コマ目は簡略化してもいいのかも。
  • hinamitetu

    hinamitetuSpecialized Field : Theoretical physics

    hinamitetu
    stack00
    stack00 2012/07/01
    離れ業やってるってすごい!これからどこまで発展するんだろうか。1年だけ体操やってた時、車輪くらいの初歩的な動きしかできなかったなー。
  • Online Color Challenge

    色の正確な認識に影響する要因はたくさんあります。テストの結果が毎回異なる場合は、下記の理由が考えられます。 照明:照明は色覚に大きく影響する要因の一つです。脳が認識する色は、照明色によって左右されていることをご存知でしたか?照明装置などを用いて、常に管理された光源下で色を判断するようにしましょう。 背景色の影響:人間の目が認識する色は、周囲の色に影響されます。この現象を同時対比と呼びます。色を判断する際、常にニュートラル色の環境で行ってください。 目の疲労:私たちの目は疲れやすく、物体を2、3秒以上眺めると目の化学物質が消耗され、間違ったカラー情報が脳に送信されてしまいます。色の目視評価を行う際は、再度観察する前に目を休めてください。 乏しい色の記憶力:どんな色でも、詳細を記憶するのは非常に難しいことです。わずかな色差を効果的に判断するには、サンプルが人の心を動かす程に印象的でなければいけ

    Online Color Challenge
    stack00
    stack00 2012/07/01
    ダイジョブだろと思ったら36点だった。寒色系が苦手なのか。
  • 競技プログラミングバトル - 雑感 0213

    映画:TIME 10395:[2012 03/04 22:46]~[2012 03/04 23:37] : (映画) 遺伝子操作やら諸々の技術で不老が実現し、人々が25歳で成長を止めるようになった近未来。 みんなが不老不死だと収拾が付かなくなるため、各人には25歳を迎えた時点で残り1年の寿命が与えられ、寿命が尽きた瞬間に即死する仕組みになっていた。 通貨としての役割も果たしていて、上手く稼いでいけば若い肉体のままいくらでも生き続けることが出来る残り寿命だったが、大抵の庶民はローン支払いやらで25歳を迎えた瞬間に残り1日ほどになってしまい、 左手に表示された残時間を気にしながら明日を稼ぎ続けるのが精一杯だった。 ある日、25歳を迎えてから底辺暮らし3年目の主人公は、人生に疲れた大富豪から100年を超えるとんでもない長寿命を託され、世界のいびつな構造を教えられて動き出す・・・という経済SF

    stack00
    stack00 2012/07/01
    これは面白いな。もっと読んでみたい
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta will soon officially permit users as young as 10 to use its Meta Quest 2 and 3 VR headsets — if their parents say it’s okay, anyway. In a blog post, the tech giant says that there’s Nikola Corp. is laying off 270 employees, or about 23% of its workforce, and restricting its electric truck efforts to North America as it seeks to preserve cash. The company said Friday it will lay o

    TechCrunch | Startup and Technology News
    stack00
    stack00 2012/07/01
    今は買っても積むから、もう少ししたら買いたいな