タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (4)

  • LINEニュースの「ざっくり言うと」に見るコンテンツの未来|まだ仮想通貨持ってないの?

    ざっくり言うと… ・LINEニュースの要約(「ざっくり言うと」)が面白い ・秒単位でユーザー行動が見られるモバイル環境では、要約は嬉しいコンテンツ ・スマホの浸透で、コンテンツはさらに細切れになっていくだろう LINEニュース(livedoorニュース)の「ざっくり言うと」が好きだったりします(というわけで、早速うちのブログにも導入してみました笑)。これ将来的にスタンダードになりそうですね。 モバイル環境では要約が嬉しい 150万人以上に利用されているLINEのニュースアカウントを友だちに追加すると、毎晩6時にニュースが届きます。 で、このリンクをクリックすると、ご丁寧なことに、すべての記事に「ざっくり言うと」という名の下、要約が掲載されているんですね。 この編集の「ひと手間」はなかなか面白いと思います。 要約が表示されることで、ユーザーの利便性は高まるでしょう。読むべき記事なのかを事前に

    LINEニュースの「ざっくり言うと」に見るコンテンツの未来|まだ仮想通貨持ってないの?
    stack00
    stack00 2012/11/17
    はてブのコメントも1つの要約だね。記事長い時はコメントだけ見て、読むかどうか判断したりする。他人がどう思ってるかもわかるし。要約の重要性は益々高まるだろうなー。
  • 郵便局、定年、紙の新聞、著作権…次の40年で絶滅するものたち : まだ仮想通貨持ってないの?

    BusinessInsiderに「今後40年で絶滅していくもの」を年表にしたインフォグラフィックが紹介されています。 (クリックで拡大:PDF) 大きな画像なので、なるほどなー、と思ったものをピックアップしてみます。 2010年代:ダイヤルアップ接続、電子メール、モノを紛失すること、定年退職、大きな政治的アイデア、マウス、DVD、秘密、郵便局、ゆっくりべる朝 2020年代:著作権、ブログ、台湾デスクトップPC、AMラジオ、シワ(美容)、FMラジオ、職人(Crafts People)、鍵 2030年代:硬貨、石油、マイクロソフト、中流階級、スパム、アボリジニ文化、氷河、平和と平静、EU、財布、聴覚障害、無料の公共スペース 2040年代:家族の共有スペース、Google、紙の新聞、視覚障害、痛み、醜さ、国、死 夢のあるものから、それはないでしょと思わせるものまで、てんこ盛りの未来予測。個

    郵便局、定年、紙の新聞、著作権…次の40年で絶滅するものたち : まだ仮想通貨持ってないの?
    stack00
    stack00 2012/08/05
    ハゲとか学校も無くなりそう。
  • スマホを買ったけどガラケーに戻してしまう人たち—テクノロジーの普及を考える|イケハヤ大学【ブログ版】

    最近打ち合わせで聞いてビックリした話。 スマホを買ったけど、ガラケーに戻す人たち 話によれば、結構な数でスマホを買ったけど、やっぱりガラケーに戻す人たちがいるととか。 調べてみたら、いくつかのニュースメディアでも取り上げられてますね。 やっぱり使いにくい! スマホからガラケーに戻す人が多いらしい!?【話題】(家電チャンネル) モチベーションとリテラシー 個人的にこれって衝撃で、テクノロジーの普及の難しさについて考えさせられます。 僕にとってガラケーからスマホへの乗り換えは、昭和のモノクロテレビから薄型HDテレビに変わったくらいの利便性・体験の向上がありました。 そんなわけで、ガラケーからスマホへの進化は、万人にとって明らかなメリットがあると思っていました。 しかし、実のところ新しいデバイスへのシフトは、使いこなすための「モチベーション」と「リテラシー」が課題になり、明らかに利便性があるのに

    stack00
    stack00 2012/06/08
    月額費が高いのと電池が持たないからなのかな。結局使う機能はごく一部だからね。目新しくても飽きるだけ。自分の使い方にあったものを選べばいいだけなんだけど、持ちたいんだよね。
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    stack00
    stack00 2012/05/06
    これ使ってみたいなー
  • 1