タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (162)

  • Linux、15歳の誕生日おめでとう!(動画)

    Linuxカーネルも15歳! この13日の金曜日はワールド・ワイド・ウェブも20周年のダブル記念日で、めでたしめでたしですねー。ここではリコンパイルと著作権改革に情熱を注ぐターミナル入力の仲間たちと歩んできた15年の歩みを振り返ってみましょう。 [Linux 15年の主な出来事] • 1987年: もっと危ないハードコアなお兄ちゃん「MINIX」誕生、永遠の憧れとなる。 • 1991年: リーナス・トーバルズ、大学のUNIXサーバーに自由にアクセスできないのに腹を立て、コードを書く。これが君のDNAだ。…親がベガスのハネムーンで酔っ払ってドライブスルーで授かったよりは良い話だと思うよ。 • 1994年3月13日: ここにある非常にハードコアなログファイルによれば、君のバージョン1.0がリリースになったのは15年前のちょうどこの日。 • 1996年: 2歳。もうロゴができた。ペンギンのTux

    starcycle
    starcycle 2009/03/17
  • iPod shuffleのテキスト読み上げ声がiTunesが入っているOSによって変わる理由

    iPod shuffleのテキスト読み上げ声がiTunesが入っているOSによって変わる理由2009.03.16 17:00 新しいiPod shuffleが、VoiceOver機能で「あなたに話しかける」のはご存知ですよね? 曲名、アーティスト名、プレイリストを読み上げてくれるんです。 僕はこれ、てっきりテキスト音声変換のチップか何かで生成してるんだと思ったんですが、実際は違ったようです。以下のフローチャートをご覧ください。 要するに、音声ファイル自体はパソコン上で作って、shuffleはその音声ファイルを再生してるだけ。アップルは少し前にこの特許を取得して、そしてiTunes8.1に搭載してきました。 iPod shuffleを同期させるOSが変わると音声も変わる理由も納得。OSのテキスト読み上げ機能を活用していたんですね。なるほど。 [9 to 5] Jesus Diaz(MAKI/

    starcycle
    starcycle 2009/03/17
  • 世界の見方が永久に変わりそうな「Sixth Sense」テクノロジー(動画)

    これはちょっと一言では形容し難い世界ですね。 今年のTEDカンファレンスで話題になった「Sixth Sense」です。 周辺にあるモノの情報を、その表面に照射するシステム…と小さくまとめちゃえたら簡単なんですけど、このMITメディアラボのパティー・メーズ(Pattie Maes)女史率いるプロジェクトにはそれだけじゃないものがあります。 まだ見てない方は、以下の動画(3分10秒、出演はブレインのPranav Mistry君)で是非どうぞ。解説も続きます。 この「Sixth Sense(第六感)」は携帯電話とカメラをドッキングして作ったマイクロ(小型)プロジェクターです。これが自分とクラウド(Webに保存された全情報)を繋ぐコンピュータの役割りを果たします(普通のウェブカムとバッテリー駆動の3Mプロジェクタに鏡をつけて携帯に繋げ、ネットに接続してます。制作費たったの350ドル)。Sixth

    starcycle
    starcycle 2009/03/16
  • 遊戯王の世界が実現? 3D拡張現実カード開発中

    遊戯王のようなカードが実際に作れちゃうかもしれませんね。 最近スポーツトレーディング会社を買収したMichael Eisnerが、3D拡張現実バージョンのベースボールカードを開発中だそうです。 使い方は簡単、カードをウェブカムで撮影するだけ。するとモニター画面上に3Dの野球選手が映し出され、キャッチボールをしたりするんだそうです。 気になるお値段は、5枚入りパックが1ドル、10枚入りパックが2ドル。 競合の会社もこれに対抗すべく新製品を開発中とのことで、カード業界はまだまだこれから盛り上がりそうですね。 [NYT] John Herrman(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・まじめな市議会の場におならが響き渡る(動画あり) ・インターネット、やめられますか? 不況でブロードバンド解約しちゃう人が急増中 ・鱈のお腹の中から帰って来た携帯電話 ・「どうして日はこうなんだい?」 ・パソコンが

    starcycle
    starcycle 2009/03/14
  • Android G2ハンズオン「完璧に近い」(動画)

    いよいよパーフェクトに近づいてきましたねー。 HTCが出したグーグル携帯「Android G2, HTC Magic」です。この素晴らしい仕上がり、素晴らしいフォルム。以下の動画では、もちろんiPhoneと並べて撮ってますよ。 第1印象とあわせてどうぞ! まずは悪いニュースから : UIは相変わらず今回も不満なんですが、ここにもう1つ大きな不満が加わりました。ソフトウェアキーボードです。最初触ってみた限りでは今ひとつでした。フィンガータッチのソフトウェアキーボードを実装した最初の製品がiPhoneなので、どうしてもあちらと比べちゃうんですが、iPhoneよりスクリーンサイズが小さいので、結果こうなったのかも…。 視覚に関わるUIの問題もあります : iPhoneみたいに押した指の上にポップアップして中身が見れるんじゃなく、サイドにキーが出てくるんですよね。押す間も忙しく点滅するので気が散る

    starcycle
    starcycle 2009/02/20
  • USBで簡単マルチディスプレイが実現できる22型ワイド液晶ディスプレイ「SyncMaster 2243QW」

    USBで簡単マルチディスプレイが実現できる22型ワイド液晶ディスプレイ「SyncMaster 2243QW」2009.02.16 17:00 今年は、この辺がはやるかもしれませんね。 こんなのやこんなのといった、USBで簡単に接続ができるミニ液晶ディスプレイが続々登場していますが、サムスンからは22型ワイドのUSB接続可能な液晶ディスプレイ「SyncMaster 2243QW」が発売されます。 解像度は1680×1050ドット。輝度は300cd/m2。コントラスト比は20000:1、応答速度は5msとなっています。 映像入力端子はD-sub15ピンとDVI-Dも用意されていますので、メインディスプレイとしても使用できます。USBと併せて3つの映像入力端子があるということですね。 またUSBポートがアップストリーム×1、ダウンストリーム×2用意されているので、キーボードやマウスを接続して使う

    starcycle
    starcycle 2009/02/16
  • タッチスクリーンに「触覚フィードバック」機能?:OLPC「XO-2」

    タッチスクリーンに「触覚フィードバック」機能?:OLPC「XO-2」2008.05.30 22:00 ものすごい未来が見えてきましたよ… OLPCがリリースを予定している夢のラップトップ「XO-2」は、先日お伝えしたマルチタッチ機能に加えて、触覚フィードバック機能も備える予定なんだそうです。 また、XO-2のタッチスクリーンは液晶スクリーンに直接統合されているのだとのこと。通常は、iPhoneなどもそうですが、入力を感知するレイヤーが液晶に重ねられているという形をとっています。 デュアルタッチスクリーン、インドア/アウトドア対応ディスプレイ、触覚フィードバックなどは、Pixel QiのMary Lou Jepsenという方が開発しています。これだけ斬新な機能がもりだくさんのXO-2は、なのに75ドルという、価格面でも能力面でも僕たちの予想をはるかに超える野心が込められた意欲的な製品なようで

    starcycle
    starcycle 2009/02/06
  • 次世代iPhoneは、カメラ機能が大幅パワーアップ! ビデオ会議や動画撮影もOKに

    次世代iPhoneは、カメラ機能が大幅パワーアップ! ビデオ会議や動画撮影もOKに2009.02.05 19:00 次なるiPhoneが、そろそろ出てきそうですね… より高速な3G通信に対応し、新たにGPS機能を装備した、第2世代となるiPhoneが登場して、その世界的ブームが加速したのは去年の話ですが、アップルは今年もやってくれそうですよ。もしやジョブズCEOの完全復活に合わせてくるんでしょうか? すでにアップルが、第3世代の新モデルとなるiPhoneの開発を、着々と進めているらしいという話は、ちらほらと聞かれるようになっていましたが、意外にも、米国内で先月認可された特許書類を精読することで、その最新搭載機能などがリークしてきましたね。 では、新たに明らかになった次世代iPhoneの全容を、続きにてご確認くださいませ。 こちらの特許書類からの流出画像は、そもそもは「Touch scree

    starcycle
    starcycle 2009/02/05
  • 一刻も早く作って欲しい、ソニーのOLEDノートPCのコンセプトデザイン(動画)

    一刻も早く作って欲しい、ソニーのOLEDノートPCのコンセプトデザイン(動画)2009.01.20 12:00 ヤラれた! これがソニーの底力なんですかね? これはソニーがCESで発表したコンセプトデザイン「Contrast* Flex OLED VAIO laptop」。有機ELディスプレイ(OLED)、タッチパネル、機器体の柔軟性という3つのテクノロジーを融合させ、バイオプラスチックで作ったデバイスだそうです。 タッチキーボードでノートPCとして使うこともできるし、内側全体を画面として使うことも可能です。 実現しないかなあ。これはかなり僕のハートをもっていきましたよ。 [Sony Insider] Mark Wilson(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・OLED(有機EL)について知っておくべきこと ・工場見学で「OLED高解像度テレビ」の秘密を探る ・ソニー米社社長が語るRo

    一刻も早く作って欲しい、ソニーのOLEDノートPCのコンセプトデザイン(動画)
    starcycle
    starcycle 2009/01/20
  • Palm Preはマジでスゴいのか? iPhone及びAndroidとガチンコ13本勝負で徹底検証

    Palm Preはマジでスゴいのか? iPhone及びAndroidとガチンコ13勝負で徹底検証2009.01.20 23:00 おっと~、こりゃiPhoneもウカウカしてられませんなぁ… 今年のCESで最大の目玉となった、Palm復活をかける新OS「WebOS」を搭載した「Palm Pre」ですが、この流星のごとく登場したスマートフォンに、もう各所で絶賛の嵐! どれほどスゴい出来ばえなのかの解説は、こちらのレビュー記事に譲るとしまして、やはり気になるのは、じゃあ実際のところ、われらが「iPhone」と比べて、どれほどスゴいのか? その1点に尽きるのではないでしょうか。 そこで、早速ですが、やってくれましたよ。米GIZMODO編集チームによる、Android搭載の「T-Mobile G1」も交えた、怒涛の13勝負での三つ巴ガチンコ対決! ほぼiPhoneとPalm Preの一騎打ちでは

    starcycle
    starcycle 2009/01/20
  • [PR] 擬似的に娘の成長をビデオカメラで残すサイト

    まんまと、ほんのり涙ぐんじゃいましたよ...。 インタラクティブ・ムービーとして、仮の愛娘の成長を擬似的にビデオカメラ撮影&録画体験ができる、ソニー "ハンディカム"のエクスペリエンス・サイト「Cam with me(カム ウィズ ミー)」。しかも、そんなインタラクティブな機能をブログにエンベッドできちゃうとのことなので、早速、この記事にも貼り付けてみました。さあ、とっととプレイボタンを押してみてくださいな。 操作方法は簡単。時間が経つにつれて女の子がどんどん成長していくので、お好みのタイミングで赤い「REC」ボタンを押して撮影するだけ。撮影中はそのボタンが「STOP」に変わるので、適当なところで撮影を止めてください。残るアドバイスは1点だけ。時の流れは当に早いので、ベストなタイミングを逃すことないよう気をつけて。 そうやって撮影記録を集めていくと、最後には映像が自動的に編集されて、まと

    [PR] 擬似的に娘の成長をビデオカメラで残すサイト
    starcycle
    starcycle 2009/01/20
  • Palm Preがすごい(初見&動画&レビュー&株&価格予想)

    今年CESの目玉のひとつは「Palm Pre」。 モバイルの寵児として生まれ激しい競争に晒されているパームが起死回生をかける、ポストTreoのPalm新OS搭載マルチタッチ携帯で米Sprint社より2009年前半発売が予定されています。 価格未発表。下馬評では199ドルだったのですが「iPhoneより良いものを何故おなじ値段で売るのだ」というCEO発言で200ドル以上、ことによると399ドルという憶測が呼びかってます。 Pre発表の当日、パーム株は34.85%アップ。 久々に「パーム健在」を強烈に印象付けたPreと新OS。その発表から動画、ハンズオンまでひとまとめに、どうぞ! 1. 基調講演 ロバート・スコーブルら著名人が大勢詰めかけた木曜の基調講演会場は、普通のCESとは一味違う、アップルを思わせる熱気に包まれました。台風の目はたぶん、このお方。 そうです。アップルiPod部門元ヘッドの

    starcycle
    starcycle 2009/01/13
  • ケータイフルブラウザでガチンコ対決! 笑うiPhone&Androidに、IE Mobileは向上宣言

    ケータイフルブラウザでガチンコ対決! 笑うiPhoneAndroidに、IE Mobileは向上宣言2009.01.05 17:00 どんなにアンテナ立ってても、ブラウザが悪いとダメってことね…。 いやいや、一昔前までは、ケータイでインターネットって、ケータイサイト以外は、もうPCサイトなんて見てられないくらい最悪でしかありませんでしたが、このところ少し変わってきましたよね。「iPhone」やら「Windows Mobile」など、日国内でも各種スマートフォンOSを搭載した機種の登場で、市場は盛り上がってきてますし、2008年は日の「スマートフォン元年」とまで言われていますよ。 で、そろそろいろいろと出そろってきましたから、実際のところ、どれほど当に快適にインターネットが見られるのか、米GIZMODO編集チームのほうで、代表的なスマートフォンや携帯電話をピックアップして、徹底レビュ

    starcycle
    starcycle 2009/01/06
  • iPhoneを中国で撃破! レノボのAndroidケータイ「OPhone」の貴重な写真集公開

    iPhone中国で撃破! レノボのAndroidケータイ「OPhone」の貴重な写真集公開2008.12.24 18:00 「OPhone」ってネーミングは、イマイチなんですけど… ただし、製品の写真は、シックなブラックの仕上がりで、なんとなく高級感すら漂ってる感じですよ。明らかにアップルのiPhoneを意識したOPhoneには、対決姿勢もあらわに、グーグルAndroidを搭載。これはThinkPadのレノボが、満を持して、フルタッチスクリーンケータイを出してきたなって意気込みですよね。 では、次々と明らかになってきたOPhoneの詳細スペックと、美しいフォトギャラリーを、続きにてご覧ください。 このデザイン、iPhoneへの対抗心メラメラって感じですよね。それもそのはず、OPhoneを採用するChina Mobileは、中国独自の3G規格「TD SCDMA」がベースとなるOMS(Op

    starcycle
    starcycle 2008/12/25
  • 透明なメモリーチップ、開発される

    とうとうこの辺やこの辺が現実のものとなるのでしょうか!? 韓国が透明なメモリーチップを開発したそうです。透明な酸化膜と電極がガラスやプラスチックの回路板に設置してあります。 これを応用すればCMOSも透明に作れ、そして「スケルトン・ガジェット」が夢でなくなるのではと期待されています。 充分な資金が確保できればあと3、4年で製品化が可能だそうです。デザイン面で大きな変化が訪れそうですね。 [fareastgizmos] Mark Wilson(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・持ち歩くWikipedia ・透明で超オシャレな携帯電話「Glassy Glassy」 ・透明人間は無理でも、透明自動車なんてどうよ?(動画)

    starcycle
    starcycle 2008/12/22
  • 頭で想像した画像を映像化することに成功

    自動で夢日記をつけられる日も近いかもしれません。 京都の国際電気通信基礎技術研究所の研究チームが、頭でイメージした画像を読み取って、コンピューターの画面に表示することに成功したそうです。 簡単に説明すると、このデバイスは脳で視覚情報をつかさどる「視覚野」という部分の血流をMRIを使って電気信号として読み取り解析、そのデータから「どんなイメージを見ているか」を推測し、コンピューター画面上に再現します。 実験では、□や×などのシンプルな画像や、アルファベットといった文字の読み取りに成功したとしています。 視覚野は夢を見ている時や頭の中で映像を思い浮かべている時も働く部分なので、将来夢を読み取ることができるようになる可能性も充分あるそうです。また、妄想族の人は自分の妄想をそのまま映像化できて最高なのではないでしょうか? [Yahoo Image via Pink TentacleThanks R

    starcycle
    starcycle 2008/12/19
  • [Giz Explains] Mac OS Xにウイルス対策ソフトが不要な理由

    ていうことは、これからアップルファンが増えるとヤバくなるのね… ついにアップルもウイルス対策ソフト推奨か…と物議を醸し出しましたが、少なくとも現時点では、明らかにMac OS Xが、Windowsよりも、はるかに安全であることは確かなようですね。 「箱を開けた瞬間から、マルウェアやセキュリティー上の脅威からコンピューターを保護してくれる技術が内蔵されています」 こんなふうにアップルがアピールしまくっているのも、ある意味では真実性を帯びていると評価して過言ではないのだとか。 では、今回のGiz Explainsでは、なぜ”Mac OS Xにウイルス対策ソフトが不要”と言われても、現時点では不思議でないのか、その真相に迫ってみるといたしましょう。あぁ、なるほど~、だからなのね…と、きっと皆さまも納得されるはずですよ。 第一の理由:そもそもWindowsのシェアがデカ過ぎる え~、あくまでも概数

    starcycle
    starcycle 2008/12/17
  • サラリーマンを元気にしてくれるiPhoneアプリ「Vitamin Lite」(無料)

    サラリーマンじゃなくてもクリスマスに使えるかも。 Vitaminシリーズの第一弾「Vitamin Lite」は、ビタミンガールから応援メッセージがもらえるアプリ。こんなもので癒されるわけないよね〜と思いつつ朝の寝起きに使ってみたら…かなりキました。やばいっすこれ。 Liteには5名のビタミンガールがいるんですけど、それぞれの女の子がモーニング・イブニング・ナイトメッセージを恋人さながらに送ってくれます。これがまた、独り身には嬉しい言葉を言ってくれるんですよ。おいしいとこついてくるなぁ。 これからリリースされる「Vitamin A」には、ビタミンガールも増え、200のメッセージが貰えるそうですよ。 【 iTunes で「Vitamin Lite」の詳細を見る 】 (大野恭希) 【関連記事】 ・iPhoneを飲酒検知器にハック! 息を吹きかけると、瞬時に分析オッケー(動画) ・「SimCity

    starcycle
    starcycle 2008/12/17
  • Windows 7のマルチタッチ操作のデモ:腕が疲れそうな気が…(動画)

    「マルチタッチ」はアリでしょうか? ナシでしょうか? こちらはWindows 7のマルチメディア・トランスファ・アプリケーションのデモの様子です。 作ったのはPQ-DVD。iPodのビデオ変換ソフトを作ったトコですね。デバイスを無造作にSurfaceテーブルの上に置いて、大画面で中身の画像ファイルや音声ファイルをいじっています。デモはiPhoneを使っていますが、iPodでもデジカメでもAndroid携帯でもオッケーにするそうです。 見た感じはすごく格好いいです。でも僕がこれを見て最初に思ったのは「腕や指が疲れそうだな」ということ。 未来っぽいのは認めますが、当にこの技術には需要があるんですかね? 家庭やオフィスの自分のデスク以外だとありそうな気はしないでもないですが… そして、普段僕らは、マウスで相当細かいことをやってるんですねー。肩こりの人が増えるわけですよ。 [Hot Hardwa

    Windows 7のマルチタッチ操作のデモ:腕が疲れそうな気が…(動画)
    starcycle
    starcycle 2008/12/12
  • キーホルダータイプのフォトフレーム「Photty」

    小さな小さなフォトフレームの登場です。その名も「Photty」。 Phottyはキーホルダータイプのフォトフレーム。液晶は1.5インチ。128×128ピクセルで画像を表示できます。 写真は体内蔵のメモリに保存。USBケーブルでパソコンと接続してデータを転送します。内蔵メモリは16MB。ちなみに充電もUSB経由で行います。 画像転送ソフトはPhotty体にインストールされているので、パソコンにソフトをインストールする必要はありません。 Phottyがあれば、恋人やペットなど、お気に入りの写真を気軽にキーホルダーにできますね。デジタルってすごい! 気になるお値段、3000円前後です。 Photty[海連] (三浦一紀)

    starcycle
    starcycle 2008/12/10