タグ

ブックマーク / yusukebe.com (27)

  • OSSで世界と戦うために - ゆーすけべー日記

    「日人」を理由にしたくないし、「コードは全世界共通語」なのは分かっているけど、自分が日人で日語を母国語としていることはOSSにおいて不利になる。 この2年間のHonoの開発をしてきた経験で分かったことだ。 そこに目を瞑ってはいけないし、自覚することで世界と戦えるかもしれない。今回はそのことについて書こうと思う。 8k 現在、HonoのGitHubスター数は8,000を超えた。 これはとんでもない数字なんだけど、もっと伸びるべきで、早く1万を超えなくはいけない。 npmのダウンロード数は週間「46,000」とこれは相対的に低く、こちらも伸びるべきである。 数字が全てではないが、こうした数字は昨今のOSSにとって「一番の」指標であることは確かだ。 だから戦うことはこの数字を伸ばすことである。 なぜ「戦う」のか なんで「戦う」というおっかない言葉を使い、そして戦わなくてはいけないのか。 ま

    OSSで世界と戦うために - ゆーすけべー日記
  • CDNのエッジで実行する系が面白い

    先日の Next.js Conf で VercelNext.js の新しいバージョン「12」をリリースした。 興味深いのは、Vercel は同時にEdge Functionsというサービスを開始したことだ。 Edge Functions – Vercel 謳い文句のひとつに Push your functions to the edge とあるように、「エッジ」で実行される「関数」を提供するプラットフォームである。 ここで言うエッジとはなにかというと、Vercel は明言していないが CDN のエッジのことだ。 Vercel の例のように「CDN のエッジで実行する系」が増えている。例えば以下の 7 つだ。 Cloudflare Workers Fastly Compute@Edge AWS CloudFront Functions AWS Lambda@Edge Deno Depl

    CDNのエッジで実行する系が面白い
  • ゆーすけべー日記

    ムフフなビデオも網羅的に扱うDVDや動画の提供サービス「DMM」のWeb APIがいつの間にか公開していたらしく、なにぶんノーマークだったもので昨日の夜知ってビックリした。というかDMMは一生API出さないだろうなんて決め込んでいたのが良くなかったですね。 ってことでとあるAV女優の商品一覧を出力するようなスクリプトを書いてみました。API固有の「癖」でいくつか実装する際の注意すべきポイントがあるのでそれをまず紹介します。Perlコードですが参考になるかもです。 リクエストパラメータにはタイムスタンプがいる リクエストのパラメータにはタイムスタンプが必須です。形式は 2013-05-14 08:03:16 というもの。僕はDateTime派なので、以下のコードで現在のタイムスタンプの文字列をつくっています(*ある方から指摘を受けてコードを修正させていただきました!)。 use DateTi

    ゆーすけべー日記
  • ゆーすけべー日記

    自分で持っているサイトのURLをTwitterで「ツイートする」みたいなのをHTMLのaタグのhref属性値、 つまりリンクで指定する方法。 いちいち各種サイト行ったり、過去のソース漁るのもメンドクサイのでまとめてみます。対象プラットフォームは Twitter Facebook LINE カカオトーク です。スマホアプリも入っていてカスタムスキーマで呼び出します。 前提としてシェア対象のページに「URL」と「タイトル」が存在してて、それぞれURIエスケープ出来ることとします。 表示の際に画像のボタンを使ったりしたいところですが、ここでは分かりやすいように「XXXでシェアする」っていうテキストリンクに統一してみます。 また、HTMLタグが長くなるので途中でぶった切ってるところがありますが、適宜くっつけて考えてくださいね。 Twitter <a href="https://twitter.co

    ゆーすけべー日記
  • Android端末を持ってなくてもエミュレータでGoogle Play配布アプリを動かす - ゆーすけべー日記

    iPhoneをずっと使っているのでAndroid端末、僕持ってないんですよねー。とはいえAndroidの環境でアプリの動作確認をしたかったりします。Nexus7のWifiモデルを買ってもいいんだけど、早急にGoogle Playで配布されているアプリをAndroidで検証したかったので、調べつつそれが出来ないかやってみました。結果、Android SDKの中にあるAndroidのエミュレータで動かすことに成功したので、その行程を紹介します。現時点で出来るってことで今後不可能になるかもってのと、自己責任でお願いします。 Android SDKが用意されていることを前提として、ざっくりと行程を紹介すると BlueStacksというソフトをインストールする そのソフト内でGoogle Playからダウンロード出来て動かせる、ただ使い難いのでSDKのエミュレータを使う Device IDなるAnd

    Android端末を持ってなくてもエミュレータでGoogle Play配布アプリを動かす - ゆーすけべー日記
  • ゆーすけべー日記

    今週末の金曜日、3月15日に「JAWS DAYS 2013」のパネルディスカッションのパネラーとして呼ばれておりましてー。 風呂グラマーのmasuidriveさんとTreasure Dataの太田さんとお話をするらしく多少ビビってる僕です。 プログラム・スピーカー紹介 | JAWS DAYS 2013 | 2013/3/15(金)~16日(土)東京ビッグサイトで開催! 実はこのAmazon Web Serviceユーザーにおける祭典「JAWS DAYS」のイベントに呼ばれた前日。 ちょうどボケてを某さくらVPSからEC2含むAWSへせっせと移行していましてー。 ま、つまりは「AWSでこれからバリバリ運用始めるぜ!」ってタイミングでのお呼ばれでしたw イベント自体はおもろい事話せればいいなーとは思いつつ、AWSへ移行して、もしくはAWSへの準備の段階で得たTipsを箇条書きでまとめてみます。

    ゆーすけべー日記
  • Webアプリにおけるキャッシュ。オレオレ事例 - ゆーすけべー日記

    Webアプリにおいて、アクセスやデータ量が多く/大きくなってくると、 バックエンドのパフォーマンスが低下しがちです。 MySQLなどのRDBMSにデータを置いている場合は適切に クエリーを改善する、インデックスを張る、といった策で解決する場合もありますが、 キャッシュを効果的に利用することでより高負荷に対応できる可能性があります。 また、外部APIへの問い合わせなど、どうしてもネットワークや他のリソースのレスポンスタイムに 引きずられる部分に関しては情報を手元にキャッシュしておくと何かとよいでしょう。 今回はWebアプリケーションのレイヤーで最近僕がどのようにキャッシュを使っているのか? の事例を紹介しつつまとめてみたいと思います。 キャッシュについてとその基 そもそもキャッシュとは、簡単にふわっと表現するならば、 「一時的に情報を手元の近い場所に置いておいて利用する手法、もしくはその一

    Webアプリにおけるキャッシュ。オレオレ事例 - ゆーすけべー日記
  • daemontoolsで起動しているstarmanのログをfluentdで - ゆーすけべー日記

    fluentdが面白そうなんで、散らばっているAppサーバのログを集計してみたい。 アプリケーションは 基Perlで書かれてる Starmanで動かす .psgiで「enable "Plack::Middleware::AccessLog", format => "combined";」してる daemontoolsでデーモン化 という条件で、fluentdに付属のサンプル設定ファイルをほんの少しいじる。 tailして標準出力に出すだけだけど、いい感じです。 <source> type tail path /service/bokete_web/log/main/current format /^@[0-9a-z]+ (?<host>[^ ]*) [^ ]* (?<user>[^ ]*) \[(?<time>[^\]]*)\] "(?<method>\S+)(?: +(?<path>[

    daemontoolsで起動しているstarmanのログをfluentdで - ゆーすけべー日記
  • 2012年もやります「81(ハチイチ)忘年会」 #1981s - ゆーすけべー日記

    毎年恒例になっている81忘年会、今年もやります。 去年は諸々の事情で行けず、nyontanに幹事をしていただきましたが、 今年は僕が幹事をやらせてもらいます! とりあえず募集、応募ページはこちらです。 1981年生忘年会#6 #1981s : ATND 元々は1981年生まれ前後のエンジニアが集まる会でしたが、 よりシナジーを生むために今回は非エンジニアの人にたくさん来てもらいたいなー! また、もう6回目になるこの81忘年会では僕自身、たくさんの人と出会えて、 いい仲間が出来たのでそういう体験を多くの人にしてもらいたいとの願いもあります。 今回は、ちょっとした実験ってことで、参加者向けのシンプルなプロフィール登録 Webサービスを作りました。 http://81.yusuke.be/ 肝は連番で振られた番号を伝えればすぐにその人のプロフィールを閲覧できるところです。 忘年会の参加者はいって

    2012年もやります「81(ハチイチ)忘年会」 #1981s - ゆーすけべー日記
  • フォト★レポにアドバイザーとして参加してリリースしたよ - ゆーすけべー日記

    ひょんな事から「初心者だけどWebサービスをつくりたい!」という人達=チームのアドバイザーをやることになり、「折角アドバイスするなら」と割とガチで毎週の打ち合わせとかに参加してつくったWebサービスがリリースされたよ!その名も「フォト★レポ」。簡単に言えば、「行ってきたレポート」を楽につくれて共有できるサービスです。 僕らは「行って来たレポート」を複数の写真とそれぞれの写真に対する一言コメントによって構成される、 体験記と定義しています。例えば YAPC::Asia の運営等でいつもお世話になっている「くしいさん」のBlogにはよくそのような構成で会社訪問の様子を分かりやすく臨場感たっぷりに紹介されています。 941::blog ただ... 僕もこのBlogで似たようなことをやっていたり、やろうとしていたりするのですが、写真が大量になったりするとアップロードがだるかったり、並び順を意識しな

    フォト★レポにアドバイザーとして参加してリリースしたよ - ゆーすけべー日記
  • YAPC::Asia 2012 で小規模開発とか「ボケて」について話します! - ゆーすけべー日記

    トークも出来てチケット代が無料になる!というモチベーションで発表のサブミットをしていましたが、 昨日、僕のネタが採択されたようです。 「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺 わーい。日程的には2日目(9月29日土曜日)のしょっぱな、10時30分から40分間です。 裏番組にkazeburoさんや「らくだ」の訳者の近藤さんがいるので、色々と負けないようにしたいです。 さて肝心のトークの内容は新たにスタートアップとしてWebアプリケーションを作ろうという方向けの 内容にしたいと思います。技術的な話も当然出てきますが、Webディレクターっぽいポジションの人も 楽しめる内容を目指します。また、2部構成っぽくしようかと思っていて、冒頭に理論や考え方、 次に「ボケて(bokete.jp)」という僕がシステムを担当しているサイトをスケールさせた事例を紹介したいと思います。 箇条書きに内容を

    YAPC::Asia 2012 で小規模開発とか「ボケて」について話します! - ゆーすけべー日記
  • GXEB#5でエロサイトのアクセス分析について話します - ゆーすけべー日記

    久しぶりにまじめなエロい勉強会「GXEB」が行われます。 GXEB 第5回 「じわじわくるエンジニアリング」 日常のふとした瞬間、ツボにはまってひとりで笑ってしまうことありませんか?今回のテーマは、そんな「じわじわくる」技術を考えてみたいと思います。例えば、Web業界を席巻した「ろくろ」ブーム。なぜ人は「ろくろ」とわかっていながら「ろくろ」を回してしまうのか。誰が始めたのか。気づいたら、ろくろ回さずには話ができなくなってしまっているのは、なぜか。今回は、そんなことを真剣にエンジニアリング的視点から考えることをやってみたいと思います。他にも、GPS情報をやたらとONにさせたがるアプリたち、オプトインとはいったい何か...などなど、すぐに結果が出なくてもじわじわと後から効いてくるような遅効性のエンジニアリングも大募集です。 何回か発表させてもらいながら、他の人の発表を見るのも楽しみな勉強会です

    GXEB#5でエロサイトのアクセス分析について話します - ゆーすけべー日記
  • Webサービス、最初の宣伝 - ゆーすけべー日記

    Webサービスのプロモーション?について個人的にまとめてみます。 Webサービスができたら想定するユーザーに使ってもらわないと寂しいところです。 そこでWebサービスを多くの人に知ってもらうための宣伝をしましょう。 今回はサービスを作った作者が一人でできる範囲を考え、 以下の3つの手段を使った初期のプロモーションについて僕なりのやり方を紹介します。 プレスリリース 自身のBlogでの紹介 Twitterでの拡散、はてなブックマークでの注目 今まで僕は個人で、もしくは「会社名義だけれども一人で」WebサービスiPhoneアプリを作った際に、 上記のツールを使いながら意図的に宣伝を行い効果測定をしてきました。 プロモーションのプロではもちろん無いながらも工夫と、ある程度の努力をしています。 中には全く不発のもあり、とはいえ、それはサービス自体がそもそも面白くないケースがあったりで、 だんだん

    Webサービス、最初の宣伝 - ゆーすけべー日記
  • iPhoneアプリの販売状況を知るための3つのサイト - ゆーすけべー日記

    iPhoneアプリを公開したらその販売状況が気になるところです。 いつ、どこから、何件ダウンロードされたか? もし有料アプリだったりアプリ内課金をしている場合、いくら収益が上がっているのか? 今現在、僕の知る限り以下の3つのサイトでその状況を知ることができます。 ということで(大人の事情で深く突っ込まない感じで)順に紹介していきます。 iTunes Connect Apple公式のサイトです。そもそも販売前のアプリ登録をここから行うので知らない人はいないでしょう。 「Sales and Trends 」っていう項目でグラフ化されたダウンロード数を見ることができます。 必要最小限ならこれで十分ですね。 僕の経験上だとだいたい日時間の夜の22時以降くらいから前日のレポートを見ることができるようです。 ちなみにiPhoneアプリもあって、これが優れもの。 レポートを見ることができるだけではなく

    iPhoneアプリの販売状況を知るための3つのサイト - ゆーすけべー日記
  • CSS Frameworkを持つ - ゆーすけべー日記

    例えば、Webサービスフロントエンドのコードを書き始める時にまず何をするでしょうか? デザインスケッチや画像を元にHTMLCSSを記述していくことになると思います。 少なくとも僕はそうですね。 理論的にはHTMLだけでもWebサービスを作ることはもちろんできますが、 見た目を少しでも調整したいとなるとCSSが必要になります。 例えばCSSを使わないHTMLの場合、いくら単純なレイアウトだとしても、 デフォルトのリンクの色を変えたかったり、フォントを変更したかったり、 要素ごとの余白をどうにかしかったりと最低限の要望が出てきます。 こうした最低限のCSSに対するニーズは共通化して自分なりのCSS Frameworkとして持っておくとよいと思います。 近頃、一からCSSを記述しなくなったのもこうした考え方のおかげです。 今Web上で配布されて利用可能なCSS Framworkが非常に増えて

    CSS Frameworkを持つ - ゆーすけべー日記
  • 月額980円のさくらVPSを個人用に使い倒す - ゆーすけべー日記

    Webサービスの運営用にVPSと呼ばれるバーチャル・プライベート・サーバを借りることは昨今よくあることだと思います。 VPSのサーバを借りればroot権限を持てることになるので、自由度が高いサーバ環境を構築することができます。 また、スペックによって価格が違っていて、低いスペックなものだと月額かなり低価格なものが存在します。 僕はその中でも月額980円のさくらVPSを借りていて、それを個人用に限って使っています。 これから紹介するような用途であれば980円でもかなりいけます。 ちなみに980円コースのスペックは2012年3月現在で以下のようなものです。 メモリ: 512MB HDD: 20GB CPU: 2Core(仮想) gitリモートレポジトリ 僕が現行で行っているWebサービスでもiPhoneアプリ開発でもバージョン管理は必要になってきて、 そのためのプライベートなレポジトリが欲しく

    月額980円のさくらVPSを個人用に使い倒す - ゆーすけべー日記
  • これだけは使ってるMacアプリ10個 - ゆーすけべー日記

    Evernoteが好きではない。Macのアプリがイケてないからだ。 変なリッチテキストみたいな奴で編集しなくてはいけなかったり、 Webページからコピペした文字がスタイルを継承しちゃったり、 そもそもMarkdownに対応してもらいたかったり。 だから巷で騒がれるほど、Evernoteはあまり使っていない。 その代わりと言ってはなんですが、お気に入りのMacアプリもあります。 今回はMacのApp Storeからダウンロードできるアプリの中でも、 僕が個人的に「今なら絶対入れる」というものを10個厳選して紹介します。 文章書くのに便利だったり、ちょっとしたライフハック的に使えたり、 クリエイティブな活動に必要だったりするもの達です。では、行ってみよう。 1. DAYONE Day One - Mac Journal Application for iPhone, iPad and Mac

    これだけは使ってるMacアプリ10個 - ゆーすけべー日記
  • スマホ時代の出会い系の実情 - ゆーすけべー日記

    「スタビ」を知らない僕にとって出会い系で「正当に」出会えた試しが無いのはスマホ時代も同じなのだが、「出会い」に飢えてる方々にとって「変化球」が投げれるようになったのはいいことかもしれない。 「変化球」と表現したのは出会い方にバリエーションが増えたのである。これから紹介するいくつかのアプリを使っていわばアクシデント的に異性と接触することがキッカケになり、もう皆さんおなじみであるLINEやカカオトークといった1対1もしくは複数チャットアプリを利用してコミュニケーションをとっていく。そういった手法が確立されつつあるのを実験的にアプリを使用してみて、垣間見た。そしてその上にビジネスも成り立ちつつあるのでそれらを紹介する。 おごりんの罠 おごりんというアプリがある。iPhoneGPS機能を巧みに使い、女性が近場の男性におごって貰うためのアプリを謳っている。女性、男性ともに近くで使用したユーザーの顔

    スマホ時代の出会い系の実情 - ゆーすけべー日記
  • 「ListTube」リリースと初iPhoneアプリの感想とか - ゆーすけべー日記

    iPhoneアプリ公開になりますが、「ListTube」というアプリをiTunesストアにてリリースしました。YouTube動画をiPhone内のプレイリストにしてシンプルなインターフェースで楽しむというのがコンセプトのアプリです。 使い方はいたって簡単。 プレイリストを名前を付けて作る YouTube動画を探す ワンタップでプレイリストに追加 プレイリスト内の動画を連続再生 以下のような特徴があります。 サジェスト機能でYouTube動画を探せる シンプルなインターフェース 動画のキャッシュ機能、キャッシュされた動画はオフラインでも見れる! バックグラウンド状態でも音声再生 リスト内の動画の並び替えも自由自在 アプリの値段をどうするか迷いましたが現在のところクリスマスセールということで「85円」にて販売中です。iOS5+iPhone4では今のところ快適に使えて、普通に便利なのでよろしけ

    「ListTube」リリースと初iPhoneアプリの感想とか - ゆーすけべー日記
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記