タグ

2006年11月26日のブックマーク (42件)

  • そういうことか - なつみかん@はてな

    suVeneのあれ: livedoorのサービスは素晴らしい!んだが・・・ 何かb:id:suVeneの中の人がniyagawa*1になっててどうしたのかと思ってたのですが、そういうことか。 botと言えば最近はb:id:packinmanが気持ち悪い。どこにでも出てくるし、いろんな人のタグを吸収してる所が特に。何でしたっけ、こういう他人の能力をコピーするようなキャラって(漫画とかでありがちなキャラですが、思い出せない)。 *1:plaggger+意味不明コメント。最近はlivedoor clipを使っている

    そういうことか - なつみかん@はてな
    suVene
    suVene 2006/11/26
    そういう事です。けして、niyagwaの中の人ではありません。b:id:packinmanって俺も気になってた。重複率40%くらいある
  • 2006-11-22

    タ行には今よりもっとふさわしい場所があるんじゃないだろうか? なんというか、中堅クラスというか。どっしり感とでもいうの? もうちょっと後ろ感がある。現状、アカサタナで4番目に位置しているのはちょっと早すぎるんじゃないかな? 立場を安売りしすぎだよ。もっと自分を大切にしたほうがいい。 直感的にはアカサナハマタヤラワくらいじゃないかな。 ドラクエ4といえばAIである。そしてドラクエ4のAIといえば、当時の日国民にとってのマイファーストAIであり、姫様は弱者ばかり撲殺し、ブライはピオリムばかりかけ、クリフトはボスにザラキ、AI使えねぇの印象を人々の心に刻みつけたアレである。だが当にそうか? AIだから学習すべき・戦闘楽になるべきという指摘は一見正しそうだが、いやいやドラクエが目指したのはそれではない、プレイヤーに楽させるためじゃない。真の目的がある。 確かにドラクエ4のAIはバカだ。いや目的

    2006-11-22
    suVene
    suVene 2006/11/26
    1軍2軍、すごくわかるw ハマラヤラワからは、ちょっと雑魚系。主役はやっぱ、アカサタナ系。 でも、ヤユヨはちょっと他と違うぞ!ってキザな感じがする。
  • subtech - Bulknews::Subtech - atode.cc クローン by Plagger

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    subtech - Bulknews::Subtech - atode.cc クローン by Plagger
    suVene
    suVene 2006/11/26
    BreakEntriesToFeeds
  • [はてブ]眠いけどSBMの目的について

    ソーシャルブックマークは自分の場所という気がしないサービスだについて一言感想を述べたい。 結論:結局SBMって自分、これ面白いと思うんだけど他の人はどう思ってる?という繋がりを構成してくツールな訳で、何もタグだとかURLだけに繋がりを作る役目を限定しなくてもいいんじゃないかな? また、自分のサイトというのは、アクセス解析やカウンターで「誰かに見られている」というのを実感できるが、ソーシャルブックマークでは人に見られているかどうかわかる機能が少ない。はてなブックマークだとお気に入り機能だけだから、そのため、お気に入りの人数というのが大変重視されるのだろう。 はてなブックマークはデザインが結構いじれるんだし、アクセス解析がデフォルトで用意されると、誰に見られているかわかるし、自分の場所感が少しは強くなるのではないだろうか。今でも、レンタルアクセス解析なんかは組み込めそうではあるんだけど。 と記

    [はてブ]眠いけどSBMの目的について
    suVene
    suVene 2006/11/26
    足跡機能がないのはコミュニティの粘度を上げ過ぎないためでは。相互監視するとそれに囚われる人も増えるし。あと、自分と似た人を探してるのが一般的かどうかは疑問。似た人を探すのが目的というか(字足らず
  • 書くと、書きたいものがわかってくる - 304 Not Modified

    こんな経験は無いだろうか。 他人に勉強を教えて初めてそれを理解できたということが。 こんな経験は無いだろうか。 同じことを何度も繰り返しているうちにだんだん上手になっていると思ったことが。 こんな経験は無いだろうか。 ブログを更新してから、自分が当に伝えたいことに気づいたことは。 実際にやってみて、アウトプットという形にした後、それをインプットすることで、インプットする側の視点で評価ができるようになるのだと思う。そして私は後悔する。あそこはこうじゃなくてああするんだった、と。 人生、チャンスは何度も訪れない。同じことを二度やらせてもらえるチャンスがあれば、最初より二度目は格段に良くなるものだが、そのような幸運に恵まれることはなかなか訪れない。最初の失敗を許してくれる機会なんて。 ブログは何回でも更新できる。 一度書いてみることで初めて気づいたことがあったならば、また書いてみればいいじゃな

    書くと、書きたいものがわかってくる - 304 Not Modified
    suVene
    suVene 2006/11/26
    文章技法に凝りすぎて、中身薄く感じる。
  • やらせミーティングとオーマイニュースに見る事前調整への執着 - アンカテ

    こころ世代のテンノーゲーム - オーマイニュースがいつのまにか精神の根底から死んでいた件について 「オーマイニュース」が自殺! -- しっぽのさきっちょ 2006年11月 -- Spiegel's Trunk CNET Japan Blog - 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点:平野日出木さん、当にそれでいいんですか?(上) CNET Japan Blog - 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点:平野日出木さん、当にそれでいいんですか?(下) 市民ジャーナリズムは、混乱と炎上を越えて立ち上がるか -- OPENDOORS:雑誌:論座 この問題は、タウンミーティングのやらせ問題に通じていると思う。 「民意」というのは、多種多様でまとまりがないものだ。それをそのまま衆目に晒すことが美しくない、事前に調整してまとまりをつけなくてはいけないという感覚を、左右ともに持っている。それがどちらの問題で

    やらせミーティングとオーマイニュースに見る事前調整への執着 - アンカテ
    suVene
    suVene 2006/11/26
    何でも末節を切り捨てて抽象化して「通じている」といって、流行の社会問題とくっつけたがる傾向があるな。モデル化すれば確かに共通点はあるし同質の部分も多いが、読んでてなんだかなぁって感じ。
  • 投稿 教育基本法改悪の採決を止めるには

    今日は大阪で開かれた社民党憲法学校(党大阪府連合主催)に日帰りで行って、「教育法」と「共謀罪」をめぐる緊迫した国会状況を話してきた。会場からは、「私たちはどうしたらいいのか」と問いかける声が続いて、何とか参議院審議段階で教育法の成立を阻止することが出来ないかと多くの人が真剣に感じ始めていると受け止めた。今日はメールでいただいた意見をふたつ紹介することにする。これからも、メール投稿の場合は「投稿・公開可」と書き入れて、匿名か実名かも書き込んでいただければ、政治家の一方的発信のブログではなく、「声と智恵の交差点」となるように場をつくり続けていきたい。 投稿1 『メディアを買い取る責任』  豊島耕一(佐賀大学理工学部教授) 要約 ■教基法改悪を阻止するためには,少なくとも強力なテレビCMがどうしても必要だと思います.大規模な集会もメディアが意図的に無視するので,大多数の国民にとっては存在

    suVene
    suVene 2006/11/26
    「善意の転載」なんかより、全然説得力があるな。凄い姿勢だ。
  • | ^^ |Byozine:秒刊ネットマガジン:: あのソフトは今 あの頃使ったソフトたちは今!?特集

    2006年11月25日 あのソフトは今 あの頃使ったソフトたちは今!?特集 あのサイトは今、あの人は今に続いて、あのXXは今シリーズ第三段 あのソフトは今。 懐かしいあの頃活用したツールたちを再び思い出してみませんか? あれ?まだ使っている?気にしない気にしない。 ■関連 あのサイトは今・・・特集。 ネットを揺るがしたあの人は今・・・特集。 ■テレホひとすじ テレホーダイというサービスがかつて活躍していた時代。 深夜11時から朝8時まで怒涛のごとくネット回線に繋げるために 押し寄せるアクセス。よって繋がりにくいのはあたりまえ。 そんなエライ苦労をしなくても援助してくれるツールがこれ。 もう使わなくてよい夢の常時接続がやってきましたね! [情:ASR's Room OnlyTH] ■GetRight ネットに繋がったからと言って安心してはならない。 我々の目的は、ネットに繋ぐこ

    suVene
    suVene 2006/11/26
    やべぇ、懐かしいw みかん星人を喜んで入れてた時期がおれにもありました。 つか、「テレホひとすじ」っての以外全部使ってた気がw
  • http://www.jackslocum.com/blog/2006/09/17/js-builder-a-simple-javascript-build-tool/

    suVene
    suVene 2006/11/26
    javascript複数ファイルをまとめて圧縮するソフト
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006112422.html

    suVene
    suVene 2006/11/26
    『「ブログの内容を面白いものにしたかった。ばれたら消せばいいと思っていた」』 オマエが刑務所入っとけとw
  • セックスより完全なもの

    2009 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2011 | 01 | 05 | 06 | 07 | 10 | 11 | 2012 | 04 | 05 | 10 | 今日の会社 おなかすいたし焼肉べたいし外に出てる営業さんがいまから焼肉って恵比寿の高そうな焼肉屋のURL送ってくるし私も…私も行かせて…(積み荷を燃やしてくらいの切迫した感じで読んでください) はてなハイク ほんとに終わってしまうん??? ひとりごと 信号待ちの車の窓が開いて、助手席のひとがポトンと吸い殻を外に捨てた。持って帰ればいいじゃんとおもって車内を見たら、助手席の目の前に禁煙ってシールが貼ってあり、ナンバーを見たらレンタカーだった

    suVene
    suVene 2006/11/26
    苦しいんじゃねーの?
  • 学級運営 - 我が九条

    毎日新聞の記事より。http://www.excite.co.jp/News/society/20061124030100/20061124M40.125.html 要するに「なれ合い型の学級でいじめが生まれやすい」という話。管理型となれ合い型というのは教師の教え子への接し方によるものだそうで、有無を言わせず従わせる指導タイプと言い分を尊重する援助タイプがあり、指導タイプに偏ると管理型、援助タイプに偏るとなれ合い型になる、という。子どもの言い分は確かに尊重せねばならない。しかし尊重しすぎると学級崩壊に陥る。そこの線引きが難しい。 私は一年間の授業の最初にルールを示す。そのルールを守ることを生徒に求める。このルールは教室の秩序を維持するために必要なルールである。何よりも他人の邪魔をしない。授業進行の妨げをしない。以上である。それ以外は生徒の自由。と言っても以外と生徒に残された自由は少ない。そ

    学級運営 - 我が九条
    suVene
    suVene 2006/11/26
    おもろい先生だな
  • ぬれ煎餅を注文した理由

    銚子電鉄というローカル線が今注目を浴びているそうです。 潮風とロマンのふるさと銚子電気鉄道 なんで注目を浴びているかというと、上記のWEBサイトを見ればわかるように、資金難で電車の修理代すら稼ぐことができず、資金調達のために同鉄道で販売している「ぬれ煎」等を買ってくださいという告知がされているという、他の鉄道会社では目にしたことのないような事態になっているからで。 他にも資金難のローカル線というのは結構ありそうな感じもしますが、資金調達のためにこうしてお菓子やグッズを買ってくださいという展開をするのは初めて見ました。で、これがネットで話題になって全国から注文が殺到、このエントリを書いている現在では発送まで1ヶ月くらいかかるという盛況ぶりのようです。とは言え、電車の修理代って相当なものでしょうから、これで安心というワケにもいかないんでしょうけどね。 こういう盛り上がりに対して個人的には「ふ

    ぬれ煎餅を注文した理由
    suVene
    suVene 2006/11/26
    ネタオチかよw 中まとめとしてブクマ。
  • タイトルで煽りすぎるのもどうかと思う - なつみかん@はてな

    sta la sta - 人の目を引くタイトルを作るための5つの方法 ごもっともですが、やりすぎると狼少年になってしまう気も。 例えば。 次世代ゲーム機を高画質で楽しむ方法 - GIGAZINE この記事によると、Wiiのゼルダを大画面の液晶テレビで遊んでみたところ、Wiiとテレビをコンポジットケーブル(一番普及している赤・白・黄色のケーブル。黄色が映像用)で接続するのとコンポーネントケーブル(D端子に接続するケーブル)で接続するのとでは大きく画質が違ったとのことです。 「赤白黄のケーブルよりもD端子の方が画質が良かった」って、海外ソースを提示してまで言う事なんでしょうか。これほどタイトルとのギャップを感じた記事は久々です。「次世代機」とタイトルに書いてあるからにはHDMIは当然で、それプラスの何かだと思ってしまいました。そんな餌に釣られてしまったクマー。 個人的には「○○で○○するための

    タイトルで煽りすぎるのもどうかと思う - なつみかん@はてな
    suVene
    suVene 2006/11/26
    スポーツ新聞の見出しみたいなもん。
  • ¤¤¤¸¤á¤é¤ì¤ë¦¤â°­¤¤¤Î¤«¡© - ¸µ¸¡ÊÛ¸î»Î¤Î¤Ä¤Ö¤ä¤­

    ¡¡¤¤¤¸¤á¤¬µÄÏÀ¤µ¤ì¤ë¤È¤­¤Ë ¡¡¡Ö¤¤¤¸¤á¤ë¦¤¬£±£°£°¡ó°­¤¤¡£¡× ¡¡¤È¤¤¤¦°Õ¸«¤¬½Ò¤Ù¤é¤ì¤ë¤³¤È¤¬¤¢¤ê¤Þ¤¹¡£ ¡¡¤³¤ì¤ËÂФ·¤Æ ¡¡¡Ö¤¤¤ä¡¢¤¤¤¸¤á¤é¤ì¤ë¦¤Ë¤â¸¶°ø¤¬¤¢¤ë¡£¡× ¡¡¤È¤¤¤¦È¿ÏÀ¤¬¼çÄ¥¤µ¤ì¤ë¤³¤È¤¬¤¢¤ê¤Þ¤¹¡£ ¡¡¤·¤«¤·¡¢¤è¤¯¹Í¤¨¤ë¤È¤³¤ÎÈ¿ÏÀ¤ÏÈ¿ÏÀ¤Ë¤Ê¤Ã¤Æ¤¤¤Þ¤»¤ó¡£ ¡¡ºòÆü¡¢·ÚÅÙȯã¾ã³²¤Î»Ò¶¡¤¿¤Á¤òÆý¸¤·¤¿¥Æ¥ì¥ÓÈÖÁȤò¸«¤¿¤¬¡¢¤½¤Î¤è¤¦¤Ê»Ò¶¡¤¿¤Á¤Î£¹³ä°Ê¾å¤¬¤¤¤¸¤á¤é¤ì¤¿·Ð¸³¤òÍ­¤¹¤ë¤È¤¤¤¤¤Þ¤¹¡£ ¡¡¤½¤Î´ÑÅÀ¤Ç¸À¤¨¤Ð

    suVene
    suVene 2006/11/26
    その論点のずれは俺も思ってたんだけども、結局「(悪い)原因があるからといっていじめをするのは悪い(罪)」って話で、「それとは別に原因が悪い事もある」って話でしょ。時系列と問題が別。
  • 「Web 検索の40%はエゴ検索」の衝撃 : 小野和俊のブログ

    さらにハリスの世論調査によると、検索の四十パーセントは「見栄の検索」と呼ばれるものだという、検索エンジンに自分の名前を打ち込んで、インデックスに載っているかどうかを探すのである。電話が普及し始めた頃に電話帳に載った自分の名前を探したように、この見栄の検索はこれから数年間は確実に増えていくだろう。 ザ・サーチ グーグルが世界を変えた p.46 より ふむふむなるほど、Web 検索の40%がエゴ検索、と。 ん? 40%がエゴ検索!? 【1日10回程度検索を行う人の生活イメージ】 ・朝起きて自分の名前で検索。 ・会社で仕事中に調べたいキーワードがあったので検索。ついでに自分の名前で検索。 ・昼休み前に自分の名前で検索。 ・仕事中に5回程自分の名前以外で検索。 ・就寝前に自分の名前で検索。 平均的なユーザー像としてはこれはいくらなんでもエゴ検索しすぎである。 しかも1日1回も自分の名前で検索しない

    「Web 検索の40%はエゴ検索」の衝撃 : 小野和俊のブログ
    suVene
    suVene 2006/11/26
    オチがあるのだが、【1日10回程度検索を行う人の生活イメージ】とかがおもしろかった。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2006/11/26
    妄想。価値観と見栄の話にしたいらしい。
  • Guide to Building PC, Software, Hardware and Troubleshooting Help

    suVene
    suVene 2006/11/26
    赤ちゃんの顔Photshopでいじってひどい事に。
  • questionform.com | Online questionnaire, surveys and forms creator.

    Online survey creator, build powerful online forms Questionform is a web application for creating, publishing and analyzing online surveys and forms (learn more). Build It is easy and fun, with drag and drop and a few clicks, you can build powerful online surveys in no time. Try our form editor. Analyze Track your survey responses in real time, analyze the results, create reports and export the da

    suVene
    suVene 2006/11/26
    D&Dでアンケートやレーティング設置フォームを作成できるサービス
  • IFRAME を使わない方法の補足 | WWW WATCH

    phpspot開発日誌さんで紹介されていた 「IFRAMEを使わずにHTMLファイルから他のHTMLファイルを読み込む方法」 を読んでちょこっと補足。 人気エン... XHTMLではiframeタグは禁止されているのでValidにしたい場合はこっちを使ったほうがよいらしいです。 iframe 要素は、HTML4.01 Strict 及び XHTML1.0 Strict では未定義 (Transitional、Frameset では定義済み)、XHTML1.1 では廃止されていますので、Strict でコーディングする際に外部オブジェクトを (X)HTML によって読み込むには object を使うことになりますね。 で、object 要素の DTD はどうなっているかというと、(XHTML1.0 Strict) <!ELEMENT object (#PCDATA | param | %bl

    IFRAME を使わない方法の補足 | WWW WATCH
    suVene
    suVene 2006/11/26
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    suVene
    suVene 2006/11/26
    Plagger::Plugin::Publish::Flower
  • Collection & Copy - ドキュメントのロード完了に合わせて関数を実行する

    JavaScriptページロード時にプログラムを実行するためにwindow.onloadやbody.onloadがしばしば使われる。しかし、ページ内に大きな画像が存在する場合などは、画像のロードを待つため、実行が遅れてしまう。「ドキュメントのロードが終わっていて、かつ、イメージのロードが完了する前」に関数を実行する方法のリンク2つの要点をコピー。 script要素defer、DOMContentLoadedイベントを利用する方法The window.onload Problem - Solved! Firefoxの場合非公式のイベントハンドラ、DOMContentLoadedを利用する。 // for Mozilla browsersif (document.addEventListener) { document.addEventListener("DOMContentLoaded",

    suVene
    suVene 2006/11/26
    DOMContentLoaded
  • ITmedia Biz.ID:みんな「どうしたら?」は得意だけど……

    WhatからHowが導き出される 「What」と「How」の関係性を明らかにしたところで、先ほど定義した「ビジョン」(What)と「目標」(How)の違いを、例を出して、もう一度紹介しましょう。 2カ月後に5キロやせたいという、ある女性Cさんの話です。“2カ月後に5キロやせたい”というのは「目標」なので、上の図だと「How」になります。 さて、「では、何のために5キロやせたいの? やせてどうなりたいから、やせたいの?」と聞いていくうちに、その理由が分かってきました。Cさんがいうには、英会話スクールにステキなイギリス人の講師がいて、「先生とデートがしたいから(やせたい)」というのです。そこで、具体的に「ありたい姿(ビジョン)」を聞いていきました。どんな風にしたいのか、要するに結婚したいのかつき合いたいのか、恋愛したいのか、です。すると実は、お台場あたりのステキなカフェで、2時間くらいイギリス

    ITmedia Biz.ID:みんな「どうしたら?」は得意だけど……
    suVene
    suVene 2006/11/26
    前回の「価値観型」と「ビジョン型」の分類といい、なんだか思い込み激しそうな人。なぜHowのなかに「目標」が?Whyと問うのは結局、目標やビジョン聞いてるんじゃないの?そのためのHow。
  • ホッテントリの七大法則(ハンバーガー編) - 萌え理論ブログ

    はてブのホッテントリに入るためにはどうすればいいのでしょうか。人気エントリに入るためのusersハードルは段々高くなっています*1。そこでそのコツをまとめてみました。運営や専門家や有名人やアルファでなくても実行可能です。まずは10usersを目標に、ゆくゆくは50usersや100usersを目指しましょう。 ホッテントリはハンバーガーショップ パンに具を挟むのが基 安い・早い・美味い 量は多く、柔らかく 味付けは濃く甘く 事時を狙う セット化とチェーン店化 スマイル¥0 以下一つずつ説明していきます。 パンに具を挟むのが基 あまりに当たり前過ぎますが、これが意外と見過ごされがちです。「流行しているコピペを改変する」「海外のサイトで流行しているものを紹介する」など、既存のフレームワークを利用すればよく、枠組み自体をいじる必要はありません。土台を解体しようとしてラーメンに具を挟んでみる

    ホッテントリの七大法則(ハンバーガー編) - 萌え理論ブログ
    suVene
    suVene 2006/11/26
    目的を取り違えたHowto。アクセスアップの方法と似たようなモノ。別にそれが目的でも全然よいけど。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • naoyaのはてなダイアリー - coLinux 上の Emacs の kill-ring の内容をWindowsのクリップボードと同期する by Perl

    Emacs を Meadow をやめて coLinux 上のものを PuTTY 経由で使うようにしたんですが、Emacs で killing にいれたものを Windows でペーストしたい、と思ったときに Meadow ですんなりできたそれができずにちょっとストレスになってました。そんな折、 http://d.hatena.ne.jp/odz/20061125/1164433815 http://d.hatena.ne.jp/odz/20061125/1164437987 Great Job! こういうのを Hack っていうんでしょうなあ。しかし、Python ! ここはいっちょ Perl で。 まず Windows 側に立てるサーバーを実装する。 ActivePerl + ppm で POE と PoCo::Server::IKC がすんなり入ったのでこれを使う。 クリップボードへの

    naoyaのはてなダイアリー - coLinux 上の Emacs の kill-ring の内容をWindowsのクリップボードと同期する by Perl
  • Plagger試してみた(インストールの紆余曲折) - 適宜覚書はてな異本

    @ITに一足早く「Plagger」の便利さを実感してみよう − @ITなんて記事が出ているくらいなので、自分でも使えるかなあと試してみる。昔々インストール中途でつまって諦めた経緯もあるし、おっかなびっくり。結論から言うと紆余曲折を経てLivedoorReaderからGmailに更新状態を飛ばすテストが何とか動作したところで疲れきった。ながらで並行作業だったけど、総作業時間は8時間弱。情けないが、これが現状。 以下に主な*1失敗履歴。それぞれに転ばぬ先の杖の参考ドキュメントをリンク。先に読んでれば苦労しなかったかもしれないなあ。うー。 ActivePerlのVersion 正確に言うと失敗では無いし、ActivePerlではなくPPMのバージョンの問題。現状最新のActivePerl-5.8.8.819またはActivePerl-5.8.8.818をインストールするとPPMはVersion4

    suVene
    suVene 2006/11/26
    install
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061125/p3

    suVene
    suVene 2006/11/26
    そして「あの人は渡っている(そして罰を受けていない」のに、「僕は渡ってはいけない」のは不満という問いは、相手の背負う「リスク」に還元される訳か。/ダメ人間かどうかは判断できないが、罪がある事は確か。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2006/11/26
    予測でしかないが、そういうサイトは特に気にしてないと思う。ただ、挨拶だけでコメントの半分を占めるとかそいういうのがウザイのでは?「いつも楽しく拝読しています、今回はどうのこうの…」とか、そういうの。
  • しない善より、する偽善。それが中途半端であったとしても - 煩悩是道場

    社会あのな、日全国にどんだけこんな鉄道やバスがあると思ってんの? それを「煎買ってやるから頑張って!」だ? 寝言言ってんじゃないよ。署名が銚子市の人口を上回ったって、そりゃダメだろうが。乗りもしないやつから煎買ってもらって、この場はなんとか乗り切ったとしても、そこに住んでる銚子の奴らが何とかしないことには、問題の解決にはならない。先送りしてるだけじゃないか。ひょっとすると5億数千万円の設備投資して延命させ、将来への負担を作るよりも、会社を解散して退職金に回したほうが社員や銚子市民にとっては幸福かもしれない。それこそぬれ煎屋に商売替えすればいい。でもこんな署名や金が集まっちゃったら、やめるにやめられなくなるだろうが。ちったー考えて物言えよ、この偽善者どもが。TERRAZINE - ぬれ煎でいい気分になってるお前ら、高千穂鉄道のことも知ってください。確かにひとときの感情に押し流されて

  • 「萌え」というフレームワーク化は差別の延長線上に存在するのかもしれない - 煩悩是道場

    「萌え」というフレームワーク化は差別の延長線上に存在するのかもしれない 雑感 萌えは記号である。ある一定の存在、ネコミミ、ふたなり、身体欠如、メイド・・・。 それらの一定の記号を付与し、実在もしくは虚構の存在をフレームワーク化させ、実在の存在をもフレームワーク化された記号を通して観察し「萌え」る。 私は身体欠如萌えに強烈な嫌悪感を感じる。 身体欠如萌えについてどのような言説を読もうとも自己弁護としか思えなかった。 しかし たとえば「エロ」いだけのイラストを見ても萌えないのは、ただの「エロ」では物語が想起されないからだ。萌えるイラストと萌えないイラストの違いは、物語を想起させるかしないかなんじゃないか。妄想の快楽っていうのかな。物語を想像するのって気持ちいい。黒歴史ノートにしろ、邪気眼にしろ、誰にでも経験はあるはず。 つまり「萌え」とは、物語の想起、妄想の快楽なのではないか、ということ。 ウ

    suVene
    suVene 2006/11/26
    ※欄がおもしろい。
  • 分かり合えない人とは分かり合えない、のだろうか - 煩悩是道場

    分かり合えない人とは分かり合えない、のだろうか 雑感 忠告する気があるなら、まず事実を確認するやろ。決めつけるような奴は押しつけ以外の何ものでもないし、自己満足でしかない。 備忘録ことのはインフォーマル 自分も時々誤解している人に向かってメタ的に「わかってくれない人とは分かり合えない」みたいな事を書くので、松永さんの今回のエントリには共感します。 特にネットに書かれている様々な「情報」をソースにして、あるいはその人が過去に経験した松永さんとの様々な接触-それが松永さんの文章であれ何であれ-からの印象によって形作られていて「そこから先」に進むには可成りな時間的精神的コストを支払わなければならないのだけれど、一旦「松永プギャー」と思った或いは「松永プギャー」のポジションを取った人というのは中々その「(理解をする為の)事実を確認する」というコストを支払おうとはしないんだよねみたいな事を読んでいて

    suVene
    suVene 2006/11/26
    記事とはあまり関係がないが、id:ululunさんてムラ臭かったりそうでなかったりの差が激しいよな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2006/11/26
    『だから、彼らの属する文化はブログサービスの外にあって、ブログサービスの文化に影響されない』 これはあるかも。そして、記事にあるように、サービスの文化と関わらず淡々と更新している人は多い。
  • sekai-ai.com - sekai ai リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    suVene
    suVene 2006/11/26
    時間という概念が欠如してる?それとも、その条件に当てはまれば全部ブログと思ってるとか。それはブログに必要な条件であって、十分な条件ではないだろう。
  • heartbreaking. 独房生活 〜天使の面と悪魔の面

    Unknown/レミ〜・・・ Unknown/? Unknown/わけわからんが Unknown/。 Unknown/わけわからんが rirufa/わけわからんが 09/29 00:33/レミ〜・・・ プププ/わけわからんが Unknown/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/なーにがユキマロちゃんだ

    suVene
    suVene 2006/11/26
    ↓それ、なめくじが忍び込んだだけじゃねーのかw でもウケタ
  • the OYAKONEWS@Hatena - リンク禁止とかいうのも、やはり自由

    雨上がり。曇り空だが、息子の登山遠足は多分中止だろう。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061122i514.htm JTによるアンケート調査結果。調査対象は、全国20歳以上の男女計3万2000人、郵送で回収し58%から回答を得たとのこと。 減っているらしいのだが、男性で41%、女性で12.4%。 私の印象よりだいぶん多い。 長女(中一)は体調を崩し、学校を休むことが多い。療養中の日記を付けることを勧めたのだが、続かない。興味を持っていたので、ブログを持たせることにした。もちろん、療養日記ばかりでなく、その日の出来事などを書きしるしている。温かい目で見守るつもりだ。 さて、長女は私がウエブページを管理していることを知っていて、私の記事なども読んでいる。ブログそのものにはさほど興味はなかったようだが、自分の記事が多くの人に読まれるかもしれないこ

    the OYAKONEWS@Hatena - リンク禁止とかいうのも、やはり自由
    suVene
    suVene 2006/11/26
    書いてることはほとんど同意だが、「噛み付く事」と「助言する事」の判断は相手がするという事が無視されてる。まぁ、故意に「噛み付こう」って気がある人もいるのかもしれないが。それから、「自由」の意味が…
  • アメリカは超実名社会なのか?: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    アメリカだって匿名社会じゃないか、 そう思っていたとしたら、とんでもない。 ベストセラーに書かれた驚くべきアメリカ社会の実態。 ●「実名・匿名」論争 最近のこのコラムの中で、ネットでダントツに関心が高かったのは、「日のネットはなぜかくも匿名志向が強いのか」と題した回だった。匿名による情報発信の問題が気になっている人は、少なくともネットでは多いようだ。 もっとも、匿名と実名のどちらで発信すべきかを、ネットでオープンに議論しても仕方がないと私は思っている。 ネットでの個人の情報発信は圧倒的に匿名が多い。実名で情報発信しろというのは、最初から、圧倒的多数の人々を敵に回して議論を始めるようなものだ。結果は見えている。 先のコラムには、「実名で発信するアメリカのほうが異常なんじゃないか」という反応もあったが、「平気で実名で書いているほうが不思議」というのは、日のネットの平均的感覚だろう。 私も先

    suVene
    suVene 2006/11/26
    文化の違いも含めて考察するのは面白そうだな。
  • youkoseki.com | TagU

    TagUは人にタグを付けるだけのシステムです。ソーシャルじゃないSNSです。タグは初め一人五つだけですが、人からタグされると使えるタグが増えます。mixiより人間関係図が綺麗に出るシステムは作れないか、というのが動機です。利用には「はてな」のアカウントが必要です。 ログイン出来ない時間がありました。ご指摘ありがとうございます。 名前順 | 更新順 AyanoIchijo 727d BBQ1 719d Bosso 2y DocSeri 2y Dragonfly 2y EurekaEureka 2y Fredrika 1y GonbeNanashino 645d Gustav_Adolf 729d JSK 1y K2Da 2y Kaz-Kp 713d Kuruma 2y LIZARD 2y MajyokkoRoyRoy 729d Nabetani 703d Penpen 671d PoohKi

    suVene
    suVene 2006/11/26
    危うく車輪の再発明するとこだった
  • マリオに出てくる「1UPキノコ」栽培キット | OSDN Magazine

    マリオに出てくる「1UPキノコ」栽培キット (GIGAZINE) ということで、GIGAZINEに我々のパートナーでもあるOSTG傘下の ThinkGeek.comにて 1up Mushroom Kitが売られていることがネタにされている。 小さな芽が同梱されているので、それを緑の土管型のプランターに 土を入れて埋め、付属の水をかけてやれば、1UPキノコに育つとのことだが、 べても命の保証はないそうだ。 さすがThinkGeekの連中はおかしなものを見つけるなぁ…. というのは大嘘で、こりゃ今年の April Foolの出品製品の一つだよ。 [追記]あぁ…、 engadget japaneseまで載せてるよ。 GIGAZINEもそうなのだが、分かってて載せてるのか、当に 信じてるのかどっちなのだろう? まあ、どっちでも別に構わないのだが。 [追記2] gooのブログ検索で 「1UPキノ

    マリオに出てくる「1UPキノコ」栽培キット | OSDN Magazine
    suVene
    suVene 2006/11/26
    普通にあると思ってた!ないならないで困らないがw
  • ここまでパクるか!中国版mixi:情報インフラ24時 眠らないシステム:オルタナティブ・ブログ

    mixiといえば日最大のSNSとして名を馳せており、あらゆる会員制サイトから注目を集めています。 あまりにも多くの人が利用しているため、他SNSもページレイアウトやコンテンツを参考にしているようで、 どこのSNSに行ってもmixiと似通ったレイアウトが散見されるものですが、いくらなんでもここまで真似をしなくても・・・ というSNSを見つけたので、ちょっと紹介します。 そのSNS中国にありました。中国縁(life365.com)という名前です。 → http://www.life365.com/ 登録するときに出身地と所在地を選択するのですが、中国国内だけでなく世界100カ国以上を選択できるようになっており、 国外からの利用も十分視野に入れているように思えます。 また、面白いなと思ったのは、登録時にメールアドレスは必須ではなく、 後でMSNメッセンジャーを登録できるようになっているところ

    ここまでパクるか!中国版mixi:情報インフラ24時 眠らないシステム:オルタナティブ・ブログ
    suVene
    suVene 2006/11/26
    image直読みはひどいなw
  • [鏡] しっぽのさきっちょ 2006年11月 -- Spiegel's Trunk ケータイ族は受動的?

    ネーミングセンス悪いなぁ, 日経。 「ITメタボリック症候群」に,ご用心! チェックリストを見る限り「ITメタボリック症候群」というよりはむしろ IT Addiction だよな。 IT 投資自体が目的化し, それをしないといけないような強迫観念に駆られる。 典型的な嗜癖行動じゃん。 ケータイ族=テレビが好きな層と考えてみる あーあ, ほらね, やっぱり「文明の衝突」もしくは「優越感ゲーム」になっちゃうんだよな。 道具なんてのは二次的なものに過ぎない。 そうでなければ日人ユーザの多くが Yahoo! Japan や楽天や mixi に安住している理由がわからないだろう。 「携帯はコミュニケーションデバイスの面が強い」と言うが, ケータイ上で行われているのがコミュニケーションかどうかも疑わしいし。 あれは単なるコネクションで互いに Keep Alive 信号を送りあってるだけでしょ。 だか

    suVene
    suVene 2006/11/26
    確かに、技術に詳しくないユーザーを取り込もうと思えば管理と利用は分けるほうがいいというのは同意できる。だが、「普通の人は普通の人は」って言い過ぎ。普通の人って誰?何故それが普通の人?
  • Firefox Greasemonkey Scripts

    googleautopager.user.js (2007/07/29 ver 1.0) オリジナルの GoogleAutoPager から幾つかのカスタマイズを加えたものです。 リンクを新しいタブで開くように変更しています。 "Now Loading" のエフェクトを表示します。 検索結果が尽きたときに "End" のエフェクトを表示します。 GoogleAutoPager が必ず有効化されるようになっています。 はてなブックマーク のブックマーク数を表示します。 ( いぬビーム さんのスクリプトを元にしています)。 【注意】 いぬビーム さんの「Google x はてブ」スクリプトがインストールされていると 二重にリンクが張られてしまいますので、無効化させておいてください。 [2007/08/24] リンクを追加しました。 (GoogleFloatingForm) [2007/07/2

    suVene
    suVene 2006/11/26
    GoogleAutoPager Custom