sugibuchiのブックマーク (672)

  • 『何も見ずに描いた自転車』 絵の通りに設計し作ってみたらこうなった→あまりの衝撃に笑いの渦

    くろだまさし @kurodamasa 数百人に実物を見ず自転車を描いてもらい、それを忠実に設計するプロジェクト"Velocipedia" イタリア人デザイナー Gianluca Giminiの作品 真面目に馬鹿やると面白い behance.net/gallery/354379… pic.twitter.com/81gMV9hP0o 2016-04-20 22:55:42

    『何も見ずに描いた自転車』 絵の通りに設計し作ってみたらこうなった→あまりの衝撃に笑いの渦
    sugibuchi
    sugibuchi 2016/04/22
    確かに個々の自転車は奇天烈な形をしているけれどもヘッドやエンド周り、ラグフレームやTIG溶接などディテールから自転車が好きな人が丁寧にモデリングしているというのが伝わってきて嬉しい。楽しい才能の無駄遣い。
  • 坂上忍が接客対応への怒り爆発「マニュアルのことしかできないガキが多い」 (2016年4月20日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が20日の番組で、マニュアル通りの対応をする店員に激怒した マニュアルは接客の入口でそこからどう膨らませていくかがポイントと述べた 「ずっとマニュアルのことしかできないガキが多い」と声を荒らげた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    坂上忍が接客対応への怒り爆発「マニュアルのことしかできないガキが多い」 (2016年4月20日掲載) - ライブドアニュース
    sugibuchi
    sugibuchi 2016/04/22
    マックやセブンといった大手が前に立って現場で遵守させているマニュアルについて丁寧に説明し反論しないと。それが雇用主の責任だと思う。こんな事から従業員を守れないような会社は社員もお客もリスペクトしない。
  • オブジェクト指向のソースコードは、処理を追いにくくなるものですか?

    PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

    オブジェクト指向のソースコードは、処理を追いにくくなるものですか?
    sugibuchi
    sugibuchi 2016/04/20
    IPrintを注入することによりPrintWithDecisionはdoPrintの実装を実行時に解決するという自由度を得ている。仮に手続き型であっても結局関数ポインタ等を使う事になり実際に実行されるコードを追えないという点では同じ。
  • JavaScript(ES2015)でvarやletを使う必要はほぼ無い - id:anatooのブログ

    ES2015でvarやletを使う場面はほとんど無いので、まずconstを使う。constだとダメな場合にはletを使う。 背景 ES2015では、変数を宣言するための文法としてconstとletが導入された。 const foo = 'foo'; let bar = 'bar'; constは再代入できない変数を宣言できる。letは再代入できる変数を宣言できる。 const foo = 'foo'; foo = 'hoge'; // ERROR let bar = 'bar'; bar = 'hoge'; // OK あれ、じゃあvarとletは同じなの?っていうとそうではなく、letやconstはvarとは違って、関数スコープよりも細かなブロック単位のスコープを提供する。例えばconstやletを使うと、if文やfor文などのブロック中でのみ有効な変数を宣言できる。 で、プロジェクト

    JavaScript(ES2015)でvarやletを使う必要はほぼ無い - id:anatooのブログ
    sugibuchi
    sugibuchi 2016/04/18
    const長い。valにすればよかったのに。
  • まだ正規表現で消耗してるの?

    PHPカンファレンス札幌 2016 LT Talk https://github.com/sizuhiko/hexpress http://blog.open.tokyo.jp/2015/09/21/hexpress-ported-from-ruby-world.html

    まだ正規表現で消耗してるの?
    sugibuchi
    sugibuchi 2016/04/17
    あくまで例とは言えURIのパースを正規表現で手作りするのには非常に違和感が。自分なら「でもURIなどメジャーな規格には信頼あるパーサー実装があるのでそれ使ってね」とかいうスライドを最後に入れてオチにするかも。
  • 赤枝氏「女の子はキャバクラへ」発言、会合での主な内容:朝日新聞デジタル

    12日に開かれた子どもの貧困対策を推進する超党派議員連盟の会合で、赤枝恒雄氏が質疑応答の冒頭に発言した主な内容は以下の通り。 ◇ 日の当たらない分野にご支援を頂きありがとうございます。しかし、今日も裏切られた思いでがっかりしています。当然、義務教育が出てくると思ったら、高校や大学の話、これは自立して頑張らないといけないことをそこまで色々言うより、まず義務教育はどうなっているか考えてください。 今の義務教育でいいんですか。… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    赤枝氏「女の子はキャバクラへ」発言、会合での主な内容:朝日新聞デジタル
    sugibuchi
    sugibuchi 2016/04/14
    キャバクラ云々より「(義務教育後は)自立する支援だけ」が問題外。質問の要旨も知りたいけど貧困による高等教育の機会格差を補う奨学金の拡充を求めた質問にこの回答では世代を超えた格差の固定を肯定しているとしか
  • 単一ノード/マルチコアに最適化した並列分散処理フレームワーク「Asakusa on M<sup>3</sup>BP」、ノーチラステクノロジーズとフィックスターズがオープンソースで公開

    単一ノード/マルチコアに最適化した並列分散処理フレームワーク「Asakusa on M3BP」、ノーチラステクノロジーズとフィックスターズがオープンソースで公開 ノーチラステクノロジーズとフィックスターズは、単一ノード上での基幹バッチ処理を並列分散処理基盤で行うことに最適化したフレームワーク「Asakusa on M3BP」(アサクサ エムキューブドビーピー)と、その実行基盤となる「M3 for Batch Processing」(エムキューブド フォー バッチ プロセッシング)を開発し、オープンソースで公開したと発表しました。 単一ノードに最適化されたM3 for BP 大規模なデータに対する複雑な処理を並列分散処理で高速に実行する代表的なソフトウェアにはHadoopやSparkがあります。 しかしHadoopやSparkは数百台から数千台規模のサーバをネットワークで接続したクラスタ環境

    単一ノード/マルチコアに最適化した並列分散処理フレームワーク「Asakusa on M<sup>3</sup>BP」、ノーチラステクノロジーズとフィックスターズがオープンソースで公開
    sugibuchi
    sugibuchi 2016/04/13
    シングルノードのAsakusaと5ノードのSparkを比較しているけどシングルノードのSparkと比較して通信以外の何所にオーバーヘッドが発生しているか詳しく見たいなぁ。16コア56GBのインスタンスなので多分シングルでも動く。
  • [iOS]部屋の灯りが消えたら自動でGet Wildを再生してGet Wild退勤する - Qiita

    https://twitter.com/kozeni_shkt/status/709743397196541953 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=467 照度センサーという事で最初arduinoが思い浮かんだのだけれど、一般のご家庭やオフィスにarduinoは無いと思うのでiOSでやった。使わなくなったiPadにアプリを入れてオフィスの出入口に置いておく運用イメージ。 設定した閾値をディスプレイの輝度(部屋の照度)が下回ったらGet Wildし始める。なお手を抜いてるので閾値以下で輝度が変化するたびにGet Wildされる。 // // ViewController.swift // gettlod // // Created by ouba on 2016/03/28. // Copyright © 2016年 oubakiou. All

    [iOS]部屋の灯りが消えたら自動でGet Wildを再生してGet Wild退勤する - Qiita
    sugibuchi
    sugibuchi 2016/03/30
    見事なオッサンホイホイ
  • Appleが「寿司職人」募集 条件がスーパー日本人レベル

    Appleが自身のサイトのリクルーティングページで寿司職人を募集しています。まぢか!!! まぢですか!!!!! 書いてある……確かに「Sushi」って書いてある……! 「Job at Apple」には、「iOS International UI Software Engineer」「iTunes Operations Partner Support Specialist」と並んで確かに「Sushi Lead Cook」の文字が。あぁ……なんたるうらやましきことや。 募集要項を見てみると、Appleの寿司職人は日料理の経験を持っていなければならないとのこと。基的な寿司知識はもちろんのこと、1~2年の調理経験、ナイフ取扱いのスキル、ガイドラインに従って調理すること、衛生面への配慮、リーダーシップ、プレゼンテーション能力、コンピューターリテラシー、追加責務の実行などが求められています。な、な

    Appleが「寿司職人」募集 条件がスーパー日本人レベル
    sugibuchi
    sugibuchi 2016/03/03
    リードレベルとなるとウォーターフォールからアジャイルまで様々な料理メソッドが要求されそう。
  • 世界中の一般旅行者に荷物を預けて友人宅に運んでもらう「Cargo2share」

    By e3Learning 海外に荷物を送ろうとすると高額な輸送費がかかってしまうものですが、海外に住む友人に送りたい荷物を旅行者に預けて発送したり、旅行のついでに他人の荷物を預かって運んだりするという、ありそうでなかったアイデアを実現してしまった荷物配送マッチングサービスが「Cargo2share」です。 Cargo2share.com - Send your items worldwide by travellers! https://cargo2share.com/ Cargo2shareの仕組みは簡単に言うと「ウェブサイトから旅行者を検索」→「メールまたは電話で連絡」→「旅行者に荷物を預ける」→「旅行者が飛行機で預かった荷物を運ぶ」→「現地にいる友人や知人に手渡しする」、というもの。 Cargo2shareの利点としては、ウェブサイト上で荷物を預けた人のフライトスケジュールから荷物

    世界中の一般旅行者に荷物を預けて友人宅に運んでもらう「Cargo2share」
    sugibuchi
    sugibuchi 2016/03/01
    危険性に対する評価が甘過ぎ。というか何所からこの話題拾ってきたのだろう。マケドニア語での記事が数件出てくる以外は昨日のHackerNewsの投稿が殆ど全てなのだけど、HNで見かけて実績調べず記事にしたとか無いよね。
  • とあるエンジニアの技術勉強法 (インターン学生向け)

    WebRTC is secure,� or not secure? - WebRTC セキュリティ概説 -

    とあるエンジニアの技術勉強法 (インターン学生向け)
    sugibuchi
    sugibuchi 2016/02/27
    土台は教科書、論文、ソースコード読み。どれも時間を投資しないと速くならない。ちなみにGitXivというサイトもあって、論文のプレプリントと実証コードが一緒に公開されている。特に深層学習系が多い http://gitxiv.com/
  • mkusunokのブックマーク / 2016年1月24日 - はてなブックマーク

    前回(センター試験で24泊25日!~離島高校生の受験格差を考える)のまとめ。 ・小笠原の高校生はセンター試験受験のために24泊25日の島外受験を強いられる ・東京へのフェリーはセンター試験時期にドック入りで運休 ・一木重夫・村議が奔走したが、好転していない というわけで前回の続き。 いくら何でもセンター試験受験だけで24泊25日、というのはちょっとひどい。 では、他の離島の高校生はどうか、調べてみました。 便利な離島もあり前回記事では、土5島(州、北海道、四国、九州、沖縄島)以外の6847島が離島という国土交通省の定義から、「センター試験会場がない主な離島」を抽出しました。 ただ、考えてみれば、便利な「離島」というのもあるわけで。 ※くどいようですが、国土交通省定義の「離島」は土5島以外の島のことです(2回目) 兵庫県淡路島…神戸淡路鳴門自動車道がすでに開通済み。神姫バスの高速バス

    sugibuchi
    sugibuchi 2016/01/24
    「イノベーション言う前にMacでも使えるように」の記事消えたんだ。もったいないなぁ。このブクマにもあるように役所のシステム、ドカンと発注して使い続けるのでは無く継続的に更新する発注形態とか出来ないのかな。
  • イノベーションとかいう前にサービスをMacで使えるようにしろください | Librabuch

    昨年の8月に起業して以来バックオフィス系業務を実際に経験しています。その多くは 会計ソフト freee や Bizer を活用することで効率化ができ、当に助かっています。 しかしいっぽうで行政や銀行など社会的インフラのサービスを利用するためのインターフェースが著しく時代に即していないと感じていて、このままでは我が国は厳しいなと感じることが少なくありません。以下、批判的な表現を含みますが、純粋に実体を知って欲しい、改善して欲しいと切に願っての発言であることをご容赦いただきたいと存じます。 e-Tax はぎりぎり利用できるレベル e-Tax は個人事業主の確定申告にもよく利用されます。e-Tax には Windows にインストールして利用するタイプのアプリケーションとWEB版とがあります。インストールタイプは Windows にしか対応していないのは諦めるとして(この時点で既に期待値低し)

    イノベーションとかいう前にサービスをMacで使えるようにしろください | Librabuch
    sugibuchi
    sugibuchi 2016/01/24
    Mac使用の社員も多い会社勤務だけどグループウェアはOffice365、でも全く困らないしむしろ快適。クラウドの世界では既にMSだ林檎だといったクライアント戦争はとうに終わっていてこれは純粋に役所のシステム発注の問題。
  • 静かな増税 会社員、成功すると割を食う 税金考(3) - 日本経済新聞

    11月13日夕、東京・永田町の衆院議員会館。熱気のこもった会議室では国会議員が次々と声を張り上げていた。「松阪牛の切り身が軽減税率なのに加工品は通常税率では不満が出る」「財務省は軽減税率をやらないための説明をしているとしか思えない」。公明党が開いた会議は低所得層の負担を減らす消費税の軽減税率が議題だった。軽減税率の協議で紛糾した永田町の風景に都内の大手企業で部長を務める高橋三郎氏(45、仮名

    静かな増税 会社員、成功すると割を食う 税金考(3) - 日本経済新聞
    sugibuchi
    sugibuchi 2015/12/07
    正確な数字はこちら https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/toukei.htm#kekka 単に数字を見るのであれば8.5%の給与800万円以上の層が総給与の24.2%を得て所得税歳入の6割を納めている。でも所得の再分配ってこういうものだと思う
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    sugibuchi
    sugibuchi 2015/08/29
    面白いインタビューなのですが、音の収録の問題なのか編集で映像をぶつ切りしすぎなのか、音声が途切れすぎて非常に聞くのに疲れる・・・
  • 公正な採用選考について|厚生労働省

    厚生労働省のWebサイトをご覧いただき有難うございます。 この度、厚生労働省のWebサイトは、皆様の利便性向上を図るため、リニューアルいたしました。 また、リニューアルに伴いサイトURLの変更をいたしましたのでお知らせいたします。 誠に恐れ入りますが、「お気に入り」「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は、 新しいアドレスで登録し直していただけますようお願いいたします。

    sugibuchi
    sugibuchi 2015/08/13
    「本来自由であるべき事柄」として「労働組合・学生運動など社会運動に関すること」について面接で質問したり調査する事は就職差別に繋がる恐れがあるので配慮すべきというのが厚生労働省のスタンスらしい。
  • https://www.gerge0725.work/entry/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC

    https://www.gerge0725.work/entry/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC
    sugibuchi
    sugibuchi 2015/07/30
    職場に愛用の日本語キーボードを持ち込むも仕事で真価を発揮する機会は皆無というフランス勤務のカナタイパーとしては正直反応に困る記事。個人的にはこの種の道具へのこだわりが強すぎる人が日本はやや多めな気が。
  • 世界の相続税事情は?「増税ニッポン」と比較

    世界の相続税事情は? 「増税ニッポン」と比較ロイター 相続税への関心が高まっている。今年1月の税制改正では最高税率が50%から55%に引き上げられ、非課税枠の基礎控除が4割縮小したことで課税対象も広がった。相続税は今年で誕生から110周年。その歴史を振り返りつつ、海外諸国と比較してみる。 相続税 ある国、ない国 相続税がある国を「赤」、ない国を「青」で示した。新興国や北欧諸国には相続税がない国も目立つ。 日は1905年に導入、海外では廃止の国も 相続税は1905年(明治38年)4月、前年に始まった日露戦争の戦費調達を目的に導入された。当時の大蔵省は酒税や所得税、地租(固定資産税)を相次いで増税。それでも足りず、欧米にならって臨時で導入したのが相続税だったとされる。日露戦争後、ロシアから賠償金が支払われず、財政が逼迫した政府は相続税を存続させ、現在まで110年も続く恒久税制となった。 一方

    世界の相続税事情は?「増税ニッポン」と比較
    sugibuchi
    sugibuchi 2015/07/29
    直接税間接税比率のヘンテコ可視化の時にも思ったけれども日経ホントInfoVis下手。こんな税率や税率刻みの視覚化アニメにするだけ無駄。 財務省のこれ http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/property/149.htm 一枚の方が遙かに優れる
  • プロから見て羽田空港には大きな欠点がある

    連載第1回のプロから見て「日の空港」は何がダメなのかには大きな反響があった。中には「記事の内容は間違っている。日の券売機だってクレジットカードを使用できる」という指摘があった。確かに、特急券用のものなど、一部では使用できる券売機もあるようなので、正確ではなかったかもしれない。 しかし、ここで問題にしたのは、最も需要が多い「普通乗車券」を売る券売機では、クレジットカードを使用できる機械がほとんどないため、訪日客からの評判が良くないことだ。むろん、批判をする場合には、現実を正確に描写しなければならないと考えている。正確な記述ではなかった点をお詫びしておきたい。 とはいえ、日の空港には根深い問題があるのは事実だ。第2回も日の空港の問題点を指摘したい。 「東京の都心に出るには羽田空港が近いって聞いて使ってみたけれど、成田エクスプレスで新宿に直接向かったほうが全然ラク。二度と羽田なんかに行か

    プロから見て羽田空港には大きな欠点がある
    sugibuchi
    sugibuchi 2015/07/28
    ダメな羽田との比較対象が大使館すら注意勧告するRER B(笑) 記事中の事柄は事実だけど物騒だし北駅リヨン駅以外の主要駅への移動はメトロを乗り継ぐためまともにエスカレーターが無い駅構内を荷物担いで移動する必要が
  • プロから見て「日本の空港」は何がダメなのか

    「酔っ払った時に乗るタクシー代として現金50ポンド(1万円弱)を定期入れに入れていたことを思い出したから、街に出られた。もし、50ポンドがなかったら成田空港で物乞いしなきゃいけなかったよ」 ロンドンの金融街・シティのパブで、イギリス人証券マンが日人の筆者を見つけて愚痴ったエピソードだ。日の玄関口である成田空港は、世界に例をみないダメ空港だ。どうしてこんなことが起きるのだろうか。 空港から出られない! 海外のどこかの国に「個人旅行」で行った時のことを考えてみよう。ガイドやホテルのスタッフなどの出迎えなしに自力で街に出ようとしたら、言葉のわからない国で自分が行きたい駅のスペルも覚束ないのに、切符を買うという行為がどれだけ心細いものか。窓口に駅員さんがいたならガイドブックやメモを見せてどうにかこうにか行き先を伝えられそうだが、自動販売機が相手では身振り手振りは通じない。これと同じことが、日

    プロから見て「日本の空港」は何がダメなのか
    sugibuchi
    sugibuchi 2015/07/24
    外国人旅行者にとって日本はクレカが使いにくく不便という話には決まってSUICAを使えという反論がブクマ等につくけどSUICAの購入もチャージもクレカだととても困難(笑) ローカル規格を崇め奉る前にするべきことは山積。