This domain may be for sale!
以前、「Greasemonkeyでprototype.jsやscript.aculo.usを使う方法」を紹介しました。しかし、Greasemonkey内でprototype.jsが利用できるようになった恩恵を十分に受けられていませんでした。つまり、Greasemonkeyで提供されているGM_xmlhttpRequest()が可能にする「異なるドメインとの非同期通信」からの恩恵です。そこで今回は、Greasemonkey内で使えるようになったprototype.jsをさらにパワーアップし、クロスドメインAjaxができるようにしてみたいと思います。 問題 厄介な問題は、GM_xmlhttpRequest()はFirefoxやInternet Explorerなどで提供されているXMLHttpRequestとインタフェースが全く違うということです。 GM_xmlhttpRequest()は単な
Greasemonkeyでprototype.jsやscript.aculo.usが使えたら便利だろうな、と考えたことのある開発者は少なくないのではないでしょうか。ちょっとそんなアイデアを試してみたことのある方ならわかると思うのですが、Greasemonkeyでそういった外部JavaScriptライブラリは簡単には使えません。案外ハードルが高いです。 Googleで調べていたら、面白い解決方法が見つかったので紹介します。 Loading External JavaScript Libraries in Greasemonkey このブログで解説されているアプローチを用いれば、Greasemonkeyで外部JavaScriptライブラリが使えるようになります。 ポイントは、 外部ライブラリがロードされるまで待ち続ける制御構造 unsafeWindowを経由して外部ライブラリにアクセス といっ
Q - なぜ、全国地図にしないのですか? 4つほど理由があります。 ポップアップが場所をとりすぎるから 現在、地図部分は185x120pxにおさめていますが、標準的なモニタ解像度ではこの辺が限界です。 キーボード操作時の押下回数を減らすため jsmapがフォーカスするのはSugarCRMなどのWEBアプリです。使い切りのWEBフォームと違い、慣れによるスピードアップが望めるUIである必要があります。 多言語対応のため 日本は47都道府県なので、かろうじて可能だと思う方もいるかもしれませんが、これがイギリス(現在製作中)とかでは100を超えます。 認知的限界のため これも重要。ぱっと見て探せる数というのは、15や20がせいぜいです。 ただ、上記の話とは別に、地方選択用の全国図はあってもいいと考えていますので、それは将来のバージョンで。 Q - 地図はもっと詳細化/単純化しないのですか? 詳細
Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
20日に発表されたGoogleの新しいWeb API、Google AJAX Language APIは、誰でも簡単に言語の翻訳を行えるようにするJavaScript APIだ。同APIを使うと、JavaScript文字列に対して「日本語←→英語」や「中国語←→英語」と言った変換を簡単に行えるのみならず、文字列が何語で書かれているかを自動判別することもできる。 同APIのパワーがどれほどのものかというと、以下のような翻訳サイトを10分足らずで作れてしまったほどだ(ソースコードは次ページで解説)。 非常にシンプルなAPI(メソッド2つしかない!)にも関わらず、そのパワーがあまりに凄まじすぎる。この興奮をぜひ皆さんにもお伝えしたいと思う。 ということで、さっそくLanguage APIの使い方を学んでいこう。
GWT-Ext 2.0のデモンストレーションから抜粋 - Image Chooser GWTを使ってAjaxアプリケーションを開発しているデベロッパに朗報だ。7日(米国時間)、Ext 2.0に対応した最新版GWT-Ext 2.0が公開された。以前のバージョンと比較してパフォーマンスとレスポンス性が大幅に向上しておりアップグレードが推奨されるバージョンに仕上がっている。 GWT-ExtはGWTとExt JSをベースにして開発されたAjaxアプリケーション開発のためにパワフルなウィジェットライブラリ。GWTをベースとしているためJavaを使った開発が可能で、生成されたWebアプリケーションはUIにExt JSを使うという仕組みになっている。 GWT-Ext 2.0デモンストレーション すでに開発者向けのAPIドキュメントが公開されているほか、GWT-Extの機能を幅広くカバーしたデモンストレー
これは「デート通.jp」が提供している無料サービスで、会員登録なども不要です。AJAXを駆使しており、まずスタート地点としたい地名や設備名などを入力。すると、そこをスタート地点として近辺にあるデートスポットが一覧表示されるため、それをクリックしていけば、自動的にデートコースが作成できるというわけ。完成したコースは「Google マップ」で表示可能で、簡単なメモも加えることができます。 なお、ほかの人が作成したデートコースも見ることができるので、かなり参考になります。 使い方は以下の通り。 まずは以下のページにアクセス。 デートコース・アドバイスツール|【デート通.jp】 「コースを作ってみる」をクリック デートスポットの最初の行き先の名前を入力し、「検索」をクリック 検索結果が出てくるので、「このスポットを選択」をクリック さらにそのスポットの近くにあるデートスポットが自動的にリストアップ
この文書は ECMA-357 ECMAScript for XML (E4X) Specification 2nd edition を訳者 (nanto_vi) が私的に訳したものであり、Ecma International またはその他の関連団体・個人とは一切関係ありません。 この文書は正規の仕様ではありません。正規の仕様に関しては Ecma International から PDF で公開されています。 翻訳の内容については保障しません。この文書の利用によって発生したいかなる損害についても訳者は責任を負いません。 翻訳上の誤りなどがあれば訳者 (ブログまたはメール <nanto (at) moon.email.ne.jp>) までご連絡ください。 Standard ECMA-357 2nd Edition / December 2005 序文 2002 年 6 月 13 日、BEA S
ファイルサイズわずか10キロバイト、CSSの1から3、XPathをサポートし、Internet Explorer、Firefox、Safari、Operaで動作します。「JavaScriptのコードを書くのが楽しくなる」というのがモットーらしい。 ダウンロードや実際の例、使い方などの各種取り扱い説明は以下の通り。 jQuery: New Wave Javascript http://jquery.com/ 上記ページの「Run」をクリックするとその機能の一端を垣間見ることができます。面白い効果です。 その他のデモとしてはこんな感じでいろいろなところに使えます。特に一番下の「Example G」のボタンをクリックしてから本文の上にマウスを乗せると色が変わり、フェードしながら元に戻るというのはシンプルながら面白い。 JQuery http://codylindley.com/blogstuff
May 08, 2007 15,301 Comments Tags: Javascript If you are a big Mac fan, you will love this CSS dock menu. It is using Jquery library and Fisheye component from Interface and some of my icons. It comes with two dock position: top and bottom. This CSS dock menu is perfect to add on to my iTheme. Here I will show you how to implement it to your web page. CSS dock menu screenshot Update: I no longer s
jQuery 開発者向けのメモです. ずっと以前に,jQuery に関する日本語の情報がまだ少ない頃に作ったページですが, その後 jQuery を再び利用する機会があったので,最新バージョン向けに記述を更新しました. 住宅ローンシミュレーションです. jQueryを利用したフォームの動的な追加や,flotプラグインによるグラフ描画などを行っています. 本ページの記載に間違い等見つけた方はブログのエントリまで連絡いただけるとうれしいです. 最終更新:2009/1/10 jQueryとは jQuery は様々な処理を短く簡単に書ける JavaScript ライブラリです. 独自のXPATH/CSSセレクタを利用することで,多くのDOM操作を非常に簡単に書くことが出来ます. JavaScriptのDOM操作や,XMLHTTPRequest,XMLの操作などを覚えなくとも, Ajaxを利用したイ
This domain may be for sale!
Lightweight Footprint Only 30kB minified and gzipped. Can also be included as an AMD module CSS3 Compliant Supports CSS3 selectors to find elements as well as in style property manipulation What is jQuery? jQuery is a fast, small, and feature-rich JavaScript library. It makes things like HTML document traversal and manipulation, event handling, animation, and Ajax much simpler with an easy-to-use
HATENA-TUBEで使っている、jQueryというjsフレームワークが楽しすぎる件について。 jQueryは、ちょっとダーティだけどスゴイお手軽に、色々なことができるステキライブラリっす。小さい実験でのプロダクティビティはもうprototype.jsの100倍ぐらいスゴイっす。 色々実験中なのでそのメモ。 まず、最新版を右クリックから保存して適当なフォルダに入れる。 まず、jQueryではdobument.body.onloadに相当する部分が、ちょっと独特なのでおまじないのつもりで以下のように書きます。 初期化 $(document).onready( function(){ //ここに初期化系の処理 }) で、jQueryもプロトタイプみたいに$()関数を多様するのだけど、その強力さが半端ありません。例えば、ノードの一括定義とかができちゃいます。 全ての<p>ノードの中身を”Hel
2006年03月06日 Ajaxにおけるメモリリークの注意点 [ajax][javascript][はてブ] はてブの「ブックマークの確認」ページは、IEでメモリリークする! IE のメモリリーク調べる為の「Drip」ってツールが ここにあって、 このツールは単純にリークしそうなコードチェックしたり、 オートリロードして、外部から参照したメモリ使用量を記録してくれるだけなんだが はてブの追加ページで確認するとこんな感じになる。 (オートリロードなんで負荷高くなるから、悪用したり、やりすぎたりしないようにw) タスクマネージャー等の、外部から参照したメモリが増えているからといっても OSがアプリケーション用にキャッシュしているメモリが増加しているだけの 可能性があるから、一概に鵜呑みはできないんだが 平均して1回のリロードに 1M 近く増えていくとかおかしい。 (MicroSoft もタスク
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く