タグ

2006年10月12日のブックマーク (24件)

  • 他人の blog を読むように、自分の blog を読めたらいいのに - 抽斗ドロウアウト

    タイトルのようなことを、ここ最近考えます。 はてなで "comnnocom" というIDで識別される私は、いったいどんな人間だと思われてるんだろうって思うんですよね。 私は私以外の人の blog を読んでいて、その blogger のイメージを知らず知らずのうちに抱くようになるわけですが、私の blog を読む人も当然同じように私のイメージを持ってるんでしょうねえ。 んで、自分のblogを読み返してみて、こいつはどんなヤツなんだろうねと考えるわけですが、どうも上手くいかない。そりゃそうだ、だっておれが書いてるんだもの。 つまり、そこに居るのはおれじゃなくて id:comnnocom なんですよね。いや、間違いなく僕の分身であり、一部であるんですけど、私じゃあない。 というわけで、「他人の blog を読むように、自分の blog を読めたらいいのに」とおもうわけです。 つーわけで、僕と c

    他人の blog を読むように、自分の blog を読めたらいいのに - 抽斗ドロウアウト
    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    あるある
  • ネガティブコメントのガイドライン:ekken

    「ネガティブコメント」という単語は結構あちこちで見かけるのだけど、これ、どのくらい通用しているのかなぁ、と思ってgoogle検索かけたら、上位は僕の書いた物ばかりだった。言葉自体はかなり前から使われていたようだけど、自分がこの言葉を使い始めた時は、テキトーに考えた造語っぽいノリだったものだから、共通認識されているものじゃないと思うので「オレ語解説」として。 ネガティブコメント そのブログの管理者にとって、不快感を覚える可能性のあるコメント全般。以下、人によってどこから「ネガティブコメント」と取るか異なるようです。 第一種ネガティブコメント「事実確認」 誤字脱字の指摘 、不明瞭な文章に対する内容の確認など。 タイプミスや思い込みなどにより、書き手だけが理解している文章に対して行われることがあります。 多くの誤字脱字は文章の前後関係から解読できるが、中には一字の間違いで複数の解読がなされる事も

    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    新しく「うんこカテゴリ」を追加
  • http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/index.html

  • 気持ちを伝える3つのヒント

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc 褒めたつもりが皮肉にとられたり、悪気のないひとことが誤解されて相手を傷つけてしまったり…。 心がうまく伝わらず、もどかしさを感じたことはありませんか? どうすれば相手に伝わるのか、上手な気持ちの伝え方、一緒に考えてみましょう。 誤解されやすい人には理由がある 誤解をされるのは、言葉が足りないか言葉が過ぎるかのどちらかがほとんどです。 面倒になって途中であきらめたり、つい自分のことばかり話していませんか? 相手の気持ちをわかろうともしないで、自分の気持ちを理解してほしいと望むのは虫のいい話です。 注意したいのは、理解してもらえないことを相手のせいにしないことです。 言い

    気持ちを伝える3つのヒント
    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    ( ゚д゚ )←何よコレはッ!
  • 【FDの考え】 転載機能を使った上での「無断転載」・・・。

    コメントを書いていたらすごく長くなったので、記事にしました・・・。 僕が今回のことで疑問に思っているのは、著作権法って民法の特別法だという考え方ならば・・・「特別法に規定のないものは一般法の規定で」という考え方になるかと思います。(一部には特別法ではないという意見もあるようですね) ここでYahoo!の転載機能とからんでくると思うのですが、現状、制度的に問題あれ、悪意・善意問わずにボタンさえ押せば転載できるこの機能・・・どうとらえるか?ですね・・・。 (未成年は別として)基的に成年が行った行為に関しての取消(この場合の取消は法律用語の取消、通常使われる取消は撤回という使われ方をされるかと思います)は民法においてはかなり限定されています。そして、転載機能というのは投稿者が己の意思で転載可とするか不可とするように設定されています。そして今回、成年であるOYAJIさんがその機能に基づいて「転載

    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    FDさんは忍耐強い人だなぁ
  • はてな家庭教師 - ため日記

    15:46 | という記事を id:motimoti3 さんが書かれていて、以前会社でも「はてなってわかりにくいって言われるけど、どうしたらわかってもらえるんだろうね」「合宿のときにオーナーに使ってもらって手取り足取り教えるとかどうかな」「出張はてな塾みたいな?」「チャットでサポートとかもいいかもね」みたいな話をしていたのを思い出しました。「電話サポートはしてないんですか?」といったご指摘もよくいただいてます。確かにマニュアルやヘルプを読むのはめんどくさいし、かといって問い合わせフォームやメールをするほどで不便しているわけでもない。そういった類の「めんどくさいこと」って、対面や電話で直接教えてもらったら意外と覚えてたりするんですよね。はてな塾はそういった face to face のコンテンツを目指して発刊された気がします。ではてな家庭教師ですが、実際に行って設定するというのはあまり現実的

    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    今日はありがとうございました。で、id:rikoさんはまだ「昼ごはん中」ですか?
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/28c5154c3bc38b4aa9b034e23aed8adf

    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    悲しすぎる
  • どんな風に慰める? おんなのこのキモチ[女性・心理・恋愛]

    こんにちは、かなこです。 この前、ジャズバーに遊びに行ったら、 オーブントースターで焼いた アンチョビと薄切りの玉ねぎが出てきました。 バーに昔からある定番メニューですよね。 簡単なのに、アンチョビの油っぽさはあまり感じなくて、 すごくおいしかった。家でも作ってみようかな。 第158号 どんな風に慰める? 落ち込んだ彼女を一生懸命慰めているのに、なんだか返って機嫌を損ねてしま って、険悪になったということが、ありませんか? 落ち込んでいる女の子を 慰めたいときは、男の子の友だちを慰めるように接すると、うまくいかないこ とがあると思うの。 私が友だちとパーティをしたとき、人を集めたり、初めて会う人同士を紹介し たり、ひとりでいる人がいないか気をつかったりして、なんだかすごく疲れち ゃったことがあります。そんなときに、男の子の友だちが疲れている私に気づ いて、「元気出し

  • サービス終了のお知らせ

    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    粘着ぶりもすごいけど、OYAJIは小児型強弁ですね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • RapidShare・MEGAUPLOADのカウントダウンをスキップするSeaHorseスクリプト - Fenrir User Community

    Sleipnir Windowsのお問い合わせ Macのお問い合わせ Sleipnir Mobile iPhone / iPadのお問い合わせ Androidのお問い合わせ Sleipnir TV お問い合わせ Brushup よくある質問 お問い合わせ SNSで質問 X Facebook VLabo お問い合わせ Picky-Pics ヘルプ お問い合わせ BoltzEngine サポート お問い合わせ FenrirFS お問い合わせ SnapCrab お問い合わせ NILTO お問い合わせ DROMI お問い合わせ SNSで質問 X Instagram WINNITY お問い合わせ SNSで質問 X

    RapidShare・MEGAUPLOADのカウントダウンをスキップするSeaHorseスクリプト - Fenrir User Community
    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    「全サイトはてブ化で「サーバーが見つかりません」エラーが出る」
  • ITmedia Biz.ID:さらに究極の“仮眠枕”を求めて――「ちょっと寝 うつぶせ枕」編

    オフィス机での仮眠にベンリな小型枕を紹介するシリーズ(?)第3弾。今回紹介するのは、逆U字形が特徴的な「ちょっと寝 うつぶせ枕」だ。 以前、とある会社のオフィスにお昼休み時間に立ち寄った際、見渡す限りの社員が机に突っ伏して寝ているのを目撃したことがある。昼が終わってから13時までちょっと一眠り、ということだろうが、所長から受付の若い女性まで、20人近くが全員机に突っ伏しているのはちょっと異様な光景であった。 ──といったことを思い出しながら執筆したのが先日の携帯枕「pino」の記事だったのだが、読者諸兄からは「高価すぎる」という感想を多く頂戴した。実際にこの枕を手に取ってみると、低反発素材を用いていることや作りの丁寧さからして、5800円という価格は妥当な気もするのだが、そもそも昼寝にかける費用として高すぎるという意見はごもっともであろう。 さて今回は、前回、前々回に紹介できなかった別の

    ITmedia Biz.ID:さらに究極の“仮眠枕”を求めて――「ちょっと寝 うつぶせ枕」編
    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    これが一番よさげ
  • 自分の過去記事を読み返してみた - Mugi2.0.1

    放置してあるYahoo!のブログを久しぶりに読み返してみた。「麦のブログ経営論」という書庫(Yahoo!ではカテゴリのことをそう呼んでいる)の中にある記事。気恥ずかしくなるような情熱と自信に満ちあふれた記事だった。あの頃のほうが文章うまかったなあ。1の記事をすごく大事にしていた。俺はコンテンツをつくる側の人間で,いいものを世に出したいというキモチを強烈に持っていて,ものをつくることに誠実であろうとしていた。あの頃の俺は,ひとつのテーマに対して数の記事を書き,シリーズとして読んでもらう方法をとっていた。ある程度計画を持った連載をやっていたわけだ。今みたいな思いつきの書き殴りじゃなかった。その後やり合うことになる某氏との(表面上)ほのぼのとしたコメントのやりとりもある。あの時点で「俺は君とは方針が違う」ということをそれとなく主張していたけれどね。正面切って批判することはしないが,自分の

    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    過去記事を読み返すのもブログを続ける楽しさだと思った。
  • 飲みに行きませんか - ため日記

    01:04 | もありらしい。僕はまだ10人ぐらいで、(お水の花道みたいに)りこたんと登録人数で人気争いとかできて確執とかできたりしたらちょっとおもしろいかなとか思った。意外と質問がある人は登録しないのかな。やっぱチャットかな。

    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    お髭が素敵です!
  • 第58回 ペットと個性の関係――猫編 (1/3) - ITmedia NEWS

    編 うちはを2匹飼ってたんだけど、そのうち1匹が4月にガンで死んじゃったのである。およそ14歳(もとがノラだったので正確な年が分からん)。そこで1996年から2006年までの10年間で撮り溜めたのデジカメ写真(それ以前はフィルムだったので……パソコンの中に入ってない)を集めて写真集を作ってみた。 もちろん、パソコンのハードディスクに入ってる大量のデジカメ写真からそのの写真をピックアップし、そこからお気に入りを集めて、オンラインの「フォトブック作成サービス」に依頼したのである。約10年分の写真を集めてインターネットを使ってアップロードして写真集を注文……という作業がパソコンの前から動かずにでき、待っていれば数日から数週間でハードカバーのしっかりした写真集が送られてくる。 これはフィルムの時代では非常に難しかったこと。古いネガフィルムから写真をピックアップするだけで一騒動だ。 デジカ

    第58回 ペットと個性の関係――猫編 (1/3) - ITmedia NEWS
    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    うちはすぐ逃げるから寝てるところしか撮れない
  • これひとつでアルファブロガーの正体もブロゴスフィアもすべて解説してしまう絵本 - シナトラ千代子

    文章はありません。 適当に自分でつけてみてください。 ではどうぞ。 [絵で見るシリーズ][転載改変フリー]

    これひとつでアルファブロガーの正体もブロゴスフィアもすべて解説してしまう絵本 - シナトラ千代子
    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    手と足が出る(イラスト進化論)
  • はてなブックマークとワイドショー、および『水曜どうでしょう』の類似性を検証しつつギャンブルとしてのはてブを告発する - シナトラ千代子

    ●ARTIFACT@ハテナ系 - はてブをワイドショーとして見る (http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060629/hatenawideshow) ●kawasakiのはてなダイアリー - 図解「ARTIFACT@ハテナ系 - はてブをワイドショーとして見る」 (http://d.hatena.ne.jp/kawasaki/20060630/1151637048) イラストにしてみた。 ちょっとわかりにくいですが、「users」の矢印部分を「エントリを持ち上げる」みたいな感じで読むとわかりやすいかも。 右のほう、ホッテントリ周辺ではホッテントリ→favという流れはあんまりなさそうなので(トップページからブックマークするひとがほとんどではという気が)、遡るほどブックマーカーのfavが多め、という関係かも。 んで、ここから逆にワイドショーをイラストにしてみたんですが

    はてなブックマークとワイドショー、および『水曜どうでしょう』の類似性を検証しつつギャンブルとしてのはてブを告発する - シナトラ千代子
    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    イラストがちょっと人っぽくなる
  • ブログのモテ非モテのあいだにはわずかな振る舞いの違いしかない。 - シナトラ千代子

    結論から言えば、 ブログでつながろうとすればするほど非モテになる ということです。 (しかしこういう書き出しはつまらない文章になりがち、という気がする……) 以下の文章ではブログとはてなダイアリーをとくに区別してしません。 ぐだぐだ言ってないではじめてみる。 あなたとあなたの周囲の、わりと近い人間関係がこんなふうだとします。 まんなかの青いマルがあなたです。 まわりの白いマルについては、同性異性を問わないことにします。 ここであなたが気になる女性が現れたとします。赤いマルです。 こんなふうにつながりを作って、さらにつながりの距離を短くしたいと思います。 親密度を増すとかそんなことですね。まぁなんでもいいです。 ところで、その女性の側から見るとあなたのまわりはこんな感じに見えます。 あらかじめ形成されている人間関係の距離というのは、あとからそこに接近した者、つまり外から見た場合、 だいたい同

    ブログのモテ非モテのあいだにはわずかな振る舞いの違いしかない。 - シナトラ千代子
    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    この当時のイラストは、ただの○だったんですね。
  • たぶんはてブスパム?「京の路」 - 好奇心と怠惰の間

    【京の路】というサイトのエントリが、ぴったり5usersずつ、しかもプライベートユーザーにブクマされている。10/11の23:00前後の【はてブニュース】がだいぶ侵されてしまった。サイト管理人の方がやっているのか、それとも嫌がらせなのかはわからないけど、めーわく。

    たぶんはてブスパム?「京の路」 - 好奇心と怠惰の間
  • 「本当の人脈」の作り方<第6回>:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    人脈をネットワーク分析で自己診断 濃密すぎる人間関係は創造性を奪う 人間関係や人脈が助けとなって仕事がうまく進んだという経験を持つ人は多いでしょう。それとは逆に、「あの上司(部下)にはいつも胃の痛い思いをさせられる」といった人間関係の負の影響に悩む人はもっと多いかもしれません。 職務に関わる知識やスキルは、仕事をするうえで欠かせない資と言えます。でも、それだけでは必ずしも仕事がうまく進むとは限りません。複雑なビジネスの世界では、1人の人間にできることには限界があります。個人に属する知識や技能に劣らず、周囲とどのようにつき合っているか、いかなる人脈を持っているかといった「関係性」が重要になります。 では、あなたの人脈は果たして適正なものでしょうか。ここでは、ネットワーク分析の手法を使って人脈を自己診断する方法をお話しします。ネットワーク分析とは、人々や組織の関係のパターンを、点と線をつない

    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    お気に入りにも当てはまる?
  • さりげないB!ボタン集 - なつみかん@はてな

    アルファ無駄エロガーのらぶさんから デカけりゃいいってもんじゃないですよね。 とバトンを頂きましたので(違う)、さりげないB!ボタンについて考えてみました。 その1 思わず押してしまいそうと言うか、あたかもブログのデザインの一部のように。 その2 それでダメなら情に訴えてみる。「ブクマしてくれるの?してくれるの?」と。 その3 それでもダメなら脅迫という手段を用いるしかなく、 どう見てもお約束です。当にありがとうございました。 あと、どうぞご利(ry しかしうぅぅんさんの、 煩悩是道場 - [B!]を使って貰う為の一工夫 この記事のじぇいこんボタンが今でも最強だと思う。いつ見ても圧倒的な説得力だw (※素材は以下のサイト様より頂きました。ありがとうございます。) 小事象【SHOJISHO】 別冊はてな話 - 自由に使えるナオヤ素材

    さりげないB!ボタン集 - なつみかん@はてな
    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    これはブクマせずにはいられない!
  • これはひどい「はてブ”タイトル”」ですね - [He]

    はてな | 22:12 | まぁ、”誰が”というのは特に書きませんが、はてな側で提示されているルールを無視するユーザーはだいたい決まっているものです。はてなブックマーク - ヘルプ - 注意事項:エントリーのタイトル変更に関する注意事項 ということで”[これはひどい]”と思った、はてブ・エントリの変更例です。 <オリジナル>ITmedia Biz.ID:ブラウザの使い勝手を取り入れた「タブ型ファイラー」を比較する  → オレ判断で書き換え   → 「タブ型ファイラー」 ITmediaの記事ってのはまるっきり無視かよ! <オリジナル>Google Analytics入門 第1回 ログインしてレポートを表示しよう | Web担当者Forum  → オレ判断で書き換え   → Google Analytics入門 第1回:基操作 おまえ端折りすぎてないか? <オリジナル> カレーを作りました

    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    その節は直していただきありがとうございました。
  • ちちくさい - 一条さんへ捧げました

    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    ニヤニヤ
  • はてなブックマーカがドンドン馬鹿になっていく - 304 Not Modified

    もしかしたら、はてなブックマーカもまた衆愚化しているのかもしれない。 例えば、個人ニュースサイトは2つに分けることができる。 他のニュースサイトから気に入った記事をピックアップするニュースサイトと、 個人ブログを直接巡回してニュースとして拾い上げるニュースサイト。 はてブユーザも2種類に分けることができるだろうか。 お気に入りやホッテントリから記事を探してブックマークする人と、 自分でブログを巡回してブックマークする人。 ニュースサイト管理人にしてもブックマーカにしても、すべての情報源を自分で探すのは不可能だろう。ある程度は誰かが集めた情報に頼らざるを得ない。特に多くのニュースサイトは、他のニュースサイトから得る記事の紹介がほとんどだと思う。おかげで、コメントもつけずにただニュースを羅列しているだけのニュースサイトは価値が無いと言われることがある。 これに対する反論のパターンはいくつかある

    はてなブックマーカがドンドン馬鹿になっていく - 304 Not Modified
    sweetlove
    sweetlove 2006/10/12
    モノだけ見るか、作った人も見るかという感じ