タグ

ITmediaに関するsweetloveのブックマーク (87)

  • Twitter、検索サービス企業を買収

    マイクロブログサービス「Twitter」が、検索企業Summizeを買収したことを明らかにした。 SummizeはTwitter内を検索するサービスを提供しており、5人の技術者を抱える。Twitter同様に、ほかの製品やサービスに検索機能を組み込めるAPIを提供しているという。 TwitterはSummizeのサービスとAPITwitterブランドの下で統合する計画で、近いうちに検索機能や関連機能をTwitterに加えるとしている。それまではsearch.twitter.comでTwitter内を検索できる(Twitterアカウントは不要)。

    Twitter、検索サービス企業を買収
    sweetlove
    sweetlove 2008/07/17
    Twitter内検索のスケッチがかわいい
  • 犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」

    ネット開発者で構成するベンチャー企業・ロケットスタートの矢野さとるさん(26)は6月12日、ネット上の犯行予告を集約するサイト「予告.in」を公開した。フォームから犯行予告情報を投稿してリアルタイムで共有できるほか、2ちゃんねる2ch)やブログ、はてなブックマークから犯罪予告関連の書き込みを自動収集。犯罪防止に役立ててもらう狙いだ。 トップページには、犯行予告情報投稿フォームと、2ch、ブログ、はてなブックマークの関連情報一覧を掲載した。 フォームに投稿した情報は、Twitterの専用アカウント「yokoku_in」に自動で投稿されるほか、Yahoo!グループの専用メーリングリストに流れる。 2ch検索から「犯行予告」「殺人予告」「殺します」「殺す」「爆破」「通報」というキーワードを含むスレッドを、定期的に自動取得してトップページに掲載。はてなブックマークからは「犯罪予告」「犯行予告」「

    犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」
    sweetlove
    sweetlove 2008/06/12
    「インターネットの仕組みを使えば、0億円で数時間でできる」
  • YouTubeに「吹き出し」追加機能

    Google傘下のYouTubeは6月4日、ビデオ編集機能「Video Annotations」をβ公開した。ユーザーは、自分のビデオクリップに自由に「吹き出し」やメモなどを追加し、コメントや注釈を表示させることができる。 また、ほかのビデオクリップへのリンクを表示して視聴者をそちらに誘導することで、「続き」を選ばせるタイプのビデオクリップを作ることも可能になった。 ユーザーは、自分のアカウントからビデオクリップをアップロードし、そのビデオの再生中に右側に表示される「Edit Annotations」ボタンをクリックすることで「吹き出し」やメモの編集ができる。画面上の好きな場所に、好きなタイミングで表示させることができる。

    YouTubeに「吹き出し」追加機能
    sweetlove
    sweetlove 2008/06/05
    自作のビデオクリップに「吹き出し」やメモの編集ができる
  • ITmedia News:“日本版Twitter”に迫る――“ユルさ”が売りの「もごもご」

    仕事中」「ご飯べてる」など、自分が今何をしているかを短いテキストで入力し、ユーザー同士が緩くつながるコミュニケーションツール「Twitter」が、3月ごろから流行している。米Obviousが開発した英語サービスだが、日語を書き込むこともでき、読者をそれほど気にせず更新できたり、見知らぬ人とでも気楽にリンクできたりする点が、SNSやブログの濃いコミュニケーションに疲れたユーザーに受けているようだ。 こういったサービスは「ミニブログ」とも呼ばれ、国内でも続々と登場している(関連記事1)、(関連記事2)。ドラゴンフィールドが運営する「もごもご」もその1つ。「Twitterよりもさらに“ゆるい”コミュニケーションを目指した」と、同社執行役員の野口竜司さんは開発の狙いを語る。 日人向けに「あしあと」も もごもごは、「いま、なにしてる?」という質問に答える形で、今の状況をひとことコメントとして

    ITmedia News:“日本版Twitter”に迫る――“ユルさ”が売りの「もごもご」
    sweetlove
    sweetlove 2007/05/15
    「もごもごを流行語大賞にしたい」
  • 1端末で2回線――“MNP敗者”反撃の「ドコモ2.0」

    「ドコモは反撃します。他社はぜひ、ご覚悟ください」――NTTドコモの夏野剛・マルチメディアサービス部長は、4月23日に開いた904iシリーズ5機種の発表会でこう宣言した。全機種で、1端末で2つの電話番号・メールアドレスが利用できる新機能「2in1」(ツーインワン)と、定額制音楽配信「うた・ホーダイ」に対応するなど、他社にない新機能を盛りこんだ。「これまで“守り”に見えていた部分があったかもしれないが、積極的に攻め、勝ちに行く」 新機種は「D904i」(三菱電機製)、「F904i」(富士通製)、「N904i」(NEC製)、「P904i」(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)、「SH904i」(シャープ製)の5機種(関連記事参照)。Dは端末の傾きを感知する「モーションコントロールセンサー」を搭載。F904iはワンセグに、N904iはHSDPAに対応した。 「他社の白いプランにぶつけて

    1端末で2回線――“MNP敗者”反撃の「ドコモ2.0」
    sweetlove
    sweetlove 2007/04/24
    ドコモ2.0
  • ITmedia個人情報保護

    すべて ニュース コラム 事例 How-To リンク集 IT部門はコンプライアンスとどう付き合う?: コンプライアンス時代はIT価値向上のチャンス IT業界では「コンプライアンス」というキーワードが花盛りだ。業務プロセスがITを前提としたものであることを考えれば、企業内ITはコンプライアンス活動の適正化に影響を与える。単なる流行語としてとらえるのでなく、長期的なトレンドと考えたい。 関連ニュース 日立、電子透かし技術で印刷文書への改ざんを抑止 Fsas、個人情報の「棚卸し」サービスを開始 PC内の個人情報を示して従業員の意識向上を支援、Klabセキュリティの検索ツール PCの情報漏えい対策ソフトをレンタル――オリックス・レンテックとNEC ネットワーク経由の情報漏えいを監視――マクニカネットワークスの新アプライアンス TOP STORIES (10月01日 00時13分 更新) 知ってるつ

  • スティーブ・ジョブズがAppleを葬った日

    10年前の2月第1週、スティーブ・ジョブズ氏はAppleを殺した。つまり、社内および社外から、コンピュータ業界にとって高い価値を持つものとみなされていた多くのプロジェクトや組織を解体し始めた。 これは、悪名高き1997年春の組織改編の発表で、この年の春を通して段階的に進められた。忍耐強い同社の開発者や独立系ソフトウェアベンダー(ISV)は、WWDCで強い衝撃に見舞われた。スティーブ・ジョブズ氏がAppleのその後の方向性について計画を発表したのだ。 現在では、ここ最近Apple歴史を彩っているiPod景気や、小売り戦略とIntel搭載Macへの移行の成功に気を取られ、われわれは1997年に語られた「未来」の幾つかが実現していないことを忘れている。 WWDCとAppleと開発者の関係は昔も今も気に掛かる。無理もないのだ。 Appleのメディア担当者は今週、記者らに対し、WWDC 2007の

    スティーブ・ジョブズがAppleを葬った日
  • 「タグ付け」経験者は28%――米調査

    米国のインターネット利用者のうち、「タグ付け」をしたことがある人が28%に上ることが、Pew Internet & American Life Projectが1月31日に発表した調査報告で明らかになった。 この調査は米国で12月、18歳以上のインターネット利用者1623人を対象に行われた。「写真やニュース、ブログなどのオンラインコンテンツを分類したり、タグ付けするのにインターネットを利用したことがありますか」との質問を行ったところ、28%が「利用したことがある」と回答。実際に調査前日に利用したとの回答も、7%に上っている。 調査についてPew Internet & American Life Projectでは、「タグ」の定義がまだ確定しておらず、サービスによっては「ブックマーク」などの別の名称を使用している場合があることや、利用者が「タグ付け」を無意識に行う場合があるとコメント。また、

    「タグ付け」経験者は28%――米調査
    sweetlove
    sweetlove 2007/02/02
    “典型的な「新し物好き」タイプ”だけ当てはまる
  • ITmedia News:「面白くないものが面白くなる」 ひろゆき氏が語る「ニコニコ動画」の価値 (1/2)

    2ちゃんねるの管理人・西村博之(ひろゆき)氏が監修した動画サービス「ニコニコ動画」β版が人気を集めている。YouTubeなどの動画に、ユーザがー字幕でコメントを付けられるというもの。1月15日にオープンしたばかりだが、1日あたりのページビュー(PV)は400万を突破し、1月30日までに投稿されたコメント数は380万件以上、投稿された動画URLの数は2万4000件を超えた。 音楽プロモーションビデオやつまらない芸人のネタ、ミュージカル映像――ごく普通の笑えない映像が、ユーザーの突込みを得て爆笑コンテンツに変わる。「面白くないものを面白いものに変えられるのがサービスの価値かな」。ひろゆき氏はそう語る。動画の上で、新しいコミュニケーションが生まれている。 YouTubeのおかげです 「名前を投稿できる欄も用意したけれど、名前書く人はやっぱりいなかった(笑)。2chの時も名前欄はあったので、自己主

    ITmedia News:「面白くないものが面白くなる」 ひろゆき氏が語る「ニコニコ動画」の価値 (1/2)
    sweetlove
    sweetlove 2007/01/30
    「YouTubeのおかげです」
  • Vista秒読み、並んでいるのは……昼から!? 大阪っ!?

    Vista秒読み、並んでいるのは……昼から!? 大阪っ!?:Windows Vista深夜販売 アキバ編 次世代OS「Windows Vista」がいよいよ発売される。6年振りの新Windows登場に秋葉原の多くのショップは深夜販売を敢行。既報の通り、各ショップはさまざまなキャンペーンを打ち出して集客を図る。 その中でも目立っていたのはTSUKUMO eX.で、9時前にはすでに100人ほどの列ができていた。昨年のCore 2 Duo深夜販売とは異なり、今回は時計回りの方向に並んでいるため、ビルの並ぶ区画を一直線に列が作られている。 先頭の人に話を伺うと、到着したのは昼の1時過ぎ。2番手は2時、3番手の女性は3時とやや寂しい状況が続き、一時は当に人が集まるのかと危ぶんだらしい。3人は少なくとも5時間以上並んでいることになるが、“お祭り”特有の連帯感からか、PCなどの話で盛り上がり時間をつぶ

    Vista秒読み、並んでいるのは……昼から!? 大阪っ!?
    sweetlove
    sweetlove 2007/01/30
    踊ったり、手品をしたり…何のイベントやねん
  • 動画にコメントを付けられる「ニコニコ動画」、200万PV突破

    ニワンゴは1月24日、同社が1月15日にオープンした、動画にユーザーがコメントを付けられるサービス「ニコニコ動画」β版の1日あたりのページビュー(PV)が、200万を突破したと発表した。 投稿されたコメント数は1月23日までに累計100万件を突破。動画リンクの投稿数も1万件を超えたといい、動画1件あたりの平均コメント数は約100件にのぼる。 ニコニコ動画は、「YouTube」や「Ameba Vision」の動画に重ねてリアルタイムでコメントを付けられるサービス。以前に視聴したユーザーのコメントも、タイムラインに沿って表示される。いわば動画の“実況”だ。 同社は同サービスで「これまでのサービスでなかったようなしきたり、様式、慣用句などが次々と自然発生しており、新しいネット上の文化ができつつある」とコメントしている。 ニワンゴはドワンゴの子会社で、2ちゃんねる管理人・西村博之(ひろゆき)さんが

    動画にコメントを付けられる「ニコニコ動画」、200万PV突破
  • Apple、「iPhone」商標侵害で訴えられる

    米Cisco Systemsは1月10日、米Appleを商標侵害で訴えた。 同社は米カリフォルニア州北地区の連邦地裁に訴状を提出、同社の登録商標「iPhone」をAppleが侵害していると訴えている。同社は、AppleによるiPhone商標の複製と使用を禁止する差し止めによる救済を求めている。 Appleは9日、「iPhone」という名称の携帯電話を発表した(1月10日の記事参照)。Ciscoはこのとき、「AppleiPhoneを発表したということは、(Ciscoとの商標使用)契約に応じるつもりがあるということだと受け取っている。9日中にはAppleの署名が入った契約書を受け取る見込みだ」とコメントしていた。しかし、結局Appleは契約にサインしなかったようだ。 Ciscoは2000年にInfogearの買収を通じてiPhoneの商標を取得した。Infogearは1996年3月にiPho

    Apple、「iPhone」商標侵害で訴えられる
  • 「情報発信」「熱烈読者」……ブロガーの6タイプ - ITmedia News

    「情報発信」「情報探求」「熱烈読者」……野村総合研究所(NRI)によると、ブロガーは6つのタイプに分けられるという。こうしたブロガーの増加は電子商取引(EC)や企業の広告出稿戦略にも影響を及ぼしそうだとNRIは指摘している。 ブロガーの行動を(1)ブログを更新する、(2)他人のブログを閲覧する、(3)他人のブログの記事にコメントを書く・トラックバックを張る──の3要素で定義し、それぞれの行動を行う頻度などから分類。現在の国内のブロガー数約1000万人のうち、各タイプに属する人数も推定した。 ・アルファブロガー──3要素とも頻度が高い。Webによる情報の収集発信・コミュニケーションを非常に重視(71万人) ・情報発信ブロガー──更新と閲覧が高頻度。ブログを純粋に情報発信のツールに位置付けている(97万人) ・自己完結ブロガー──更新が高頻度。日記として、情報蓄積ツールとしてブログを活用(53

    「情報発信」「熱烈読者」……ブロガーの6タイプ - ITmedia News
  • サンタの費用は130億ドル?

    2006年、サンタクロースが世界を回って子どもたちにプレゼントを配るのにかかる費用は約130億ドルに上る――米信用組合全国協会が12月18日、このような見積もりを発表した。 同協会は1982年から5回、サンタの旅にかかる全費用を調査してきた。これにはサンタの衣装やプレゼントを作る妖精、石炭などの費用が含まれる。 2006年のコストは合計で129億3725万2980ドル25セント。10年前(1996年)の63億5002万3426ドル30セントと比べて2倍以上になっている。1987年は58億1228万9483ドル26セントだった。 以下に2006年のサンタの全費用の内訳を示す。 費目 費用(ドル) 赤いウールのスーツ

    サンタの費用は130億ドル?
    sweetlove
    sweetlove 2006/12/20
    「妖精100人 422万8432ドル」 子どもたちの笑顔 プライスレス
  • ITmedia Biz.ID:サイトの“戦闘力”を計測する「Web Scouter」

    現代は情報過多の時代だ。Webサイトもブログも山のように存在し、いったいどうやって選別したらいいのだろう。漫画「ドラゴンボール」に出てきた、対戦相手の戦闘力を測るアイテム「スカウター」のようにサイトの影響力を図れないものだろうか。 12月18日に正式公開された「Web Scouter」は、Googleのページランクをはじめ、はてなブックマークやdel.icio.usなどのソーシャルブックマークへの登録数、livedoor ReaderなどRSSリーダーでの購読数などを元に、独自の指標で各サイトの影響力をポイント化する。なお、RSSを配信していないサイトもポイントが分かるが、その場合はRSSリーダーの購読数は加味されない。 単なるページビューを集計するのではなく、比較的スキルが高いといわれるソーシャルブックマークやRSSリーダーのユーザーへの浸透度を考慮することで、そのサイトの影響力を計測す

    ITmedia Biz.ID:サイトの“戦闘力”を計測する「Web Scouter」
  • ITmedia News:Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは (1/3)

    12月13日のWinny開発者による幇助に関する判決について 12月13日の午前、ファイル交換ソフトWinnyの開発公開に関する開発者の刑事責任を審議する裁判の判決が出された。私は、ITmediaから件に関する寄稿依頼をうけ、さらに前日に京都新聞からコメント依頼されたことや、CPSR(社会的責任を考えるコンピュータ専門家の会)の山根信二氏から記者会見時にマスコミに私のことを紹介する旨うかがっていたことから、きっとジャンジャン電話がかかってきて大変なことになると覚悟し、仕事着に着替えて机に座って電話を待っていた。ところが京都新聞から予定通り電話が一来ただけで平穏な冬の昼下がりになって、私はなんともフンワリした気分のままお茶をすすってたりしてたわけ。 少しすると、判決後の様子などがネットを経由して伝わってきた。この記事でもみられるように、「不」「当」「判」「決」というA4用紙に一字ずつ印刷

    ITmedia News:Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは (1/3)
  • ヤフーが動画投稿サイトに参入へ

    ヤフーの井上雅博社長は11月17日、ユーザーが投稿した動画を共有する動画投稿サイト開設に向けて準備を進めている、と語った。サービスインの時期や詳しい形態は明らかにしていない。 同日開かれた記者懇談会で、「動画は行きがかり上やらなくてはならないだろう。『やらない』と言えばびっくりしちゃうでしょ」と冗談めかして語った。 動画投稿サイトには著作権侵害の問題が付きまとう。違法コンテンツがアップロードされた場合は「多分バサバサ消すんでしょうね。そこは、オークションの経験で長けている」と語り、問題のあるコンテンツはアップロード後に削除する方針を示した。 サービスを「Yahoo!動画」など既存サービス内で展開するか、新サイトとして行うかについては明らかにしなかった。米Yahoo!が昨年買収した写真共有サービス「Flickr」の国内展開と合わせ、動画も静止画も投稿・共有できるサービスとして展開する可能性も

    ヤフーが動画投稿サイトに参入へ
    sweetlove
    sweetlove 2006/11/17
    CGM系サービスは全部やれと井上社長
  • ITmedia News:「mixiを抜く」と孫社長 MySpace日本版の武器は「音楽」

    SNSでも一番を目指す」――ソフトバンクの孫社長は11月7日、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の世界最大手「MySpace」の日版展開に関する記者会見でこう宣言した。高いカスタマイズ性と充実した音楽コンテンツを武器に、mixi一人勝ちが続く日SNS市場に殴り込みをかける。 「eBayのように、海外から日に来たサービスで成功しなかった例もある」という記者の指摘に対して孫社長は「成功したものは、ソフトバンクと提携したもの。eBayはソフトバンクでなかった」と笑った MySpaceは2003年7月に米国でオープンした世界最大のSNSで、約1億2500万人が登録しており、現在も1日30万人のペースでユーザーが増え続けている。招待制のmixiと異なり、誰でも自由に参加可能。米国、ドイツ、日など7カ国、4言語で展開中だ。 サイトデザインを比較的自由にカスタマイズできるほか、動画

    ITmedia News:「mixiを抜く」と孫社長 MySpace日本版の武器は「音楽」
  • ブログ時代の“うわさ”対応広報術

    ブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のユーザー数が急拡大する中、企業広報の対応スピードが問われている。ネット上のうわさは内容がショッキングなほど伝わりやすく、広報担当者が気付かないうちに尾ひれが付いて急拡大することもある。ブログ時代の広報はどうあるべきか――世界3位のPR企業である米Edelmanのリチャード・エデルマンCEOに聞いた。 ノートPCが突然爆発――今年6月21日、デル製ノートPC炎上している画像が、英国のITニュースサイト「The Inquirer」に掲載された。デルは事態を把握するとメディアの取材に対して「調査中」と語ったが、画像はネット上に拡散を続け、ソニー製電池が原因と判明するまで、ブロガーによるさまざまな憶測がネット上に伝わった。 「企業広報の対応スピードは、ブログによって短縮されている。うわさには即座に対応し、企業としてコメントしないと、ブロガーが

    ブログ時代の“うわさ”対応広報術
  • ブラウザ、乗り換えますか?

    Internet Explorer、Firefox、Lunascapeなど、最近はブラウザのバージョンアップが多い。これを機にブラウザを乗り換えようと思う人、逆に「自分は絶対これ!」というこだわりがある人もいるだろう。乗り換えたい人もそうでない人も、その理由を教えてほしい。 日、Internet Explorer 7の日語版がリリースされたほか、FirefoxやLunascapeなど、最近はブラウザの大きなバージョンアップが目立つ。世間では、番号ポータビリティで携帯キャリアを乗り換えるかどうかという話題が盛んだが、ブラウザの乗り換えはどうだろうか。 ちなみに筆者は、半年ほど前からFirefoxを使っていて、現在のところとくに乗り換えたいとは思っていない。以前はSleipnirを使っていたが、バージョンアップすると、立ち上げたときに不要なポータルサイトを開いたり、デフォルトの検索が一般的

    ブラウザ、乗り換えますか?
    sweetlove
    sweetlove 2006/11/03
    Biz.IDもバトンやるのか FirefoxのTB企画やってます→http://sweetlovexx.seesaa.net/article/26668150.html