タグ

てぃーだブログに関するsyamanihaのブックマーク (4)

  • ブログ投稿用メールアドレスが漏洩した場合の対処法

    ブログはメールで投稿できるという手軽さもウリでございます。♪ が、しかし!!そのメール投稿が裏目に出ることもございます... ブログをメールソフトで投稿している方がウィルス感染等で「ブログ投稿用アドレス」が漏洩してしまい、スパムメールなどがブログに投稿されてしまう。 ということがあるのです。 そんな時は、ブログを閉鎖するしかないの?! と思われている方へ、対処方法をお知らせします。 ブログの環境設定”を開きます。 次に、「ブログへの投稿」欄の“メール投稿制限”の 会員情報に登録されているメールアドレスのみ投稿可能 を選択して設定する、会員情報に登録されているメールアドレス以外からの投稿を遮断できます。 (初期設定では“どのメールアドレスからでも投稿可能”という設定になっています) 例えば店舗や会社などで複数人でブログを運営していて、何らかのいざこざでメンバーがやめてしまい、嫌がらせ的な投稿

    ブログ投稿用メールアドレスが漏洩した場合の対処法
  • てぃーだブログの有料プラン

  • ブログカスタマイズ 日付の表示について

    ブログのカスタマイズについて。 えーーと、ブログカスタマイズサークルというのがあって、そちらにて質問があったのですが、 ブログカスタマイズサークル 日付の消し方 向こうで説明するよりこちらで説明した方がわかりやすいので、こちらで説明させてもらいます。 基的に日付というのは、置換タグというので表示されています。 逆を言えば置換タグを取っちゃえば日付は消えてしまうんですね。 その日付の置換タグというのが、 <%EntryDate%> ↑これです。これを探して取ってみてください。基的に こんな感じで表示されています。 ブログのHTML部分が トップページ 個別記事 アーカイブ の3つから作られているので、 その3つの部分どれにも入っています。なのでどれからもとってくてださいねー。 今回は簡単な感じですが、こんな風に、色々と表記を消す事が可能ですよーー。

    ブログカスタマイズ 日付の表示について
  • てぃーだブログ携帯版にてauのGPS通知に対応いたしました。

    こんばんは、てぃーだブログ事務局です。 この度、てぃーだブログ携帯版にてauのGPS機能とてぃーだマップが連動いたしました。 携帯版てぃーだブログトップを開くと、「現在地周辺の情報を見る(GPS)」と表示されています。 そちらをクリックしてください。 すると下記ページへ移動します。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ こちらでGPS対応の端末であれば、「GPSで計測する」をクリックしてください。 GPS非対応機種であれば、おおまかな位置の計測しかできませんが、「簡易的に計測」を選択してください。 すると携帯電話から位置情報を取得して、 その付近にトラックバックされた記事の一覧が携帯電話にて表示されます。 携帯電話からGPSを通知する事で、自分の周辺にある情報を得る事が可能です。 こちらお出かけした際に、何か面白い情報がないか、 旅行で沖縄に来た際に近くになにかいい情報はないかと 是非色々と活用し、情報を探し

    てぃーだブログ携帯版にてauのGPS通知に対応いたしました。
  • 1