タグ

2022年9月9日のブックマーク (10件)

  • 第99話 攻防 / 葬送のフリーレン - 山田鐘人/アベツカサ | サンデーうぇぶり

    葬送のフリーレン 山田鐘人/アベツカサ 魔王を倒した勇者一行。 魔法使いフリーレンはエルフであり、他の3人と違う部分があります。 彼女が”後”の世界で生きること、感じることとは――

    第99話 攻防 / 葬送のフリーレン - 山田鐘人/アベツカサ | サンデーうぇぶり
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/09
    めでたいことではあるんだが。小学館はアホか? → https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.amazon.co.jp/gp/product/4099431193
  • Amazon.co.jp: 葬送のフリーレン 9 描き下ろし缶バッジ2種セット(第1弾)付き特装版 (少年サンデーコミックス): 山田鐘人 (原著), アベツカサ (イラスト): 本

    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/09
    葬送のフリーレンの特装版なんだが。公式からの発表前に,「アニメ化決定」の帯のついた書面がアマゾンで公開される。小学館はアホなの?
  • 「哲学書は無意味な修飾が多くて無駄に難解。受け入れられない」ある科学者の意見に賛否両論→「キレッキレ過ぎる」「科学者が哲学書を語るの?」

    kou子力学 @kou5600 @kuzu_zacho 最近よく批判される、「当に頭のいい人は誰にでもわかりやすく説明する」に通じるような。 いや、「当に頭のいい人」が余計ですし、「わかりやすく説明する」と「主張が明確に伝わる文章」は、似ているようで違うとは思いますが。 2022-09-09 11:32:41

    「哲学書は無意味な修飾が多くて無駄に難解。受け入れられない」ある科学者の意見に賛否両論→「キレッキレ過ぎる」「科学者が哲学書を語るの?」
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/09
    言語にもよるんだよなー。関係代名詞で文章を後から修飾できる欧米系言語は,いくら複文を重ねても,とりたてて難解にならない。が,これを前から修飾する日本語に置き換えると,読めたもんじゃない文章になる。
  • 本当にあったIT怖い話 AWSの設定ミスで300万円のコスト超過、1日1回だったはずの処理が1分で160万回に 当事者に聞く反省点

    当にあったIT怖い話 AWSの設定ミスで300万円のコスト超過、1日1回だったはずの処理が1分で160万回に 当事者に聞く反省点(1/3 ページ) バックアップデータがあると思って安心していたのに、いざ障害時に取得できていなかったことが発覚したり、ネットワークアクセスの制限を強化しようと設定をいじったら、自分すらアクセスできない状態にして手詰まりになったり……もっとヒヤッとする事態も含め、IT業界には「当にあった怖い話」がいろいろある。 クラウドサービスの利用料金がいつの間にかに膨大になる「クラウド破産」もその一つだ。検索してみると、便利だからとあれもこれもとクラウドサービスを利用していたら料金が想像以上に大きく膨らんでしまい、課金額を見て目を回した経験談がいくつかのブログにつづられている。 システムインテグレーションやセキュリティサービスを提供するラックも、そんな経験をしてしまった企

    本当にあったIT怖い話 AWSの設定ミスで300万円のコスト超過、1日1回だったはずの処理が1分で160万回に 当事者に聞く反省点
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/09
    38μ秒に一回・・・。1ミリ秒に27回とか,AWSの処理速度すごいな。
  • 夜行バスの乗客置き去り騒動、「正しいのはバス会社」と断言する理由

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 9月4日の深夜に京都駅付近で起きた“乗客置き去り事件”がネットで話題です。投稿される大半の意見は、バス会社に批判的です。でも、三つの視点で考えると、私はバス会社は「正しい」と思うのです。実はこの問題、日社会の大きな欠陥についての問題提起につながります。(百年コンサルティング代表

    夜行バスの乗客置き去り騒動、「正しいのはバス会社」と断言する理由
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/09
    会社で予備の車体を用意していて,代替車をまわして運行を継続するのが普通だろ。/問題を起こしたのは「さくら観光バス」だが,関係ない別会社である「さくら観光」や「さくら交通」が誤爆されているらしい・・・
  • バイデン米大統領、英女王の国葬参列へ 英紙取材に意向示す:時事ドットコム

    バイデン米大統領、英女王の国葬参列へ 英紙取材に意向示す 2022年09月09日14時16分 8日、東部メリーランド州ナショナルハーバーで演説するバイデン米大統領(AFP時事) 【ワシントン時事】英紙デーリー・メール(電子版)は8日、バイデン米大統領が取材に対し、同日死去したエリザベス英女王の国葬に参列する意向を示したと報じた。 <エリザベス英女王死去 関連ニュース> 報道によると、バイデン氏は8日夜、在米英国大使館を弔問した後、東部メリーランド州で民主党関連のイベントに出席。会場を出発する際、女王の国葬に参列するかを尋ねた同紙の取材に「ああ、恐らく」と応じた。 英政府などが女王の死去を想定して事前にまとめていた計画「ロンドン橋作戦」によると、女王の国葬は死去から11日目に行われる。計画通りなら19日にロンドン中心部のウェストミンスター寺院で営まれる。一方、27日に東京都千代田区で行われる

    バイデン米大統領、英女王の国葬参列へ 英紙取材に意向示す:時事ドットコム
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/09
    本邦も,上皇陛下か,健康面で難しければ,今上天皇陛下にご参列いただきたく。岸田はいかんでいい。
  • それでも大橋貴洸は“タイトル”を目標に掲げる「意識することが自分自身のモチベーションに」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    2012年春、大橋貴洸は三段リーグ4期目を前に、関東から関西への移籍を決心した。 東海研修会より10歳の藤井聡太が奨励会6級に入会したのは、この年9月だった。 大阪に移り、当時の奨励会幹事だった阿部隆(現九段)に挨拶するため、関西将棋会館を訪れた。このとき初めて棋士室の扉を開く。大阪では盛んに練習将棋が行われていることを聞いていた。 「こんにちは!」 勇気を出して挨拶をすると、雑談をしていた糸谷哲郎六段(当時)と室田伊緒女流初段が気さくに話かけてくれた。 「棋士室は誰でもウエルカムだよ」 その日からそこで、どれだけの時間を過ごしただろうか。関西若手棋士、奨励会員、今は退会していった人たちと、数え切れないほど盤を挟んだ。 関西に移籍して4年、三段リーグ表に藤井聡太の名前が 大橋が移籍した翌年から奨励会幹事を務めた山崎隆之八段は言う。 「あの頃は棋士室に行けば、大橋君がいた気がします。彼はもと

    それでも大橋貴洸は“タイトル”を目標に掲げる「意識することが自分自身のモチベーションに」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
  • 永野護監督「ゴティックメード」が公開10周年を記念したリバイバル上映! 全国約50館で

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アニメ映画「花の詩女 ゴティックメード」が公開10周年を記念して、11月1日~10日まで、全国約50館でリバイバル上映されます。9月9日発売の『月刊ニュータイプ』10月号で発表されました。 同作は『ファイブスター物語』で知られる永野護さんが監督。永野さんのポリシーによりDVD・Blu-rayにはなっていないため、2012年の劇場公開後は、ドリパスなどのイベント上映でしか見ることができない、幻の傑作と化していました。 2012年の劇場公開時の予告編 作中設定や登場人物は『ファイブスター物語』と共通する部分も多く、現在進行中のエピソードとも連動。編時間70分と短めではありますが、永野さん自身が原作・脚・絵コンテ・レイアウト・監督を担当しているだけあり、永野さんのタッチが反映された美麗なアニメーションや、主役メカであるカイゼリンのメカ

    永野護監督「ゴティックメード」が公開10周年を記念したリバイバル上映! 全国約50館で
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/09
    「連載中断中のFSSと似てるけど出てくるロボットとかが全然違う→連載再開したらロボットが全部ゴティックメードに変わってた!」から,もうすぐ10年か。
  • エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK

    イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が8日、96歳で亡くなりました。 女王の死去を受けて即位したチャールズ国王は、ロンドンのバッキンガム宮殿に戻り、多くの人が出迎えました。 国際社会からは女王の功績をたたえ、追悼する声が相次いでいます。 国内外の反応や動きを詳しくお伝えします。 エリザベス女王死去後初の週末 宮殿前で大勢の市民が追悼 イギリスのエリザベス女王の死去から初めての週末を迎え、ロンドンのバッキンガム宮殿の前には、家族連れなど大勢の市民が集まり、追悼する姿が見られました。 9月8日にエリザベス女王が亡くなってから、初めての週末となる10日、ロンドン中心部のバッキンガム宮殿の前には、朝から花束を手にした大勢の市民が集まっていました。 そして宮殿の門の前や宮殿の近くの街路樹のもとに、花束を手向けたり、「私たちの女王、愛しています」など書かれたメッ

    エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/09
    歴史が逝く。本当にお疲れさまでした。
  • https://twitter.com/JapanTank/status/1567800565031407616

    https://twitter.com/JapanTank/status/1567800565031407616
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/09/09
    否定しているブコメもいるけれど,みなさんも自分で調べてみましょうよ。この国のシルバー民主主義の凄まじさを。少子化や衰退の悪影響から老人福祉を守るため,どれだけ若者に皺寄せがいっているかを。