【南城】沖縄県内の聖域として知られ、年間約6万人が訪れている南城市の久高島で、立ち入り禁止の御嶽や海に入る観光客が続出し、古来からの歴史や伝統を守り続けてきた島民らが頭を抱えている。インターネットや会員制交流サイト(SNS)には立ち入り禁止区域内で撮影した写真の投稿や、プライベートビーチがあると誤解を招くような投稿が散見される。島内ガイドをしている島民らは「島の特性や文化を正しく理解してから観光や投稿をしてほしい」と訴えている。 久高島は島全体が聖域とされ、立ち入り禁止の御嶽や遊泳禁止の海がある。イザイホーなどの祭祀(さいし)場があるフボー御嶽は、入り口に「最高の聖域です。何人たりとも出入りを禁じます」と記載した看板が設置されている。しかし出入りする観光客らは後を絶たず、久高島青年団団長の西銘幸太さん(36)は「御嶽の中から出てくる人を何人も注意している。島の人たちがどれだけ大事にしている
【東京】日本維新の会県総支部(代表・下地幹郎衆院議員)は、首里城の早期再建に向け、必要な予算を県が主体となって確保することなどを柱とする提言をまとめ、5日に都内で謝花喜一郎副知事に手渡した。 県庁内に寄付金の取りまとめや首里城再建に向けたイベントなどを担う「首里城早期復元課」を設けることや、再建予算確保のため民間の寄付を促進する税制措置も求めた。 国会議員や県議、市町村の首長や議員、県庁職員、市町村職員が給与の一部を寄付することなども盛り込んだ。 また県出身の歌手・安室奈美恵さんに早期再建を願った音楽を作ってもらい、販売などを通じて予算を確保することも提言した。 下地氏は「国のおんぶに抱っこではなく、自らやる姿勢を見せることが、今後の沖縄にとって重要だ」と提言の狙いを語った。
JR北海道は4日、昨年7月に国土交通省が出した監督命令に基づき、経営改善施策の実施状況や2019年4~6月期連結決算、線区別収支を発表した。線区別収支では赤字額を前年同期比で4800万円圧縮したものの、全23線区で赤字が続き、116億円の営業損失を計上した。 鉄道収入は5億円の増益となったが、修繕費は3億円増加、経営安定基金運用益の減少もあり、経常損益で前年同期比7億円の減益となった。 記者会見した綿貫泰之常務は「運用益減は織り込み済み。年度としての目標達成に向け着実に施策を進める」と述べた。
9月25日、ファストファッションブランド「フォーエバー21(FOREVER 21)」が、10月末日限りで、日本国内の全店舗を閉店し、オンラインストアについても閉鎖する予定であると自社ウェブサイトで発表しました。 2009年4月、原宿に第1号店を出店。以降は長らくファストファッションブームを牽引する存在でしたが、破産申請を準備しているという報道がアメリカでされるなど、近年は経営難で苦しんでいました。 これ以外にも、様々な事情で日本から撤退した企業や店舗があります。今の20代には懐かしいブランドもあるかも? 早速、振り返ってみましょう。 1)オールドネイビー 1994年にGAPのセカンドラインとしてスタートしたオールドネイビーは「世界一楽しいファッションストア」をテーマとし、売り場をスーパーマーケットに見立てた独自の販売スタイルで人気を博しました。 アメリカでは数年で500店舗まで拡大し、GA
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く