タグ

岸田文雄に関するtaimatuのブックマーク (4)

  • なぜいま?岸田首相のウクライナ電撃訪問 極秘計画の裏側とギリギリの判断の背景【記者解説】|日テレNEWS NNN

    今回の岸田首相のウクライナ訪問の狙いはどこにあったのか?その裏側を日テレビの平典昭・官邸キャップが解説します。 ◇ 岸田首相として、一番、頭にあったのはG7議長国として肝いりの広島サミット前にゼレンスキー大統領と会談しリーダーシップをアピールすることでした。 このタイミングでのウクライナ訪問については、実は複数の政府与党関係者が「インド訪問のあとに岸田首相はウクライナにいくと思う」と話していました。一方で、行く直前まで多くの政府関係者「訪問はない」と話すなど、情報管理を徹底していました。 それだけ実現が難しいもので、政権側が慎重には慎重に検討を進めていたと言えます。 そもそも、複数の政府関係者が「岸田首相はウクライナ訪問の実現に強いこだわりをもっている」と話していました。 5月に地元広島でG7サミットでロシアによるウクライナ侵攻に対抗する姿勢を議長国としてリーダーシップを発揮するために

    なぜいま?岸田首相のウクライナ電撃訪問 極秘計画の裏側とギリギリの判断の背景【記者解説】|日テレNEWS NNN
    taimatu
    taimatu 2023/03/22
    “複数の政府与党関係者が「インド訪問のあとに岸田首相はウクライナにいくと思う」と話していました” バレバレなのに同行記者団をまいてまで少人数で渡航とか、「やってるふり」または自己満足以外に意味あるのか
  • 岸田首相が派閥の会長を続けていることに苦言 菅前首相 | NHK

    自民党の菅前総理大臣は、訪問先のベトナムで記者団に「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」と懸念を示したうえで、「歴代の総理大臣の多くは所属する派閥を出て務めていたのではないか」と述べ、岸田総理大臣が派閥の会長を続けていることに苦言を呈しました。 菅前総理大臣は日時間の10日夜、訪問先のベトナムで記者団の取材に応じました。 この中で「政治家は国民の負託を受けて出てきているので、みずからの理念や政策よりも派閥の意向を優先するようなことはすべきでない。いまは、国民の声が政治に届きにくくなっている」と懸念を示しました。 そして、岸田政権と派閥の関係について問われ「総理大臣は国民全体の先頭に立って汗を流す立場にある。歴代の総理大臣の多くは所属する派閥を出て務めていたのではないか」と述べ、岸田総理大臣が派閥の会長を続けていることに苦言を呈しました。 また、少子化対策を充実させるための財源につ

    岸田首相が派閥の会長を続けていることに苦言 菅前首相 | NHK
    taimatu
    taimatu 2023/01/11
    国民の大多数の反対を押し切って東京五輪を強行したガースーが、「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」と偉そうに語るとは。何様のつもりだ。恥を知れ
  • 「何考えているのか?」岸田首相、旧統一教会「被害者救済法案」調整役に萩生田政調会長を指名 あきれる人が続出 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「何考えているのか?」岸田首相、旧統一教会「被害者救済法案」調整役に萩生田政調会長を指名 あきれる人が続出 社会・政治 投稿日:2022.11.09 17:04FLASH編集部 11月8日、政府は旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の被害者救済のため、新しい法律を今の国会に提出する方向で調整していると報じられた。だが、岸田文雄首相が法律案提出に向け、党内調整を進めるよう指示した相手が、まさかの萩生田光一政調会長だったことから、SNSでは非難の声が集中している。 萩生田氏といえば、旧統一教会との関係の深さを指摘されてきた人物のひとりだ。当初は、信者とわかってつき合っていたことは否定し、「地元の皆さんのなかに、そういう関係者がいたかもしれない」と語っていたが、後に、7月に投開票された参院選の公示直前、立候補予定だった生稲晃子参院議員とともに、旧統一教会関連施設を訪れていたことが明らかになった。

    「何考えているのか?」岸田首相、旧統一教会「被害者救済法案」調整役に萩生田政調会長を指名 あきれる人が続出 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    taimatu
    taimatu 2022/11/10
    統一教会との対決姿勢を打ち出すのが、そんなに難しいのか、自民党。
  • 岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は29%で、8月20、21日の前回調査の36%から7ポイント下落した。内閣支持率が30%を切るのは、2021年10月の政権発足以降初めて。前回調査でも前々回比で16ポイント減少しており、下落傾向が続いている。不支持率は64%で、前回(54%)より10ポイント増加した。 また、自民党の支持率も前回(29%)から6ポイント低下し23%だった。現在の方法で調査を始めた20年4月以降で最低となった。内閣支持率や自民党支持率の低下は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題や安倍晋三元首相の国葬の開催が影響しているようだ。

    岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    taimatu
    taimatu 2022/09/18
    ぜひ聞く力を発揮して、安倍派を徹底的に干して、統一教会の宗教法人格を取り消してほしい。
  • 1