タグ

2010年6月5日のブックマーク (5件)

  • 6月3日発売週刊文春記事「鳩山官邸マル秘作戦”権力にしがみつけ”(上杉隆)」が面白かった: 極東ブログ

    鳩山由紀夫首相の退陣表明があった6月2日の翌日に出た、6月3日発売の週刊文春記事「鳩山官邸マル秘作戦”権力にしがみつけ”(上杉隆)」が面白かった。ヒュー・エヴェレット三世(参照)の多世界解釈の視点からも興味深いし、ごく政治記事としても面白い。以下は後者の視点から。 すでに退陣してしまった鳩山首相だが、3日のこの記事ではまだ退陣していない。それどころか、この記事の世界のメディアは首相退陣論が噴出しているとして、ジャーナリスト上杉隆氏はこう断じている。 だが筆者は一貫して選挙前の首相退陣はない、と言っている。 上杉氏は一貫してそう述べていたそうだ。もしかすると、3日の時点でも一貫して述べている可能性もないとは言い難い。 その一貫性の理路も興味深い。 小沢幹事長がこの時点で鳩山首相と再三会っていることこそ、退陣がないことの証だ。なぜなら、ここで首相を辞めるとなれば、小沢幹事長の進退問題に話が及ぶ

    taimatu
    taimatu 2010/06/05
    ジャーナリスト上杉隆氏がパラレルワールドに行ってしまった、というお話
  • 堀江貴文『けっきょく菅さんが首相かよ。。。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 まったく予定調和すぎてサプライズもない年功序列人事だ。日の大企業の社長人事のようだ。でも代表選に全く無名の樽床伸二さんが出てきたのはせめてもの救いだった。これをまた小沢グループの傀儡だなんて抜かす奴がいたりするのが駄目なところだが100票以上獲得したのは大きな前進だ。どうせ参院選は惨敗だろうから、責任を取って菅さんは辞めるはずだ。またお遍路さんにでもいくのだろうか? そのときの代表選で樽床氏は勝つかもしれない。そしたら一気に世代交代だ。彼のことは私も良くはしらないから力量のほどは分からない。だけど若返るだけでもすばらしい。さらにこの状況

    堀江貴文『けっきょく菅さんが首相かよ。。。』
    taimatu
    taimatu 2010/06/05
    樽床氏はよく知らないけど、若いだけですばらしい?果敢に立候補する勝負根性がすばらしい?発想がノリ一発勝負だなあ
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-26 14:12 高速鉄道の技術で最強なのはどこだ? 「中国技術で世界一ではない」=中国報道 中国メディアは、「わが国は高速鉄道大国で一流の技術を持っているが、世界最強と言えるのか」と題する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)

    taimatu
    taimatu 2010/06/05
    そもそも話の筋道がおかしかった。被害者を殴打した理由が書かれてない時点で、マユツバだったね。訂正記事をださず、記事削除で済ますところがなんとも・・・
  • 日本の「無政府状態」 - 雪斎の随想録

    ■ ただ今、日では、とんでもない事態が起こっている。 事実上の「無政府状態」が出現しているのである。 昨日の内に、組閣、認証という手続きを済ませて、菅内閣発足かと思いきや、まだ発足していないことには、驚いた。昨日、鳩山内閣は総辞職したので、現在の日には、総理以下の閣僚は誰もいない。 国会で首班指名を受けたとしても、認証を経ていないのだから、菅直人氏は、まだ総理大臣ではないのである。 聞くところによれば、組閣、認証を経た発足は、8日だそうである。 この数日の内に、突発事態が生じたら、誰が対応するのか。 たとえば、自衛隊を動かすのは、だれか。 北澤前任大臣には、その権限はない。後任は、まだきまっていない。 それとも、自衛隊が勝手に動くのか。 こうしたことは、何故、問われないのか。 もっとも、憲法71条には、次の内閣発足までは前任内閣が職務を「引き継ぎ」的に続けるという趣旨の規定がある。「前

    日本の「無政府状態」 - 雪斎の随想録
    taimatu
    taimatu 2010/06/05
    「とんでもない事態に気がついた」と思ったら、あわてずにテレビを見るなり新聞を読むなりして、自分の勘違いでないか確認したほうがいい
  • Skweee三昧 - ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング

    こんばんわ、あなたのダンスフロアはいま平均年齢いくつでしょう? 日で最初のスクウィーのパーティは17歳の高校2年生によって開かれました......。 日曜日の午後3時過ぎ、早稲田大学正門近くにある〈音楽喫茶茶箱〉では北欧で生まれたダンスビートが鳴り響いている。DJの後ろのスクリーンには、20年前のプレイステーションのゲームの映像が映し出されている。飯島直樹(E-Jima)さんが「彼がシタラバ君だよ」と教えてくれる。シタラバ君は......ゲームのコントローラーを操作していた。その姿は、DJというよりもゲームに熱中する高校生そのものである。 スクウィーは、フィンランドとスウェーデンから広まったロービットでファンキーなエレクトロ・サウンドだ。スウェーデンのクールDJダスト(ダニエル・サヴィオ)がヴィンテージ・シンセの機能からこの「スクウィー」なる名前を引用したと言われている。よく喩えられるよ

    Skweee三昧 - ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング
    taimatu
    taimatu 2010/06/05
    『驚くべきことに......何人かはフロアで携帯を見ながら踊っている。もっともこれは彼らに限らない。最近のクラブのフロアでよく見られる風景である。しかしいったいどこで何と繋がろうとしているのだろうか』