タグ

2018年2月17日のブックマーク (6件)

  • 産経新聞:那覇支局長を出勤停止1カ月 米兵事故報道 | 毎日新聞

    取締役編集担当、東京編集局長、編集局幹部ら5人も処分 産経新聞は、昨年12月12日付朝刊に掲載した「日人救った米兵 沖縄2紙は黙殺」と同月9日にインターネットサイト「産経ニュース」に配信した同内容の記事を削除し、おわびした問題で、両記事を執筆した高木桂一那覇支局長を出勤停止1カ月とする処分を公表し…

    産経新聞:那覇支局長を出勤停止1カ月 米兵事故報道 | 毎日新聞
    taimatu
    taimatu 2018/02/17
    編集局付ということは、高木桂一氏は那覇支局長の職を外されたということなのかな。
  • モンベルのウィンドストッパーインシュレーテッドサイクルグローブ|最も暖かく、最も風を防ぐ自転車用手袋|モンベリストブログ Lv.6

    よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。 真冬の寒さは辛いです(-_-;)。この時期はとくに冷えますね。当に手がかじかんで、冷えきっててしまうと、冷たさを感じるどころか、痛みを感じるようになりますよね?あの感じ、嫌いです。 指先がうまく使えないと、とっさの時に危険です。例えば外でスマホを操作したいときに、指先が冷えきっているとまともに操作できませんよね?それどころか、スマホを握っていることさえできなくなりません? うまくコントロールできないばっかりに、スマホを落としてしまって、ディスプレイが割れてしまったり、最悪の場合、それがきっかけで悲しい事故に遭遇してしまったりという結末を招いたりします。そうなりたくないですよね? 寒さ冷たさによって、指先末端の自由が奪われるのを避けたい。となれば、手袋をすればいいわけです。 なんとなく、大人になると手袋をしない方がカッコイイみたいな

    モンベルのウィンドストッパーインシュレーテッドサイクルグローブ|最も暖かく、最も風を防ぐ自転車用手袋|モンベリストブログ Lv.6
    taimatu
    taimatu 2018/02/17
    4年前に同じ製品買ったけど、気温が0度近くなると冷気がしみてきて使い物にならなかった。結局スキーグローブが最強
  • 羽生が金 宇野が銀 ピョンチャン五輪 フィギュア男子シングル | NHKニュース

    ピョンチャンオリンピック フィギュアスケートの男子シングルで羽生結弦選手が2大会連続で金メダルを獲得しました。今大会、日勢、最初の金メダルでこの種目の連覇は66年ぶりです。 また宇野昌磨選手が銀メダルを獲得しました。

    羽生が金 宇野が銀 ピョンチャン五輪 フィギュア男子シングル | NHKニュース
    taimatu
    taimatu 2018/02/17
    選手それぞれ個性が違ってて、素晴らしい試合でした
  • なぜ人間は猫を家畜化できたのか - orangestarの雑記

    銃病原菌鉄の家畜の条件についてはこっちに分かりやすく書いてます。 orangestar.hatenadiary.jp 文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者: ジャレド・ダイアモンド,倉骨彰出版社/メーカー: 草思社発売日: 2012/02/02メディア: 文庫購入: 27人 クリック: 421回この商品を含むブログ (194件) を見る kindle電子書籍発売中です ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るを殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 他、最近のこと 今期覇権アニメ(になってほしい) 今期のアニメ、「宇宙よりも遠い場所」がムチャクチャ面白

    なぜ人間は猫を家畜化できたのか - orangestarの雑記
    taimatu
    taimatu 2018/02/17
    そして人類はネコ型ロボットを生み出すのですね
  • 雲隠れの佐川・国税庁長官を発見 まるで逃亡犯のような行動(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 確定申告が始まった2月16日午後、東京・霞が関の国税庁の周辺では、佐川宣寿・長官の罷免を求める抗議デモが行なわれ、1000人を超える人が集まった。デモは全国各地の国税局や税務署周辺でも行なわれ、「一官吏」に対して国民がこれだけ大規模な抗議活動を起こしたのは前代未聞だ。 この日、当の人は「税務署回り」という理由で国税庁を不在にしていた。 佐川長官といえば、昨年の通常国会で、安倍首相夫の“お友達”が理事長を務めていた森友学園に国有地が格安で売却された問題をめぐって、財務省理財局長として「記録は速やかに廃棄した」という“証拠隠滅答弁”を行なったことで、その名を知

    雲隠れの佐川・国税庁長官を発見 まるで逃亡犯のような行動(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    taimatu
    taimatu 2018/02/17
    もう言い逃れ出来ないので、逃亡犯のように出勤する佐川長官。部下もウンザリしてるだろう。
  • ビール会社がジャマイカ・ボブスレーチームを救済。発端はSNS(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    コーチの突然の辞任で使用ソリがなくなり出場が危ぶまれていたジャマイカの女子2人乗りのボブスレーチームに救世主が現れた。USAトゥデイやNBCスポーツなど複数の米国メディアが明らかにしたもので、ジャマイカの首都キングストンに社を持つビール会社のレッドストライプが新しいソリの提供をジャマイカに持ちかけて、すでにチームは、そのソリを受け取ったという。 ジャマイカは、ドイツ人のサンドラ・キリアシス・ドライバーコーチが突然、チームを離脱、チームは、同コーチの所有するラトビア製のソリを使用していたが、離脱と共に使うことができなくなり出場危機に追い込まれていた。 NBCスポーツによると、そのニュースを見たレッドスプライプ社は、SNSのツイッターを使って支援を呼びかけ、ジャマイカサイドが反応。すぐさま交渉がスタートして、ジャマイカドルで、700万ドル相当、米国ドルで5万6000ドル(約610万円)での支

    ビール会社がジャマイカ・ボブスレーチームを救済。発端はSNS(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    taimatu
    taimatu 2018/02/17
    困難乗り越えたジャマイカチーム良かった。下町ボブスレーは損害賠償請求とか見苦しいことせず、なぜ自分たちが失敗したのか分析してほしい。