タグ

2014年1月30日のブックマーク (10件)

  • 下読みと 三点リーダと 傍点と(川柳) - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    昨日、このような興味深いまとめを読みました。 他の作家さんとのタイピングや変換の仕方の差異に戸惑う - Togetter あー、わたしは三点リーダは普通に「てん」を変換してるなあ。作家はやっぱり辞書登録使ってるんだ。とか、呑気に読み進めていたわけですが、後半にこんな発言が。 http://twitter.com/aisakiyuji/status/428216625758601216 ラノベ新人賞応募作の10人に1人は、いまだに三点リーダーの使い方が間違っていて、下読みが爆笑している。ソースは俺>RT http://twitter.com/aisakiyuji/status/428217468125839360 小学校の国語の作文では、3点リーダーなんか使わないから誰も教えてくれない。自分で気づくか学ぶかしないとわからない。いうなれば最低限の文章作法さえ確認してない、勉強していないというの

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2014/01/30
    ……は、基本偶数なのか。
  • ブロマガ#12より転載 - 日本の原子力に未来はあるか? : 404 Blog Not Found

    2014年01月29日21:00 カテゴリブロマガSciTech ブロマガ#12より転載 - 日の原子力に未来はあるか? 「中卒」でもわかる科学入門 小飼弾 以下より記事を転載します。 404 SPAM Not Found #12 Not-So-Nice-to-Have:404 SPAM Not Found:404ch Not Found(小飼弾) - ニコニコチャンネル:社会・言論 同様の論考は、当該記事のみならず〈「中卒」でもわかる科学入門」〉でもしているのですが、何度も論考すべき課題でもありますし、都知事選挙の争点の一つともなっているので。 もちろんそれは数ある争点の一つに過ぎず、それが最優先であるという意見には私は与しません。が、「それはそもそも国政で扱うべき問題であって、都政とは関係ない」という意見にも与しません。今の日の原子力行政の迷走の一旦は、「国に一任」という姿勢にも一

    ブロマガ#12より転載 - 日本の原子力に未来はあるか? : 404 Blog Not Found
  • 「育休3年」女性差別で、男も女も損をする

    安倍政権の外交政策は、関係国との摩擦にもかかわらず、国内では比較的肯定的に受け入れられているようですね。得るものは日国内の保守派からの求心力だけで、外交政策としての合理性には疑問を禁じえないのですが……。今日のお題はそちらではありません。 「アベノミクスと女性労働」の問題に議論を限定しましょう。女性の活用をうたう安倍政権。その内実は、外交政策以上に怪しい気がするのです。 社会科学には「予言の自己成就」という概念があります。たとえば、根拠がなくても「景気がよくなる」という予言をし、それを周囲の人たちみんなが信じれば、結果としては確かに景気はよくなる、というものです。「景気は気から」というのは、まさにそのとおりで、「気」が共有されれば確かに「気」だけで、景気がよくなるのは事実です。消費税増税前の駆け込み需要もあり、そのレベルでは短期的には経済は堅調に進むかもしれません。 さらにそれに沿うもの

    「育休3年」女性差別で、男も女も損をする
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2014/01/30
    ま、そもそも(正常には)働けないオラは蚊帳の外なんだが。
  • 「ニューデリーの大気汚染が北京よりひどいなどあり得ない」、インド監視機関関係者

    インド・ニューデリー(New Delhi)の景色(2013年1月31日、資料写真)。(c)AFP/Prakash SINGH 【1月30日 AFP】インド政府の大気質気象予測研究システム(SAFAR)は29日、ニューデリー(New Delhi)の大気汚染が中国の北京(Beijing)よりも深刻であることを示した調査結果や報道を否定した。 SAFARのグフラン・ベイグ(Gufran Beig)氏はAFPに「レポートを読んで驚いた。ニューデリーの大気は冬場は特に汚染状況がひどいが、北京と同程度なんてことは絶対にありえない」と反論した。 米エール大学(Yale University)が1月に発表した、178か国を対象に算定した環境パフォーマンス指数(Global Environment Performance Index)では、大気汚染物質「PM2.5(微小粒子状物質)」の濃度はニューデリーが最

    「ニューデリーの大気汚染が北京よりひどいなどあり得ない」、インド監視機関関係者
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2014/01/30
    いずれにしろ、♪インドの山奥で…という牧歌的時代は過去のもののようだ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tumblr officially shut down “Tips,” an opt-in feature where creators could receive one-time payments from their followers.  As of today, the tipping icon has automatically disappeared from all posts and…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「デート」「ファッション好き」革命的研究者の紹介に見る根深い新聞のおっさん思考(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「生命科学の常識を覆す画期的な成果」「革命的」。新聞各社は、理化学研究所などが作製に成功した新たな万能細胞STAPについて大きく取り上げています。大変素晴らしい成果のようですが、研究の中心となった理研発生・再生科学総合研究センターの小保方晴子ユニットリーダーの紹介記事について、強い違和感を持ちました。 各社のウェブ版のタイトルを並べてみます。並べた記事は社会面の記事で、人物を紹介するものです。研究に関する記や用語解説は別にあるので、一部ネット上にある「研究の事をもっと紹介しろ」という批判は的外れです。 万能細胞 祖母のかっぽう着姿で実験 主導の小保方さん(毎日新聞)泣き明かした夜も STAP細胞作製の30歳女性研究者(朝日新聞)論文一時は却下…かっぽう着の「リケジョ」快挙(読売新聞)「間違い」と言われ夜通し泣き、デート中も研究忘れず…常識破りの新型万能細胞を開発した小保方晴子さん(産經新

    「デート」「ファッション好き」革命的研究者の紹介に見る根深い新聞のおっさん思考(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2014/01/30
    結局、マスゴミとしては、目立つ記事書いたとこが勝っちゃうのが問題なような気がする。
  • 私は20代身体障害者ですが、残り寿命が半分を切りました。 だからどうってことないけど。 - だいちゃん.com

    2014-01-29 私は20代身体障害者ですが、残り寿命が半分を切りました。 だからどうってことないけど。 photo by UCL Mathematical and Physical Sciences 「だいちゃんは、まだ若いから何でも出来るよ~」 という言葉をたまに頂きます。ありがたいことです。しかし、私は人工透析患者。普通の人の寿命の感覚とは少し違います。 そんなわけで今日は、普通の人は知らない人工透析患者の寿命についてお話しましょう。 人工透析って一体何なの? まず、人工透析というのは一体どういうものなのか、ということからお話します。 健康体の人間は、べ物から栄養分を取ったり、水分を取ったり、塩分、糖分などなど、とりすぎても腎臓などの臓器が働いて、身体の中の栄養をを常に一定に保とうという働きをしています。そうやって健康を保っているのです。 特に腎臓は、そういう余分な栄養素や血液

    私は20代身体障害者ですが、残り寿命が半分を切りました。 だからどうってことないけど。 - だいちゃん.com
  • 靖国参拝さえなかったら…:日経ビジネスオンライン

    萱野:国境紛争に限らず、中国韓国との関係悪化はしばらく続くでしょうね。15年前と比べるなら、このかんにどれだけ中国韓国との関係悪化が進んだかがわかると思います。私たちも、もはやそれに慣れっこになってしまいました。とりわけ中国韓国との国境紛争が解決の方向に進むことは当面ないでしょう。むしろ、解決というよりは、これ以上状況を悪化させないよう現状維持に努めることをまずは考えたほうがいいぐらいです。 ただ、関係悪化は何も日中・日韓のあいだだけの話ではありません。歴史問題ひとつとっても、実は中韓のあいだの対立のほうが根深い。高句麗は朝鮮民族の独立国家だったのか、中国史のなかの単なる地方政府に過ぎなかったのか、といった論争や、満州はもともと朝鮮民族の土地だったのではないか、といった論争ですね。 これは韓国にとっては自国民のアイデンティティにかかわる相当大きな問題です。朝鮮民族はユーラシア大陸にお

    靖国参拝さえなかったら…:日経ビジネスオンライン
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2014/01/30
    "せっかく国際世論が「韓国の反日外交はやり過ぎだ」という方向に傾いてきたのに、状況がひっくり返ってしまいました。"千鳥ヶ淵が「ここまでですよ」というシグナルライン。
  • 手塚治虫「ブラック・ジャック」40周年アニバーサリー! | 秋田書店

    秋田書店が総力を挙げて贈る!! 秋田書店では、ブラック・ジャック40周年を記念して、「ブラック・ジャック」231のストーリーの中から読者の投票でベスト40作品を決定し、11月8日(金)に発売予定! 『あなたが選ぶ「ブラック・ジャック」ベスト40』 読者の投票で選ぶ読者参加のB・Jベストセレクション!!「ブラック・ジャック」231のストーリーの中からベスト40を決定して単行化!! あなたの好きなストーリーを1日1回投票してにしよう!

    手塚治虫「ブラック・ジャック」40周年アニバーサリー! | 秋田書店
  • アンパンマンが顔を食べさせることの意味 - 萌え理論ブログ

    『アンパンマン』原作者の体験と思想 アンパンマンができるまで その1 - 愚仮面 『アンパンマン』の主人公「アンパンマン」が、自らの顔をべさせることは、他作品にない大きな特徴になっている。なぜこのような設定になっているのかは、原作者のやなせたかし氏が発言している(上記から始まる一連の記事を参照のこと)。 それによると、やなせ氏は戦争によって、飢えの恐怖と、戦争の前後で正義が逆転する世界を経験した。そして行き着いた思想は、献身と愛という(戦争によって)逆転しない正義だった。目の前に餓死しそうな者がいれば、一片のパンを差し出すこと。それが、アンパンマンの原点にあるのだという。 また、やなせ氏は、『スーパーマン』や仮面ものに、誰のために戦っているか分からない、という感想を持ち、献身で傷つかずに正義は行えないとする。「傷」という言葉は、アンパンマンのテーマソング「アンパンマンマーチ」の歌詞にも見

    アンパンマンが顔を食べさせることの意味 - 萌え理論ブログ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2014/01/30
    今読んでる本にズバリ書いてあった。戦争体験が底にあるらしい。とにかく飢えるのはツライ、から。