タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

和歌山とぬこ!に関するtakepierrotのブックマーク (1)

  • スーパー猫駅長、たまの経済効果11億円 - MSN産経ニュース

    改札台の上でたたずむスーパー駅長「たま」=4月15日、和歌山県紀の川市の和歌山電鐵貴志川線貴志駅(頼光和弘撮影) たま駅長の経済効果は11億円−。関西大大学院の宮勝浩教授は、和歌山電鉄貴志川線の無人駅「貴志駅」(和歌山県紀の川市)で駅長を務める三毛「たま」の就任1年間の経済波及効果をまとめた。 試算によると、就任した2007年1月からの1年間は、乗客が前年より約5万5000人増え、運賃収入だけで約1500万円増。写真集や関連商品の波及効果は約2700万円と算定、隣接する和歌山市の観光客増にも貢献したと推計した。 一時は廃線寸前まで追い詰められた貴志川線。たまが駅長に就任して以降、写真集やDVDが発売されるなどアイドル並みの人気が出て、全国から観光客が訪れている。 宮教授は「を駅長にするという奇抜なアイデアで、町おこしが大成功した」と話している。

    takepierrot
    takepierrot 2008/10/04
    ポーズを決める駅長さんが少しhyde風。同じ和歌山つながりということで。
  • 1