タグ

workingとsocietyに関するtakuwzのブックマーク (38)

  • 日本のソフトウエア技術者の雇用条件の問題点 | F's Garage

    とあるSI向けが得意そうな有名転職斡旋会社の採用要項のシートを書いていて、だんだんイライラしてきて、ついついブログに逃げてしまいます。 すごく誤解をされやすい話を書いていいですか?センシティブな話なので、正直言って書きにくいです。 自分は製造業出身なので、大卒、院卒と大卒以外の人たちの新卒事情に、ヒエラルキー的な差があるのは事実として意識しています。 つまり製造業の場合は、設計や開発を行う技術者、と、主にラインでものつくりを行う製造の立場というのがあると思います。大卒は原則、設計、開発や生産管理で、高卒とかだとブルーカラーという立ち位置で給与水準などが違うという現実があるかと思います。 最近まで意識してなかったんですが、それをソフトウエア産業にそのまま適用すると、いわゆるSE職が大卒、生産部隊としてのプログラマ職が大卒以外ということになるみたいですね。 ・ホワイトカラーエグゼンプションの議

    日本のソフトウエア技術者の雇用条件の問題点 | F's Garage
  • 派遣会社にマージン率を電話で聞いてみた - ニャート

    派遣会社にマージン率(取り分)を電話で聞いてみた みんなが大好き、ある派遣会社のHPを見ると、サイトをぐーっと下へスクロールして、一番下に小さく「労働派遣事業に関わる情報提供」の文字。 クリックすると、 労働者派遣法第23条第5項及び同法施行規則第18条の2第3項に基づく、労働者派遣事業に関わる情報提供につきましては、各派遣事業許可拠点において公開しておりますので、お問い合わせください。 と書いてある。どこに問い合わせればいいのかは書いていない。 「各派遣事業許可拠点において公開しております」と書いてあるんだから、電話すれば教えてくれるよね! ということで、問い合わせ全般を受けつけるダイヤルに電話してみた。 わざわざ住んでいる市から離れた市に行き、公衆電話から電話。 「はい、○○会社○○支店でございます」 「お世話になります。あの、突然で申し訳ありませんが、御社のマージン率を教えていただき

    派遣会社にマージン率を電話で聞いてみた - ニャート
    takuwz
    takuwz 2015/06/13
    >実際、派遣会社に登録して、仕事を紹介してもらうタイミングで、マージン率を聞くことはできるだろうか?、私の経験から思うに、まず聞けない。
  • 会社員をクビになった時の話 - doubutsutokuronの日記

    2015-04-16 会社員をクビになった時の話 ある”強烈な記憶”と,その時の”どうでもいいような記憶”が結びついて,どうでもいい方の記憶を長い間折に触れて思い出す,って研究面白いですね。私にもそういう記憶あります。 --- その日が3月の凄く晴れた日で,昼から休みになった帰りに国道沿いのラーメン屋で替え玉頼んだのを覚えてる。 官公庁からの補助金が終わって,自分の事業部の売上集計と,次年度からの予算を親会社に提出してすぐだった。その日も親会社の社員たちが入る正門ではなく,人ひとり入れるかどうかの狭い裏口から敷地に入ると,工場から独特の鼻を突く臭いがして,うんざりしながらタイムカードを押して席に着いた。 ただいつもと違って,朝礼が終わると「すぐに親会社の社員のところに行くように」と言われて,建物続きの親会社のエリアに向かうことになった。建物続きとは言え,子会社の社員はセキュリティカードを渡

    会社員をクビになった時の話 - doubutsutokuronの日記
    takuwz
    takuwz 2015/04/16
    >雇用の安定性が完全に約束されていないのに給料が安いってケースこそ,真のブラック,やりがいとか本人でもよく定義付けできないバズワードで,インターン生を集めているような、『黒の王
  • ベンボー提督亭 : 工場編(7)・視覚支援

    2010年04月12日07:33 カテゴリイラスト漫画で見る発達障害 工場編(7)・視覚支援 「イラスト漫画で見る発達障害」シリーズ 「工場編」のつづきを…。 これまでの経緯はこちら↓ 漫画で読む発達障害・工場編 (1) 工場編 (2) 工場編 (3) 工場編 (4) 工場編 (5) 工場編(6)・わからないことがわからない障害 さて、発達障害らしい青年。 これまで、作業においての比較がむずかしく、 ↓↓↓↓(前回より) 工場編(6)・わからないことがわからない障害 で、 こうした作業の判断がつかない…ということを書いてきましたが、 ある朝、出勤すると、 作業台の上に、こうした比較できる表が貼られていました。 会社側の新しい工夫と、取り組みのようです。 目で見てわかりやすく、 苦手な比較も判断がつきやすい。 そしてそれらの説明が、端的に書かれている。 視覚支援で、誰にでもわかりやすい。

    ベンボー提督亭 : 工場編(7)・視覚支援
  • 日雇肉体労働という奴隷天国

    大学が忙しくなったので定期的なバイトのシフトが組めなくなり、仕方がないので日雇い派遣の会社に登録して働く事になったが実に最悪だ。 主にいっているのはコンビニの物流関係の所。 基的に糞な点を挙げると 1、働いている人間が糞。基的に怒鳴る、キレる、等でしか人とのコミュニケーションができない人が多い。 「アレやっといて」「アレってなんでしょうか?」「んなこともわかんねえのかよ!」な感じ。 2、現場に統一されたマニュアルがない。誰かの言うことを聞いて仕事をすると別の誰かが「なんでそのやり方でやってんの!」とかキレる。 基日雇い相手なので育てるという発想がなく、牢名主みたいな連中が我が物顔で仕切っている為行き当たりばったりにしかならない 3、それでありながら給料が非常に安い。最低自給な870円とか。しかも余計な人件費使うまいと、早く終わるとその給料分はケチをつけて払わなかったりする。 4、1~

    日雇肉体労働という奴隷天国
  • 人を使う立場(=使用者)なら絶対知っておくべき「労働法」の基本

    theophil21 @theophil21 使用者の基(1) 小難しい話ではなく、使用者なら「基のき」として覚えておかなければならない労働法ルールをいくつか。「当然知っているはず」の基ルールが守られていない例が目立つので、念のためです。知らないと小ばかにされても仕方ないし、知らないために大火傷しても自業自得ですよ! 2010-12-27 12:04:01 theophil21 @theophil21 使用者の基(2)まず、「ウチは零細企業て、労働基準法には加入していません」という経営者が後を絶たないが、一人でも雇っていれば労基法も労働契約法も労組法も適用される。相手が正規雇用でなく、パートでもアルバイトでも有期雇用でも派遣労働者でも同じ。 2010-12-27 12:05:59 theophil21 @theophil21 使用者の基(3)「残業しても割増賃金はもらいません」と

    人を使う立場(=使用者)なら絶対知っておくべき「労働法」の基本
  • 求職者支援訓練の給付金申込が結構複雑で面倒だった話。 - neniki log

    実は今無職のねにき。 仕事先探すも4対1の面接が怖かったりお祈られたりで心折れたので、職業訓練を受けることにした(なんというグラスハート…) ハローワークで受けられる職業訓練はざっくり3種類。 「公共職業訓練」と「求職者支援訓練」と「雇用形訓練」 雇用保険の受給ができる人は「公共職業訓練」 雇用保険の受給ができない人は「求職者支援訓練」 学びながらおちんぎんほしいよぉ…///な人は「雇用形訓練」 ということらしい。そこからまた細分化するけど割愛。 私は雇用保険受給資格が無かったので「求職者支援訓練」を選択。 全然システムがわかってなかったときに、学科内容だけで選んでハローワークの人に相談したら「これは公共職業訓練の学科だから、応募は出来ても雇用保険受給資格のある人が優先されちゃうよ」と教えられた。 ※職業訓練は学科ごとに定員数が決まっている。 で、公共職業訓練が3〜4ヶ月なのに対し、求職者

    求職者支援訓練の給付金申込が結構複雑で面倒だった話。 - neniki log
  • 会社に来なくなった女の子が、笑われてて。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    後ろの席の女の子が、 会社に来なくなった。 かれこれ一週間。 私も会社に行けなくなった経験があるっていうのもあって、会社来なくなったこと自体は悪いことだけど、 きっと合わなかったんだよ、生きてりゃいいことあるから、ゆっくり休んでください、って言ってあげたいと思った。 でもその子と同じチームの人らから聞こえてきたのは、 「今日ひょっこり現れたらどうする?」 「まさかねーwwwww」 「傘さ、送り返していいかな?」 「いやいらないんじゃね?」 「机きったねー」 「きゃははー」 自分が言われてるみたいな気分になって、相当きつかった。。 ていうか、言われてたんだろーな。。 あいついなくなってやんのwwwwざまあwwww的なね。 …あたしが脱走したときも、机汚かったもんな、、、いや、あたしは行かなくなる前日に大掃除して私物全部持って帰った確信犯的なあれだったけど。 嘘でもいいから、少しはその子のこと

    会社に来なくなった女の子が、笑われてて。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • 若手芸人のために「神保町ジュニア寄席」を立ち上げた千原ジュニア - 笑いの飛距離

    今のお笑い界は「上が詰まっている」。 私がこの言葉に最初に出会ったのは、だいぶ前の「ナインティナインのオールナイトニッポン」だったと思います。自分たちより上の世代、とりわけBIG3の揺るぎなさを指して、岡村さんはこのように表現しました。 タモリさんや明石家さんまさんと絡むとこの話を持ち出して、引退を強く求めたりしていましたね。ただし、それは岡村さんなりのBIG3とコミュニケーション取るためのコント的なやりとりだったわけですが。 BIG3のタフさ 2005年9月27日放送「踊る!さんま御殿」(日テレビ) 司会は明石家さんま。 ゲストはナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)。 「ぐるぐるナインティナイン」チームとして登場して、トークテーマは「もう勘弁してくれと思ったこと」。 さんま「岡村、もう勘弁してくれと思ったこと」 岡村「僕ず~っと、ここ最近ずっと思ってるんですけど」 さんま「おお」 岡

    若手芸人のために「神保町ジュニア寄席」を立ち上げた千原ジュニア - 笑いの飛距離
  • 【50代リストラ】多く…再就職も厳しく : ジャックログ 2chJacklog

    1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2013/10/06(日) 08:15:40.15 ID:???0 BE:1543144695-PLT(12557) 企業の人員整理などで退職を余儀なくされた5万人について、厚生労働省が 調べたところ、50代後半が最も多く、1年以内に再就職できた人は39%に とどまっていることが分かり、厚生労働省は「職業訓練を充実させるなど、 転職支援を進めたい」としています。 厚生労働省は、政府の成長戦略などを受け、来年度以降、転職を支援する 助成金を大幅に増やすことにしています。 支援の対象となる人たちの実態を把握しようと、1か月に30人以上の人員整理などを 行う場合に提出が義務づけられている「再就職援助計画」を基に調査を行いました。 *+*+ NHKニュース +*+* http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131006

    【50代リストラ】多く…再就職も厳しく : ジャックログ 2chJacklog
  • 私はブラック企業の経営者だった - 9bit Party

    先日まで、3ヶ月間休みがない日々が続いていた。 朝から深夜まで仕事だけをしており、複数の案件をどのように処理するかで頭を悩ませている毎日だった。 ライフ・ワークバランスならぬワーク・ワークバランスだ。 忙しいのは無能な私の責任であるので不満はないし、業務は収束したので問題もない。 問題になるかもしれないのは、私の労働基準法違反の方だ。 残業代は月40時間以上は申請していない。月200時間以上は闇の中だ。 休日は全て所得したことにしている。 自主的にやっていることとはいえ、明白な違法行為であり、経営者側が糾弾されかねない事態だ。 良識ある人は、そのような働き方は不当であるのだから、労働者としての権利を主張しろとアドバイスしてくださるだろう。 その主張には全面的に同意するし、労働者の権利を守る彼らの活動を私は応援する。 しかし、私は良識ある彼らに問いたい。 私には、労働者

  • なぜ日本のエンジニアは地位が低いのか?その傾向と対策 - paiza times

    今回のpaiza開発日誌は片山がお送りします。 Microsoftのビル・ゲイツ、Googleのラリー・ペイジ やFacebookのマーク・ザッカ―バーグなど、米国のITベンチャーの雄と言われる企業の創業者の多くは元エンジニア※1。またシリコンバレーではエンジニアの平均年収は1200万円台とも言われています。(シリコンバレー、ソフトウェア技術者の年収は二極化? 【増田 @maskin】:TecWave) そういった米国の事例に比べると、日エンジニアは地位がやけに低いと思ったことはありませんか?何故そうなってしまっているのか現状把握と問題点、解決法についてまとめてみました。 ※1ザッカーバーグに至っては今でもコードを書いているという話もあります(「Poke」通知サウンドの主はMark Zuckerberg、アプリのコードも書いた:TechCrunch) エンジニア出身の起業家が次々と成功

    なぜ日本のエンジニアは地位が低いのか?その傾向と対策 - paiza times
  • ビッグイシューを販売したい方へ | ビッグイシュー日本版

    雑誌『ビッグイシュー日版』の販売は、ホームレス状態の方がすぐにできる仕事です。 販売サポートの体制があるエリアではすぐに登録をして販売を開始していただくことができます。 ※各地で販売サポート団体の活動をしたい、新たに雑誌を委託販売したい方は下記をご覧ください。 各地で販売サポート団体の活動をする ショップやカフェ等で委託販売を行う 映画館で販売を行う ビッグイシュー販売の仕事は、住所がない、身分証がない、携帯電話がない、多重債務・借金があるなどの困難を抱え仕事が探せない方でも、いますぐできる仕事です。 そのため、ビッグイシューの販売には、年齢不問、販売経験不要、履歴書不要、ノルマもありません。 また、路上生活の方だけでなく、いわゆる「ネットカフェ難民」状態である場合や、ファーストフード店などで寝泊りしている状態、友人・知人宅を転々としているなど「定まった住居を持たない状態」の方でもビッグ

    ビッグイシューを販売したい方へ | ビッグイシュー日本版
  • ホームレス支援誌 日本で創刊10年 NHKニュース

    売り上げの一部で、路上生活者、いわゆるホームレスの人たちの自立を支援する雑誌が、日での創刊から10年を迎え、1日、東京都内で記念の講演会が開かれました。 雑誌「ビッグイシュー」は、ホームレスの人たちの自立を支援するため、1991年にイギリスで誕生したもので、ホームレスの人たちが街頭で販売し、売り上げの一部が販売員の収入になります。 雑誌は10の国と地域で販売され、今月、日での創刊から10年を迎え、東京都内で記念の講演会が開かれました。 この中で、雑誌の創始者でイギリス人のジョン・バードさんは、「ホームレスの人たちもチャンスがあれば成功できる。今後も支援を続け、解決策を探っていきたい」と述べました。 雑誌には、国の内外の著名人のインタビューや、エネルギーや雇用などの社会問題の記事が掲載され、発行元によりますと、この10年間で販売は15の都道府県に広がり、売り上げは合わせておよそ575万冊

  • ワタミの会長はたぶん社員を家族だと思ってるよ - 不動産屋のラノベ読み

    お客様のために精いっぱい働く事が人の幸せと考えてて、それを全ての人に当てはめようとしているだけっていうけどさ だったら、ワタミの儲けをその働く人たちのために全ツッコミすりゃいいじゃん サビ残なんかさせないで青天井で残業代を払えばいいし(自分はそうやって佐川で稼いだんだろ?) 託児所でも作って子供がいても働けるようにしたりすればいいじゃん みんなワタミの会長は善意であれをやってるっていうけど 飲業界にいた人間なので、少し気持ちが分かるんですけどね。 まあ、そのお客様に感謝をされる仕事をするっていうのが、なんというか充実するんですよ。やりがいがあるんです。ハマる人はハマっちゃう。 んで、ホスピタリティを上げるのには、そのシステム的な投資も必要は必要なんでしょうけど、まあ基的に原価ゼロなんですね。気を使った分結果が出るというか、そういう風に感じられるものなんですよ。 そんな感じで店長とかをや

    ワタミの会長はたぶん社員を家族だと思ってるよ - 不動産屋のラノベ読み
  • ワタミ社内文書入手 渡辺美樹会長が「365日24時間死ぬまで働け」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    自民党公認で参院選に出馬する予定の渡辺美樹・ワタミ会長が、「365日24時間死ぬまで働け」、「出来ないと言わない」などと社員に呼びかけていることが週刊文春が入手したワタミの社内冊子からわかった。『理念集』と名付けられた冊子は、ワタミグループ全社員に配布され、渡辺氏が著書で「ワタミの仕事すべてに直結し、根底で支えている思想の原点」、「この理念集を否定したときは、君たちにこの会社を去ってもらう」としている重要文書だ。 また、入社内定者に配布される人材開発部作成の『質疑応答』では、勤務時間について、『「仕事は、成し遂げるもの」と思うならば、「勤務時間そのもの」に捉われることなく仕事をします。なぜなら、「成し遂げる」ことが「仕事の終わり」であり「所定時間働く」ことが「仕事の終わり」ではないから』と記載されている。 ワタミでは2008年に入社3カ月の女性社員が1カ月141時間の時間外労働で抑うつ症状

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    takuwz
    takuwz 2013/05/18
    監獄よりひどい。
  • 中小企業ではスパスパ解雇してますよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    世間では解雇規制の議論が盛り上がってきているそうですけど、何にせよ、日社会の現実の姿からかけ離れた思い込みを前提に議論がされたのでは、あらぬ方向に走って行くばかりですので、 https://twitter.com/Sgt_Doraemon/status/315093544815697922 役に立たない人間を雇い続けなければいけない負担は中小企業には相当なもの。 解雇できないから、簡単に雇用も出来ない。 それはどこの国の中小企業なのでしょうか。多分、年間数十万件の労働紛争が労働裁判所にやってくるヨーロッパ諸国なんでしょう。 少なくとも、私が日の労働局のあっせん事案を調べた限りでは、こういうのが日解雇の現実の姿ですけど。 ・10185(非女):有休や時間外手当がないので監督署に申告して普通解雇(使は業務対応の悪さを主張)(25 万円で解決) ・10220(正男):有休を申し出たら「う

    中小企業ではスパスパ解雇してますよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 介護士辞職を決断する。 : 無職ダメな人の末路

    2013年03月10日21:20 カテゴリ介護職中の話 介護士辞職を決断する。 しんどい!! 気づいたら今月ほとんど地獄階での勤務やんかよ。 楽な階と地獄階と交互に入るとまだマシなのに。 ずっと地獄だぜ。地獄めぐりだよ。 今日も淡谷のばあさんの頻コールがうざかった。 30分に一回くらいなってるやん。 魚人ババーもなってたけど無視したった。 私はあんなん知らないし。 今朝、夜勤明けの人と早出の人と話している時に。 辞めるって事を話しました。家の事情で辞めるって話に。。。 当は介護なんてしんどいからもうやりたくねぇんだよ!! で。。。この二人。なうてのしゃべりなので。。。 3日もすれば全従業員に話がいくと思う。たぶん。 なので三日以内には施設長に伝えるつもり。 サイは投げられた。爆弾の導火線に火をつけてしまった。 これでいいのだ。 この夜勤明けの人曰くもう1人4月末で辞める人がいるみたい。

    介護士辞職を決断する。 : 無職ダメな人の末路
  • 協力依頼:ユニクロ、ワタミの現役社員・元社員の方々へ

    ユニクロやワタミに代表される小売・外産業は、競争環境が厳しいなかで無理やり企業利益を増やすために現場社員が疲弊をきわめており、過労死・過労自殺、パワハラうつ、長時間の避けられないサービス残業、3年で5割に上る高離職率など、異常な労働実態が進行しつつあることが、これまでの取材でもわかってきております。 来、マスメディアがこうしたテーマを積極的に取り上げ、問題提起することで改革の糸口とすべきですが、この問題は典型的なスポンサータブー(利害相反)であるため、大手メディアのなかで手掛けられる可能性があるのは、大企業(つまりユニクロやワタミ)から直接お金を貰って売上を立てていないNHK(国民からの受信料)と、共同通信(加盟社からの加盟料)だけです。 そこで、雇用・労働問題において圧倒的に最前線の報道をリードしてきたMyNewsJapanは、共同通信・特別報道室からの依頼に応じて、取材協力を呼び

    協力依頼:ユニクロ、ワタミの現役社員・元社員の方々へ