タグ

2015年3月22日のブックマーク (8件)

  • 研究発表のためのパワーポイント・プレゼンテーション

    英語パワーポイント・プレゼンテーション ~国際学会で発表する学生・研究者対象~ 国際学会等で発表する学生・研究者を対象に、英語パワーポイント・プレゼンテーションの基をまとめて紹介します。 英語でのスライド作成について 国際学会など英語でのスライド作成における、基、使えるフレーズ、 注意事項などをまとめて紹介します。 英語について、ここに表記されている表現だけがすべてではありません。 スライドの作り方の基 箇条書き、グラフ・表の使用など最低限の基は省きます。 論文から表現をとってくる 英作文をするより、論文から表現をとってきて、発表用に変えると作りやすいです。 文字の書体はArial CenturyやTimes New Romanは線が細いため使わない方がいいです。 文字の大きさは最小でも24pt 文字が小さすぎると見づらいです。文は28~32pt、見出しは36~44pt推奨で

  • 研究発表スライドについてのガイドライン

    金森 由博 (kanamori<AT>cs.tsukuba.ac.jp) 2012/7/12, ver. 1 はじめに 研究成果を発表するときのスライド作りのガイドラインをまとめました。これは CG 分野の学会での発表を想定した基の型です。あくまでも金森のスタイルなので、基的には指導の先生の方針に従ってください。 スライドの基構成 典型的なスライドの構成は次の通り。 研究の背景 関連研究 提案手法 結果 まとめと今後の課題 発表資料の構成はテンプレ (お約束) に従った方が聴衆に安心して聞いてもらえる (論文も同様)。内容自体には独創性を発揮しても、構成はテンプレに従うのがよい。 1. 研究の背景 世の中や研究分野において、自分が取り組んだ研究にまつわる事情を説明。 聴衆がどういう人なのか (専門家なのか素人なのか、何に興味があるのか、など) を踏まえて、できるだけ聴衆がとっつきやす

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【英語でプレゼン】スライド説明手順の基本を身につけよう - Kisobi キソビ

    今回の【英語でプレゼン】から、前回までのイントロダクション編に続き、「題編」に入ります。 今回は、プレゼンスキルの中でとても重要な、スライド説明手順の基を解説します。(最後に動画解説を掲載) その前に、スライドの基構造について確認しておきましょう。 スライドの基構造 まず、スライドには3つの情報を織り込みます。 最上段に、「見出しメッセージ」をいれます。これはスライドで最も伝えたいメッセージです。 この見出しメッセージのないスライドが多いので、必ず入れようにしましょう。 その下に、「テーマ」を入れます。「タイトル」とよぶ場合もあります。 これは、スライドをひとつの器として考えた場合それに貼る、いわばレッテルです。 そして、中味である、「サポートメッセージ」。 サポートメッセージは3つを基とします。多くても五項目くらいまでにしましょう。 2種類のスライド展開の仕方 次にスライド展開

    【英語でプレゼン】スライド説明手順の基本を身につけよう - Kisobi キソビ
  • 英語メールの書き方「略語」

    ビジネスメールでも使用されることのある略語をご紹介します。 読み手が理解できるかどうかが大切なポイントです。使いすぎには注意しましょう。 Could you send me the monthly sales figures, ASAP? できるだけ早く、月次レポートを送ってください。 IMHO if Eric can't do it, then nobody can. 私見ですが、エリックにできないのなら、誰にもできないでしょう。 JTLYK that I won't be in tomorrow. 取り急ぎお知らせいたしますが、明日はおりません。 FYI, I'll be away from the office next week on vacation. ご参考までに、来週は休暇で会社にいません。 Thx for the info. You're a lifesaver. 情報あり

  • 英語論文に使う表現文例集のレジュメ

    英語論文に使う表現文例集」のレジュメ ・このレジュメは、迫村純男 & Raeside,J.「英語論文に使う表 現文例集」(1996年、ナツメ社)の内容をまとめて、参照しや すいようにHTML形式で表したものです。説明等は省いてあるの で、詳しくは同書を参照して下さい。 ・必要な文例をコピーする場合は、範囲指定して反転した部分に カーソルをのせたまま右ボタンをクリックするといいでしょう。 ・転載等は御遠慮下さい。 Abstracted by M.KAMEGAYA 1997 1.前文 (a)論文の目的 The purpose of this study is ... This study provides ... This paper attempts to ... I would like to examine ... 【研究する】investigate, show, consider,

  • Release note のための英文テンプレート集 - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    昨日 Changelogのための英文テンプレート集 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き - というエントリを書きましたが,その際 applemicrosoft が出すような Release note と,いわゆるオープンソースなプロジェクトが出す release note や changelog とでは英文の書き方が異なることに気が付きました.蛇足気味ですが,興味深かったので別エントリとしてまとめます. ポイント 不具合を,不具合と言わない bug,problem,fix といった単語は,他の言葉で言い換えます 旧製品も完璧だったが,新製品はもっと良い製品だよという言い回しが基です.会社的に不具合を認めると面倒ですからね. 免責事項を強調 良く使う単語 issue (problem, bug の言い換え) update, improve, address

    Release note のための英文テンプレート集 - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
  • Medusa123 : Slot Online Resmi Ilmu Tanam Ratu Medusa 123 Mudah Jackpot Sikat Mennn

    Medusa123 : Slot Online Resmi Ilmu Tanam Ratu Medusa 123 Mudah Jackpot Sikat Mennn Medusa123 adalah penyedia slot online paling jumawa dan pastinya gampang maxwinnya mennnn. Terkenal sejak jaman nenek moyang kita, menjadikan Medusa 123 mempunyai reputasi dan tingkat kemenangan yang sangat tinggi mencapai langit ke tujuh. Medusa123 Slot memberikan kemenangan tinggi secara cuma cuma tanpa syarat tan

    Medusa123 : Slot Online Resmi Ilmu Tanam Ratu Medusa 123 Mudah Jackpot Sikat Mennn