タグ

2016年2月28日のブックマーク (3件)

  • macでの研究に便利なものたち

    5月19 $HOME/LibraryがFinderで見えない カテゴリ:mac general OSが10.7になって、謎だったのはファインダでホームディレクトリの下にLibraryが見えないってことですね。 古いマックからAudio Plug-inとかを移してきたんですが、一瞬どこにおけばいいかわかりませんでした。 まあ、ターミナル開いて $ ls Libray/Audio/Plug-ins/ とかやれば見えるんで、普通にmvしましたけど。 隠しファイル設定されているみたいですね。 これをファインダ上に 表示させるには、ターミナル上で $ chflags nohidden ~/Library/ とすればOK。見えるようになります。 元に戻すには $ chflags hidden ~/Library/ です。 2012年05月19日23:36 enc10sure コメント:7 トラックバッ

  • Macでプレゼン資料に数式を貼り付けるのに便利な「LaTeXiT」

    今回はプレゼン資料に数式を貼り付けるのに重宝する「LaTeXiT」というアプリケーションと、MacにLaTeX環境を構築するまでの過程についてご紹介したいと思います。自由に数式が扱える様になると、資料作成の幅が広がります! Homebrewのインストール MacTex環境を構築する前に、「LaTeXiT」で使用する最新のライブラリをダウンロードする必要があります。これは、後述のパッケージに含まれませんので手動でダウンロードする必要があります。ダウンロードは、Homebrew経由で行います。すでにインストール済みの場合は、このステップを飛ばしてください。Homebrewをインストールするためには、ターミナルから以下のコマンドを実行します。 /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/in

  • リスト内包表記 « python練習帳

    リスト内包表記とは、あるリストを元にして別のリストを作るための記法のことです。ループ、Map、Filterなどを使っても同じ操作をできますが、リスト内包表記には以下の利点があります。 コードがシンプルになる ⇒行数へります。 可読性が高まる ⇒慣れてしまえば読みやすいです。 実行速度が高速 ⇒forループと比べて2倍程度高速です。 Pythonを使うのであれば早めにマスターしておかないと後悔しますよ!では、さっそく使ってみましょう! リスト内の要素を2倍にする リスト内の値を2倍にします。リスト [1,2,3,4,5] から、リスト [2,4,6,8,10] を作る操作です。 ループ ループを使った“普通”なやりかたです。Pythonユーザにとっては異常なやり方です。

    tatejimaru
    tatejimaru 2016/02/28
    ループ、Map、Filterなどを使った場合と比較している