タグ

2007年10月18日のブックマーク (5件)

  • #!shebang.jp : HyperEstraier の Perl バインディング

    October 25, 200518:05 HyperEstraier の Perl バインディング カテゴリ技術ネタ HyperEstraier の Perl バインディングを試してみる。 ドキュメントが見つからないのでソース見たりゴニョゴニョして以下のような感じで動いた。 あってるのか不安ですが、メモという事で。 検索文書の登録 #!/usr/local/bin/perl use strict; use HyperEstraier; my $db = HyperEstraier::Database->new; $db->open("db", $HyperEstraier::Database::DBCREAT | $HyperEstraier::Database::DBWRITER) or die "$!"; my $doc1 = HyperEstraier::Document->new

    teahut
    teahut 2007/10/18
    use Estraier の例
  • HyperEstraier の Perl Binding を使ってみた。

    Hyper Estraier になって、色々外部のプログラムからも扱いやすくなっているようなので、いまさらながら試してみました。 プログラミングガイド だけでは良くわからなかったのと、Perl でやってる人が見付からなかったので、ここにサンプルを載せておきます。 単純にデータベースを開いて、検索を実行し、パスの一覧を表示するだけのスクリプトです。 以下のスクリプトを作成するにあたって、HyperEstraier の Python Binding できた が参考になりました。 #!/usr/bin/perl -w use strict; use HyperEstraier; my $word = shift||die "$0 [keyword]\n"; # データベースを開く my $db = new HyperEstraier::Database; $db->open('casket',

    teahut
    teahut 2007/10/18
    use Estraier の例
  • Hyper Estraier インストール(4) Perlバインディングのインストール : Enjoy Hyper Estraier

    2007年06月16日 07:22 Hyper Estraier インストール(4) Perlバインディングのインストール Hyper Estraierの機能をプログラマーが最小限のコードで活用できる コアAPI(C言語)が公開されており、各言語バインディングがあります。 Java Perl Python Ruby と用意されていますが、私がPerl使いなので Perlバインディングをインストールすることにします。 他の言語使いの方はご自分の言語用バインディングをインストールして下さい。 Perlバインディングは 作者の平林さんが開発したEstraierモジュールと Dobrica Pavlinusicさんが開発したSearch::Estraierモジュールがあります。 私はSearch::Estraierモジュールを使用することにしました。 ノードの作成や更新ができるという点が魅力だった

    Hyper Estraier インストール(4) Perlバインディングのインストール : Enjoy Hyper Estraier
    teahut
    teahut 2007/10/18
    >Search::Estraierモジュールを使用することにしました
  • 共有ライブラリをシステムに認識させるには

    ソースファイルで配布されているプログラムをインストールするにはで紹介した方法で、./configureを実行して環境設定を行う際に、次のようなエラーメッセージが表示されることがある。 $ ./configure (省略) checking for XINE-LIB version >= 0.9.9... no *** Could not run XINE test program, checking why... *** The test program compiled, but did not run. This usually means *** that the run-time linker is not finding XINE or finding the wrong *** version of XINE. If it is not finding XINE, you'll

    teahut
    teahut 2007/10/18
    >ライブラリをインストールしたら、ldconfigコマンドでライブラリをシステムに認識させる。ただし、Red Hat Linux 7.xやVine Linux 2.xの場合、/etc/ld.so.confに/usr/local/libディレクトリが登録されていないので、ldconfigコマンドを実行す
  • プログラミング言語を作る

    このページの目的は、「独自のプログラミング言語を作る」ことです。 「プログラミング言語を作る」というのは、 やったことのない方からすれば、ずいぶん無謀な目標に見えるのかもしれません。 でも、いくつかの基礎知識さえ修得すれば、技術的には、 実はそんなに難しいものでもありません。 だったら、ひとつぐらい作ってみたいと思いませんか? なにしろプログラミング言語を作るなんて、 いかにもかっこ良さげじゃないですか。 私は作ってみたいと思いました。だから作ります。 プログラミング言語なんてもう山ほどあるのに、 今さら新しい言語なんて付け足して何をしたいんだよ! などというツッコミは入れてはいけません。 「なぜプログラミング言語なんか作るんですか?」 と聞かれたら、その答は そこにyaccがあるからだ。 で充分だろうと私は思います(yaccが何かは後述します)。 というわけで―― ただ私なんぞが新言語を

    teahut
    teahut 2007/10/18
    MonaOS風の進め方