タグ

2017年10月24日のブックマーク (15件)

  • 会話をテキスト化する「UDトーク」、話者の感情認識が可能に

    スワローインキュベートは、10月23日にシャムロック・レコードのiOS向けアプリ「UDトーク」へ感情認識SDKを提供した。 UDトークでは会話/スピーチなどの音声を認識してリアルタイムにテキスト化し、聴覚障害者や外国人との会話をサポート。両社は音声認識技術と感情認識技術の活用を促進していく。 感情認識技術では、音声の特徴量を元に「喜び」「怒り」「平静」を判定。従来の言語解析型では判定が困難だった固有名詞などに左右されず、最大70%程度の認識率で感情を判定・解析する。アプリ内では感情の度合いをリアルタイムに表示し、翻訳テキストでも判別しにくかった外国人の感情を表示。 アプリのダウンロードはAppStoreから可能で、AR機能を搭載した別バージョンも提供している。 関連記事 タップして話すだけでOK 63言語に対応した翻訳デバイス「ポケトーク」 SIM付きで2万9800円 ソースネクストが、翻

    会話をテキスト化する「UDトーク」、話者の感情認識が可能に
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「[ITmedia Mobile] 会話をテキスト化する「UDトーク」、話者の感情認識が可能に」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 「つながりの強さ」を見える化する、蝶ネクタイの構造

    社会的ネットワークは人と人の関係を調べる社会科学者にとって格好の研究対象となっている。ハーバード大学の研究者が社会的ワークを分析して、結びつきが強い個人間で共通する特徴を見い出した。 by Emerging Technology from the arXiv2017.10.24 72 17 4 0 個人間のネットワークである社会的ネットワークは、長い間、社会科学者を魅了しつづけている。社会的ネットワークは、無作為なものではない一方で、完全に秩序だったものでもない。 社会科学者たちは、ごく少数のよく知っている強いつながりのある人々、友人や同僚たちの少し大きなグループにおけるやや弱いつながりのある人々、たまたま知り合った程度の広範囲にわたる非常に弱いつながりの人々の間で、中立の立場をとっている。 社会科学者は、ある人が別の人にどれくらいの頻度で電話をするか、その電話を折り返すかどうか、通話時間

    「つながりの強さ」を見える化する、蝶ネクタイの構造
  • 日立、AIを活用して最適な計画立案を支援するサービスを提供 | IT Leaders

    IT Leaders トップ > 経営課題一覧 > データ活用 > 新製品・サービス > 日立、AIを活用して最適な計画立案を支援するサービスを提供 データ活用 データ活用記事一覧へ [新製品・サービス] 日立、AIを活用して最適な計画立案を支援するサービスを提供 2017年10月24日(火)IT Leaders編集部 リスト 日立製作所は2017年10月23日、生産ラインのデータや熟練者の作業履歴など、人工知能AI)を活用して解析し、自動的に最適な生産計画を立案する「Hitachi AI Technology/計画最適化サービス」を発表した。2017年10月24日から提供する。価格は、個別見積もり。 Hitachi AI Technology/計画最適化サービスは、多品種・多工程の製品をどの順番で生産すべきか最適な生産計画を導き出すサービスである。設備や納期、コストといった複雑な制約条

    日立、AIを活用して最適な計画立案を支援するサービスを提供 | IT Leaders
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「日立、AIを活用して最適な計画立案を支援するサービスを提供 | IT Leaders」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • ドコモ×ZTEの2画面スマホ、世界へ/ドコモの冬春モデル登場

    今回は、NTTドコモの2017年冬・2018年春商戦向けの新製品に関する記事が良く読まれました。中でも、2画面スマホ「M Z-01K」の記事は1位、2位、3位とトップ3を独占しました。特に1位と2位は、3位以降の記事の2倍以上のアクセス数でした。 Z-01Kは「MEDIAS W N-05E」から約4年ぶりに登場した2画面スマホですが、チップセット(CPUGPU)とソフトウェア(OS)の進歩もあって非常に快適に使えます。「動画を見ながらSNS」「Webを見ながら地図」といった操作もスムーズです。 5位の記事にもある通り、この機種は「Axon M」として欧米でも販売されます。ドコモが企画した2画面スマホは世界で通用するのか、注目です。

    ドコモ×ZTEの2画面スマホ、世界へ/ドコモの冬春モデル登場
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「[ITmedia Mobile] ドコモ×ZTEの2画面スマホ、世界へ/ドコモの冬春モデル登場」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 「人間失格は、質の高い豊かな苦み」――“AIバリスタ”が文学作品をコーヒーに NECが開発

    NECは10月24日、人工知能AI)を活用し、文学作品を読んだ後の感想を“苦味”や“甘味”などで再現したブレンドコーヒー「飲める文庫」を開発したと発表した。『人間失格』『吾輩はである』など6作品の味を用意し、コーヒー豆専門店「やなか珈琲」が27日から期間限定で販売する。100グラム当たり950円(税込)。 文学作品のレビュー文に「悲しい結末だった」「切なさが湧き上がってきた」などの表現があれば苦味を強く、「青春時代の懐かしさを感じた」とあれば甘く――と判断するようAIに学習させた。学習データには、NECのデータサイエンティストが用意した1万件以上のレビュー文を使用したという。 こうして感情に対応する“味”を覚えたAIが、『若菜集』(島崎藤村)、『人間失格』(太宰治)、『吾輩はである』『こころ』『三四郎』(夏目漱石)、『舞姫』(森鴎外)のレビュー文を分析し、作品ごとに苦味や甘味、余韻な

    「人間失格は、質の高い豊かな苦み」――“AIバリスタ”が文学作品をコーヒーに NECが開発
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「[ITmedia News] 「人間失格は、質の高い豊かな苦み」――“AIバリスタ”が文学作品をコーヒーに NECが開発」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Apple announced at WWDC 2024 that it’s making its big move into AI with a new technology it calls Apple Intelligence. Apple CEO Tim Cook…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「Apple Pay、20か国に進出、非接触支払いの90%を占める」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Googleでの支払い方法を他でも使えるAndroidサービス「Pay with Google」

    Googleは10月23日(現地時間)、Googleアカウントに登録してある支払い方法を、サードパーティーのサービスでもそのまま使えるサービス「Pay with Google」の提供を開始したと発表した。 Google PlayストアやGoogleストアでの製品やサービスの購入で使う支払い方法は、Googleアカウントの「お支払センター」に登録する。このお支払センターに登録した方法を、アプリやサービス側がサポートすれば、決済画面に「Pay with Google」ボタンが表示され、これをタップしていくだけで決済が完了する。サービスごとにカード番号やパスワードを入力する手間が省ける。

    Googleでの支払い方法を他でも使えるAndroidサービス「Pay with Google」
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「[ITmedia Mobile] Googleでの支払い方法を他でも使えるAndroidサービス「Pay with Google」」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • トリニティ、防水・防塵/耐衝撃性能を備えたiPadケース「Catalyst Case for iPad(9.7インチ)」

    トリニティは、10月20日に9.7型iPad用ケース「Catalyst Case for iPad(9.7インチ)」を発売した。Trinity Online Storeでの価格は1万8630円 (税別)。 製品は防水・防塵(じん)の国際規格「IP68」を取得し、最大2mまでの水中で使用できる。特殊な衝撃吸収機構で1.2mからの落下にも耐える耐衝撃性能を備え、装着したまま全てのボタンと機能を利用できる。 タッチスクリーンや指紋認証機能「Touch ID」に対応し、背面四隅にはストラップホールを装備。4段階の角度に調整できるスタンドや、ケース取り外しに使えるCatalystのロゴマーク入りのオープニングツールも付属する。 取り扱いはAmazon.co.jp、AppBank Store、Apple専門店 キットカット、UNiCASE、全国の家電量販店、Trinity Online Storeで

    トリニティ、防水・防塵/耐衝撃性能を備えたiPadケース「Catalyst Case for iPad(9.7インチ)」
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「[ITmedia Mobile] トリニティ、防水・防塵/耐衝撃性能を備えたiPadケース「Catalyst Case for iPad(9.7インチ)」」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Tencent(騰訊)のリードでOlaが11億米ドルを調達、配車サービスに人工知能やマシンラーニングの機能を追加へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Ola 市場の憶測を打ち消すかのように、インド生まれのタクシーアグリゲータ Ola は、中国のインターネット大手 Tencent(騰訊)がリードする新規ラウンドで11億米ドルを調達した。既存投資家のソフトバンクのほか、匿名の米国系金融投資家数社も参加した。 Ola は目下、今回のラウンドの一環として10億米ドルの追加調達に向けて別の投資家と交渉を進めているという。これが完了すると、調達総額は20億米ドル以上になる(会社声明)。 今回の資金調達ラウンドで Ola は自動車の供給、テクノロジー、最新鋭のイノベーションへの戦略的な投資を行い、この国のユニークな輸送ニーズに対応していく。また、人工知能やマシンラーニング機能に対しても相当の投資が行われる予定。 同社共同設立者兼 CEO の Bhavish Aggarwal 氏は次のように述べている。 輸送とモビリティの業界は、世界レベルで大きく変化

    Tencent(騰訊)のリードでOlaが11億米ドルを調達、配車サービスに人工知能やマシンラーニングの機能を追加へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「Tencent(騰訊)のリードでOlaが11億米ドルを調達、配車サービスに人工知能やマシンラーニングの機能を追加へ」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Spigen、iPhone X用ケース/ガラスフィルムを発売 

    Spigen(シュピゲン)は、10月23日に公式ストア・AmazonストアでiPhone X用アクセサリーを発売した。 10月27日の端末予約開始日に先駆け、薄型軽量ケース、クリアケース、米軍MIL規格を取得した耐衝撃ケース、スタンド付きケース、手帳型ケースやカード収納ケース、ガラスフィルムなどをラインアップ。一部デザインが変更されたもの、新デザインのケースも登場している。現在未入荷のケースも順次入荷・販売となる予定だ。 公式ストアでは10月31日まで使える10%オフクーポンをプレゼント。また、AmazonのSpigenストアが新たにオープンし、新iPhoneケースやおすすめ商品や人気商品なども一覧で見ることができる。 なお、製品はイメージ図で情報に基づき設計しているが、デザインおよび形状は若干の変更の可能性がある。 関連記事 Spigenが「Galaxy Note8」用アクセサリーを発

    Spigen、iPhone X用ケース/ガラスフィルムを発売 
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「[ITmedia Mobile] Spigen、iPhone X用ケース/ガラスフィルムを発売」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 「Apple IDのセキュリティ質問を再設定してください」 Appleかたるフィッシングメール出回る

    「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください」――Appleをかたるこんな件名のフィッシングメールが出回っているとし、フィッシング対策協議会が10月23日、注意を呼び掛けた。 メール文には「安全のため、このApple IDはすでにロックされました」などと書かれており、フィッシングページに誘導。フィッシングページでは、Apple IDやパスワード、氏名、住所、クレジットカード番号、セキュリティ質問などを入力するよう求める。 協議会は、このようなサイトにApple IDやパスワード、個人情報を入力しないよう注意を呼び掛けている。 関連記事 Appleかたるフィッシングメール再び 領収書偽り フィッシング対策協議会が再び緊急情報掲載。 Appleかたるフィッシングメール出回る 添付ファイルでサイトに誘導 フィッシング対策協議会が注意を呼び掛けている。 「親愛なるユーザー」 

    「Apple IDのセキュリティ質問を再設定してください」 Appleかたるフィッシングメール出回る
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「[ITmedia News] 「Apple IDのセキュリティ質問を再設定してください」 Appleかたるフィッシングメール出回る」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • テレビの低迷、その現状を示す 5つのチャート | DIGIDAY[日本版]

    リニアTV(従来型のTV放送)は、いまも手堅い投資先だ。だが、かつては強固な壁のように見えたものにも隙間がある。Google、Facebook、Amazonはいずれも、リニアTVに目を付けている。リニアTVが徐々に低迷していることを示す5つのチャートを紹介する。 リニアTV(従来型のTV放送)は、いまも手堅い投資先だ。ネットワークはいまだに、放送前の試写を見てほくそえんでいる。 だが、かつては強固な壁のように見えたものにも隙間がある。Google、Facebook、Amazonはいずれも、リニアTVに目を付けている。 リニアTVが徐々に低迷していることを示す5つのチャートを紹介する。 Advertisement 逆転はまだまだ先 オンラインTVやマルチチャンネルTVに対する支出が加速度的に増えるにつれ、リニアTV放送の広告は、成長ペースが鈍化しはじめている。PwC(Pricewaterho

    テレビの低迷、その現状を示す 5つのチャート | DIGIDAY[日本版]
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「テレビの低迷、その現状を示す 5つのチャート」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Marketoはどこに向かう?――Google Cloud Platformとの協業、ABM、AIへの注力etc.

    2017年10月13日、Marketo日法人(以下、マルケト)は年次イベント「The Marketing Nation Summit 2017」を開催した。日では2014年に始まったMAブームに乗り、順調に導入企業を増やしているマルケト。現在の国内ユーザー数は400社を超えた。基調講演には、2016年11月にMarketo CEOに就任したスティーブ・ルーカス氏と戦略担当シニアバイスプレジデントのTK・ケイダー氏が登壇。成長市場である日において、マーケティングでビジネスを変えようと気で取り組むマーケターにエールを送った。稿では2人の幹部の講演から、今後のMarketoの戦略を読む。 今あらためて語る「エンゲージメントエコノミー」 Marketoが訴求する「エンゲージメントエコノミー」というメッセージは、買い手と売り手の関係がデジタルで様変わりした時代の有りようのことを指す。エンゲ

    Marketoはどこに向かう?――Google Cloud Platformとの協業、ABM、AIへの注力etc.
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「[ITmedia マーケティング] Marketoはどこに向かう?――Google Cloud Platformとの協業、ABM、AIへの注力etc.」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 法務系クラウドAIサービス「Holmes(ホームズ)」提供のリグシー、500 Startups Japanから数千万円を調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    リグシーの皆さん 前列左から:COO で弁護士の吉田倫子(よしだみちこ)氏、500 Startups Japan 澤山陽平氏、リグシー CEO で弁護士の笹原健太氏、500 Startups の James Riney 氏 ほか Image credit: LegSea 人工知能AI)を使った法務系クラウドサービス「Holmes(ホームズ)」を開発・提供するリグシーは24日、シードラウンドで数千万円を調達したと発表した。今回調達した資金を使って、同社では IBM の Watson を活用して、システム開発を進めるとしている。 リグシーは今年3月の設立。クラウド上で契約書の作成・締結・管理までを一貫して行える Holmes を8月にリリースした。弁護士が作成した200種類以上の契約書テンプレートから選択し、クラウド上で直接編集が可能。さらに契約書を当事者間相対で紙の形で持つのではなく、クラ

    法務系クラウドAIサービス「Holmes(ホームズ)」提供のリグシー、500 Startups Japanから数千万円を調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    「法務系クラウドAIサービス「Holmes(ホームズ)」提供のリグシー、500 Startups Japanから数千万円を調達」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 遺伝性網膜疾患の遺伝子療法、米国でまもなく認可へ

    遺伝性の網膜疾患を治療する遺伝子療法「ラクスターナ」が来年初頭にも米国で認可される可能性が高まっている。1990年代の研究開始以来、遺伝子療法「冬の時代」を経てようやく陽の目を見そうなこの療法の価格については両眼で100万ドルとの予測があるが、治療の効果がどのくらい持続するのかは未知数だ。 by Emily Mullin2017.10.24 94 28 3 0 アリソン・コロナの人生は5年前まで闇に覆われていた。レーバー先天性黒内障という遺伝性の目の病気のため、色はほとんど認識できず、人は輪郭だけで顔の特徴や表情は決して見ることができなかった。人生が半分しかないようだったとコロナは言う。 しかし、2012年に臨床試験に参加し、遺伝子療法と呼ばれる実験的治療を受けてからというもの、彼女の人生は変わった。コロナは現在25歳だが、視力の改善は「劇的」だったそうだ。すべてが明るく見えるようになった

    遺伝性網膜疾患の遺伝子療法、米国でまもなく認可へ
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/10/24
    過去記事紹介:遺伝性網膜疾患の遺伝子療法、米国でまもなく認可へ