タグ

2021年9月27日のブックマーク (29件)

  • アメリカから見ると自民党はめっちゃリベラルです(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <富の再分配に弱者救済...自民党総裁選の候補たちの主張は、アメリカ基準では完全にリベラル。もう「保守」と名乗らなくてもいいんじゃない?> 自民党の総裁選挙を9月29日に控えて、またまた日政治の「不思議」に僕は驚かされている。今回特に目立っているのは「保守だ!」と大声で主張しながら、アメリカ人から見て完全に「リベラル」なレトリックを繰り出す候補たちだ。 【画像】「レオ様」激似の顔を持つ男...その数奇な運命と、たどり着いた境地 分かりやすいのは河野太郎氏。NHKの『日曜討論』では「これから少子高齢化の日の中で大事なのは人が人に寄り添っていく、安心感がある、ぬくもりのある社会だと思う。来保守主義というのは、度量の広い温かい寛容な社会を目指すのが保守主義なんだと思う」と述べた。 安心感、寄り添う、度量の広い、寛容。こういった形容詞は、手厚い社会福祉制度が働く、ダイバシティーを受け入れる

    アメリカから見ると自民党はめっちゃリベラルです(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
  • 1.5億円「菅氏と二階氏が説明を」本部の買収否定、広島重鎮が批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    1.5億円「菅氏と二階氏が説明を」本部の買収否定、広島重鎮が批判:朝日新聞デジタル
  • 豪州に原潜もたせ中国と敵対させる

    2021年9月24日 田中 宇 米国は9月15日、中国包囲網の一環として豪州や英国と新たな軍事協定(AUKUS)を結び、豪州に原子力潜水艦の建造技術を供与することになった。米国は一昨年あたりから豪州をけしかけて中国との敵対を強めさせてきた。報復として中国は、豪州との貿易を制限する経済制裁をやってきた。今回の原潜製造計画は、この流れに沿ったものだ。米国は、豪州を太平洋の現場において中国と積極的に敵対させるため、原潜を持たせて海軍力を強化し、豪州を米国の手先として使って米中対立の代理役をさせようとしている。豪州は経済面で中国に依存しており、来は中国と対立したくない。豪州が原潜を持つことは、豪州が米国に頼み込んで実現したのでなく、中国敵視を強めたい米国の策略だ。 (Are the US and China Stumbling Toward an ‘Islands War’?) 中国はこの10年

    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    まだやってたんだ田中宇
  • 自分がどのくらいエコーチェンバーの中にいるのか可視化するシステムを作ってみた|tori

    「ツイッターで見た」計算社会科学という学問があります.社会科学にコンピュータサイエンスを導入して,これまでにない分析を行おうという学問です.最近日でも計算社会科学会が発足するなど今盛り上がっている研究分野です. そんな計算社会科学の分野で扱われる課題の一つに,ソーシャルメディアによる社会の分断の分析があります.アメリカ大統領選や新型コロナ禍でフェイクニュースを目にする機会が多くなりましたが,フェイクニュースや偏った情報の取得は,人々を分断させ社会を混乱させると言われています. 分断を生み出す要因の一つが,エコーチェンバー現象にあると言われています.これは,ソーシャルメディアなどでは自分と似たような価値観を持つ人とつながりがちであり,自分の意見をいうと周りから「そうだそうだ」と同意を得られ,自分の意見が社会全体の意見のように見えてしまう現象をいいます.実際にはソーシャルメディアで可視化され

    自分がどのくらいエコーチェンバーの中にいるのか可視化するシステムを作ってみた|tori
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    ぶっちゃけ特定の趣味の人しかフォローしてないので…… / 趣味以外は分野ごとに非公開リストで管理してる / そもそもTLをエコーチャンバーじゃないと思ってないので……
  • 米山 隆一 on Twitter: "岸田氏と高市氏の主張には随分距離があり、要は、「どちらが2位になっても3位が2位を押す」という2位3位連合を作る事で得票を伸ばし、河野を独走を阻もうという思惑でしょう。こういうのを「理念なき権力目当ての野合」と言うんじゃないですか… https://t.co/ZmwG9i5lSV"

    岸田氏と高市氏の主張には随分距離があり、要は、「どちらが2位になっても3位が2位を押す」という2位3位連合を作る事で得票を伸ばし、河野を独走を阻もうという思惑でしょう。こういうのを「理念なき権力目当ての野合」と言うんじゃないですか… https://t.co/ZmwG9i5lSV

    米山 隆一 on Twitter: "岸田氏と高市氏の主張には随分距離があり、要は、「どちらが2位になっても3位が2位を押す」という2位3位連合を作る事で得票を伸ばし、河野を独走を阻もうという思惑でしょう。こういうのを「理念なき権力目当ての野合」と言うんじゃないですか… https://t.co/ZmwG9i5lSV"
  • saebou on Twitter: "「あなたは先生ですか?」→シェイクスピア研究でイギリスで博士号をとって、今は武蔵大学准教授ですが…博論をもとにした『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』って本を出してまして https://t.co/PTWIpxNbvU 、あと最… https://t.co/cQl5c8TQwv"

    「あなたは先生ですか?」→シェイクスピア研究でイギリスで博士号をとって、今は武蔵大学准教授ですが…博論をもとにした『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』ってを出してまして https://t.co/PTWIpxNbvU 、あと最… https://t.co/cQl5c8TQwv

    saebou on Twitter: "「あなたは先生ですか?」→シェイクスピア研究でイギリスで博士号をとって、今は武蔵大学准教授ですが…博論をもとにした『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』って本を出してまして https://t.co/PTWIpxNbvU 、あと最… https://t.co/cQl5c8TQwv"
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    コントとしてなら面白いです。涙でるくらい笑いました
  • 「フェミニストがゆるキャンを燃やそうとしている」の件のメモ

    前回:「ラブライブは児童ポルノ」の件のメモ [B! 表現の自由] アオイ模型 on Twitter: "フェミの人たち、今度はゆるキャンを燃やそうとしているのか……" agricolaのコメント 2021/09/26 20:19 表現の自由戦士としてステージが上がると非実在フェミニストを幻視するようになるんだろうか……。↑日頃「これだからフェミは!」とブクマで戦士がフン害してるアカウントが一個もないんだけどどこで発掘したの? nowa_sのコメント 2021/09/26 20:35 他者の見方を理解できず、広告表現を批評・評価する能力が無いのまではともかく、ありもしない幻が見えるようになると日常生活にも事欠くのでは?/燃やしてほしい(そしたらフェミを叩けるから)って願望、歪んでるね noemi_itohのコメント 2021/09/26 21:22 一応 https://twitter.co

    「フェミニストがゆるキャンを燃やそうとしている」の件のメモ
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    ゼロじゃないからイチだ!有罪だ!って論調を1bit思考っていうんですよ(直球で馬鹿にしてる
  • 東京 大阪のワクチン大規模接種センター 予約枠が大幅に余る | NHKニュース

    自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターは、1回目の接種が再開された26日以降、予約枠が大幅に余る状態が続いていて、防衛省は「18歳以上で接種を希望している人は、ぜひ予約してほしい」と呼びかけています。 自衛隊が運営する大規模接種センターは26日から新たな延長期間に入り、1回目の接種が再開されました。 防衛省によりますと、26日接種した人は、東京の会場では1万人分の予約枠のうち2353人、大阪の会場では5000人分の予約枠のうち917人だったということです。 また、28日と29日の予約枠ついては、27日午後3時の時点で、東京の会場では2万人分のうちおよそ1万6400人分が、大阪の会場では1万人分のうちおよそ8100人分が空いているということです。 25日までは、東京 大阪ともに予約枠はほぼ埋まっていましたが、26日以降、大幅に余る状態が続いていて、防衛省は「18歳以上

    東京 大阪のワクチン大規模接種センター 予約枠が大幅に余る | NHKニュース
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    場所も悪くないし送迎も出てるはずなので、近隣県でもすぐ打てない人にはいい機会なのでは?幸い小康状態だからリスク的にもマシな時期だし
  • 女子大で全国初の工学部 「男性の学問」イメージ打破へ 奈良女子大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    奈良女子大(奈良市)が2022年春、女子大では全国初となる工学部を設置する。文部科学省が実施した学校基調査(20年度)によると、工学部の学生に占める女性の割合は約15%と低い。そうした現状の中、新たに作られる工学部ではどのような人材の育成を目指すのか。学部長に就任する藤田盟児教授(61)に話を聞いた。【聞き手・加藤佑輔】 【星へ案内、戦前に女性活躍】 ――工学部設置の目的は ◆エンジニアとして活躍している女性が世界的に見ても非常に少ないという問題があります。今の工学は、男性中心の世界と言っても過言ではありません。ですが、女性だからこそ発想できるデザインや機能などの視点を取り入れれば、より工学の世界に幅が生まれます。「工学は男性の学問」というイメージを打破するためにも、女子大として自分たちが動き出さなければと考えました。 ――具体的にはどのような分野を学べるのですか ◆カリキュラムは、環境

    女子大で全国初の工学部 「男性の学問」イメージ打破へ 奈良女子大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    奈良女っていつも国立だっけ私立だっけってなる / 「奈良大学」が私立なんだっけ
  • 菅首相「1つのけじめ」 “最後の国会答弁”へ

    緊急事態宣言の1つのけじめとして、菅首相が28日、自ら国会で説明することになった。 自民党立憲民主党の国会対策委員長が会談し、28日、衆参両院で開かれる議院運営委員会に菅首相が出席することで合意した。 委員会では、宣言と、まん延防止等重点措置をめぐる政府の方針についての説明と質疑が行われる。 自民党・森山国対委員長「総理も『1つのけじめであるので出席をしたい』という気持ち」 宣言をめぐる国会報告に菅首相が出席するのは、2021年3月以来で、退任を前に最後の国会答弁となる見通し。

    菅首相「1つのけじめ」 “最後の国会答弁”へ
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    けじめとかそういう問題なの?1回けじめ付けたらずっとおさぼりしてた事も正当化できちゃうの?
  • 新型コロナ専門家会合「新規感染急速減少も感染対策は徹底を」 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれ、新規感染者数の急速な減少に伴って、療養者数や重症者数の減少が続き医療や公衆衛生の体制も改善傾向にあると分析しました。 一方で、安心感が広がり、人との接触の機会が増えれば感染の再拡大につながる懸念もあるとして、基的な感染対策は引き続き、徹底するよう呼びかけました。 専門家会合は、全国の感染状況について「急速な減少が続いている」とした上で、療養者数や重症者数の減少が続いているほか、亡くなる人の数も緩やかな減少傾向に転じ、医療や公衆衛生の体制も改善傾向にあると指摘しました。 地域別に見ると、東京都では入院者数や重症者数も減少し病床使用率も3割を切った一方で入院患者や重症者に占める60代以上の人の割合が増加傾向にあることに注意が必要だとしています。 沖縄県は、人口あたりの感染者数は全国で最も高い水準であるものの減少傾向で、自宅

    新型コロナ専門家会合「新規感染急速減少も感染対策は徹底を」 | NHKニュース
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    StageIV基準は沖縄・大阪、StageIII基準は7都府県。一時は45都道府県がStageIV基準超えだったので良くここまでという感慨はあるね / 実際は言ってるのかもだが、「徹底対策を」ていうだけだとうんざりなので具体的に言って
  • 平河エリ / Eri Hirakawa 🇺🇦🏳️‍🌈 on Twitter: "左派陣営云々ではなく、一般論として、直前で現場の合意をひっくり返す動きになると、組織としての信頼性を失うという趣旨です。長野もそうですが。 長島先生が拍手を送られるのは当然ですが……自民党と対峙すると主張されている政党が自民党の… https://t.co/9GVFKseG64"

    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    長島は本当に譜代ジミンへ忠誠心示すための野党貶しに熱心だねぇ……本当に恥知らず
  • 大阪府 新型コロナ 1人死亡 141人感染 200人以下は7月12日以来 | NHKニュース

    大阪府は27日、新たに141人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 一日に発表された感染者が200人以下となるのは、ことし7月12日以来です。 これで大阪府内の感染者の累計は19万8610人となりました。 また、1人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は合わせて2948人となりました。

    大阪府 新型コロナ 1人死亡 141人感染 200人以下は7月12日以来 | NHKニュース
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    重症+13(153)
  • 河野氏は受け取り拒否、回答は野田氏だけ 「桜を見る会」公開質問状:朝日新聞デジタル

    安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」の前日に開いた夕会の費用を安倍氏側が補塡(ほてん)していた問題で、安倍氏らを刑事告発した弁護士有志の会が27日に会見し、自民党総裁選の候補者らに一連の問題への見解を尋ねる公開質問状を送ったと明らかにした。同日までに野田聖子氏だけが「丁寧に説明すべきだ」と回答し、岸田文雄氏と高市早苗氏は回答せず、河野太郎氏は質問状の受け取り自体を拒否したという。 同会は17日、4氏の事務所に質問状を発送した。安倍氏が多数の支援者を招いた会のあり方や、検察審査会が公職選挙法違反(選挙区内での寄付)容疑で安倍氏を不起訴不当にした議決に関し、首相に選ばれた場合の対応などを問うた。 唯一回答した野田氏は「希望する全ての国民と桜を楽しみたい」とし、疑惑については「政治家は国民のせめて過半数が納得するまで粘り強く説明する責任を負う」と答えた。河野氏宛ての質問状は「受け取り拒否」な

    河野氏は受け取り拒否、回答は野田氏だけ 「桜を見る会」公開質問状:朝日新聞デジタル
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    “河野氏宛ての質問状は「受け取り拒否」などというメモ付きで戻ってきた”次の総裁候補どうぞ/野田のは放言みたいなもの。これまでの政府だって丁寧に説明してきたという自認だろ。なんもいってないに等しいわ
  • あらかわ on Twitter: "加藤官房長官  ⇒現時点で宣言が解除された場合に、まん延防止措置を適応して欲しいという具体的な要望は(県などから)出ていない。 大村愛知県知事 ⇒まん延防止措置を県のほうから国に要請するのはやめてほしいと言われている。 (報道1… https://t.co/J6BgknTJQB"

    加藤官房長官  ⇒現時点で宣言が解除された場合に、まん延防止措置を適応して欲しいという具体的な要望は(県などから)出ていない。 大村愛知県知事 ⇒まん延防止措置を県のほうから国に要請するのはやめてほしいと言われている。 (報道1… https://t.co/J6BgknTJQB

    あらかわ on Twitter: "加藤官房長官  ⇒現時点で宣言が解除された場合に、まん延防止措置を適応して欲しいという具体的な要望は(県などから)出ていない。 大村愛知県知事 ⇒まん延防止措置を県のほうから国に要請するのはやめてほしいと言われている。 (報道1… https://t.co/J6BgknTJQB"
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    これはひどい……本当に酷い
  • 裸の王様は引きずり降ろされるのか? 自民党総裁選に寄せて | | 白井聡 | 毎日新聞「政治プレミア」

    いま行われている自民党総裁選は、日の政党政治史上有数の身勝手で、したがって醜悪を極めた政争である。周知のように、衆議院総選挙が迫っている。総選挙における敗北、政権喪失の危機におびえての看板の入れ替え――自民党にとっての今回の総裁選の意義はそれに尽きる。 来ならばコロナ対策の立て直しの時期 総裁選と新政権の発足に明け暮れる9、10月は、来ならば、冬に必ず来る次の新型コロナ流行をにらんで、今度こそは医療崩壊を招かぬよう対策の抜的な立て直しを図るための時間になるはずだった。しかし、この貴重な時間は失われ、ウイルスの変異の仕方次第ではこれまでよりも深刻な感染拡大が引き起こされるであろう。 あまつさえ、新型コロナ対策を審議するはずの臨時国会開催を憲法を踏みにじって拒絶したうえで、この政争は戦われている。ゆえに、この総裁選はどれほど厳しく見ても厳し過ぎるということはない。 これほどの犠牲を払い

    裸の王様は引きずり降ろされるのか? 自民党総裁選に寄せて | | 白井聡 | 毎日新聞「政治プレミア」
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    太郎ちゃんてそんなに反安倍ちゃんなの?森加計問題追及するならそれだけで支持する(投票はできんがw)けど、ボスの阿呆にも累が及ぶ話だから絶対無理だろ/この政治空白が後の医療崩壊等に繋がらなきゃいいが
  • コロナワクチン接種1回終了 全人口の68%余 高齢者は90%超 | NHKニュース

    国内で新型コロナウイルスのワクチンを少なくとも1回接種した人は、全人口の68%余り、高齢者では90%を超えています。 政府が、27日公表した最新の状況によりますと、国内で少なくとも1回、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人は合わせて8700万853人で、全人口の68.7%となっています。 2回目の接種を終えた人は7249万3929人で、全人口の57.2%です。 全人口にはワクチン接種の対象年齢に満たない子どもも含みます。 1回目の接種と2回目の接種を合わせた総接種回数は1億5949万4782回となっています。 年代別に見てみると、12歳から19歳で少なくとも1回接種した人は377万4877人で全体の41.9%、2回目の接種を終えた人は185万3606人で20.57%となっています。 20代では少なくとも1回接種した人が655万8053人で全体の51.16%、2回目の接種を終えた人は42

    コロナワクチン接種1回終了 全人口の68%余 高齢者は90%超 | NHKニュース
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    実際の接種数のズレは大した話じゃない。希望者が8割前後とかいう話がどれくらいズレてるのかそっちの方が深刻
  • 白金高輪襲撃 やけど痕残す男性 「硫酸被害、なぜ僕が…」 トラブル、和解したのに | 毎日新聞

    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    夕刊
  • ジェンダー政策で目立つ及び腰 自民党総裁選4候補アンケート | 毎日新聞

    自民党総裁選が告示され、立候補者の共同記者会見前に写真に納まる(左から)河野太郎行政改革担当相、岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行=東京都千代田区の同党部で2021年9月17日(代表撮影) 男性中心の政治は変わるのか――。自民党総裁選(29日投開票)では、複数の女性議員が立候補したのは初めてで、ジェンダー問題や子育て政策などを巡る4候補の主張が注目されている。毎日新聞では4候補に、これらの政策についてアンケートを実施し、女性識者2人に分析してもらった。前後編にわたって伝え、前編はジェンダー関連の項目について伝える。ジェンダー政策では、積極的な候補もいたが、及び腰か反対の候補が多いことが鮮明になった。【菅野蘭、塩田彩/デジタル報道センター】 初の女性2人立候補 議論活発化 自民党総裁選には、河野太郎行政改革担当相(58)、岸田文雄前政調会長(64)、高市早苗前総務相(

    ジェンダー政策で目立つ及び腰 自民党総裁選4候補アンケート | 毎日新聞
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    画像みたら全員アウトだけど、一番マシなのは野田。一番アウトなのが高市。一番逃げてるのが太郎ちゃん。誰になろうがジェンダー政策は進まない。特に同性婚・別姓は自公政権では絶望だろう
  • デジタル庁幹部、NTTが接待 2回は平井氏が同席 | 共同通信

    デジタル庁は27日、次官級幹部の接待問題に関する説明会を開き、幹部を接待したのはNTTだったと明らかにした。接待は計3回あり、うち2回は平井卓也デジタル相が同席していた。会費は、約半年後の今年6月になって平井氏が事後的に割り勘にしており、実質的に接待に当たると判断したという。 デジタル庁によると、平井氏が会費を割り勘にしたのは、週刊文春からの取材があった日だった。 NTTは「国家公務員倫理規程などに対する認識が甘かったと反省している」とのコメントを出した。 平井氏が同席したのは昨年10月2日と12月4日。この会は今年6月の週刊文春報道で判明した。

    デジタル庁幹部、NTTが接待 2回は平井氏が同席 | 共同通信
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    デジタル庁によると、平井氏が会食費を割り勘にしたのは、週刊文春からの取材があった日だった。デジタル庁によると、平井氏が会食費を割り勘にしたのは、週刊文春からの取材があった日だった。デジタル庁によると、
  • NTT接待、平井氏が事後的に割り勘 | 共同通信

    デジタル庁は、NTTとの会費用に関し、平井氏が今年6月になって事後的に割り勘にしたと明らかにした。3回目の会から約半年が経過していたため、接待に当たると判断した。

    NTT接待、平井氏が事後的に割り勘 | 共同通信
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    https://nordot.app/815076256466386944 文春の取材があった日に割り勘にしたとか、これもうなんでクビじゃないの?NTTはNTTでどういうつもりだっのか
  • メディアの「コメント欄」が情報工作の標的になる(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    メディアが掲載するニュースのコメント欄が、情報工作の標的になり、大がかりな拡散ネットワークに組み込まれている――。 英カーディフ大学の研究チームが9月初め、そんな報告書を公表した。 情報工作を展開している、と名指しされるのはロシアだ。 16カ国、32の大手メディアのコメント欄を標的に、親ロシアの「読者コメント」が書き込まれ、ロシアの政府系メディアの「まとめ記事」を通じて拡散されていく実態が明らかになった、という。 特に繰り返し標的になっていたのは、英国や米国などの主要メディアだ。 コメントを書き込むユーザーの中には、アカウント名を500回以上も変更しているケースもあった、という。 標的となった件数が多かったのは米国、英国、ブルガリア。ただ、その次に多かったのは、日のメディアだった。 このネットワークに、すでに日のメディアも組み込まれているようだ。 ●16カ国、32メディア、242

    メディアの「コメント欄」が情報工作の標的になる(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「接種後」の死者数が独り歩き、専門家「数字に惑わされないで」…[虚実のはざま]反響編<下>

    【読売新聞】

    「接種後」の死者数が独り歩き、専門家「数字に惑わされないで」…[虚実のはざま]反響編<下>
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    問題無いったら問題無いの!じゃなくて統計的に比較してこうだから問題無い/あるって言ってくれませんかねぇ
  • アニメの表現とアメリカでの記憶

    戸定梨香等の話題で、よく思い出す記憶。 記憶10年ちょっと前、アメリカにホームステイした。 ホストファミリーは日のアニメに知識と興味があった。 話の流れで、ネットでアニメ(確か、らきすた)を見せた。 思いがけず、ホストファミリーの高校生男子も母親も大ウケだった。 「なんで高校生なのに、小学生(10歳?)みたいなキャラなの?」 「なんで声のトーンがこんなに高いの?」 というリアクションだった。 当時の自分としては、 「アメリカ人は意外と変なところを気にするんだなー」 くらいの印象だった。 最近になって思うことジェンダーの話題が多くなり、この思い出について考えることが増えた。 日(のマンガ・アニメ)では、他のエンタメに比べ、女性を「幼く・か弱く」描く傾向があるのは事実だと思う。思えば、他のエンタメでは「幼児みたいな女性キャラ」ってそこまで見かけない。女性キャラの傾向が、日社会の性差別を助

    アニメの表現とアメリカでの記憶
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    個人的にはエンタメの表現はどうでもいいというか、広範に許されてしかるべきだと思うんだけどな。*エンタメを利用した*広報はまた別。あ、エンタメの広報はエンタメ基準に準ずる
  • 【レシピ】簡単やみつき♬明太大葉チーズマカロニ♬ - しにゃごはん blog

    今日はマカロニを使ったおつまみ系のやみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 明太子と粉チーズに大葉という、めっちゃ美味しい組み合わせ♬ 簡単で裏切らない美味しさですのでぜひお試しください(๑˘ᴗ˘๑)* それでは作り方をご紹介します♬ 簡単やみつき♬明太大葉チーズマカロニ♬ 【材料】2人分 ◎マカロニ(乾燥)・・・100g ◎明太子・・・2 ◎大葉・・・5枚 ◎粉チーズ・・・大さじ1.5 (調味料) ◎マヨネーズ・・・大さじ1.5 ◎しょうゆ・・・小さじ1/2 ◎レモン汁・・・少々 (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・適宜 【作り方】 1.マカロニを表記時間茹でて、しっかりと湯切りします。 2.暑いうちに粉チーズをよく絡めるように混ぜ合わせます。 3.ほぐした明太子、刻み大葉、(調味料)を加えて混ぜ合わせます。 4.器に盛り付けたらお好みでブラックペッパーを散らして完成です。 め

    【レシピ】簡単やみつき♬明太大葉チーズマカロニ♬ - しにゃごはん blog
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    Mac&Cheeseって、初めて触れたのfriendsだったんだけど、そのころはチーズバーガーだと思い込んでました(隙自語
  • 弱者男性だけどニットのカーディガンが嫌いだ

    カーディガンは好き。 カーディガンは程よくカジュアルだけどカジュアルすぎでもなくて、 客先とのリモート会議中でもカーディガンならOKだしある程度ゆるい私服勤務の企業ならそのまま出勤できるだろう。 かといってピッシリした感じのシャツとかテーラードジャケットとかと違って着心地は犠牲にしてないから、 伸縮性あって楽に着れる感じの奴ならなんなら部屋着としても使えるし、そのままの格好で寝たって問題ないだろう。 生地の厚さによって夏~冬全シーズン着れるし、無地カーディガン+無地Tシャツなんて組み合わせは大学生でもオッサンでも合わないってことはないし、 シルエットやサイズ感さえ間違えなければいくらセンス皆無な我々弱者男性でも『ダサい』認定されることはないだろう。 自分は毎シーズンカーディガンと無地Tだけは割と結構買う(季節の変わり目のセール品で来年分買うことが多いけど)。 でもデザインで気に入ったのがあ

    弱者男性だけどニットのカーディガンが嫌いだ
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    外形的には俺ちゃん完全に弱者男性なんだけど、俺ちゃん「弱者男性だけど」なんて言えないわ……(本文は開く気すらしない
  • 「ひきこもり」の表現 “社会的距離症候群”に変更を 専門家 | NHKニュース

    ひきこもり」の人たちへの支援について考えるセミナーが大阪 泉佐野市で開かれ、参加した専門家は、「ひきこもり」という表現についてほかの人との心理的な距離がある状態を反映していないとして、変更するべきだと提言しました。 このセミナーはひきこもりの人たちを支援しているNPO法人が開き、行政の担当者や当事者の家族などおよそ150人が会場やオンラインを通して参加しました。 この中で、ひきこもりの実態に詳しい山口大学大学院の山根俊恵教授は、新型コロナウイルスの影響でひきこもりの人たちが行政の窓口などで相談できる機会が減っているとしたうえで、コロナ禍でも相談できる体制を確保することが重要だと指摘しました。 そして、山根教授は、「ひきこもり」という表現によって室内に閉じこもっているというイメージが広まっているものの、実際には買い物などで外出する人も多いとして、ほかの人と心理的な距離があることを表す、「社

    「ひきこもり」の表現 “社会的距離症候群”に変更を 専門家 | NHKニュース
  • たばこ、小麦、マーガリン 10月から値上げ続々(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    年度の後半が始まる10月からは、国などの制度変更や商品の価格改定が相次ぐ。特にたばこ税の増税や原材料価格の高騰などで、幅広い商品で値上げが予定されており、多くの人の財布を直撃しそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い19都道府県に発令中の緊急事態宣言は今月末をもって解除されそうで、自粛の反動による〝リベンジ消費〟への期待も高まるが、相次ぐ値上げが消費意欲を下押しする可能性もある。 【グラフでみる】たばこの価格がいくら以上になれば禁煙を決意できますか? 愛煙家を悩ますのがたばこ税の増税だ。紙巻きたばこが1当たり約1円の増税となるほか、火を使わない加熱式も算定方法の変更で増税。これまで税率が低かった葉巻たばこの一種「リトルシガー」も紙巻と同水準まで引き上げられる。 これに伴い、各社は一部を除き商品値上げを発表。日たばこ産業(JT)は紙巻きたばこを1箱10~40円、葉巻たばこは70~130

    たばこ、小麦、マーガリン 10月から値上げ続々(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/27
    煙草っていつも10月に値上げしてる気がするんだけど、なんか理由あるの?
  • “宣言解除で対策緩和の具体的内容 政府が明示を”首都圏4知事 | NHKニュース

    首都圏の1都3県の知事は、政府に対して、緊急事態宣言の解除で今の対策を見直す場合、飲店に短縮を要請する営業時間など緩和の具体的な内容を示すよう要請しました。 東京、埼玉、千葉、神奈川に出されている緊急事態宣言が9月30日に期限を迎えるのをまえに、1都3県の知事は、26日政府に対して要望書を提出しました。 このなかでは、新規陽性者数は継続して下落傾向である一方、医療への負荷は改善傾向にあるものの依然として厳しく、予断を許さない状況だと指摘しています。 そして、リバウンドによる再度の医療ひっ迫を避けるためにも、柔軟かつ強力な感染防止対策を引き続き推進して新規陽性者数をいっそう減少させていく必要があるとしています。 そのうえで、緊急事態宣言が解除され、今の対策を見直す場合、段階的な緩和の内容について政府が「基的対処方針」に明記するよう求めています。 具体的には、飲店に短縮を要請する営業時間

    “宣言解除で対策緩和の具体的内容 政府が明示を”首都圏4知事 | NHKニュース