戸田東小学校・中学校を視察後、関係者と写真に納まる岸田文雄首相(中央)=埼玉県戸田市で2023年2月10日午前10時47分(代表撮影) 政府は10日、持ち回りの新型コロナウイルス感染症対策本部で、マスク着用ルールを、3月13日に緩和すると決めた。屋内外を問わず、着用するかどうかは個人の判断に委ねる。一方で、周りの人に感染を広げないため、医療機関の受診時や通勤ラッシュで混雑した電車の乗車時などは着用を推奨する。学校では、4月1日から着用を求めないことを基本とし、それ以前に行われる卒業式でもマスクなしを許容する。 感染症専門家、緩和自体に慎重論 新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5月8日に「5類」へ移行するのに先立って、マスク着用ルールを3月から緩和することが決まった。議論の経過をたどると、岸田文雄政権が、早々と「脱マスク」に踏み切った欧米を意識し、平時移行の象徴になると捉えて前のめり
「コンセントを壁の反対側から使いたい」という家族からの要望に、「壁に穴を開けてなんとかする」という力技で応えた自宅DIYがTwitterで約1万いいねを集めるほど話題になっています。 コンセントの下に穴……? 投稿者はウィズくんPROさん。ある日、奥様から「壁の反対側でコンセント使えるようにしろ」というお願いを受けました。二級建築士などの資格を持つ建築のプロではありますが、電気工事士の資格は持っていないためにコンセントを勝手に増設することはできません。そこで閃いてしまったのが、コンセントの真下の壁に穴を開けて、延長コードを通すという大胆な発想で解決することにしました。 プラグをコンセントに差しまして…… 裏にテーブルタップがきてたー! 投稿には「斬新ヨシ!」「ナイスアイデアですね! 頭が柔らかい!」「良い発想ですね」などの声が寄せられました。また、開けた穴の美しさを絶賛する声もあがっていま
テレ東関係者が語る。 「高橋さんらしい、型にはまらないコンテンツ作りが今の時代に合っていました。特に、2ちゃんねる創業者のひろゆき氏とイェール大学助教授の成田悠輔氏をメインパーソナリティに据えた『Re:Hack(リハック)』が大ヒット。日経新聞の“お堅い”イメージをいい意味で打ち壊すことに成功したのです」 成田氏とひろゆき氏 高橋氏は今年1月、ウェブサイト「TOKION」のインタビューで「日経テレ東大学」の今後の展開についてこう意気込んでいた。 「本当の大学みたいなものができたらおもしろいなと思っていて。多くの人はイェール大とかハーバード大の教授の授業を受ける機会ってないじゃないですか。だから『日経テレ東大』のリアルなスクールができたら、若い人が来たくなるんじゃないですか」
『「社会正義」はいつも正しい: 人種、ジェンダー、アイデンティティにまつわる捏造のすべて』ヘレン・プラックローズ,ジェームズ・リンゼイ [著]山形浩生,森本正史[訳](早川書房) 本書の英語原題は『シニカルな理論』、副題は「学者兼活動家たちはどうやって何でもかんでも人種とかジェンダー、アイデンティティの話にするのか、それはどうしてみんなに害をなすのか」である。 ここでいうシニカルな理論とは「批判理論(critical theory)」と呼ばれるものだ。それによるなら、世界のすべては〈言説〉によって構築されており、言説の網の目の中に充満する〈権力〉そして差別の構造を察知することこそが重要なのである。 ちなみに、このような権力=差別構造の存在は、ポストコロニアリズム、クィア理論、批判的人種理論、フェミニズム/ジェンダー・スタディーズ、はたまた障害学やファット・スタディーズなどの「適切な批判手法
<「〇〇についてお尋ねがありました」という、聞き飽きた常套句。官僚が用意する答弁を読み上げるだけの「討論」。追及しないメディアにも責任がある> 1月25日から、衆議院の代表質問が始まった。興味があってオンラインで見たが、改めてがっかりしたし、完全に無駄な時間だと思った。なぜなら、効果が期待できる作業に全くなっていないから。 各党の代表は演説を読みながら、岸田首相にいくつかのトピックについて質問する。さまざまな問題や政策をめぐる各党の意見を聞く良い機会ではあるけれど、首相の回答にはがっかり。質問は事前に政府に通告されるから、回答は官僚たちが用意する。つまり首相はその文章を読み上げるだけだ。 ほぼ全ての代表が同じ項目について質問した。すなわち防衛費増額、賃上げ、原発政策、そして教育政策。結果的に、首相は「〇〇についてお尋ねがありました」という決まった表現で始め、それぞれの項目について何度も同じ
基本方針は、2050年の脱炭素社会の実現に向けて今後10年間にとるべき政策を中心に列挙。再生可能エネルギーとともに、原発の「最大限活用」を明記した。事故後、新規建設については「現時点では想定していない」としてきたが、取り組む方針に転換した。 具体的には、政府が「次世代革新炉」と呼ぶ改良型の原発について「開発・建設に取り組む」とし、廃炉を決めた原発の敷地内で建て替えを進める。いまは原発のない地域でも、建設を「検討していく」とした。 一方、原案で「まずは廃止決…
同館によると、同日朝、水位低下を知らせる警報が鳴ったため職員が駆けつけると、水槽(高さ3・8メートル、直径5・1メートル)が大きく割れ、周囲が浸水していた。水槽は厚さ4センチのアクリルでできており、1996年の開館当時から使用しているという。前日までの目視の巡回点検では異常は確認されなかったといい、老朽化の可能性も含めて破損の原因を調べている。 ビワコオオナマズは琵琶湖の固有種で、日本のナマズの中で最も大きい。水槽にいたナマズ(体長85センチ)は同日午後、水槽内で発見された。擦り傷はあるが命に別条はないという。 西村武副館長は「水槽の破損は想定できていなかった。開館以来の大きな事故で、楽しみにされていた方々に申し訳ない」と述べた。家族3人で訪れた守山市の40代男性は「ブラックバスを目当てに来たが、見られなくて残念。また来ようと思います」と話した。
同性婚差別は岸田首相と自民党のホンネだ~「個人の尊重」という憲法原則を軽視する政権 民主主義の深化か、権威主義に向かうのか。日本は分水嶺にいる 田中信一郎 千葉商科大学基盤教育機構准教授 「社会が変わってしまう」は岸田首相自身の考え 荒井勝喜首相秘書官は2月3日夜、性的少数者に対する差別発言を行い、その後に更迭された。具体的には、性的少数者や同性婚について「見るのも嫌だ」「秘書官室もみんな反対する」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」と、記者団に対して発言したという。これに対し、岸田文雄首相は「多様性を認め合う包摂的な社会を目指す」「政権の方針とは全く相いれない」と述べ、荒井秘書官を更迭した。 この差別発言は、前日2日に行われた岸田首相の国会答弁に関するブリーフィング(背景説明)の中で生じた。岸田首相は、衆議院予算委員会における立憲民主党の西村智奈美代表代行からの質疑に対し、同性婚に
数理最適化案件とAI/機械学習案件とのアナロジー 「やってみなければわからない」中で僕たちDSはどうするか本記事では表題に関して、脳筋系ゆるふわVTuberこと入社2年目DSの岡部がお送りいたします。(DS=データサイエンティスト) 発... ◆【理論・実践】(2021年時点で)オススメの参考書 最大のアップデートはこちらの2冊です。参考書は時代の流れに合わせていいものが出てくるものですね。もちろん過去の参考書にもいいものはたくさんありますが、日進月歩の分野である以上、新しいものに軍配が上がりやすい構図はあると思います。 しっかり学ぶ数理最適化 モデルからアルゴリズムまで Pythonではじめる数理最適化: ケーススタディでモデリングのスキルを身につけよう 以下それぞれの所感です 【理論】「最適化分野全般を知るための『最適解』」とも言われている教科書 僕が最適化にハマっていた当時は様々な本
新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、大阪府枚方市など3市のコールセンター業務を下請け受注した企業が、オペレーターの人数を虚偽報告していたことが判明した。3市は元請けの人材派遣会社「パソナ」に計10億8000万円の返還を請求する方針。 【受診の目安】この症状、迷わず受診を コールセンター業務を発注していたのは枚方市、同府吹田市、兵庫県西宮市。パソナから業務を下請けした企業はオペレーターの人数が不足していたのに、確保しているように虚偽報告していたという。【宮川佐知子】
マスクさんは「私には1億人以上のフォロワーがいるのに、インプレッションは数万しかない」と不平を述べていたそうです。
去年の今ごろのこと。 ちょうど街やSNSでハロウィンが目立ってきたタイミングで、約35年前に日本でリリースされた「好き好き大好き」という曲がTikTokでバズっていたことを知っていますか? しかも世界中で! 一見、猟奇的にも捉えられるこの曲を歌っているのは、戸川純さん。 その勢いは他の音楽プラットフォームへも瞬く間に広がり、Spotifyではチェコ共和国、フィリピン、フィンランド、ポーランドなど各国のバイラルチャートでTOP50に入り、昨年10月の月間リスナーは50万人に急増し、再生数はなんと890万回オーバー。 現在は、Spotifyだけで2400万回再生を突破していました。 YouTubeでもすさまじい存在感を放っていて、現在520万回再生。 視聴地域の上位5か国は ・アメリカ合衆国(10.4%) ・ブラジル(6.3%) ・メキシコ(5.6%) ・日本(5.0%) ・ロシア(4.5%)
回転ずし大手「スシロー」の店内でしょうゆや湯飲みをなめるといった迷惑行為をした人物に対して同社は1日、「刑事、民事の両面から厳正に対処」すると発表した。文筆家の御田寺圭さんは「実行した本人の行為は腹立たしい悪行であり、企業の対処の方針も理解できる。しかし、ネット民が彼の卒業アルバムを晒したり、住所・氏名や家族親族のプライバシーを暴露したりするようなことは正当化できない。法治国家として明らかに度を越した先鋭化した私刑だ」という――。 【画像】スシローは「関係者への危害となるような言動は控えて」と呼びかけ ■「寿司テロ」叩きに沸騰するSNS 「寿司テロ炎上」 2月のインターネットはこの話題で持ちきりだ。 その話題とはほかでもない、大手の回転寿司店でとある客(外見的にはおそらく中高生であると見受けられた)が迷惑行為に及んでいる様子がTikTokなど動画投稿サイトに投稿され、それがツイッターユーザ
多額の公金がつぎ込まれた大会を巡る新たな事件で、逮捕者が出た。底知れぬ癒着の構造を解明しなければならない。 東京オリンピック・パラリンピックの運営業務を受注した広告最大手「電通」など3社の担当者が逮捕された。テスト大会に関する入札で談合したとの独占禁止法違反容疑である。 談合を主導したとして、発注側の組織委員会で大会運営局次長だった森泰夫容疑者も逮捕された。 テスト大会の落札企業は本番の業務も随意契約で受注していた。これも容疑に含まれ、事業規模は総額約400億円に上るという。 森元次長は、広告会社やイベント会社の実績と受注希望を一覧表にまとめていた。これを基に各社とやり取りし、応札の意思を確認していた疑いがある。 容疑を認め、「運営に穴を開けるわけにはいかなかった」と供述しているという。 しかし、入札で談合があれば競争が阻害され、事業費が不当に高くなる。今回、多くの会場で競争のない「1社応
組織の論理にこだわるあまり、異論を封じる閉鎖的な体質を印象付けてしまったのではないか。 共産党が党首公選制の導入を訴えたジャーナリストで党員の松竹伸幸氏を除名とした。最も重い処分である。 党首である委員長は、2~3年ごとに開催する党大会で選出された約200人の中央委員によって決められる。選挙の形式は整えているが、事実上の承認手続きに等しい。 松竹氏は党本部の政策委員会で安保外交部長を務めた経歴を持つ。先月に出版した著書で、党内論争を活性化させるために党首公選制を導入すべきだと主張した。 「党に敵対する行為はおこなわない」「党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない」などの党規約に違反したというのが処分の理由である。 共産は党首公選制について、決定されたことを党員みんなで一致して実行する内部規律「民主集中制」と相いれないと説明する。機関紙「赤旗」は、複数の候補者による多数派工作が派閥
<朝鮮人大虐殺を「事実」と発言する動画を使用する事に懸念があります>。東京都の職員が2022年に送った一通のメール。そこには、関東大震災時に起きた朝鮮人虐殺を認めないような言葉が並んでいた。震災から23年で100年。防災面でその教訓を今に伝える大切さが強調される一方、揺るがぬ事実である虐殺が「なかった」ことにされようとしているのか――。【金志尚、後藤由耶】 関東大震災100年 防災強調の一方で… 「在日コリアンの人たちに関する歴史を、行政として発信したくないという明確な意思を感じました」。現代美術家の飯山由貴さんはそう言うと、深くため息をついた。 飯山さんは過去の記録物などに基づき、社会と個人の関係を掘り下げた映像作品を手掛けている。21年には、戦前に都内の精神科病院に入院していた2人の朝鮮人患者の境遇を描いた「In―Mates」を制作。病院の看護日誌に残されていた2人の様子を、専門家の考
ゲーミング対応の低遅延をアピールするワイヤレスのイヤホンがいくつも登場しているが、どれもリズムゲーム。いわゆる「音ゲー」は満足に遊べないという結果が出ている。低遅延をアピールしても、なぜ人間にはわかってしまうのか。そのあたりを深堀してみていこう。 映像のと音声のズレから"違和感"を感じる時間は0.1秒 音ゲーにおいて、人間は"リズム効果"でスペックを超える知覚パフォーマンスが出せる スマートフォン向けの音ゲー。判定幅は40msが多い ワイヤレスイヤホンで音ゲーを遊ぶ!遅延なしは無理だが、許容限界はタイミング調整をして40ms 音ゲーを快適に遊ぶために求められるワイヤレスイヤホン側の遅延は40ms以下。現時点で達成は難しい 映像のと音声のズレから"違和感"を感じる時間は0.1秒 はじめに、一般的に人間が映像と音声のズレを「遅延」として認識し、違和感や不自然さを感じる時間を確認してみる。これに
自民修正模索、立民はけん制 LGBT法案、「差別」文言が焦点 2023年02月09日20時46分 超党派の「性的少数者(LGBTなど)に関する課題を考える議員連盟」の会合=8日、衆院議員会館 LGBTなど性的少数者に対する理解増進法案を巡る与野党調整は、「差別は許されない」とした文言の扱いが焦点だ。修正を模索する自民党に対し、立憲民主党は9日、「認められない」とけん制した。 LGBT・別姓で岸田首相「板挟み」 立民攻勢、自民保守系に配慮 LGBT法案は国民の理解促進に向け、国に基本計画を義務付ける内容で、超党派の議員連盟が2021年にまとめた。ただ、「差別は許されない」との文言に自民党の保守派が反対し、提出に至らなかった。 性的少数者に対する前首相秘書官の差別発言を受け、岸田文雄首相は法案成立に前向きな意向を表明。自民党の萩生田光一政調会長は8日、記者団に「どういう文言なら皆さんが理解でき
その一報を耳にしたとき、三浦清志氏は激怒した。 「基本、無視すればいい。だけど、またなにか言ってきたら『社員だ』『広告塔だ』って説明する。それでもまだなにか言ってくるなら、俺はやつらと全面的に闘うよ」 【画像】独占入手!三浦夫妻が渦中のオフィスで起こした”トラブル”の「証拠写真」 その怒りは、妻で国際政治学者の瑠麗氏と共に築きあげてきた生活が、捜査機関によって踏みにじられたことからわき上がったものなのか。 三浦夫妻をめぐっては、東京地検特捜部が1月、太陽光発電事業を手がける清志氏の投資会社TRIBAY CAPITAL(以下「トライベイ」)の東京・永田町のオフィスなどを家宅捜索。これを受けて、瑠麗氏がレギュラー出演していたテレビ番組を相次いで欠席すると、政府の有識者会議で、太陽光発電事業を後押しした瑠麗氏の過去の発言なども問題視され、2人の動向に注目が集まっていた。ただしーー。 「三浦(清志
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く