タグ

ブックマーク / yebo-blog.blogspot.com (9)

  • yebo blog: スティーブ・ジョブズとRMS

    2011/10/09 スティーブ・ジョブズとRMS リチャード・ストールマン(RMS)がスティーブ・ジョブズの死に関し、次のような事を書いて話題になっている[hackernews, readwriteweb]。彼だからこんな事を書けるのだろう。ジョブズはストールマンを知っていたのだろうか? 当然、知っていただろう。 Steve Jobs, the pioneer of the computer as a jail made cool, designed to sever fools from their freedom, has died. As Chicago Mayor Harold Washington said of the corrupt former Mayor Daley, "I'm not glad he's dead, but I'm glad he's gone."

    tenkoma
    tenkoma 2011/10/09
  • yebo blog: Apple、iCloudにMicrosoft AzureとAmazon AWSを採用

    2011/09/04 AppleiCloudMicrosoft AzureとAmazon AWSを採用 The Registerによれば、AppleiCloudの構築に2つのクラウドプロバイダMicrosoft AzureとAmazon AWSを利用しているとの事。メインはAzureのようで、リスク分散のために2つのクラウドサービスを利用している。異なるクラウドを結びつけるためにJavaのようなクロスプラットフォームを利用したのでは複雑性が増すだけなので、AWSWindowsを動かすようにしたのではないかという話もある(AWSLinuxの上で構築されている)。また、Azureはコンピューティング、コントロール、SQLデータベースを使い、AWSはストレージのみを使用し、Microsoftのコンポーネントと完全ストライプされているという話もある[electronista]。いずれにし

  • yebo blog: ビル・ゲイツがWindowsからiTunesを締め出す事に

    2010/04/18 ビル・ゲイツがWindowsからiTunesを締め出す事に Pluggio Blogによれば、ビル・ゲイツがAppleiTunesをWindows OSから締め出すという前例のない発表をしたそうだ。ビル・ゲイツになぜかを尋ねたところ、「はじめの頃は、AppleWindows向けにiTunesを配布したことは嬉しく思いました。ところが、WindowsiTunesに関して、Macと全く同じコードベースを使っていることを内部関係者から聞き、更に詳しく調べてみると、iTunesが当にWindows APIを使用していないことが分かりました。自身のスクロールシステムや外観を利用し、素晴らしいWindows OSを完全に迂回しているのです。そこで、私たちは次の変更を行えば、WindowsiTunesを配布してよいとしました。 AppleWindows上で動作する専用の

  • yebo blog: Google Chrome for Mac OS X

    2009/10/16 Google Chrome for Mac OS X Google Chrome for Mac OS Xのプリベータ版を公開している[ダウンロード]。今まででもっとも安定したバージョンらしい。4.0.222.5 を使ってみるとSafariより表示が速いし、Gmailもサクサク動く感じだ。また、MacBookのような小さなディスプレイだとフルスクリーンモードはとても便利だ。暫く使ってみようかと思う。Googleブックマークが利用できると嬉しいんだけど。 投稿者 zubora 投稿時間 07:07 ラベル: Browser, Google, Mac, Web 0 コメント: コメントを投稿

  • yebo blog: Snow Leopard のインストールDVDに不良品?

    2009/08/29 Snow Leopard のインストールDVDに不良品? Snow LeopardのインストールDVDに不良品があるらしい。シングル、ファミリーパックに関係なく、ディスクの記録面の中心に書かれている文字列が下記のロットはインストールに失敗するようだ。言語環境を日語のみ、プリンタドライバを外せばOKという噂もあるが、成功してもiCalがインストールされないという報告がある。DVDが届いたら確認せねば。 上段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L1 (B09 000125) 下段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L0 (B09 000124) 投稿者 zubora 投稿時間 02:35 ラベル: Mac 0 コメント: コメントを投稿

    tenkoma
    tenkoma 2009/08/30
  • yebo blog: RMSがJavaScriptプログラムに注意

    2009/03/24 RMSがJavaScriptプログラムに注意 リチャード・ストールマンが「The JavaScript Trap」でJavaScriptで書かれたプログラムに注意喚起をしている。あなたは知らないうちにフリーではないプログラムを実行している可能性があるが、完全に拒否したりフリーなものに置き換える術は現時点ではないという事のようだ(NoScript設定にするか Greasefireを挙げているが)。Google Docsのようなサービスの場合、JavaScriptコードが0.5MBにも及ぶ。一見ソースコードで提供されるように見えるが、コードは難読化されている。最後に無料のJavaScriptプログラムをリリースする方法を提案している。 ブラウザの設定をNoScriptにするのは現実的ではないなー Slashdot | Richard Stallman Warns Abou

    tenkoma
    tenkoma 2009/03/24
  • yebo blog: ティム・バーナーズ=リー卿、オンライン詐欺に引っ掛かる

    2009/03/17 ティム・バーナーズ=リー卿、オンライン詐欺に引っ掛かる vnunet.comによると、ティム・バーナーズ=リー卿がオンライン詐欺に引っ掛かったそうだ。クリスマスプレゼンと買おうとして、偽のショッピングサイトでお金を騙し取られたそうだ。こんな事でニュースになってしまう偉い人は、大変だ。 投稿者 zubora 投稿時間 07:08 ラベル: Security, Web 0 コメント: コメントを投稿

    tenkoma
    tenkoma 2009/03/18
  • yebo blog: Bash 4.0がリリース

    2009/02/24 Bash 4.0がリリース GNUプロジェクトはシェルソフトウェア bash 4.0 をリリースした。今回のメジャーアップデートでは、zshライクな機能を追加した。例えば、ディレクトリ名を入力するだけでディレクトリを移動できる autocd、ジョブ制御の checkjobs、サブディレクトリを再起的にファイル検索する globstar、入力補完時にディレクトリ名のスペルミスを修正する dirspell などのオプション、'**' というglobパターンなどが付加された。bash 4.0のリリースとともに GNU readlineライブラリも6.0にアップデートされた。ソースコードはここやミラーサイトから入手できる。 Slashdot | BASH 4.0 Released 投稿者 zubora 投稿時間 05:59 ラベル: Gnu, Software 0 コメント:

    tenkoma
    tenkoma 2009/02/25
  • yebo blog: セキュリティ専門家が "Clickjacking" を警告

    2008/09/26 セキュリティ専門家が "Clickjacking" を警告 heise Securityによると、OWASP会議 (Open Web Application Security Project) で、Robert "RSnake" HansenとJeremiah Grossman 両氏は多くのWebブラウザやWebサイトが持つ重大なセキュリティの欠陥に関する発表を行う予定だったが、急遽キャンセルになったそうだ。公にする前にベンダーに警告を送ることになったとのこと(Grossman氏のブログ)。その重大な欠陥というのはユーザを意図しないサイトに誘導させるための偽リンクで、ユーザのクリックを乗っ取る(ハイジャック)ところから、"Clickjacking" と呼ばれる。偽リンクはJavaScriptやIFRAMEなどを使って作られるが、ブラウザの問題(欠陥)と考えてよいだろう

  • 1