タグ

2013年10月28日のブックマーク (42件)

  • 【経済裏読み】「軽自増税」は本当に弱者叩きか…統計数字から浮かぶ「家計負担だけではない深い問題」(1/4ページ) - MSN産経west

    モーターマニアから厚い支持を得ている自動車専門誌「ニューモデルマガジンX」の最新11月号に日共産党の志位和夫委員長が登場。同党の機関誌「赤旗」のサイトがこれを紹介し、「軽自動車の増税反対」をインタビューで訴えたことを伝えた。同誌への登場は平成20年以来という。来年4月からの消費税の税率引き上げの余波で、軽自動車税への増税案が浮上する中、早くもかみつく共産党。軽自動車メーカーも「弱い者いじめだ」と牽制(けんせい)を強めている。総務省がもくろむ軽自動車の増税は、悪代官の暴挙か-。        弱い者いじめか 「志位氏は『軽自動車は所得の低い人が乗っている傾向があるといわれています。つまり、庶民増税になります。逆進的な税体系になるわけですから、反対です』と表明しています」 赤旗のサイトは、軽自動車増税へのスタンスを問われてこう反対したと伝えた。「逆進性」とは所得が低い人ほど税金の負担感が増す

  • ハロウィーンで芸者の仮装はNG?、啓発活動に賛否 米

    (CNN) 芸者や爆弾テロ犯、先住民など民族や人種に対する偏ったイメージのコスチュームを仮装に使わないで――。米オハイオ大学の学生団体がハロウィーンを前に、そう呼びかけるキャンペーンを展開している。 インターネットでは、このキャンペーンをもじって犬やロボットや宇宙人を登場させた冗談の画像も出回った。 キャンペーンのテーマは「私たちは文化です。コスチュームではありません」。芸者の仮装写真を持つアジア系の学生、爆弾テロ犯の仮装写真を持つ学生、ロバに乗ったメキシコ人の仮装写真を持つ中南米系の学生などが登場し、「これは私ではありません。これは良くないことです」と訴える。 企画したのは人種差別をなくすための啓発活動を行っているオハイオ大学の学生団体。昨年のハロウィーンで、ラッパーやタイガー・ウッズの仮装と称して顔を黒く塗った学生が続出したことがきっかけだった。 この運動は各国のメディアに注目されると

    ハロウィーンで芸者の仮装はNG?、啓発活動に賛否 米
  • ぼくも女の子を物みたいに扱うのに興奮するんですが

    http://anond.hatelabo.jp/20131027211557 便乗トラバしたけどほとんど関係ない話です。 元増田さんはきっともてもてのヤリチンで、 オナホール扱いって言うのも苦痛から逃避するための思考実験ですよね。 ぼくはそういうんじゃないんです。 女の子を物みたいに扱う妄想自体ですごく興奮するんです。 妄想は色んな段階があるんですが いきなり究極的な結論を言えば、 女の子の手足を切除してセックスの道具にするとか 殺して首を切断して横において死姦するとか そういう妄想でものすごく興奮します。 もちろん全部脳内妄想で完結してます。 女の子に変な恨みがあるとか怒りがあるとかじゃなく そもそも攻撃的な人間ではないですし周囲からも温厚だと言われています。 動物も虫も虐待したいと思ったことないです。人間ももちろん。 ただ性的な妄想になると 女の子をもの扱いするシチュエーションばっか

    ぼくも女の子を物みたいに扱うのに興奮するんですが
  • くまニュース : 皇后陛下「くまモンはお一人でやっているのですか?」

    皇后陛下「くまモンはお一人でやっているのですか?」 ワロタ。 55名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/28(月) 13:47:48.13 ID:a0/JfKeu 「くまモン体操」を見学される両陛下 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000024-jijp-soci.view-000 62名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/28(月) 13:48:23.26 ID:wUE2Niqs >>55 マジじゃねーかwww 67名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/28(月) 13:48:44.71 ID:NOG8h5L9 >>55 これは逃げないよう追い詰めてますね… 72名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/28(月) 13:49:00.16 ID:ZhkUhFgy >>55

    thesecret3
    thesecret3 2013/10/28
    なかのひとなどいない。
  • 女を使えない企業が、世界で戦えますか?

    雇用機会均等法から約30年。日の働く女性は、幸せになったか? 日フェミニズムを牽引してきた上野千鶴子さんは、新刊『女たちのサバイバル作戦』(文春新書)で、このテーマに取り組んだ。 安倍政権は、成長戦略として女性の活用を推進。「働く母」を支援する各種人事制度の整備も進んだ。産後職場復帰する女性も増えている。それでもなお、働く女性の悩みが尽きないのはなぜか? インタビュー後編では、女性は「変わらない企業」「変わらない男たち」とどう接したらよいかなどについて聞く。 ※インタビュー前編はこちら 手を取り合えない女たち ――今の日の会社には、正規雇用と非正規雇用の人が混在しています。正規雇用の社員の育休の穴は、多くの場合、非正規雇用の派遣社員が埋めていたりします。 同じ女性たちが、正規雇用、非正規雇用で分断されたの。それでも、非正規労働者も「同一労働同一賃金」で不当な賃金格差がなればいいのだ

    女を使えない企業が、世界で戦えますか?
  • 北人権違反「衝撃的な証言だった」 国連調査委が英で会見 - MSN産経ニュース

    【ロンドン=内藤泰朗】北朝鮮による人権侵害の実態を調査する国連調査委員会のマイケル・カービー委員長は24日、ロンドンで会見し、前日の公聴会で証言した英国在住の北朝鮮脱出住民(脱北者)たちの体験は「衝撃的なものだった」と述べ、この事実を世界に知ってもらう必要があると強調した。 カービー氏らは、23日の公聴会で男女4人の脱北者たちから聞き取り調査を実施。脱北者の証言によると、脱北に失敗した者は尋問所や刑務所に連行されて、男女関係なく、看守たちに手足を縛られたうえで裸にさせられ、隠し持っている金品を没収するための「身体検査」を受ける。 さらに、脱北者たちは常に、看守たちによる拷問や性的な暴行といった屈辱的な扱いの標的となり、高さが50センチしかない入り口の独房に動物のようにはって入るなど「耐え難い生活」を強いられているという。 聞き取り調査では、脱北者の強制送還を続けている中国の対応も指摘された

  • 友達数人と居酒屋で飲んでて。。。

    私が結構酔っ払ってしまって 家までタクシーで送ってくれた男の子とやってしまった。 家で飲み直そう、といいつつ私はソファでウトウト。寝るなー、ビールまだ残ってるよー、とかいいつつ乳首つまんだりクリいじったりされて 気付いたら自ら腰振ってたorz どうしたの、腰動いてるよ?とかびちゃびちゃだけどどうしたの?とか優しい口調だけど結構なSっぷりで、物凄く感じてしまった… お互い恋人いるのになぁ。 誰にも言えない。

    友達数人と居酒屋で飲んでて。。。
  • 人権侵害? 妥当な対応? マクドナルド「ホームレスお断り」の貼り紙にネットでも賛否 | ガジェット通信 GetNews

    10月25日の朝、とある『Twitter』ユーザーが 昨日マクドナルド行ったんだけど、「当店の利用にそぐはない(不衛生、ホームレス等)と判断した方」の利用お断りとか、ひどいよねー。 とツイートし、マクドナルドの京王八王子店にて 当店スタッフが当店の利用にそぐはない (不衛生、ホームレス等)と判断した方の 客席および当店の利用をお断わりさせて頂きます。 併せて、迷惑行為と判断させていただいた場合 も即時退店して頂きます。 衛生的な事環境確保の為、 お客様の、御理解と御協力をお願い致します。 と書かれた紙が掲示されている画像をアップしていた。 ジャーナリストの田中龍作さん(@tanakaryusaku)は、同日の夜に マクドナルド京王八王子店で「ホームレスお断わり」の貼り紙。 私もこの目で見てきました。 もし他の店でも同様のことがありましたら、お知らせ下さい。 とツイートし、27日には 「ホ

    人権侵害? 妥当な対応? マクドナルド「ホームレスお断り」の貼り紙にネットでも賛否 | ガジェット通信 GetNews
  • 地鶏

    (約5年前、学生の頃のアルバイト先の話) 住宅街にある焼鳥屋だったのだが、店内やメニューには大量の「じどり」という文字が散りばめられていた。 そのため、お客さん達は「地鶏」をべているつもりのようであった。 店長が笑いながら事実を告げるまでは、アルバイトの私ですら誤解していたぐらいである。 少し良い物を知っている風に振る舞う学生や社会人のお客さんは、 「やっぱり〇〇(某チェーン焼鳥屋)とは違って地鶏は美味しいなあ!」 「少し高いけど国産地鶏だし、自分へのご褒美ご褒美!」 なんて声を頻繁に(ドヤ顔で)上げていた。 彼らは知らなかっただろう。 新興国の劣悪な環境で育てられたブロイラーを美味しそうに頬張っていたことを。 世間が阪急阪神の話題で盛り上がっており、ふとアルバイト時代を思い出したので書いてみた。 あなたの馴染みの店の焼鳥は当に「地鶏」ですか?

    地鶏
  • It Mama | 新米ママの育児バイブル

    It Mama』は、今までありそうでなかった、結婚しても出産しても”自分らしさ”を失いたくない女性のための情報サイトです。読むことで、「あ~わかるわかる!」「こんなの知りたかった!」と思うようなコラム、ニュース、日ではあまり知ることができない海外の情報をいつも配信しています。

    It Mama | 新米ママの育児バイブル
    thesecret3
    thesecret3 2013/10/28
    健康に生存している人類のほとんどが栄養不足だとするなら、栄養が足りないのではなくて基準が間違ってるのでは、などと素人は考えるのだが。
  • 「不採用の理由」を伝えるのは、企業の社会的責任ですよ|イケハヤ大学【ブログ版】

    こんな話題を見つけました。就活生が落ちた理由を企業に聞くのは、善いのか悪いのか。 就活生が不満「お祈りメール」 学生に「不採用の理由」を聞く権利はないのか? 「不採用の理由」を伝えるのは企業の社会的責任です 弁護士ドットコムによれば、「法的には、そんな権利は認められていない」とのこと。まぁ、そうでしょうね。 企業には、どういう理由で採用しなかったのかという『不採用理由』について開示する義務もありませんし、就活生には不採用の理由を聞く権利もありません。 就活生が不満「お祈りメール」 学生に「不採用の理由」を聞く権利はないのか? 一方で、ライフリンクが調査したところによれば、理由も知らされず落とす「不採用通知」にショックを受ける学生も多いそうで。 就活で不満が多いのが企業の不採用通知。文面に「今後のご健闘を心よりお祈りします」と判で押したように記され、学生の間で「お祈りメール」と呼ばれる。「選

  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    おわりに 夢を叶える5つのコツまとめ ここまでお読み頂きありがとうございます。 最後に話をまとめます。 夢を叶えるために必要なことは… 迷いを断ち切ること。 …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
  • サウジ警察、運転禁止違反の女性16人に罰金

    動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」に投稿された、サウジアラビアの首都リヤド(Riyadh)市内を運転する女性を写したとされる映像(2013年10月26日取得)。(c)AFP/YOUTUBE 【10月28日 AFP】サウジアラビアのメディアや警察によると、同国で26日、女性が自動車を運転することを禁ずる規則に違反したとして、少なくとも16人の女性が罰金を科された。この日は、女性の運転解禁を求める活動家たちが、一斉運転行動を呼び掛けていた。 呼び掛けに応じて実際にハンドルを握った女性は、ごく少数にとどまった。首都リヤド(Riyadh)の警察関係者によると、同市では6人の女性にそれぞれ300リアル(約8000円)の罰金が科されたという。 マイクロブログのツイッター(Twitter)に作られた抗議運動のアカウント「@oct26driving」には、10人余りの女性が、自分が車を運転す

    サウジ警察、運転禁止違反の女性16人に罰金
  • 電動ドリルでスパゲッティを食べると便利

    電動ドリルの便利さときたらない。 買って実際に使ってみるまで、僕は正直あなどっていた。穴あけもネジ締めも、キリやドライバーを使えば手でできる。大工仕事でもするならともかく、たまに小さな工作を作るくらいの僕には必要ないのでは。 それが買ってみたらどうだ。毎回5分かけて空けていた塩ビパイプの穴が、10秒で空けられる。素早く空けられるので数をこなすことができ、穴で点線を書いていけば切断だってできる。そのうえドリルをドライバーに付け替えればネジも締められる。完全に魔法だ。世界が一変した。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:園芸の展示会に行って高枝ば

    電動ドリルでスパゲッティを食べると便利
  • 【甘口辛口】辞めなければ収まらない「日本の風潮」は、みの自身が作ったのでは - MSN産経ニュース

    ■10月28日 記者会見の最後に「次男に対し一言」と問われたタレントのみのもんたが、「バカヤロー!」と絶叫した。31歳の次男による窃盗事件が発覚した当初、みのは親の責任については否定的だったが、会見では「親子の縁は切れない。親の道義的責任を考えるなら、番組を降りて責任をとる」と語った。(サンケイスポーツ) 潔い決断と言いたいが、TBSの「朝ズバッ!」の出演自粛から1カ月半もたっている。マスコミを遠ざけ考え抜いた末、というより世論の風向きを見極めていたのか。人は熱しやすく冷めやすい、とタカをくくっていたかもしれないが、逆風はいつまでも収まらず、TBSも支えきれなくなったようだ。 「バカヤロー」はいわゆるぶらさがり取材ではなく、記者会見での“公式発言”だけに重い。言外に「お前のためにこんなことになったんだぞ」と、親の責任より最後まで次男に責任転嫁する自己保身と取られても仕方ない響きがある。「親

  • 「個人の逆襲」が始まる:日経ビジネスオンライン

    来年4月から8%への増税が決まった消費税。2015年には10%へとさらなる増税が検討されている。社会保障費の増加に歯止めがかからない以上、増税がこれで終わらない公算は大きい。 税は国の形を変える。中世のオランダには「窓税」という税があり、その後「間口税」となった。その結果、オランダでは現在も細長い家が多い。 消費増税は日の形をどのように変えるのだろうか。実は消費税には、免れる方法がある。もちろん脱税などではない。 消費税は、2年前の課税売上高が1000万を超える事業者に対して発生する。個人取引なら基的に免税となる。すなわち、個人間取引を利用すればよいのだ。 ただでさえ、インターネットの普及により、個人売買市場は拡大を続けている。環境省による2012年度のリユース市場規模(自動車とバイクを除く)は、約1兆2000億円。2009年度に比べ約2割も増加した。 ネットと増税の相乗効果 ネットと

    「個人の逆襲」が始まる:日経ビジネスオンライン
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    thesecret3
    thesecret3 2013/10/28
    20万円ぐらい出せば社長にはなれるよ。
  • 敵となれ合ってどうする…中国対話姿勢に台湾側 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【南寧(中国広西チワン族自治区)=吉田健一、台北=比嘉清太】中国の習近平(シージンピン)政権が、中国台湾双方の企業家や民間人も多数参加するフォーラムの開催を重ね、将来の統一を視野に敏感な政治問題の議論を求める動きを活発化させている。 ただ、台湾側では、中台の経済・文化交流の進展は歓迎しつつも、性急な対話要求に警戒感も出てきた。 「政治(問題)は人々が必要とすれば解決できる。必要なのは、両岸(中台)の多数の同意を得ることだ」 26日、南寧で開幕した中国共産党台湾与党・国民党の共同フォーラム「第9回両岸経済貿易文化論壇」。国民党の呉伯雄・名誉主席は開幕式で演説し、「(政治問題の解決は)一歩一歩進めていこう」と述べた。 呉氏は25日、共産党序列4位で国政助言機関・人民政治協商会議の兪正声(ユージョンション)主席と会談。兪氏は「知恵を絞り、両岸の政治上の難題を解決する道を探ろう」と促した。今回

  • 47NEWS(よんななニュース)

    長野が大会新で3連覇 ひろしま男子駅伝 岡山6位、広島14位、山口28位、鳥取31位、島根45位 天皇杯第29回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会

    47NEWS(よんななニュース)
  • 量子将棋が面白い - 西尾泰和のはてなダイアリー

    量子将棋というゲームが遊べるようになったということで、さっそくプレイしてみた。ルールは簡単に言うと、すべての駒は量子的な重ね合わせの状態にあり、どう動かしたかによって駒の状態が収束する。王将に収束した駒を取れば勝ち。(追記: ルールの解説書きました: 量子将棋 Q&A) 2勝2敗で結構面白かったので流れ去ってアクセスできなくなる前に感想をメモ。 1回目(勝ち) 棋譜: http://shogitter.com/kifu/884 僕の戦略 駒の種別が確定すれば取れる選択肢が減る。ということは必要がない限り駒は動かないほうが良い。動かさなければいけないのであれば歩の振りをするのが一番可能性が狭まらない。 王将に確定した駒を取れば勝ちなのであれば、相手の「王将かもしれない駒」をどんどん取って行って可能性を狭めるべき。 感想 駒の上にマウスポインタを置くと可能性のある駒の種類が出てくる 飛車を取る

    量子将棋が面白い - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 独身のアラサー女性たちの間で急増する「カニばさみ」とは? - 政治・社会 - ZAKZAK

    20代女性がシニア男性に走る一方、アラサー女子の結婚願望は高まるばかり。  「“カニばさみ”されないように気をつけろ」  某メガバンクの独身寮には近年、先輩から後輩へ語り継がれるこんな“警告”があるという。「カニばさみ」とはいったい何か。入行6年目のAさん(28)が実体験を語る。  「一般職の女子行員(32)にはいまの部署に移ってから先輩としていろいろ教わっていて、部署の飲み会の後、酔いの勢いもあってラブホに入ったんですよ。いざ行為を始めようと避妊具をつけようとしたら、彼女が『今日は大丈夫だから』って」  そのまま言葉に甘えてノーガードで始めたAさん。だが、もう限界だと思って腰を後ろに引こうとしたその時、信じられないことが起こる。  「彼女の両脚が僕の胴回りを挟み込み、ガッチリとホールドされてしまったんです。振りほどくのも変だし、『まあ大丈夫だって言っていたしな』と……」  流れに任せたA

  • にわか TOEIC マニア - steps to phantasien

    社内で開かれたワークショップ形式の研修に参加したのは一年前、ちょうど今頃のこと。 それはたぶんチームワークのような何かを学ぶ会だったはずだけど、 私の感想は題と関係なく「いいかげん真面目に英語を勉強しないとあかん」だった。 話が通じないとチームワークどころじゃない。 米国資勤めの会社員からすると、英語はグローバル云々以前に仕事用 DSL みたいなもの。 英語ができないまま騙し騙し働くのはたぶん、 SQL が書けなからと ORM の上だけでコードを書こうとするのに似ている。できなくはないけど、いろいろしんどい。 幸い私は Web 開発者じゃないから SQL はわからなくていい。でも英語はやらないとダメっぽい。 入社二年半、ようやく現実を直視した。 最初はしゃべる練習をしようかと思ったけれど、そもそもしゃべる以外の英語すらできるといえるのか。怪しい。 むしろまず典型的日人として英語ができ

  • 上野千鶴子先生、働く女は幸せですか?

    雇用機会均等法から約30年。日の働く女性は、幸せになったか? 日フェミニズムを牽引してきた上野千鶴子さんは、新刊『女たちのサバイバル作戦』(文春新書)で、このテーマに取り組んだ。 結論から言うと、その答えは「イエス・アンド・ノー」だと言う。安倍政権は、成長戦略の柱のひとつとして、女性の活用を推進。女性管理職の登用目標数値を掲げる会社も増えた。「働く母」を支援する各種人事制度の整備も進んだ。 実際、「ワーキングマザー・サバイバル」にご登場いただいた女性たちのように、産後、職場復帰する女性は増えている。それでもなお、働く女性の悩みが尽きないのはなぜか? 誰が働く女を「不良債権」にしたのか? ――上野さんは新刊『女たちのサバイバル作戦』で、今の日のワーキングマザーは、いわゆるマミートラック(お母さん向けコース)に乗せられ、二流の仕事しか与えられないか、男と“機会均等”に戦って体がボロボロ

    上野千鶴子先生、働く女は幸せですか?
  • 自動運転車は年間43兆円のコストと90%のけが人を減らせると試算される

    次世代の技術として、全自動で運転できる「セルフドライビングカー」の開発が世界中の自動車メーカーで進められています。自動車メーカーだけでなくGoogleなどのIT企業も開発競争に加わり、便利な世の中がすぐそこまでせまっていますが、セルフドライビングカーによって、交通事故に巻き込まれる人が90%減らせ、アメリカだけでも経済的に約43兆円もの巨額のコスト削減ができるという試算が出されています。 【PDF】AV-paper.pdf(5.5MB) https://www.enotrans.org/wp-content/uploads/wpsc/downloadables/AV-paper.pdf Self-driving cars could save $450bn a year and 90% injuries says thinktank - SlashGear http://www.slash

    自動運転車は年間43兆円のコストと90%のけが人を減らせると試算される
    thesecret3
    thesecret3 2013/10/28
    コストってのは誰かの収入なんだよな。車庫入れとか縦列とか、人命ってほどではないが日常のトラブルの元になるところから始めればよい。
  • 17歳の高校生、遠心分離機をDIY。研究に使えるレベルで価格は1/5! | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:アマチュアによるバイオテクノロジーの黎明期から、ハッカーたちはリバースエンジニアリングを駆使し、安価な実験装置をDIYしてきました。その金字塔のひとつといえるのが「OpenPCR」。 分子生物学の研究室ならどこにでも置いてある高価な「DNA増幅装置」のいわば廉価版です。ほかにも様々なハック装置が産み出されましたが、「遠心分離機」のDIY版だけはなかなか登場しませんでした。 混合液から、細胞、DNA、タンパク質などを分離するには、高速回転する遠心分離器が必要です。これまでDIYされた装置は、使いものにならないものばかり。ところが、ついに美しく洗練されたDIY版の遠心分離機が登場したのです! 作ったのはなんと17歳の高校生、Karlin Yeh君です。 研究室でも使えるレベル、だけど価格は1/5 Yeh君は、友人の壊れたリモコンヘリコプターと、父親のレーザーカッ

    17歳の高校生、遠心分離機をDIY。研究に使えるレベルで価格は1/5! | ライフハッカー・ジャパン
  • 東京新聞:難病重症者も自己負担 厚労省素案、医療費無料→年最大53万円:政治(TOKYO Web)

    厚生労働省は、通院費用などが高額になるため現在は医療費の自己負担をゼロに抑えている難病の重症患者約八万一千人に対し、収入に応じて負担を求める見直し素案をまとめた。負担は最大で年間約五十三万円。一定の収入があれば、すべての人に「応分の負担」を求める安倍政権の社会保障制度見直しで、社会的に弱い立場にいる難病患者にしわ寄せがいくことになる。 (城島建治) 厚労省は現在、筋萎縮性側索硬化症(ALS)など五十六の難病を特定疾患と認定し、医療費を助成。患者は所得に応じ医療費の最大三割を自分で負担している。ただ、患者約七十八万人のうち、国が認定した重症患者約八万一千人は無料にしている。 厚労省は介護、年金など一連の社会保障制度見直しを受け、難病制度も「公平かつ安定的な仕組み」にするとして、見直しに着手。患者の強い要望を踏まえ、国が医療費を助成する対象を三百以上に拡大し医療費の自己負担を二割に引き下げる-

    thesecret3
    thesecret3 2013/10/28
    これって50万x8万人でも400億円。たぶん100億円もいかない話。つまらないとこを削るな。
  • 将棋ったー

    駒が量子状態にある。すなわち、最初にあらゆる種類の駒である可能性を持っており、移動するたびにあり得ない駒が除かれ種類が定まっていく。枚数配分は先手後手それぞれ将棋と同じ。駒を取るとその駒が王である可能性が排除される。王に確定した駒をとれば勝ち。二歩・王手放置は許可。 将棋対囲碁 囲碁は石を無限に打て,囲むと相手の駒を取れる.取った駒を使える.取った駒を使って囲むこともできる.将棋は囲碁側に四方を囲まれた地点へ移動することができない. 大局将棋

    将棋ったー
    thesecret3
    thesecret3 2013/10/28
    量子将棋
  • デートにマジで使える!! 池袋のペンギンバーに行ってきた

    こんにちは、ヨッピーです。 先日インターネットをしていたところ「初デートが王将だったwwwマジありえないんだけどwwww」みたいな書き込みを見て激怒しました。 やい!! ババア!! 初デートが王将で何が悪いんだこの野郎!! できそこないのチャーハンみたいな顔しやがって!! 卵をふんだんに使った衣にサッとくぐらせて、180度に熱したゴマ油でカラっと揚げてやろうかコラ!! ドララララァーッ!! みたいなノリで完全にキレてたんですけど、周囲の女子に聞くと「まあ、王将だとニンニクとかの臭いが気になるし、ナシかな」みたいなノリだったので、バーボン片手に頭モヒカンにして西に向かいそうになりました。 はー! モテたいわー! いや、マジで。 そんな中、Twitterで気になるツイートを発見しました。 物のペンギンさんがお待ちしてます 「ペンギンのいるBAR」池袋にオープン http://t.co/UeJ

    デートにマジで使える!! 池袋のペンギンバーに行ってきた
  • 世界の有名人の「仕事場」をのぞいてみよう | ROOMIE(ルーミー)

    あなたはどの「仕事場」が好きですか? 作業効率は作業環境に比例するといってもいいほど大事なもの。デスクはきれいに整理整頓され、快適なWi-Fi環境があり、人間工学に基づいた椅子がある…。しかし、それは当に「あなたの仕事」に最適な仕事場でしょうか? Tumblrの「Famous Workspaces」というサイトでは、有名人の仕事場の写真を見ることができます。その多くはクリエイティブな職業の人たちばかり。彼らの仕事場からは、彼らの生み出すもの同様、強烈な「個性」が感じられます。 マーク・ザッカーバーグ ウォーレン・バフェット ジャクソン・ポロック レイ・イームズ アレクサンダー・カルダー ジョアン・ミロ パブロ・ピカソ ジョン・レノン&オノ・ヨーコ ジャックホワイト ボブ・ディラン アルベルト・アインシュタイン そして最後は、シャネルのデザイナー、カール・ラガーフェルド。壁中に収納された

  • コミュニケーション能力の高い人、とは - 非国民通信

    ニクラス・ベントナーというサッカー選手がいます。数年前までは期待の若手として注目されていた選手でもあるのですが、年齢的に中堅へとさしかかった現在、彼はワールドクラスの自信家として知られています。「ベントナーの凄いところは、どれほどゴールを外しても自信を失わないことだ」と賞賛され、チームドクターの語るところでは心理テストの自信を問う項目で「測定不能」を記録した、まさに規格外のタレントです。ガーディアン紙のインタビューでも「なぜそんなに自信を持てるのかって? 簡単なことだよ。俺は良い選手だからね。」と答えてファンの度肝を抜きました。 残念ながら近年は出場機会を減らすばかりでゴールからも遠ざかり、所属クラブからも放出候補に挙げられている選手だったりします。ここで並みの選手であれば、出場機会を求めて中堅以下のクラブへと移籍先を探すところ、しかし彼の自己評価には微塵も揺るぎはなく、ベントナー獲得に手

  • コンビニの店員です。 オーナーが勝手にシフト入れて当日に「今日シフトは..

    コンビニの店員です。 オーナーが勝手にシフト入れて当日に「今日シフトはいってるよ」っていってくる これ当にやめてほしい。 彼氏のストーカーしてて不安で胸が締め付けられる思いで心の中いっぱいなんだ。 むしろ出勤したほうがいいのかな・・・。 ストーカーやめられる

    コンビニの店員です。 オーナーが勝手にシフト入れて当日に「今日シフトは..
  • 【疑惑の濁流】朝鮮総連中央本部を落札したモンゴル企業の“怪” 背景で絡み合う思惑とは?+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    「北の大使館」の競売をめぐる争奪レースが、再び長期化の様相を呈してきた。宗教団体や有名企業の名前が飛び交った事前予想を覆し、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央部(東京都千代田区)の土地・建物の再入札で50億円超の高値をつけて落札したのは、知名度ゼロのモンゴル企業「アヴァール・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー」。東京地裁は22日、売却許可の審査期間を延長するという異例の対応を取った。ア社の社長は「ビジネス目的」を強調するが、依然として実態は謎に包まれたままだ。複雑な思惑が絡み合う総連部を落札した真の狙いとは…。周辺者には、あの元横綱も 「謎のモンゴル企業」「ペーパーカンパニーでは」と、落札直後から話題になって1週間。24日午後(現地時間)、ア社のチュワーメト・エルデネバト社長(47)がモンゴルの首都、ウランバートルでようやく姿を見せ、一部報道陣との会見に臨んだ。 テレビで放映され

  • 朝日新聞デジタル:古屋拉致問題相が靖国神社参拝 「日本人として当然」 - 政治

    靖国神社を参拝した古屋圭司拉致問題相=20日午前8時40分、東京都千代田区、福留庸友撮影  古屋圭司拉致問題相は20日朝、東京の靖国神社を参拝した。17日から始まった秋季例大祭の期間中に安倍内閣の閣僚が参拝するのは2人目。古屋氏は今年4月の春季例大祭、8月15日の終戦の日にも参拝している。 トピックス:靖国神社  古屋氏は参拝後、記者団に「国会議員が国のために命を捧げた英霊に哀悼の誠を捧げ、平和への誓いを改めて表することは当然の責務だ。同時に、一人の日人として参拝することは当然のことと思っている。そもそも、近隣諸国を刺激しようなどという意図はまったくない」と語った。  秋季例大祭は20日まで。閣僚ではこれまで、新藤義孝総務相が17日に参拝。安倍晋三首相は参拝を見送り、神前に捧げる供え物「真榊(まさかき)」を17日に奉納している。 関連記事靖国問題「中韓は外交カードに利用」 自民・平沢氏1

  • 公共の役割と範囲はどこまで? - すらすら日記。

    日のお題はこちら。 非正規公務員という問題――問われる公共サービスのあり方 (岩波ブックレット) 作者: 上林陽治出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/05/10メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 地方公務員のうち、非正規職員は約70万人、全体の3分の1も占める。 民間の非正規職員割合も約34%であり、 公務員の世界も「民間並み」となっている事実を明らかにしております。 増加する生活保護に対応するためにケースワーカーが 非正規職でどんどん増やされ、その処遇は 生活保護受給者とあまり変わらない給与水準であること。 ハローワークの相談員の約半数が雇用期間1年などの 非正規職員であり、雇い止めと同時に 「カウンターの反対側」へ移動している事実。 正規の公務員の平均年収は約700万円なのに、 非正規職は200万未満でワーキングプア水準であることなど

    公共の役割と範囲はどこまで? - すらすら日記。
    thesecret3
    thesecret3 2013/10/28
    こういうのって副業はありなの?
  • 非対称性について - Apeman’s diary

    歴史修正主義クラスタと反排外デモクラスタ(というおおざっぱなくくり方をとりあえずするとして)との対立について。前者から後者への批判は「それでは差別と戦うことにならない」という論理を基調としており、レイシズムや排外主義との戦いが歴史修正主義との戦いに比べて二次的であるなどといったものはただの一つも見かけなかった。これに対し、後者から前者への批判においては、歴史修正主義との戦いを二の次視するものばかりでなく、歴史修正主義との戦いの意義それ自体を否定するものまである始末。この非対称性を前提としない議論は受け入れることができない。

    非対称性について - Apeman’s diary
  • 「ホームレスお断わり」 マック難民はどこへ行くのか

    『当店スタッフが当店の利用にそぐはない【不衛生、ホームレス等】と判断した方の客席および当店の利用をお断わりさせて頂きます』 マクドナルド京王八王子店にこんな貼り紙が出ているとツイッターで知り、早速確かめに行った。ご覧のように貼り紙は実在した(25日夕刻時点)。“ぎょっ”とした私は貼り紙をした理由を店に聞いた。 「一時はこういう事(ホームレスの利用)が多かったのでこういうご案内を店舗としてさせて頂きまして、貼り紙をさせていただいたという事です」。男性のベテラン店員が出てきて説明した。あくまでも店個別の対応ということだった。 「追い返すのか?」と聞くと「ほかのお客様のご迷惑になるような行為やその他の要素があった場合は、ということです」と店員は答えた。 筆者はホームレスが多い下町のマクドナルドを覗いて来たが、京王八王子店のような貼り紙はなかった。 コーヒー一杯100円で長時間くつろげるマクドナル

    「ホームレスお断わり」 マック難民はどこへ行くのか
  • 「存在だけでは抑止力にならない」 首相が自衛隊に訓示:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は27日、陸上自衛隊朝霞訓練場(埼玉県)で開かれた観閲式で訓示した。北朝鮮のミサイル問題などに触れ、「安全保障環境は厳しさを増している。平素は訓練さえしていれば良いとか、防衛力はその存在だけで抑止力になるという従来の発想は完全に捨て去ってもらわねばならない」と述べた。「『力による現状変更は許さない』との我が国の確固たる国家意思を示す」と強調した。 首相は「相互依存を深める世界において、もはや我が国のみでは自らの平和を守ることはできない」とも指摘。「日は世界の平和と安定のためこれまで以上に積極的に貢献していかねばならない。『積極的平和主義』こそが我が国の21世紀の看板だ」と述べた。 観閲式には、自衛隊員約4千人、航空機約50機、車両約240両が参加。陸上自衛隊が導入を予定している米海兵隊の水陸両用車AAV7も公開された。

  • 韓国「失態」 独島広報用動画でNHKドラマ無断使用 Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    韓国「失態」 独島広報用動画でNHKドラマ無断使用 Chosun Online | 朝鮮日報
  • 【追跡~ソウル発】慰安婦「10万人いた」? 自ら「父に売られた」証言も…韓国紙報道に疑問・矛盾の数々+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    統治時代の「慰安婦」問題をこじらせている理由の1つに韓国メディアの極端な報道姿勢があることは以前から指摘されてきた。特に最近、具体的な証拠をもって検証するという姿勢は消えうせ、これまで以上に一方的な思い込みや元慰安婦・反日団体の主張を垂れ流して問題の拡大再生産を続ける。韓国メディアが伝えた“証言”や“情報”を詳細に見ると、おかしなことに気づく。(ソウル 加藤達也)「日右翼が死を待つ人々」 朝鮮日報(電子版)は8月17日、「日の右翼が一日も早く死ぬのを待っている人々がいる。旧日軍の従軍慰安婦の被害者だったおばあさんたちだ」と始まる記事を掲載した。  記事によると、元慰安婦の女性らは、日側が「組織的かつ暴力的な慰安婦動員の証拠を出さない中」での、「日の過去の蛮行を詳細に明らかにした証言者だ」と主張する。 そして「日帝(日帝国)統治からの解放から63年の長い歳月を経て、推定10万

  • 韓国政府「独島広報用動画を作った!」→日本のNHKドラマ「坂の上の雲」の映像を無断使用。発覚し削除 : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国政府「独島広報用動画を作った!」→日NHKドラマ「坂の上の雲」の映像を無断使用。発覚し削除 1 名前: ネックハンギングツリー(東日):2013/10/27(日) 18:24:59.42 ID:mFlfU16B0 韓国「失態」 独島広報用動画でNHKドラマ無断使用 【ソウル聯合ニュース】韓国外交部がホームページ(HP)に掲載した独島広報用の動画の一部に日のNHKドラマの一部映像が無断使用されていたことが27日、明らかになった。外交部は外注企業が映像を無断使用した事実を知り、動画をHPから削除した。 外交部当局者などによると、広報動画を掲載した後の25日にNHKソウル支局からの指摘を受け、映像が無断使用されていることを知ったという。 ドラマは2011年に放送されたドラマ「坂の上の雲」の一部で、日露戦争に関する場面(約10秒)。 動画の制作を請け負った外注企業が無断使用を認めたこと

    韓国政府「独島広報用動画を作った!」→日本のNHKドラマ「坂の上の雲」の映像を無断使用。発覚し削除 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 結果を出してない起業家を賛美して何になる?

    に出戻りして不思議だなぁと感じることの1つが、まるで結果を出していない人がなぜか成功者ヅラをしていること。 特に学生に目に付くのですが、学生起業家なんて呼ばれている人が、それだけで「すごいねー」なんて言われてチヤホヤされてたりします。この間、その手の人と会ってしまった時は、何やら女子大生らしき女の子を数人連れてきました。ドン引きです。 中学生起業家、高校生起業家、女子高生起業家なんてのにも数人、不運なことに遭遇してしまった。 スーパー中学生、スーパー高校生なんて呼ばれていて人も満更ではない様子。 お察し通りの鼻高々なご様子で、どこどこで女子高生向けのメディアを作ってるだとか何とかかんとか。父親が誰々でどうのこうの。 知らんがな。笑 興味深いのは、彼、彼女らは特に何も結果を出しているわけではない、ということ。将来的なIPOが視野に入るようなビジネスモデルがあるわけでも、EXITできそう

    thesecret3
    thesecret3 2013/10/28
    企業の業績って単黒です、とかでOKなんだろか。拡大したり売り払ったりしないといけないのか?
  • PC

    便利で面白い! Linux活用法100選 AIによる画像やコードの生成を試す、Linuxデスクトップの便利ワザも 2024.01.22

    PC
    thesecret3
    thesecret3 2013/10/28
    グラフは手書きでないと思いが伝わらないよね。人によってはExcelの細い線が見えない可能性もある。